木津・加茂旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ご訪問をありがとうございます。<br /><br />今年はまだゆっくりとお花見をしていないね・・・ってことで、お花見をかねて笠置町に行ってきました。<br />木津川に沿った全長8キロの「銀の帯ハイキングコース」を桜を愛でながら歩き、その後に笠置山に登りました。

桜♪桜♪ 笠置山と銀の帯

33いいね!

2013/04/04 - 2013/04/04

61位(同エリア254件中)

6

90

ホーミン

ホーミンさん

ご訪問をありがとうございます。

今年はまだゆっくりとお花見をしていないね・・・ってことで、お花見をかねて笠置町に行ってきました。
木津川に沿った全長8キロの「銀の帯ハイキングコース」を桜を愛でながら歩き、その後に笠置山に登りました。

旅行の満足度
4.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
JRローカル 自家用車

PR

  • 車は笠置駅近くのキャンプ場に停めた。<br />キャンプ場は木津川にかかる笠置大橋の横に広がる河川敷で、約3万平方メートルある。<br />木曜だが春休みということもあって、10時には既に多くの人がテントを張ったりバーベキューの準備をしていた。<br /><br />隣接するふれあい広場の桜は満開。

    車は笠置駅近くのキャンプ場に停めた。
    キャンプ場は木津川にかかる笠置大橋の横に広がる河川敷で、約3万平方メートルある。
    木曜だが春休みということもあって、10時には既に多くの人がテントを張ったりバーベキューの準備をしていた。

    隣接するふれあい広場の桜は満開。

  • 日本列島を台風並みの春の嵐が吹き抜ける二日前だった。<br /><br />この日の京都南部の最高気温は23度。<br />桜もポカポカ陽気に嬉しそうだ。<br /><br /><br />

    日本列島を台風並みの春の嵐が吹き抜ける二日前だった。

    この日の京都南部の最高気温は23度。
    桜もポカポカ陽気に嬉しそうだ。


  • 1日かけて、ゆっくりとお花見を楽しませていただくこととしよう♪

    1日かけて、ゆっくりとお花見を楽しませていただくこととしよう♪

  • 白砂川に架かる大手橋から見た桜。<br /><br />この川はJRの高架をくぐると、木津川と合流する。

    白砂川に架かる大手橋から見た桜。

    この川はJRの高架をくぐると、木津川と合流する。

  • 笠置駅前の産業振興会館で、おやつのどら焼きを買った。<br /><br />笠置駅から電車で、約7キロ離れた大河原駅まで乗る。

    笠置駅前の産業振興会館で、おやつのどら焼きを買った。

    笠置駅から電車で、約7キロ離れた大河原駅まで乗る。

  • のどか・・・。<br />どこかで、うぐいすの鳴く声が聞こえる。

    のどか・・・。
    どこかで、うぐいすの鳴く声が聞こえる。

  • 電車は1時間に一本。<br />9:44に乗り遅れたので、次は10:50。

    電車は1時間に一本。
    9:44に乗り遅れたので、次は10:50。

  • 銀の帯ハイキングコースは、ほぼ関西本線に沿っている。<br /><br />6分くらい電車に乗った。<br />長く感じられ、「ずいぶん歩かないと、いけないみたいだね」と話し合う。

    銀の帯ハイキングコースは、ほぼ関西本線に沿っている。

    6分くらい電車に乗った。
    長く感じられ、「ずいぶん歩かないと、いけないみたいだね」と話し合う。

  • 大河原駅は、木津川のそば。

    大河原駅は、木津川のそば。

  • 道路を横切り河川敷に下りて、恋路橋を目指す。

    道路を横切り河川敷に下りて、恋路橋を目指す。

  • 恋路橋は、増水時に橋が水面下に沈んでしまう潜没橋だ。<br />このあたりは山あいにもかかわらず、谷は明るく開けており、川面が広くて開放感がある。<br />低い橋で欄干がないため、川面が近く吸い込まれそうな感覚に陥る。<br /><br />この下流にも、同じ様な趣き深い沈下橋が架かっている。<br />

    恋路橋は、増水時に橋が水面下に沈んでしまう潜没橋だ。
    このあたりは山あいにもかかわらず、谷は明るく開けており、川面が広くて開放感がある。
    低い橋で欄干がないため、川面が近く吸い込まれそうな感覚に陥る。

    この下流にも、同じ様な趣き深い沈下橋が架かっている。

  • 橋を渡って少し坂道を登ると、恋志谷神社に出る。<br />ここには後醍醐天皇のお妃が祀られている。<br /><br />恋路橋の名は、この神社に由来しているのだろうか。<br /><br />このあたりは立派なお屋敷が多かった。<br />豪邸揃いで、私たちは勝手に「金持ち村」と名付けた。

    橋を渡って少し坂道を登ると、恋志谷神社に出る。
    ここには後醍醐天皇のお妃が祀られている。

    恋路橋の名は、この神社に由来しているのだろうか。

    このあたりは立派なお屋敷が多かった。
    豪邸揃いで、私たちは勝手に「金持ち村」と名付けた。

  • 動物に似ているような似ていないような、大きな岩。

    動物に似ているような似ていないような、大きな岩。

  • 十一面観音磨崖仏。<br />像高94センチ、室町時代の造立。

    十一面観音磨崖仏。
    像高94センチ、室町時代の造立。

  • 舗装された道を外れる。

    舗装された道を外れる。

  • 木津川に流れ込む、小さな支流。<br />水音が涼しい。

    木津川に流れ込む、小さな支流。
    水音が涼しい。

  • 水の底に雲母が輝いていた。<br />小さい頃、これは砂金だと思い込んでいた。<br />砂金は重いので底に沈み、表面には出てこないことを、昨年の佐渡旅行で知った。

    水の底に雲母が輝いていた。
    小さい頃、これは砂金だと思い込んでいた。
    砂金は重いので底に沈み、表面には出てこないことを、昨年の佐渡旅行で知った。

  • この川岸を歩いてきた。<br /><br />発電所の堰が近いので、川の流れが深く緩やかになってきた。

    この川岸を歩いてきた。

    発電所の堰が近いので、川の流れが深く緩やかになってきた。

  • 関西電力、相楽発電所。

    関西電力、相楽発電所。

  • 発電所を過ぎると、すぐにJRの鉄橋が見えてくる。

    発電所を過ぎると、すぐにJRの鉄橋が見えてくる。

  • 橋の上で保線作業をしている人たちが見えた。

    橋の上で保線作業をしている人たちが見えた。

  • 鉄橋をくぐり、

    鉄橋をくぐり、

  • 桜並木の下を歩く。<br /><br />

    桜並木の下を歩く。

  • 今年も桜が見られてよかったなぁ。<br />あと何回、桜が見られるだろう。<br />30回くらいかねぇ。

    今年も桜が見られてよかったなぁ。
    あと何回、桜が見られるだろう。
    30回くらいかねぇ。

  • 足もとにはタンポポ。

    足もとにはタンポポ。

  • 潜没橋。

    潜没橋。

  • これは渡らない。

    これは渡らない。

  • このへんで、約半分。<br />ハイキングって、楽チン♪<br />登山のようにスポーツをしてるって感じはなく、それでもけっこうの運動量だと思う。<br />「楽勝やな〜」と、この時は余裕だった。

    このへんで、約半分。
    ハイキングって、楽チン♪
    登山のようにスポーツをしてるって感じはなく、それでもけっこうの運動量だと思う。
    「楽勝やな〜」と、この時は余裕だった。

  • 1時間ちょっと前に、ここを電車に乗って通った。<br />踏切を横切って、山に向かって600メートルほど行く。

    1時間ちょっと前に、ここを電車に乗って通った。
    踏切を横切って、山に向かって600メートルほど行く。

  • ふり返ると、30分に一本の電車が走っていった。<br />(登り下り、各1時間に一本)

    ふり返ると、30分に一本の電車が走っていった。
    (登り下り、各1時間に一本)

  • 梅かな。

    梅かな。

  • 布目川に出た。<br />この川の源は、奈良県の天理市。<br />この先で木津川に流れ込んで、終点となる。<br />

    布目川に出た。
    この川の源は、奈良県の天理市。
    この先で木津川に流れ込んで、終点となる。

  • 布目川には「おう穴群」と呼ばれる、ポットホールがある。

    布目川には「おう穴群」と呼ばれる、ポットホールがある。

  • 大きな岩の上を流れる布目川。<br />

    大きな岩の上を流れる布目川。

  • ポットホールがある場所には、下りられるように階段が設けられていた。

    ポットホールがある場所には、下りられるように階段が設けられていた。

  • ここにも桜が。

    ここにも桜が。

  • ポットホールを探してみた。

    ポットホールを探してみた。

  • 岩の上に、このような穴があるらしい。

    岩の上に、このような穴があるらしい。

  • あった!<br />これは、ドラム缶が一個入るくらいの大きさ。<br /><br />岩のくぼみに小石が入り込み、そこに水が流れ込んで渦巻きが生じる。<br />小石は回転しながら、河床を削っていく。<br />それが数万年、数十万年と続き、この様な穴になったそうだ。

    あった!
    これは、ドラム缶が一個入るくらいの大きさ。

    岩のくぼみに小石が入り込み、そこに水が流れ込んで渦巻きが生じる。
    小石は回転しながら、河床を削っていく。
    それが数万年、数十万年と続き、この様な穴になったそうだ。

  • 岩風呂みたいだ。

    岩風呂みたいだ。

  • このポットホールが、一番きれいな円形をしていた。

    このポットホールが、一番きれいな円形をしていた。

  • 水は、きれいじゃなかったけど。

    水は、きれいじゃなかったけど。

  • 日当たりがよく、水の流れも爽やかだったので、ここで休憩をすることにした。

    日当たりがよく、水の流れも爽やかだったので、ここで休憩をすることにした。

  • 駅前で買ったどら焼き、その名も笠置山。<br />

    駅前で買ったどら焼き、その名も笠置山。

  • 「白い川原があるから、銀の帯なのかな」と主人が言う。<br />私もちょうど、そう考えていたところだった。

    「白い川原があるから、銀の帯なのかな」と主人が言う。
    私もちょうど、そう考えていたところだった。

  • 途中にあった案内地図。<br /><br />ヘンチクリンな形の飛び地がある。(左側)<br />どうしてこんな変な形になったのだろう??

    途中にあった案内地図。

    ヘンチクリンな形の飛び地がある。(左側)
    どうしてこんな変な形になったのだろう??

  • 布目川発電所に送られている水。

    布目川発電所に送られている水。

  • 木津川沿いには、発電所が多いんだね。

    木津川沿いには、発電所が多いんだね。

  • 布目発電所からは、線路と並行して歩くことになる。

    布目発電所からは、線路と並行して歩くことになる。

  • 30分に一本通過する電車に、またあえるかな?

    30分に一本通過する電車に、またあえるかな?

  • また線路を横切る。

    また線路を横切る。

  • ・・・と、頭上を電車が通過。

    ・・・と、頭上を電車が通過。

  • 川面から吹いてくる春風が心地良い。

    川面から吹いてくる春風が心地良い。

  • 向こう岸に廃屋ビル。

    向こう岸に廃屋ビル。

  • (^o^)/~~~

    (^o^)/~~~

  • (^o^)/~~~

    (^o^)/~~~

  • あ〜あ〜、こんな所に咲いちゃって。

    あ〜あ〜、こんな所に咲いちゃって。

  • 桜の木に、ハイキングコースの目印テープ。

    桜の木に、ハイキングコースの目印テープ。

  • あ、笠置橋と、キャンプ場が見えてきた♪<br /><br />思ったより近かったな。

    あ、笠置橋と、キャンプ場が見えてきた♪

    思ったより近かったな。

  • ふり返って、歩いてきた道。

    ふり返って、歩いてきた道。

  • 川辺に巨大な岩。<br /><br />え〜〜と、10畳間1個分くらいの大きさ。

    川辺に巨大な岩。

    え〜〜と、10畳間1個分くらいの大きさ。

  • (^o^)/~~~

    (^o^)/~~~

  • 巨岩の多い所なんだね。

    巨岩の多い所なんだね。

  • (^o^)/~~~

    (^o^)/~~~

  • 鳥。<br />名前は・・・・わからない。

    鳥。
    名前は・・・・わからない。

  • 甲羅干しをするには、うってつけのお天気。<br />気持ち良さそうだ。

    甲羅干しをするには、うってつけのお天気。
    気持ち良さそうだ。

  • 笠置橋に近付くにつれ、また桜の木が増えてきた。<br />橋の向こう側はキャンプ場で人がいっぱいだが、こちら側は穴場だ。<br />静かにゆっくりと、お花見が出来る。

    笠置橋に近付くにつれ、また桜の木が増えてきた。
    橋の向こう側はキャンプ場で人がいっぱいだが、こちら側は穴場だ。
    静かにゆっくりと、お花見が出来る。

  • 旅館かな?<br />廃屋ぽかった。

    旅館かな?
    廃屋ぽかった。

  • 笠置橋に到着。<br />私たちの車も見えた。<br /><br />大河原駅からここまで、2時間弱のハイキング。<br />銀の帯はここで終わりのようだが、これだけじゃ物足りないねって事で、笠置山にも登ることにした。

    笠置橋に到着。
    私たちの車も見えた。

    大河原駅からここまで、2時間弱のハイキング。
    銀の帯はここで終わりのようだが、これだけじゃ物足りないねって事で、笠置山にも登ることにした。

  • こちら、笠置山登山口。<br />山上まで、車で上ることも出来る。<br /><br />史の道コースという旧登山道でも登れるが、私たちは緩やかな車道を登った。<br />史の道と車道が合流する地点の紅葉屋さんまで、史の道なら0.7キロ、車道なら1.4キロの道のり。

    こちら、笠置山登山口。
    山上まで、車で上ることも出来る。

    史の道コースという旧登山道でも登れるが、私たちは緩やかな車道を登った。
    史の道と車道が合流する地点の紅葉屋さんまで、史の道なら0.7キロ、車道なら1.4キロの道のり。

  • 木の上には、鳥の巣。<br />巣の中で鳥が蠢いているのが見えた。<br />何の鳥かはわからない。

    木の上には、鳥の巣。
    巣の中で鳥が蠢いているのが見えた。
    何の鳥かはわからない。

  • 車道沿いにも、桜がいっぱい咲いていた。<br /><br />物足りないなんて言って登ってはみたが、しんどくなってきた。<br />スニーカーで来たので、足が靴の中で泳ぎ、両足の薬指の爪が痛み出した。<br />ああ〜、やっぱり靴は大事だわ。<br />スニーカーじゃ低い山さえ登れない。<br /><br />後醍醐天皇が要塞に選んだ場所だけの事はあるなと、妙に感心した。

    車道沿いにも、桜がいっぱい咲いていた。

    物足りないなんて言って登ってはみたが、しんどくなってきた。
    スニーカーで来たので、足が靴の中で泳ぎ、両足の薬指の爪が痛み出した。
    ああ〜、やっぱり靴は大事だわ。
    スニーカーじゃ低い山さえ登れない。

    後醍醐天皇が要塞に選んだ場所だけの事はあるなと、妙に感心した。

  • 史の道と合流したら、そこからは急な階段になる。<br /><br />車で上まで登って来た人も、ここからは自分の足で登らねばならない。

    史の道と合流したら、そこからは急な階段になる。

    車で上まで登って来た人も、ここからは自分の足で登らねばならない。

  • 「靴が・・・靴が・・・」などとぼやきながらも、なんとか笠置寺に到着。<br />ここまで来たら、もう平坦な場所ばかりだろうと思いホッとした。<br /><br />笠置寺といえば、思い浮かべるのが元弘の乱。<br />倒幕計画に失敗した後醍醐天皇が笠置山を行在所とし、そこから敵に向かって石や大木を落としたり、熱湯を浴びせかけたりしたと聞いた。<br />今の天皇と違い、なんと荒っぽいことか。(◎_◎;)<br />

    「靴が・・・靴が・・・」などとぼやきながらも、なんとか笠置寺に到着。
    ここまで来たら、もう平坦な場所ばかりだろうと思いホッとした。

    笠置寺といえば、思い浮かべるのが元弘の乱。
    倒幕計画に失敗した後醍醐天皇が笠置山を行在所とし、そこから敵に向かって石や大木を落としたり、熱湯を浴びせかけたりしたと聞いた。
    今の天皇と違い、なんと荒っぽいことか。(◎_◎;)

  • 長い手だ。<br />膝まである。(◎o◎)

    長い手だ。
    膝まである。(◎o◎)

  • 木津川には大きな岩がいっぱいあったが、笠置山の上にも巨岩がゴロゴロ。<br />

    木津川には大きな岩がいっぱいあったが、笠置山の上にも巨岩がゴロゴロ。

  • 弥勒大磨崖仏。<br />これは笠置寺の本尊である。<br />この前にあった礼堂が、過去三回も消失。<br />その都度磨崖仏も火を浴びて、この様に摩耗したそうだ。<br /><br />

    弥勒大磨崖仏。
    これは笠置寺の本尊である。
    この前にあった礼堂が、過去三回も消失。
    その都度磨崖仏も火を浴びて、この様に摩耗したそうだ。

  • 千手窟。<br />1200年来の、笠置寺の修行場。

    千手窟。
    1200年来の、笠置寺の修行場。

  • 伝虚空蔵磨崖仏。<br />渡来人の作と考えられている。<br />

    伝虚空蔵磨崖仏。
    渡来人の作と考えられている。

  • 胎内くぐり。<br />行場入りする前に滝で身を清めるのが普通だが、この山には滝がないため、この岩をくぐりぬけることにより身を清めたという。

    胎内くぐり。
    行場入りする前に滝で身を清めるのが普通だが、この山には滝がないため、この岩をくぐりぬけることにより身を清めたという。

  • 天井は一見一枚岩かと思われたが、いくつもの細長い岩が並べられていた。<br />安政地震で天井岩が落下、以後このような切り石の天井となったらしい。<br /><br />

    天井は一見一枚岩かと思われたが、いくつもの細長い岩が並べられていた。
    安政地震で天井岩が落下、以後このような切り石の天井となったらしい。

  • 太鼓石。<br />どれが太鼓石かわからなかった。<br />叩いたら音がするのかな?

    太鼓石。
    どれが太鼓石かわからなかった。
    叩いたら音がするのかな?

  • 太鼓石らしき所を、反対から見たところ。

    太鼓石らしき所を、反対から見たところ。

  • ゆるぎ石。<br />重心が中央にあり、人の力で動くらしい。<br />夫婦力を合わせて動かそうとしたが、微動だにしなかった。<br /><br />この石は、斜面を登ってくる敵に向かって落とすために用意されたもの。<br />ひょえ〜〜、そんな事したらいけませんやん。<br />後醍醐天皇も荒っぽいなぁ。<br />今で言うならさしずめ、「ミサイル撃つぞ〜」ってところか。

    ゆるぎ石。
    重心が中央にあり、人の力で動くらしい。
    夫婦力を合わせて動かそうとしたが、微動だにしなかった。

    この石は、斜面を登ってくる敵に向かって落とすために用意されたもの。
    ひょえ〜〜、そんな事したらいけませんやん。
    後醍醐天皇も荒っぽいなぁ。
    今で言うならさしずめ、「ミサイル撃つぞ〜」ってところか。

  • 平等石。<br />主人がこの上に登ろうとしたが、危ないからやめてもらった。<br />滑って落ちたら、かなり下まで落ちる。<br />

    平等石。
    主人がこの上に登ろうとしたが、危ないからやめてもらった。
    滑って落ちたら、かなり下まで落ちる。

  • 平等石からは、さっき歩いてきた木津川がよく見えた。<br />中央の小高い山と右の山の間の谷に、ポットホールがある布目川が流れている。<br />廃屋ビルもよく見える。<br /><br />山門からも、けっこうアップダウンがあったなぁ。<br />

    平等石からは、さっき歩いてきた木津川がよく見えた。
    中央の小高い山と右の山の間の谷に、ポットホールがある布目川が流れている。
    廃屋ビルもよく見える。

    山門からも、けっこうアップダウンがあったなぁ。

  • 下りは、史の道を歩いた。

    下りは、史の道を歩いた。

  • 木漏れ日がまぶしい。<br /><br />車道に比べたら急勾配。<br />うっ、足の指がまた痛む。<br />踏ん張りがきかない。<br /><br />

    木漏れ日がまぶしい。

    車道に比べたら急勾配。
    うっ、足の指がまた痛む。
    踏ん張りがきかない。

  • それでも10分ぐらいで、町まで下りられた。<br />最後の舗装された坂道をトトト・・・と駆け下りて行ったら、作業中のお兄さんに「止まりませんね〜〜^m^」と言われてしまった。

    それでも10分ぐらいで、町まで下りられた。
    最後の舗装された坂道をトトト・・・と駆け下りて行ったら、作業中のお兄さんに「止まりませんね〜〜^m^」と言われてしまった。

  • 桜♪<br />桜♪<br /><br />今年もお花見が出来てよかったです。<br />

    桜♪
    桜♪

    今年もお花見が出来てよかったです。

この旅行記のタグ

33いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • ippuniさん 2013/04/16 00:06:39
    お花見ハイキング
    ホーミンさん、こんにちは。

    先日の地震、大丈夫でしたか?
    最近淡路周辺のみなさんの旅行記をいくつか拝見していたので、

    まさかあそこに…と、ニュースを見た時はびっくりしました。

    今回は綺麗な桜の咲くハイキングコースでしたね。
    やっぱり日本の桜は迫力があるなぁとしみじみ思いました。
    こちらでもある種の桜は満開を迎えているのですが、
    定番のソメイヨシノに似た白っぽい桜も、八重桜もまだ固い蕾です。
    今週末か来週末位には白っぽい桜は開花するかなぁと期待していますが。

    あと何回桜が見られるか…
    30年と考えるとまだまだ長い!と思いますけれど、
    30回と考えると、なんとなく寂しい感じになりますね^^;
    でもホーミンさんのように日頃から鍛えていらっしゃれば、
    もっともっとたくさん見られますよ!!

    こちらも先日25度までいきなり気温が上がりました。
    みんなここぞとばかりに太陽を浴びながら1日を過ごしていました。
    でも今週末はまた最低気温4度の日々に戻ってしまうそうです。
    この時期が過ぎれば色々な意味で春が来る!と思うと待ち遠しいです。

    ippuni

    ホーミン

    ホーミンさん からの返信 2013/04/16 17:51:50
    RE: お花見ハイキング
    ippuniさま

    こんにちは(o^v^o)
    今日も旅行記を読んでくださってありがとうございます。
    書き込みと投票もありがとうございます。

    > 先日の地震、大丈夫でしたか?

    ビックリして飛び起きました。
    震度3で、すぐにおさまって一安心。
    震源地はどこだろうかと思いすぐにテレビをつけたら、既に揺れがおさまっているのに緊急地震速報が流れていました。

    心配して下さって、ありがとうございます。

    > 最近淡路周辺のみなさんの旅行記をいくつか拝見していたので、
    > まさかあそこに…と、ニュースを見た時はびっくりしました。

    18年前を思い出しました。
    淡路島の人は阪神大震災の経験があるので、防災の備えはかなりされていたご様子。

    > 今回は綺麗な桜の咲くハイキングコースでしたね。
    > やっぱり日本の桜は迫力があるなぁとしみじみ思いました。

    どこに行っても桜の木が多いですね。
    日本人は桜が本当に大好き。

    > こちらでもある種の桜は満開を迎えているのですが、
    > 定番のソメイヨシノに似た白っぽい桜も、八重桜もまだ固い蕾です。
    > 今週末か来週末位には白っぽい桜は開花するかなぁと期待していますが。

    フランスにも桜が?
    咲いたらアップして下さると嬉しいなぁ。
    フランスの人も、「お花見」をされるのかな。

    > あと何回桜が見られるか…
    > 30年と考えるとまだまだ長い!と思いますけれど、
    > 30回と考えると、なんとなく寂しい感じになりますね^^;
    > でもホーミンさんのように日頃から鍛えていらっしゃれば、
    > もっともっとたくさん見られますよ!!

    30回はちょっと厚かましいかなと思いましたが、まあ、それくらいの意気込みで頑張ります!

    > こちらも先日25度までいきなり気温が上がりました。

    おお〜、それはそれは!
    ちょっと前まで、あんなに寒そうだったのに。

    > みんなここぞとばかりに太陽を浴びながら1日を過ごしていました。

    日本人、殊に女性は紫外線を嫌いますが、フランス人はそうではないのですね?
    冬が長くて冬の日は短いから、太陽が恋しいのですね。

    > でも今週末はまた最低気温4度の日々に戻ってしまうそうです。

    ええ〜、どないですの?
    その気温差は!
    風邪などひかれませんように!

    > この時期が過ぎれば色々な意味で春が来る!と思うと待ち遠しいです。

    最後の寒波ですね。
    ヨーロッパの夏は過ごしやすいですよね。
    パリの春の便り、夏の便りを楽しみにしています♪
  • bettyさん 2013/04/13 21:59:55
    のんびりハイキング♪
    ホーミンさま、こんばんは〜♪
    今朝は災害の携帯音で飛び起き、その直後に地震が・・・((+_+))

    中々止まず、様子をうかがっている間に目が覚めてしまった!
    5時33分って起きるには1時間早かった!

    阪神大震災の時は5時46分。
    その時は家族全員いたので心配はなかったが、今は離れて暮らす家族がいるとやはり無事か心配になりますね!

    さて、今回は登山じゃなくてハイキング&お花見♪
    田舎道を夫婦二人でテクテク♪
    暖かい春を満喫しながらっていいですね(*^^)v

    笠置山って以前、奈良コミュでも行かれた場所でしたよね!
    胎内くぐりなど覚えがあります。

    ちょっと興味のある場所ですが、中途半端な場所なので遠いですね^^;

    このハイキングでは登山靴を履かずにスニーカーだったのですか〜

    長時間歩く時は底の厚い靴を履いた方がいいですよ〜♪
    な〜んて・・・知ったかぶりの私^^;

    短時間なら楽な靴がいいけど、長時間歩行には気をつけないと
    いけませんよね(・.・;)

    私も何度か「足いた〜い」ってことがありました。

    靴って本当に大事(・。・)
    私もピッタリのいい靴が欲しいです。

    桜・・・何気にお花見をしましたけど、今年は河津桜以外
    写真も撮っていませんでした。

    これから、お花見は30回ぐらいはできるかも・・・って( ^)o(^ )

    健康で30回できますようにと願う私。

    少々体力低下中・・・((+_+))

    明日も頑張ります(^O^)



    betty

    ホーミン

    ホーミンさん からの返信 2013/04/14 08:28:33
    RE: のんびりハイキング♪
    bettyさま

    おはようございます。
    お疲れのところ旅行記を読んでくださってありがとうございます。
    書き込みと投票もありがとうございます。

    > 今朝は災害の携帯音で飛び起き、その直後に地震が・・・((+_+))

    ビックリしましたね〜〜。
    こちらは震度3でしたが、「もっと揺れるかもしれない!!」と思い飛び起きました。

    > 中々止まず、様子をうかがっている間に目が覚めてしまった!
    > 5時33分って起きるには1時間早かった!

    もうちょっと寝たかったのにね。

    > 阪神大震災の時は5時46分。
    > その時は家族全員いたので心配はなかったが、今は離れて暮らす家族がいるとやはり無事か心配になりますね!

    あの時も朝早かったですね。
    冬だから暗かった。
    棚から物が落ちたり自転車が倒れたりしたけど、今回はそういうこともありませんでした。

    > さて、今回は登山じゃなくてハイキング&お花見♪
    > 田舎道を夫婦二人でテクテク♪
    > 暖かい春を満喫しながらっていいですね(*^^)v

    ハイキングはお気楽で、これもまたいいものですね。
    遭難、熊、滑落、そういう心配がないのは気楽です。
    体力を出しきらないので物足りなさはありますが、これからもたまにはハイキングをしてみたいなと思いました。

    > 笠置山って以前、奈良コミュでも行かれた場所でしたよね!
    > 胎内くぐりなど覚えがあります。

    あら、そうでしたか。
    奈良コミュはアウトドアがお好きなようですね。
    私はkenkaiさんに教えてもらって知りました。
    笠置山について教えてもらって、どんなところか知らないので調べてみました。
    そしたら銀の帯という素敵な名前のハイキングコースが、目に留まりました。

    > ちょっと興味のある場所ですが、中途半端な場所なので遠いですね^^;

    思ったより遠かったです。
    家を8時前に出て、着いたのが9:45。
    乗る予定の電車が出たところでした。

    > このハイキングでは登山靴を履かずにスニーカーだったのですか〜

    舗装道路を登山靴で歩くと疲れるでしょ。
    だからスニーカーで行ったんです。
    これは正解でした。
    笠置山は標高が288。
    丘みたいなものだしってことで、スニーカーでもいけると思いました。
    実際登山靴で登っている人は見ませんでしたね。
    が・・・。( ̄▽ ̄;)

    > 長時間歩く時は底の厚い靴を履いた方がいいですよ〜♪
    > な〜んて・・・知ったかぶりの私^^;

    いえいえ、知識はbettyさんの方が豊富なはずですよ〜。
    でも、登山靴とスニーカーの中間の靴を持ってないんですよね。
    ハイク用にひとつ買うかな。

    > 短時間なら楽な靴がいいけど、長時間歩行には気をつけないと
    > いけませんよね(・.・;)

    ホンマですわ。
    今回は薬指も痛かっただけで、爪がはがれたりとはしませんでした。
    よかった。

    > 私も何度か「足いた〜い」ってことがありました。
    > 靴って本当に大事(・。・)
    > 私もピッタリのいい靴が欲しいです。

    うふっ、いっぱい試着してね。

    > 桜・・・何気にお花見をしましたけど、今年は河津桜以外
    > 写真も撮っていませんでした。

    日本は外に出たらどこにでも桜が咲いているから、わざわざお花見をしに行かなくてもお花見してるんですよね。

    > これから、お花見は30回ぐらいはできるかも・・・って( ^)o(^ )
    > 健康で30回できますようにと願う私。
    > 少々体力低下中・・・((+_+))
    > 明日も頑張ります(^O^)

    ははは、厚かましく30回ですわ〜。
    それも元気に30回。
    今日も頑張ってね〜〜。
    行ってらっしゃいませ。
  • zzr-cさん 2013/04/13 14:21:26
    早かった
    ホーミンさま こんにちは!

    本当に今年の桜はあっという間に咲いて散ってしまいましたね。

    こちらの方は入学式ぎりぎり桜の花びらが残っていた感じでした。

    日にち的にも似たような感じのようですね。

    1時間に1本の鉄道のお陰で線路にお花が咲いていられるんですかね?

    甌穴って小石と水の流れで出来たんですか!

    石の上にもと言いますがこちらは何十何百年ですかね?

    本当に自然って人間が想像出来ない事をしますね。

    あの鳥って鵜に見えますが違いますかね?
    くちばし、尻尾に首のシルエットは見覚えがあります。

    これから夏に向けてどんどん気温が上がり楽しみな時期がやってきます!

    じぃ〜

    ホーミン

    ホーミンさん からの返信 2013/04/13 19:06:53
    RE: 早かった
    じぃ〜さま

    こんばんは。
    いつもご訪問に投票にカキコを、本当にありがとうございます。

    今朝は地震で目が覚めました。
    こちらは震度3でした。
    そちらはもうちょっと小さな揺れだったと思いますが。

    震度3は私にとって、恐怖を感じるギリギリのところです。
    5になったら、きっと声を出してしまいます。
    揺れているときに「今以上に揺れたら・・・」と瞬時に考えて怖くなります。

    > 本当に今年の桜はあっという間に咲いて散ってしまいましたね。

    春の嵐がすごかったですからね。
    もうこちらは、わずかに残っているだけです。
    桜の季節も終わりました。

    > こちらの方は入学式ぎりぎり桜の花びらが残っていた感じでした。

    入学式に桜がないと、つまんないですよね。

    > 1時間に1本の鉄道のお陰で線路にお花が咲いていられるんですかね?

    そうでしょうね。
    去年行った銚子電鉄も、線路は草ボウボウでした。

    近江鉄道っていう走るほど赤字が膨らむ鉄道会社が滋賀県にあるのですが、線路に除草剤をまいて、それが線路脇の田んぼにも広がってしまい補償問題になりました。
    よけい赤字が膨らむ・・・。

    線路に生える草って、案外強いんですね。

    > 甌穴って小石と水の流れで出来たんですか!
    > 石の上にもと言いますがこちらは何十何百年ですかね?
    > 本当に自然って人間が想像出来ない事をしますね。

    もっと時間がかかっているみたいです。
    小さな力でも時間をかけてコツコツすると、大きな事が出来るんですね。

    > あの鳥って鵜に見えますが違いますかね?

    鵜飼いの鵜ですか?
    私は鳥の名前に疎いんです。
    教えて下さってありがとうございます!!
    すると、あれを捕まえると鵜飼いが出来るのか・・・。

    > くちばし、尻尾に首のシルエットは見覚えがあります。

    長良川で?

    > これから夏に向けてどんどん気温が上がり楽しみな時期がやってきます!

    活動的になりますよね。
    どんどんお出かけなさって下さい!

ホーミンさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP