函館旅行記(ブログ) 一覧に戻る
4泊5日で函館旅行を楽しんできました。<br /><br />観光2日目は、大好きな教会巡りでスタートです。<br /><br />朝一で向かった先は、カトリック元町教会。<br /><br />夏休み前に購入したオリンパスのペンミニ(E-PM1)。<br /><br />教会に来たら、是非とも試したかった機能の一つ、ドラマチックトーンを大いに活用してみました。

函館・カトリック元町教会★ドラマチックトーンでオカルト屋敷に大変貌!

4いいね!

2012/08/14 - 2012/08/18

3384位(同エリア4290件中)

0

29

ムヒカ

ムヒカさん

4泊5日で函館旅行を楽しんできました。

観光2日目は、大好きな教会巡りでスタートです。

朝一で向かった先は、カトリック元町教会。

夏休み前に購入したオリンパスのペンミニ(E-PM1)。

教会に来たら、是非とも試したかった機能の一つ、ドラマチックトーンを大いに活用してみました。

PR

  • 朝の9時前。<br /><br />前日、通りがかったお店のニャンコもまだお休み中 (-_-)zzz

    朝の9時前。

    前日、通りがかったお店のニャンコもまだお休み中 (-_-)zzz

  • 観光客も少ないうちに、大好きなカトリック教会を堪能しましょう。<br /><br />夏休み前に購入した、オリンパスのペンミニ(E-PM1)。<br /><br />機能の一つである、ドラマチックトーンを試していきます!

    観光客も少ないうちに、大好きなカトリック教会を堪能しましょう。

    夏休み前に購入した、オリンパスのペンミニ(E-PM1)。

    機能の一つである、ドラマチックトーンを試していきます!

  • おぉ!<br /><br />劇画チックでワタシ好み♪<br /><br />正面から構えると、手前の坂の急勾配が良くわかるわ。

    おぉ!

    劇画チックでワタシ好み♪

    正面から構えると、手前の坂の急勾配が良くわかるわ。

  • カトリック元町教会前の大三坂。<br /><br />石畳と教会はよく似合う。

    カトリック元町教会前の大三坂。

    石畳と教会はよく似合う。

  • 教会の向かいには、東本願寺函館別院が存在。<br /><br />たいへん巨大な建物で、屋根瓦の面積も半端なく広い!<br /><br />広大な屋根瓦は、朝日を反射して輝く海原のようであります。

    教会の向かいには、東本願寺函館別院が存在。

    たいへん巨大な建物で、屋根瓦の面積も半端なく広い!

    広大な屋根瓦は、朝日を反射して輝く海原のようであります。

  • 中国のハルピンも、正教会・カトリック教会・プロテスタント教会などと、様々な宗派の建物が混在していました。<br /><br />函館の元町は、道一本隔てて見学できるので、観光者にとって嬉しい限りであります。

    中国のハルピンも、正教会・カトリック教会・プロテスタント教会などと、様々な宗派の建物が混在していました。

    函館の元町は、道一本隔てて見学できるので、観光者にとって嬉しい限りであります。

  • 周囲の景色も見逃せない函館の元町。<br /><br />メインのカトリック元町教会に戻ります。

    周囲の景色も見逃せない函館の元町。

    メインのカトリック元町教会に戻ります。

  • ドラマチックトーンも再開。<br /><br />期待ふくらむ聖堂内の見学は、鐘楼のある出入口から。

    ドラマチックトーンも再開。

    期待ふくらむ聖堂内の見学は、鐘楼のある出入口から。

  • 中世ヨーロッパを感じさせる扉であります♪<br /><br />ゴスロリファッションが似合いそう。。。

    中世ヨーロッパを感じさせる扉であります♪

    ゴスロリファッションが似合いそう。。。

  • ドアノブが各々異なり、見どころ満載。

    ドアノブが各々異なり、見どころ満載。

  • 素敵なドアノブに見とれて、なかなか聖堂内の見学に進まないよ!

    素敵なドアノブに見とれて、なかなか聖堂内の見学に進まないよ!

  • 下駄箱なのにこの空間!<br /><br />ドラマチックトーンで、オカルト屋敷に大変貌です。

    下駄箱なのにこの空間!

    ドラマチックトーンで、オカルト屋敷に大変貌です。

  • 螺旋階段は、鐘楼へと続くのかな。

    螺旋階段は、鐘楼へと続くのかな。

  • 真下から見たシャンデリア。<br /><br />くすんだ赤い十字が素敵♪<br /><br />ドラキュラ屋敷を連想しちゃう。

    真下から見たシャンデリア。

    くすんだ赤い十字が素敵♪

    ドラキュラ屋敷を連想しちゃう。

  • 聖堂内撮影が禁止なだけに、この空間は有難すぎる!

    聖堂内撮影が禁止なだけに、この空間は有難すぎる!

  • 見学回転の早い観光者を横目に、鐘楼のある出入口空間に入り浸ってしまいました。

    見学回転の早い観光者を横目に、鐘楼のある出入口空間に入り浸ってしまいました。

  • きりがないので、外の景色に移ります。

    きりがないので、外の景色に移ります。

  • 本来なら、こちらが聖堂内へ真っ直ぐに通じる扉。<br /><br />手前の扉を開けてすぐの空間は子ども部屋となっております。<br /><br />両脇には畳が敷かれ、日本の教会である事を感じさせます。

    本来なら、こちらが聖堂内へ真っ直ぐに通じる扉。

    手前の扉を開けてすぐの空間は子ども部屋となっております。

    両脇には畳が敷かれ、日本の教会である事を感じさせます。

  • 聖堂内はドアノブに劣らず、たいへん立派で美しい空間。<br /><br />祭壇の後方に回り込めるような造りが新鮮でした。(見学者は行けないよ)

    聖堂内はドアノブに劣らず、たいへん立派で美しい空間。

    祭壇の後方に回り込めるような造りが新鮮でした。(見学者は行けないよ)

  • 青空色の天井に描かれた星模様が、ロシアちっくな印象を受けました♪<br /><br />最初の聖堂建立は、明治10年(1877年)。<br /><br />聖堂は明治40年(1907年)年と大正10年(1921年)の大火で被害に遭い、現在の建物が完成したのは大正13年(1924年)。

    青空色の天井に描かれた星模様が、ロシアちっくな印象を受けました♪

    最初の聖堂建立は、明治10年(1877年)。

    聖堂は明治40年(1907年)年と大正10年(1921年)の大火で被害に遭い、現在の建物が完成したのは大正13年(1924年)。

  • 時のローマ法王から、大火見舞いとして贈られた祭壇が立派でありました。

    時のローマ法王から、大火見舞いとして贈られた祭壇が立派でありました。

  • カトリック教会の聖堂内に掛けられる十字架の道行。<br /><br />絵の下には説明文が記され、教会見学初心者にとっては優しい配慮かも。<br /><br />こちらも、大火見舞いとして贈られたものだそうな。

    カトリック教会の聖堂内に掛けられる十字架の道行。

    絵の下には説明文が記され、教会見学初心者にとっては優しい配慮かも。

    こちらも、大火見舞いとして贈られたものだそうな。

  • 聖堂内を見学中、突然、賛美歌のようなものが流れ始めました。<br /><br />どこかにセンサーがあるのかしら?<br /><br />それとも見学様子を見られてる?<br /><br />いつもの現実モードに、ついスイッチが入ってしまった。。。

    聖堂内を見学中、突然、賛美歌のようなものが流れ始めました。

    どこかにセンサーがあるのかしら?

    それとも見学様子を見られてる?

    いつもの現実モードに、ついスイッチが入ってしまった。。。

  • 聖堂内を出てからは、動物モチーフが豊富なドアノブに、随分楽しませてもらいました。

    聖堂内を出てからは、動物モチーフが豊富なドアノブに、随分楽しませてもらいました。

  • 9時半。<br /><br />ぼちぼち観光客が増えてきたので、そろそろ撤退かな。

    9時半。

    ぼちぼち観光客が増えてきたので、そろそろ撤退かな。

  • ドラマチックトーン、楽しませてもらいました。<br /><br />ズーム機能もあれば有難いけど、そうもいかないカメラ機能。

    ドラマチックトーン、楽しませてもらいました。

    ズーム機能もあれば有難いけど、そうもいかないカメラ機能。

  • 近くの函館ハリストス正教会の敷地から見た、カトリック元町教会。<br /><br />赤い屋根と鐘楼がエキゾチック!<br /><br />上から見ても素敵な教会であります。

    近くの函館ハリストス正教会の敷地から見た、カトリック元町教会。

    赤い屋根と鐘楼がエキゾチック!

    上から見ても素敵な教会であります。

  • 鐘楼先端の風見鶏は、良く見るとドラゴンちっくであります。

    鐘楼先端の風見鶏は、良く見るとドラゴンちっくであります。

  • 長崎・平戸に存在する、寺院と教会が見える風景。<br /><br />函館にもそんな風景が存在♪<br /><br />ちと分かりにくいけど、右側の屋根瓦が東本願寺函館別院となります。

    長崎・平戸に存在する、寺院と教会が見える風景。

    函館にもそんな風景が存在♪

    ちと分かりにくいけど、右側の屋根瓦が東本願寺函館別院となります。

この旅行記のタグ

関連タグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP