羽島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
実家の父が『根尾谷断層を見たい!!』との一言で<br /><br />本来予定していた能登の計画が中止となり<br /><br />旅行計画の立て直しをすることに…。<br /><br />父の誕生日も兼ねての旅行なので極力父の趣味を盛り込み<br /><br />母と私達夫婦の温泉&グルメを外すことなくプランを作成したが<br /><br />相当タイトなスケジュールになり又今回の最大の目的地の<br /><br />『根尾谷断層』は冷たく激しい雨に…。<br /><br />幾つかの予定をふっとばしながらもなんとか家族の希望を叶える事が出来ました。<br /><br />10/23 午前8時30分前 山中温泉『吉祥やまなか』さんチェックアウト<br /><br />北陸自動車道 加賀IC→木之本IC→国道8号→国道303号で岐阜県へ<br /><br />雨足が強く気温も低く高速自動車道では速度規制<br /><br />本日の最初の目的地は滋賀県金居原地区にある<br /><br />『土倉鉱山跡』でしたが天候が悪く<br /><br />鉱山跡までの道のりがダウトコースのため断念!!<br /><br />車窓より『横山ダム』をチラリと見学して<br /><br />岐阜県本巣市の『根尾谷断層記念館』へ<br /><br />午後12時頃 『根尾谷断層記念館』着<br /><br />1891年(明治24年)10月28日 午前6時38分50秒<br /><br />根尾村を震央として発生した濃尾地震(マグニチュード8)の震源断層の記念館<br /><br />今回の旅行の一番の目的地<br /><br />何年か前、父のリクエストで『北淡地震記念館』(阪神淡路大震災)へ訪れたが<br /><br />濃尾地震は明治24年と昔の出来事の為『北淡地震記念館』のように賑わいも無く観覧客は1組みもいない。<br /><br />記念館隣に『マグニチュード8』という軽食屋さんも閑散としている様子でした。<br /><br />根尾谷は日本三大桜『根尾谷薄墨桜』で有名<br /><br />桜の季節はお花見でかなりの観光客が訪れるとの事<br /><br />そのついでに断層記念館へ訪れるみたいです<br /><br />地震発生から2週間後に撮影された写真は世界的に有名な写真だそうですが(学者の間で)<br /><br />あまりメジャーな場所ではないようです<br /><br />午後1時過ぎ父が断層を堪能して根尾谷を後に<br /><br />(当初の計画では山中温泉より国道157号線を南下する予定でしたが<br />国道157号線は『酷道』と呼ばれているくらいの難所が多い道路で<br />数年前より一部が通行止めになったままだとか…。)<br /><br />国道157号線→国道418号線→東海環状自動車道 関広見IC→土岐JCT中央自動車道→園原IC<br /><br />本日の宿泊先 南木曽滝見温泉『滝見の家』一日一組限定のお宿<br />周りに気を使うことなく家族だけでのんびり出来るとの事でこちらを予約♪~ 午後4時頃到着<br /><br />ひと休みして早速滝を見ながら露天風呂へと思ったが<br /><br />雨は止まず内風呂の窓から滝を見る<br /><br />夕食午後6時30分より囲炉裏で堪能<br /><br />夕食後又温泉へ…<br /><br />本日の就寝 午後9時<br /><br />明日は『馬籠宿』『妻籠宿』『桃介橋』『阿寺渓谷』『寝覚めの床』『奈良井宿』と盛り沢山<br /><br />お宿出発予定は午前8時30分でしたがなんと朝食が午前8時との事<br /><br />少々計画がずれてしまいそう…。<br /><br />何とか天気だけは回復して欲しい。

本巣市根尾谷断層『家族旅行・新潟~山中温泉~根尾谷断層~馬籠~妻籠~桃介橋~阿寺渓谷~奈良井宿』

49いいね!

2012/10/22 - 2012/10/24

22位(同エリア108件中)

0

20

chiina

chiinaさん

実家の父が『根尾谷断層を見たい!!』との一言で

本来予定していた能登の計画が中止となり

旅行計画の立て直しをすることに…。

父の誕生日も兼ねての旅行なので極力父の趣味を盛り込み

母と私達夫婦の温泉&グルメを外すことなくプランを作成したが

相当タイトなスケジュールになり又今回の最大の目的地の

『根尾谷断層』は冷たく激しい雨に…。

幾つかの予定をふっとばしながらもなんとか家族の希望を叶える事が出来ました。

10/23 午前8時30分前 山中温泉『吉祥やまなか』さんチェックアウト

北陸自動車道 加賀IC→木之本IC→国道8号→国道303号で岐阜県へ

雨足が強く気温も低く高速自動車道では速度規制

本日の最初の目的地は滋賀県金居原地区にある

『土倉鉱山跡』でしたが天候が悪く

鉱山跡までの道のりがダウトコースのため断念!!

車窓より『横山ダム』をチラリと見学して

岐阜県本巣市の『根尾谷断層記念館』へ

午後12時頃 『根尾谷断層記念館』着

1891年(明治24年)10月28日 午前6時38分50秒

根尾村を震央として発生した濃尾地震(マグニチュード8)の震源断層の記念館

今回の旅行の一番の目的地

何年か前、父のリクエストで『北淡地震記念館』(阪神淡路大震災)へ訪れたが

濃尾地震は明治24年と昔の出来事の為『北淡地震記念館』のように賑わいも無く観覧客は1組みもいない。

記念館隣に『マグニチュード8』という軽食屋さんも閑散としている様子でした。

根尾谷は日本三大桜『根尾谷薄墨桜』で有名

桜の季節はお花見でかなりの観光客が訪れるとの事

そのついでに断層記念館へ訪れるみたいです

地震発生から2週間後に撮影された写真は世界的に有名な写真だそうですが(学者の間で)

あまりメジャーな場所ではないようです

午後1時過ぎ父が断層を堪能して根尾谷を後に

(当初の計画では山中温泉より国道157号線を南下する予定でしたが
国道157号線は『酷道』と呼ばれているくらいの難所が多い道路で
数年前より一部が通行止めになったままだとか…。)

国道157号線→国道418号線→東海環状自動車道 関広見IC→土岐JCT中央自動車道→園原IC

本日の宿泊先 南木曽滝見温泉『滝見の家』一日一組限定のお宿
周りに気を使うことなく家族だけでのんびり出来るとの事でこちらを予約♪~ 午後4時頃到着

ひと休みして早速滝を見ながら露天風呂へと思ったが

雨は止まず内風呂の窓から滝を見る

夕食午後6時30分より囲炉裏で堪能

夕食後又温泉へ…

本日の就寝 午後9時

明日は『馬籠宿』『妻籠宿』『桃介橋』『阿寺渓谷』『寝覚めの床』『奈良井宿』と盛り沢山

お宿出発予定は午前8時30分でしたがなんと朝食が午前8時との事

少々計画がずれてしまいそう…。

何とか天気だけは回復して欲しい。

同行者
家族旅行
交通手段
自家用車

PR

  • 『根尾谷断層記念館』入館料大人500円<br />

    『根尾谷断層記念館』入館料大人500円

  • 断層が(6m)隆起した場所<br /><br />看板等がなければ単なる丘にしか見えません

    断層が(6m)隆起した場所

    看板等がなければ単なる丘にしか見えません

  • 記念館の展示物 ジオラマ<br /><br />ボタンを押すと地震でのずれを確認できます。

    記念館の展示物 ジオラマ

    ボタンを押すと地震でのずれを確認できます。

  • 地震後のずれです。

    地震後のずれです。

  • 展示物の写真

    展示物の写真

  • 記念館中の保存されている断層

    記念館中の保存されている断層

  • 雨の中記念館を後に…木曽へ向かう

    雨の中記念館を後に…木曽へ向かう

  • 南木曽 滝見温泉『滝見の家』さんへ到着<br /><br />お茶とお菓子で一息つく

    南木曽 滝見温泉『滝見の家』さんへ到着

    お茶とお菓子で一息つく

  • 一息ついたら早速雨で冷えた身体を温めるために温泉へ♪<br /><br />生憎の雨のため露天風呂を内風呂から恨めしく眺める入る。<br />

    一息ついたら早速雨で冷えた身体を温めるために温泉へ♪

    生憎の雨のため露天風呂を内風呂から恨めしく眺める入る。

  • 一日一組限定のお宿のため寛ぎの部屋と寝室、夕食を頂くお部屋と<br /><br />お部屋もお風呂も贅沢に利用できます。<br /><br />写真は旅館で用意されている作務衣と背中の防寒具「ねこ」を主人が着用<br />寒ければその上から丹前を着用<br />囲炉裏での夕食は丹前の袖が邪魔になるため「ねこ」のみの着用との注意がありました。

    一日一組限定のお宿のため寛ぎの部屋と寝室、夕食を頂くお部屋と

    お部屋もお風呂も贅沢に利用できます。

    写真は旅館で用意されている作務衣と背中の防寒具「ねこ」を主人が着用
    寒ければその上から丹前を着用
    囲炉裏での夕食は丹前の袖が邪魔になるため「ねこ」のみの着用との注意がありました。

  • 囲炉裏での夕食♪<br /><br />岩魚の塩焼きが既に遠赤でちょうど食べごろに<br /><br />囲炉裏の前に座るとなるほど身体の前は囲炉裏の火でかなり暖かいが<br />背中側は「ねこ」で防寒しているため寒さを感じない<br />先人の知恵ですネ!!<br /><br /><br />

    囲炉裏での夕食♪

    岩魚の塩焼きが既に遠赤でちょうど食べごろに

    囲炉裏の前に座るとなるほど身体の前は囲炉裏の火でかなり暖かいが
    背中側は「ねこ」で防寒しているため寒さを感じない
    先人の知恵ですネ!!


  • 写真が暗くお見苦しくすみません。<br /><br />焼き物の食材です。<br /><br />初めて猪肉を頂きました。

    写真が暗くお見苦しくすみません。

    焼き物の食材です。

    初めて猪肉を頂きました。

  • こちらはボタン鍋の食材<br /><br />もちろん初めての経験です。<br />時期的にお肉は昨年の物とのことでしたが<br />猪肉=臭いとの思い込みがあり今まで敬遠していましたが<br />お話によると捕る時期により臭みがないとか<br />発情期の肉は臭いがきつくなるとのことでした<br />大変美味しく頂けました!!

    こちらはボタン鍋の食材

    もちろん初めての経験です。
    時期的にお肉は昨年の物とのことでしたが
    猪肉=臭いとの思い込みがあり今まで敬遠していましたが
    お話によると捕る時期により臭みがないとか
    発情期の肉は臭いがきつくなるとのことでした
    大変美味しく頂けました!!

  • やはり暗いですネ。<br /><br />箱膳のお料理も大変美味しく完食♪

    やはり暗いですネ。

    箱膳のお料理も大変美味しく完食♪

  • 五平餅もう食べられません!!<br /><br />お部屋にデザートと一緒にお持ち帰り

    五平餅もう食べられません!!

    お部屋にデザートと一緒にお持ち帰り

  • 二間続きの寝室です。<br /><br />お布団ふかふか♪<br />熟睡できそう♪〜<br /><br />お休みなさい〜

    二間続きの寝室です。

    お布団ふかふか♪
    熟睡できそう♪〜

    お休みなさい〜

この旅行記のタグ

49いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP