福岡旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2月も終わりだというのに、毎日寒いなぁ。<br />でもしっかり花粉は飛んでるんだよなぁ。<br />私もどこかに飛んでいけたらいいのになぁ。<br /><br />…なんて思いながら仕事をしていた土曜日。<br />帰宅後、勢いでホテルをとってしまい、翌日からの一泊旅行となりました。<br />旅行の事前準備が好きな私にとっては、初めての弾丸旅行です。<br />地理も回る場所もすべて、行きの新幹線の中でお勉強〜♪<br /><br />出発早々体調が悪化するなどトラブルもありましたが、<br />ところどころで目にした鮮やかな梅に癒された二日間の記録です。<br /><br /><br />■旅程■<br />2月24日(日)<br />名古屋 8:13  のぞみ5号<br />博多  11:35<br /><br />2月25日(月)<br />博多  15:44 のぞみ46号<br />名古屋 19:08

一足早い春を探しに・博多一人旅

21いいね!

2013/02/24 - 2013/02/25

3727位(同エリア13968件中)

0

55

ゆう

ゆうさん

2月も終わりだというのに、毎日寒いなぁ。
でもしっかり花粉は飛んでるんだよなぁ。
私もどこかに飛んでいけたらいいのになぁ。

…なんて思いながら仕事をしていた土曜日。
帰宅後、勢いでホテルをとってしまい、翌日からの一泊旅行となりました。
旅行の事前準備が好きな私にとっては、初めての弾丸旅行です。
地理も回る場所もすべて、行きの新幹線の中でお勉強〜♪

出発早々体調が悪化するなどトラブルもありましたが、
ところどころで目にした鮮やかな梅に癒された二日間の記録です。


■旅程■
2月24日(日)
名古屋 8:13  のぞみ5号
博多  11:35

2月25日(月)
博多  15:44 のぞみ46号
名古屋 19:08

同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
観光バス 新幹線 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 名古屋からのぞみで三時間半で博多着。<br /><br />車内では風邪の予兆の寒気に襲われるも、旅の始まりの興奮で気にならず、必死でるるぶを読んでいました(笑)。

    名古屋からのぞみで三時間半で博多着。

    車内では風邪の予兆の寒気に襲われるも、旅の始まりの興奮で気にならず、必死でるるぶを読んでいました(笑)。

  • 無事に大宰府駅到着。<br />灯りや看板など、すべてが梅モチーフ。

    無事に大宰府駅到着。
    灯りや看板など、すべてが梅モチーフ。

  • 東風吹かば 匂ひおこせよ 梅の花<br /> 主なしとて 春な忘れそ<br /><br /><br />かの有名な歌を刻んだ駅前のモニュメント。<br />この歌にひかれるように、私も名古屋からやってきました。

    東風吹かば 匂ひおこせよ 梅の花
     主なしとて 春な忘れそ


    かの有名な歌を刻んだ駅前のモニュメント。
    この歌にひかれるように、私も名古屋からやってきました。

  • 太宰府駅から天満宮までの道のりは、そのすべてがほぼ参道というわかりやすい作り。<br />日曜日だったせいか、国立大学の前期試験前日だったせいか、参道には人があふれていました。

    太宰府駅から天満宮までの道のりは、そのすべてがほぼ参道というわかりやすい作り。
    日曜日だったせいか、国立大学の前期試験前日だったせいか、参道には人があふれていました。

  • 参道途中のレストラン「風見鶏」でランチ。<br />店内はアンティークのものでいっぱい。<br />とってもすてきなお店です。

    参道途中のレストラン「風見鶏」でランチ。
    店内はアンティークのものでいっぱい。
    とってもすてきなお店です。

  • 「風見鶏」で食べたミックスサンドとアイリッシュコーヒー。<br />どちらも絶品!<br /><br />エッグサンドは、焼き立てと思われるふわふわのオムレツが挟まっていて食べごたえ抜群。<br />アイリッシュコーヒーは、リキュールのコクと、まろやかなクリームでオトナな味です。

    「風見鶏」で食べたミックスサンドとアイリッシュコーヒー。
    どちらも絶品!

    エッグサンドは、焼き立てと思われるふわふわのオムレツが挟まっていて食べごたえ抜群。
    アイリッシュコーヒーは、リキュールのコクと、まろやかなクリームでオトナな味です。

  • かの有名なスタバ大宰府店。<br />超個性的な外観により、多くの人が写真撮影。<br /><br />…道路際の席には座りたくない。

    かの有名なスタバ大宰府店。
    超個性的な外観により、多くの人が写真撮影。

    …道路際の席には座りたくない。

  • 天満宮の入口で、まず御神牛がお出迎え。<br />自分の病気と同じ場所をさすると治るとか、頭をなでると知恵がつくとか言われています。<br /><br />私ももちろん、頭をなぜなぜさせていただきました。

    天満宮の入口で、まず御神牛がお出迎え。
    自分の病気と同じ場所をさすると治るとか、頭をなでると知恵がつくとか言われています。

    私ももちろん、頭をなぜなぜさせていただきました。

  • 重厚な石の鳥居。<br />

    重厚な石の鳥居。

  • 過去・現在・未来を表すという、三連の橋。<br />2つの太鼓橋と、一つの平橋から成ります。

    過去・現在・未来を表すという、三連の橋。
    2つの太鼓橋と、一つの平橋から成ります。

  • 楼門手前の麒麟像。

    楼門手前の麒麟像。

  • うその像。<br />うそという実在の鳥(130円切手に描かれているそうです)は、天神さまのお使いとされているとか。<br />

    うその像。
    うそという実在の鳥(130円切手に描かれているそうです)は、天神さまのお使いとされているとか。

  • 参道側から見た楼門。<br />檜皮葺きの二重の屋根ですが…(次の写真に続く)

    参道側から見た楼門。
    檜皮葺きの二重の屋根ですが…(次の写真に続く)

  • 拝殿側からみた楼門。<br />こちらから見ると屋根は一重。

    拝殿側からみた楼門。
    こちらから見ると屋根は一重。

  • 大宰府天満宮拝殿。<br />参拝者が楼門まで続くほどの行列になっていました。<br /><br />向かって右の白梅がご神木の「飛梅」。<br />左の紅梅が「皇后梅」とのこと。

    大宰府天満宮拝殿。
    参拝者が楼門まで続くほどの行列になっていました。

    向かって右の白梅がご神木の「飛梅」。
    左の紅梅が「皇后梅」とのこと。

  • 飛梅。<br />東風吹かば…とうたった主、菅原道真を慕い、京都から一晩で飛んできたという梅です。<br /><br />他の梅より開花が早く、例年1月末には咲き始めるそうですが、今年の寒さで少しおくれたようです。<br />ちょうど今が見頃でした。

    飛梅。
    東風吹かば…とうたった主、菅原道真を慕い、京都から一晩で飛んできたという梅です。

    他の梅より開花が早く、例年1月末には咲き始めるそうですが、今年の寒さで少しおくれたようです。
    ちょうど今が見頃でした。

  • 抜けるような青空。<br />こぼれるように咲く白梅。<br />ほのかな香り。<br />真っ赤な拝殿。<br /><br />しばし見とれる美しさ。<br />花が咲くと、あぁ春だなって思います。

    抜けるような青空。
    こぼれるように咲く白梅。
    ほのかな香り。
    真っ赤な拝殿。

    しばし見とれる美しさ。
    花が咲くと、あぁ春だなって思います。

  • 狛犬の目力。<br />実は碧眼です。

    狛犬の目力。
    実は碧眼です。

  • 人々の願いを乗せて揺れる絵馬。

    人々の願いを乗せて揺れる絵馬。

  • 博多駅まで戻り、夕食は「もつ鍋やまや」さんで。<br />明太子のお店「やまや」さんが出すもつ鍋屋さんです。

    博多駅まで戻り、夕食は「もつ鍋やまや」さんで。
    明太子のお店「やまや」さんが出すもつ鍋屋さんです。

  • カウンター席で一人もつ鍋。<br /><br />もつ鍋(あごだし醤油)<br />水菜と山芋の明太サラダ<br />いか明太(お通し)<br />ゆず酒<br /><br />実はこの時点で(というか昼過ぎからおかしかった)発熱しておりふらふら。<br />ゆず酒が回る回る回る……でもいいのだ。だって店員さんがイケメンだったんだもん!

    カウンター席で一人もつ鍋。

    もつ鍋(あごだし醤油)
    水菜と山芋の明太サラダ
    いか明太(お通し)
    ゆず酒

    実はこの時点で(というか昼過ぎからおかしかった)発熱しておりふらふら。
    ゆず酒が回る回る回る……でもいいのだ。だって店員さんがイケメンだったんだもん!

  • 25日月曜日。<br /><br />福岡市内を回る予定だったけど、朝から熱もあり、歩き回ることを早々にあきらめました。<br />市役所発着の周遊バスに乗るため、天神にある福岡市役所へ。

    25日月曜日。

    福岡市内を回る予定だったけど、朝から熱もあり、歩き回ることを早々にあきらめました。
    市役所発着の周遊バスに乗るため、天神にある福岡市役所へ。

  • 市役所正面玄関はいってすぐに「福岡オープントップバス」受付カウンターが。<br /><br />繁忙期は前日までに予約した方が無難ですが、この日は月曜日ということか空席があり、当日購入できました。ラッキーでした。

    市役所正面玄関はいってすぐに「福岡オープントップバス」受付カウンターが。

    繁忙期は前日までに予約した方が無難ですが、この日は月曜日ということか空席があり、当日購入できました。ラッキーでした。

  • 出発時間まで市役所内で休憩。<br />情報カウンターで「カワイイ区」民登録を受け付けてます。<br />…先日マリコ区長が退任されたアレですね。

    出発時間まで市役所内で休憩。
    情報カウンターで「カワイイ区」民登録を受け付けてます。
    …先日マリコ区長が退任されたアレですね。

  • バスが着きました。<br /><br />二階席しかないバス、というかんじ。<br />二階席は天井がなく、開放感たっぷりです。

    バスが着きました。

    二階席しかないバス、というかんじ。
    二階席は天井がなく、開放感たっぷりです。

  • 乗り込むときにこのベンチコートを借りることができます。<br />ホッカイロは一つずつもらえました。<br /><br />雨の日の場合は、雨合羽が借りられるようです。(豪雨の場合は運休)

    乗り込むときにこのベンチコートを借りることができます。
    ホッカイロは一つずつもらえました。

    雨の日の場合は、雨合羽が借りられるようです。(豪雨の場合は運休)

  • 全席指定。<br />しっかりシートベルトをして出発です。<br />私は「シーサイドももち・福岡城址」コースにしました。<br /><br />定員は30人。この時は半分程度の乗車率でした。<br />ガイドさんは、福岡のプロダクションに所属する方だそうです。<br />

    全席指定。
    しっかりシートベルトをして出発です。
    私は「シーサイドももち・福岡城址」コースにしました。

    定員は30人。この時は半分程度の乗車率でした。
    ガイドさんは、福岡のプロダクションに所属する方だそうです。

  • 海沿いの都市高速に乗るのが、このコースの特徴とのこと。<br />海からの冷たい風にたたかれ、顔と手が凍りそうです。<br />当然髪も乱れまくります。

    海沿いの都市高速に乗るのが、このコースの特徴とのこと。
    海からの冷たい風にたたかれ、顔と手が凍りそうです。
    当然髪も乱れまくります。

  • 車窓より、ヤフードームとヒルトンホテル

    車窓より、ヤフードームとヒルトンホテル

  • 車窓より、福岡タワー。

    車窓より、福岡タワー。

  • 車窓より、福岡城址のお堀。<br /><br />道の混み具合にもよりますが、50分〜60分くらいで市役所に帰ってきます。<br />ベンチコートを返して解散。<br /><br />自分は座ったまま、さらっとではありますが見所を解説してもらえるので、初心者にはいいコースだと思います。

    車窓より、福岡城址のお堀。

    道の混み具合にもよりますが、50分〜60分くらいで市役所に帰ってきます。
    ベンチコートを返して解散。

    自分は座ったまま、さらっとではありますが見所を解説してもらえるので、初心者にはいいコースだと思います。

  • 市役所から中洲川端まで歩いて移動。<br />途中みかけた、博多ラーメンの名店「一蘭」本店。<br />ビル全体がいかにも博多なイメージ。<br /><br />…元気だったら絶対入ってたな〜と思わせる外観です。

    市役所から中洲川端まで歩いて移動。
    途中みかけた、博多ラーメンの名店「一蘭」本店。
    ビル全体がいかにも博多なイメージ。

    …元気だったら絶対入ってたな〜と思わせる外観です。

  • 博多座。<br /><br />このときは中村勘九郎襲名披露公演が行われていました。<br />勘九郎さんもこの辺歩くのかな?

    博多座。

    このときは中村勘九郎襲名披露公演が行われていました。
    勘九郎さんもこの辺歩くのかな?

  • 博多座の向かいの鈴懸さんで休憩。<br />体調がよければこういう時間はなかったわけで、いいような悪いような。<br /><br />老舗の和菓子屋さんですが、喫茶が併設されています。

    博多座の向かいの鈴懸さんで休憩。
    体調がよければこういう時間はなかったわけで、いいような悪いような。

    老舗の和菓子屋さんですが、喫茶が併設されています。

  • 頼んだすずのパフェ。<br />バニラ、抹茶、キャラメル、黒ゴマのアイスから3種類をチョイス。(私はバニラ、抹茶、キャラメル)<br /><br />下から、水ようかん(絶品!)、カットフルーツ、クリーム、アイス、鈴最中。<br />甘い豆がトッピングされているのも和菓子屋さんらしくていいです。<br />ちなみにフルーツはすべて生!メロン、パイン、バナナなど。<br /><br />とってもおいしい和風パフェでした。

    頼んだすずのパフェ。
    バニラ、抹茶、キャラメル、黒ゴマのアイスから3種類をチョイス。(私はバニラ、抹茶、キャラメル)

    下から、水ようかん(絶品!)、カットフルーツ、クリーム、アイス、鈴最中。
    甘い豆がトッピングされているのも和菓子屋さんらしくていいです。
    ちなみにフルーツはすべて生!メロン、パイン、バナナなど。

    とってもおいしい和風パフェでした。

  • 昔ながらの風情ただよう博多川端商店街。<br />仏具屋さんや呉服屋さんなど、昔ながらのお店もたくさんありました。

    昔ながらの風情ただよう博多川端商店街。
    仏具屋さんや呉服屋さんなど、昔ながらのお店もたくさんありました。

  • 博多総鎮守・櫛田神社。

    博多総鎮守・櫛田神社。

  • 参拝者が後をたちません。<br />博多の人は信心深いのかな。

    参拝者が後をたちません。
    博多の人は信心深いのかな。

  • ここでも梅が見頃。<br />名古屋ではまだあまり見ないから、一足早く春を感じた気分です。

    ここでも梅が見頃。
    名古屋ではまだあまり見ないから、一足早く春を感じた気分です。

  • 櫛田神社境内には、勇壮なお祭り「博多祇園山笠」の飾り山笠が展示されています。<br />大きい〜〜。

    櫛田神社境内には、勇壮なお祭り「博多祇園山笠」の飾り山笠が展示されています。
    大きい〜〜。

  • 博多町屋ふるさと館へ。<br />博多織の実演があるといいなと思って行ってみたんだけど、やってませんでした。残念。

    博多町屋ふるさと館へ。
    博多織の実演があるといいなと思って行ってみたんだけど、やってませんでした。残念。

  • 博多織には、ずいぶんおおがかりな織り機を使うようです。

    博多織には、ずいぶんおおがかりな織り機を使うようです。

  • はかた伝統工芸館へ。<br /><br />時期的に、博多人形作家さんが作られたひな人形がたくさん展示してありました。<br />撮影禁止なので写真はありませんが、どれもやさしいお顔のすてきなお雛さまでした。

    はかた伝統工芸館へ。

    時期的に、博多人形作家さんが作られたひな人形がたくさん展示してありました。
    撮影禁止なので写真はありませんが、どれもやさしいお顔のすてきなお雛さまでした。

  • 博多人形の「福の神」。<br />後ろの垂れは博多織です。<br /><br />…あ、こちらはもちろん写真撮影OKのものですよ。

    博多人形の「福の神」。
    後ろの垂れは博多織です。

    …あ、こちらはもちろん写真撮影OKのものですよ。

  • …こんなふうに布をかざるのも美しい。

    …こんなふうに布をかざるのも美しい。

  • これですべての観光終了。<br />本当は行くはずだったキャナルシティを見ながら、博多駅に戻ります。<br />…行きたかったなぁ。

    これですべての観光終了。
    本当は行くはずだったキャナルシティを見ながら、博多駅に戻ります。
    …行きたかったなぁ。

  • JR博多駅屋上は「つばめの杜ひろば」という庭園になっています。<br />線路が見下ろせる場所は撮影用にガラス張りになっているので、撮り鉄さんにはたまらない…かも。<br /><br />ちょうど青い電車が来たので、一枚パチリ。

    JR博多駅屋上は「つばめの杜ひろば」という庭園になっています。
    線路が見下ろせる場所は撮影用にガラス張りになっているので、撮り鉄さんにはたまらない…かも。

    ちょうど青い電車が来たので、一枚パチリ。

  • 屋上にはお子様向けの電車が走っています。<br />オープンテラスもあって、お茶する方もたくさんいらっしゃいました。

    屋上にはお子様向けの電車が走っています。
    オープンテラスもあって、お茶する方もたくさんいらっしゃいました。

  • 鉄道神社なるものも。<br />鳥居もあるし、参道めいた両側には駄菓子屋さんもあります。

    鉄道神社なるものも。
    鳥居もあるし、参道めいた両側には駄菓子屋さんもあります。

  • 電車ごっこをして遊ぶ子供たちがいるのは…九州ですね。<br />面白いモニュメント。

    電車ごっこをして遊ぶ子供たちがいるのは…九州ですね。
    面白いモニュメント。

  • 枝垂れ梅。きれいだなぁ。<br /><br />春よ来い。早く来い来い。

    枝垂れ梅。きれいだなぁ。

    春よ来い。早く来い来い。

  • 駅ビル9階と10階は「シティダイニングくうてん」というレストラン街。<br />2つのフロアが何か所か吹き抜けになっている面白い作り。<br /><br />ごはん屋椒房庵にて、最後の博多ごはん。<br />明太子御膳をいただきました。<br />明太子も左奥の出汁巻卵もめっちゃ美味しい…のに、半分も食べられず。<br />やっぱり体調って大事ですね。。。<br /><br /><br />帰りの新幹線は爆睡でした。

    駅ビル9階と10階は「シティダイニングくうてん」というレストラン街。
    2つのフロアが何か所か吹き抜けになっている面白い作り。

    ごはん屋椒房庵にて、最後の博多ごはん。
    明太子御膳をいただきました。
    明太子も左奥の出汁巻卵もめっちゃ美味しい…のに、半分も食べられず。
    やっぱり体調って大事ですね。。。


    帰りの新幹線は爆睡でした。

  • お土産その1。<br />博多限定&季節限定の「桜ひよ子」。<br /><br />桜風味のあんが美味でした。

    お土産その1。
    博多限定&季節限定の「桜ひよ子」。

    桜風味のあんが美味でした。

  • お土産その2。<br /><br />ルピシア博多阪急店にしかない「梅の香」という茶葉。<br />大宰府天満宮を描いた缶がすてき。<br />梅とジャスミン?が香る、華やかな緑茶でした。<br /><br />梅干しは大粒!<br />種も大きいけれどとにかく肉厚で食べごたえあり。<br />しょっぱすぎないので、梅の味がしっかりして美味しいです。<br />こちらは大宰府天満宮参道にある「寺田屋」というお店で。

    お土産その2。

    ルピシア博多阪急店にしかない「梅の香」という茶葉。
    大宰府天満宮を描いた缶がすてき。
    梅とジャスミン?が香る、華やかな緑茶でした。

    梅干しは大粒!
    種も大きいけれどとにかく肉厚で食べごたえあり。
    しょっぱすぎないので、梅の味がしっかりして美味しいです。
    こちらは大宰府天満宮参道にある「寺田屋」というお店で。

  • お土産その3。<br /><br />博多川端商店街の中にある「喜多家」さんにて。<br />液体柚子胡椒「柚の極み」。<br />ゆず明太マヨネーズ。<br />にんにくマヨネーズ。<br /><br />さぁ、何作ろうかな〜。<br />…の前に早く風邪治そう。

    お土産その3。

    博多川端商店街の中にある「喜多家」さんにて。
    液体柚子胡椒「柚の極み」。
    ゆず明太マヨネーズ。
    にんにくマヨネーズ。

    さぁ、何作ろうかな〜。
    …の前に早く風邪治そう。

この旅行記のタグ

関連タグ

21いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP