草津温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
会社の夏休みの9連休を利用して群馬ー長野ー新潟―富山ー岐阜のドライブを6日間で敢行しました。<br /><br />まずは草津温泉を訪れました。<br /><br />実はnorisa夫婦、関東近県の生まれながら草津温泉には行ったことがありません。<br /><br />スタジオジブリのアニメのモデルが草津温泉ということで、イメージを膨らましてでかけました。<br /><br />そして草津白根を訪れた後に避暑とトレッキングを兼ねて志賀高原へと向かいます。

恋の病はないけれど、草津良いとこ一度は行こう!?

153いいね!

2012/07/29 - 2012/07/29

17位(同エリア1632件中)

15

49

norisa

norisaさん

会社の夏休みの9連休を利用して群馬ー長野ー新潟―富山ー岐阜のドライブを6日間で敢行しました。

まずは草津温泉を訪れました。

実はnorisa夫婦、関東近県の生まれながら草津温泉には行ったことがありません。

スタジオジブリのアニメのモデルが草津温泉ということで、イメージを膨らましてでかけました。

そして草津白根を訪れた後に避暑とトレッキングを兼ねて志賀高原へと向かいます。

同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 日本には多くの温泉がありますが、三名泉のひとつが草津温泉です。<br /><br />ところでビッグ3の温泉って?<br />これが、なかなかのランキングです。<br /><br />古くは枕草子まで遡ります。<br />清少納言さんは三名泉を「有馬温泉」、「別所温泉」、「玉造温泉」と指摘します。<br />まー、これは清少納言さんの独断ではなく、当時の京都のお公家さん達のランキングでしょうね。<br />従って関西圏中心です。

    日本には多くの温泉がありますが、三名泉のひとつが草津温泉です。

    ところでビッグ3の温泉って?
    これが、なかなかのランキングです。

    古くは枕草子まで遡ります。
    清少納言さんは三名泉を「有馬温泉」、「別所温泉」、「玉造温泉」と指摘します。
    まー、これは清少納言さんの独断ではなく、当時の京都のお公家さん達のランキングでしょうね。
    従って関西圏中心です。

  • 次には江戸時代に林羅山さんが「有馬温泉」、「草津温泉」、「下呂温泉」と定義します。<br />多少、東方にシフトしているようです。<br /><br />そして現代では温泉の源泉数から「別府温泉」、「由布院温泉」、「伊東温泉」がべスト3と定義されています。<br /><br />しかし、この3大ーーは、オリンピックのメダルほどの実力差ではなさそうです。<br /><br />というのも用途や薬効、あるいは周辺施設状況や交通アクセスなどにより人気もありがたみも変わるからです。<br />

    次には江戸時代に林羅山さんが「有馬温泉」、「草津温泉」、「下呂温泉」と定義します。
    多少、東方にシフトしているようです。

    そして現代では温泉の源泉数から「別府温泉」、「由布院温泉」、「伊東温泉」がべスト3と定義されています。

    しかし、この3大ーーは、オリンピックのメダルほどの実力差ではなさそうです。

    というのも用途や薬効、あるいは周辺施設状況や交通アクセスなどにより人気もありがたみも変わるからです。

  • 草津温泉に到着したのは13:00頃です。<br /><br />お昼はとあるお蕎麦屋さんに入りました。<br />割合閑散としていたのですが、何と、テレビにも取り上げられた有名店だったようです。(土曜に放映の王様のブランチという番組)<br /><br />ちなみにお味も結構でした。

    草津温泉に到着したのは13:00頃です。

    お昼はとあるお蕎麦屋さんに入りました。
    割合閑散としていたのですが、何と、テレビにも取り上げられた有名店だったようです。(土曜に放映の王様のブランチという番組)

    ちなみにお味も結構でした。

  • 遠い駐車場から坂道を下って歩きます。

    遠い駐車場から坂道を下って歩きます。

  • 日曜日ということもあるのでしょうが、かなり人出があります。<br /><br />近い駐車場は全く空きがなく、丘の上にある駐車場から10分程度歩きます。

    日曜日ということもあるのでしょうが、かなり人出があります。

    近い駐車場は全く空きがなく、丘の上にある駐車場から10分程度歩きます。

  • さて、この草津温泉、やはりただものではありません!<br />温泉の自然湧出量は日本一を誇り毎分32,300リットル以上、1日にドラム缶約23万本分もの温泉が湧き出しています!<br /><br />この温泉は草津白根山の高温ガスまたは高温岩体が地下水を加温して生成しているようですが、火山の硫黄分などが強酸性の温泉を生み出しているそうです。

    さて、この草津温泉、やはりただものではありません!
    温泉の自然湧出量は日本一を誇り毎分32,300リットル以上、1日にドラム缶約23万本分もの温泉が湧き出しています!

    この温泉は草津白根山の高温ガスまたは高温岩体が地下水を加温して生成しているようですが、火山の硫黄分などが強酸性の温泉を生み出しているそうです。

  • そして温泉の湯は日本有数の酸性度で、pH値はナント2.1ということなのでやや薄めの塩酸水溶液並みです。<br /><br />おかげで雑菌などの殺菌作用には折り紙つきです。<br />心配なのはつかり過ぎによる人体への影響かもしれません。

    そして温泉の湯は日本有数の酸性度で、pH値はナント2.1ということなのでやや薄めの塩酸水溶液並みです。

    おかげで雑菌などの殺菌作用には折り紙つきです。
    心配なのはつかり過ぎによる人体への影響かもしれません。

  • しかし、湯畑のpHは2.1ですが、源泉の中にはpH1.0という超強酸もあるそうです。<br /><br />こうなると薬効というよりも人体への悪影響が顕著で、実用にはあまり使われていないようです。<br /><br />このpH、もう忘れちゃったという方のために付け加えますと、あの酸っぱいお酢はpH3です。レモン酢はpH2、そして塩酸水溶液のある濃度でpH1ですからpH1とか2というのは恐ろしい数字です。<br /><br />でも酸性の場合、多少の時間ならなんとかなるかもしれません。<br />逆に強アルカリであるpH10とか11ですと短時間で皮膚が溶け出しますし、目に入れば失明の危険大です。<br /><br />、まー温泉も弱酸性や弱アルカリの温泉が無難です。<br />この草津温泉は酸性の上限ですが、マニュアルをしっかり守れば大変な薬効が期待できます。

    しかし、湯畑のpHは2.1ですが、源泉の中にはpH1.0という超強酸もあるそうです。

    こうなると薬効というよりも人体への悪影響が顕著で、実用にはあまり使われていないようです。

    このpH、もう忘れちゃったという方のために付け加えますと、あの酸っぱいお酢はpH3です。レモン酢はpH2、そして塩酸水溶液のある濃度でpH1ですからpH1とか2というのは恐ろしい数字です。

    でも酸性の場合、多少の時間ならなんとかなるかもしれません。
    逆に強アルカリであるpH10とか11ですと短時間で皮膚が溶け出しますし、目に入れば失明の危険大です。

    、まー温泉も弱酸性や弱アルカリの温泉が無難です。
    この草津温泉は酸性の上限ですが、マニュアルをしっかり守れば大変な薬効が期待できます。

  • 源泉の温度は50℃〜90℃もありますが、草津温泉では加水による冷却は好ましくないということでラジエタ―による温度調整をしています。<br /><br />良心的ですねーーー。<br /><br />そしてこの温泉に溶け込むミネラル分や温泉を管理運営する方々のおかげで、草津温泉の有名なキャッチフレーズが一層輝きをまします。<br /><br />いわく、恋の病以外は全て治る!<br />もちろんこれは誇張でしょうが、古くからこの薬効に助けられた人々の感謝の言葉でもありそうです。<br /><br />norisa夫妻、現状では幸いなことに顕著な病や傷はありません。<br />まー、恋の病もなさそうですーーー(と言って夫婦でお互い疑わしげ目を向けます?)<br /><br />大丈夫、女房が思うほど亭主外でもてもせずーーー。<br />(逆はどうでしょう??!!(笑))

    源泉の温度は50℃〜90℃もありますが、草津温泉では加水による冷却は好ましくないということでラジエタ―による温度調整をしています。

    良心的ですねーーー。

    そしてこの温泉に溶け込むミネラル分や温泉を管理運営する方々のおかげで、草津温泉の有名なキャッチフレーズが一層輝きをまします。

    いわく、恋の病以外は全て治る!
    もちろんこれは誇張でしょうが、古くからこの薬効に助けられた人々の感謝の言葉でもありそうです。

    norisa夫妻、現状では幸いなことに顕著な病や傷はありません。
    まー、恋の病もなさそうですーーー(と言って夫婦でお互い疑わしげ目を向けます?)

    大丈夫、女房が思うほど亭主外でもてもせずーーー。
    (逆はどうでしょう??!!(笑))

  • 温泉街の中心に位置する湯畑は、草津温泉のシンボルです。<br />毎分4000リットルの温泉が湧き出ていていつも湯けむりを舞い上げています。

    温泉街の中心に位置する湯畑は、草津温泉のシンボルです。
    毎分4000リットルの温泉が湧き出ていていつも湯けむりを舞い上げています。

  • 足湯は無料で誰でもつかれます。

    足湯は無料で誰でもつかれます。

  • 暴走族?のおにーさん、おねーさんも草津の誘惑には勝てまへん??<br /><br />しかし、このお揃いの立派なバイク、きちんとしたツーリグのお仲間さん達でした。

    暴走族?のおにーさん、おねーさんも草津の誘惑には勝てまへん??

    しかし、このお揃いの立派なバイク、きちんとしたツーリグのお仲間さん達でした。

  • 足元を轟音を上げてお湯が捨てられています。<br /><br />もったいないけど、それだけ豊富ということですね。

    足元を轟音を上げてお湯が捨てられています。

    もったいないけど、それだけ豊富ということですね。

  • この湯畑の周りは瓦を敷きつめた歩道、石柵、白根山をかたどった「白根山ベンチ」など湯上がりの散策が楽しめる公園となっています。<br /><br />なお、この湯畑をデザインしたのは日本美術界の奇才にして巨匠の故岡本太郎さんでした。<br />万博のオブジェその他の作品以外にも温泉にも進出していたんですね!!<br /><br />この草津温泉が歴史に登場するのは室町時代以後とのことですので、他の有名温泉に比べるとそれほど太古から知られているわけでもないのです。<br />(清少納言さんでも知らないことがあったんですねー?!)<br /><br />しかし、余りの酸性度のため少しの傷があっても苦痛を与えるため、温泉としての利用が遅かったのかもしれません。<br />というのは、パソコンやペン、あるいは口先だけで仕事をする現代人とは違い、昔の方は農民も猟師も武士も常に生傷だらけだったのかもしれないのでーーー!??

    この湯畑の周りは瓦を敷きつめた歩道、石柵、白根山をかたどった「白根山ベンチ」など湯上がりの散策が楽しめる公園となっています。

    なお、この湯畑をデザインしたのは日本美術界の奇才にして巨匠の故岡本太郎さんでした。
    万博のオブジェその他の作品以外にも温泉にも進出していたんですね!!

    この草津温泉が歴史に登場するのは室町時代以後とのことですので、他の有名温泉に比べるとそれほど太古から知られているわけでもないのです。
    (清少納言さんでも知らないことがあったんですねー?!)

    しかし、余りの酸性度のため少しの傷があっても苦痛を与えるため、温泉としての利用が遅かったのかもしれません。
    というのは、パソコンやペン、あるいは口先だけで仕事をする現代人とは違い、昔の方は農民も猟師も武士も常に生傷だらけだったのかもしれないのでーーー!??

  • 周囲には多くの土産物屋はお店があります。

    周囲には多くの土産物屋はお店があります。

  • 冷やかしで中を覗くのも一興です。

    冷やかしで中を覗くのも一興です。

  • 草津温泉を後に草津白根山を目指します。

    草津温泉を後に草津白根山を目指します。

  • 雨が降りそうで心配ですーーー。

    雨が降りそうで心配ですーーー。

  • 途中曇りがちになり、お天気が心配だったのですが、白根山は良い天気!

    途中曇りがちになり、お天気が心配だったのですが、白根山は良い天気!

  • 駐車場の一番西側(ドライブインから最も離れた地点)から登り始めます。<br /><br />かなりの急坂です。<br /><br />

    駐車場の一番西側(ドライブインから最も離れた地点)から登り始めます。

    かなりの急坂です。

  • しかし、御老人も幼子も一生懸命登っているので泣きごとは言えません!(汗)

    しかし、御老人も幼子も一生懸命登っているので泣きごとは言えません!(汗)

  • 昔ここを訪れた時は駐車場から火口付近まで簡単に歩いて行けたのですが、現在は有毒ガスのために西側にしか行けません。<br /><br />こちらは距離も長いし、登るのはそう簡単ではありません。

    昔ここを訪れた時は駐車場から火口付近まで簡単に歩いて行けたのですが、現在は有毒ガスのために西側にしか行けません。

    こちらは距離も長いし、登るのはそう簡単ではありません。

  • しかし、苦労して登ったせいもありますが、火口湖のあざやかな薄緑色の美しさに感激します。

    しかし、苦労して登ったせいもありますが、火口湖のあざやかな薄緑色の美しさに感激します。

  • この白根山、最初の噴火は57万年前と考えられています。<br /><br />計3回の大噴火で現在の形になったようですが、こ荒涼とした風景は実はそれほど昔からではないようです。<br /><br />少なくとも130年前以前は木々が生い茂っていたという記録がありますので、その後の噴火や酸性ガス流出により木々が枯れてしまったようです。

    この白根山、最初の噴火は57万年前と考えられています。

    計3回の大噴火で現在の形になったようですが、こ荒涼とした風景は実はそれほど昔からではないようです。

    少なくとも130年前以前は木々が生い茂っていたという記録がありますので、その後の噴火や酸性ガス流出により木々が枯れてしまったようです。

  • 火口の駐車場の反対側は湿原が広がっています。

    火口の駐車場の反対側は湿原が広がっています。

  • 規模は大きなものではありませんが風情があります。<br /><br />それにしてもナナカマドでしょうか、鮮やかですーーー。

    規模は大きなものではありませんが風情があります。

    それにしてもナナカマドでしょうか、鮮やかですーーー。

  • 車に乗り込んで草津白根を後にします。<br /><br />美しい山並みが広がります。

    車に乗り込んで草津白根を後にします。

    美しい山並みが広がります。

  • その後長野県に入り志賀高原に向かいます。

    その後長野県に入り志賀高原に向かいます。

  • 素晴らしい眺望が広がります。

    素晴らしい眺望が広がります。

  • 高原の夏、という感じです。

    高原の夏、という感じです。

  • 今日と明日の二泊お世話になる志賀高原ホテル白樺荘に到着します。<br /><br />ホテル白樺荘・志賀高原は冬のスキーシーズンが最も混雑しますが、夏も人気のようです。<br />部屋数は32室で洋室、和室があり、露天風呂やサウナ、貸切風呂などがあります。<br />じゃらんのクチコミもまずますでした。<br /><br />このホテル、夏は避暑やトレッキング用途の客が多いようです。<br /><br />ちなみに家族経営的なアットホームさがあり、部屋からお風呂その他の掃除の行き届き方は一流ホテル並みでした。<br /><br />我々が案内されたのは28?のツインルームですが、ひろびろしていました。<br /><br />このホテルの欠点といえばクーラーがない!!ことくらいです。<br />しかし真夏の最高気温が26℃くらいなので大丈夫!<br />湯あがりは備え付けの扇風機で十分です。<br />

    今日と明日の二泊お世話になる志賀高原ホテル白樺荘に到着します。

    ホテル白樺荘・志賀高原は冬のスキーシーズンが最も混雑しますが、夏も人気のようです。
    部屋数は32室で洋室、和室があり、露天風呂やサウナ、貸切風呂などがあります。
    じゃらんのクチコミもまずますでした。

    このホテル、夏は避暑やトレッキング用途の客が多いようです。

    ちなみに家族経営的なアットホームさがあり、部屋からお風呂その他の掃除の行き届き方は一流ホテル並みでした。

    我々が案内されたのは28?のツインルームですが、ひろびろしていました。

    このホテルの欠点といえばクーラーがない!!ことくらいです。
    しかし真夏の最高気温が26℃くらいなので大丈夫!
    湯あがりは備え付けの扇風機で十分です。

  • 温泉に浸かった後は夕食です。<br /><br />和食中心ですが洋食も二皿ほどあります。<br /><br />ちなみにこの日は信州牛、お刺身、冬瓜のエビ煮、タコマリネ、てんぷら、ホイル焼きなどなどです。<br />もちろん信州そばや野沢菜は外せません。<br /><br />夫婦二人なのに10畳くらいの広々した個室のお座敷でいただきます。

    温泉に浸かった後は夕食です。

    和食中心ですが洋食も二皿ほどあります。

    ちなみにこの日は信州牛、お刺身、冬瓜のエビ煮、タコマリネ、てんぷら、ホイル焼きなどなどです。
    もちろん信州そばや野沢菜は外せません。

    夫婦二人なのに10畳くらいの広々した個室のお座敷でいただきます。

  • 利き酒セットも試してみました。<br /><br />長いドライブと山登りで疲労が蓄積していましたが、ビールと日本酒で心地よい眠りに就くことができました。<br /><br />明日からが楽しみですーーーzzz?!

    利き酒セットも試してみました。

    長いドライブと山登りで疲労が蓄積していましたが、ビールと日本酒で心地よい眠りに就くことができました。

    明日からが楽しみですーーーzzz?!

この旅行記のタグ

153いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (15)

開く

閉じる

  • 旅猫さん 2012/10/07 12:48:50
    草津白根
    norisaさん、こんにちは。

    草津温泉は泉質が良いですよね。
    一大温泉地で観光客でいっぱいですが、湯はとても良いと思います。
    そして、草津白根。
    湯釜もよいですが、私は反対側の弓池湿原がお気に入りです。
    初夏のワタスゲが風に揺れる季節が特に好き。
    あと、本白根山のコマクサの大群落が最高ですよ!
    ちょっと頑張れば、素晴らしい景色に出会えます。
    http://4travel.jp/traveler/tabineko_j/album/10585914/

    旅猫

    norisa

    norisaさん からの返信 2012/10/07 17:32:55
    RE: 草津白根
    旅猫さん、

    ありがとうございます!

    確かに草津温泉はユニークな泉質、雰囲気で他をよせつけませんね。

    旅猫さんの「本白根山のコマクサの大群落」
    拝見しましたよ!

    なるほど、もう少し頑張らねばーー。
    次回は挑戦したいですね。

    ありがとうございました。

    norisa
  • liberty-libertyさん 2012/08/29 13:20:39
    有り難うございます(^o^)
    norisaさん

    こんにちは
    山陰旅行記シリーズへの訪問&投票
    有り難うございます。

    草津温泉
    名前だけは知ってるのですが(^o^;)
    やはり昔から知られている名湯だけあって
    風情ある温泉地ですね。
    草津白根山の風景も美しくて
    日本もまだまだ
    私の知らない素晴らしい場所が沢山あるのだなぁと思います。

    ではまた
    時々お邪魔させていただきますね〜(^o^)/

    liberty-liberty

    norisa

    norisaさん からの返信 2012/08/29 14:28:58
    RE: 有り難うございます(^o^)
    liberty-libertyさん、

    御丁寧に書き込みありがとうございます。

    山陰は2,3度訪れたことがありますが、いつも駆け足なので参考になります。
    山陰は奈良、京都と並ぶ日本のふるさとのようですが、意外と人気がないのが残念ですーー。

    liberty-libertyさんは今年バリ島にも行かれたのですね!
    我々夫婦の新婚旅行の思い出の地なので、今度ゆっくり拝見いたしますね。

    よろしくお願いいたします。

    norisa

  • たらよろさん 2012/08/26 10:43:56
    暑かった思い出(笑)
    こんにちは、norisa様。

    知らない街をドライブ旅行、これってすごく楽しいですよね。。。
    日常の風景を車窓から見ながら次なる目的地を目指す楽しさ。
    私もまたちょっとした連休が取れたら行きたいなぁ。

    ところで、草津温泉。
    一昨年の夏に軽井沢に行った後、訪れたのですが、
    あれも8月のちょうど暑い時、、、
    お部屋にエアコンが無く扇風機だけで暑くて暑くて困った記憶が。。。
    ちょうど源泉のある目の前の旅館だったので窓を開けると結構うるさく、
    でも、開けないと暑すぎる。。。
    昔は涼しい土地で、エアコン要らずだったらしいですが、
    私たちはもう行けないわ、と思ったのを思い出しました。
    今年の夏も猛暑!!
    お部屋にエアコンがあるのかしら??
    と多少気になっています(笑)


    たらよろ

    norisa

    norisaさん からの返信 2012/08/26 12:01:45
    RE: 暑かった思い出(笑)
    たらよろさん、

    酷暑が続きますがお元気でしょうか?

    草津は確かに暑くて、ここに宿泊してエアコンなしでは厳しいですね。

    でも我々はここは足湯だけにして志賀高原に二泊しました。
    こちらもエアコンなし(暖房設備は凄い)でした。
    しかし最高気温は25度以下なので大丈夫でした。
    海抜も1500mくらいあったせいですね。

    続編はなかなか進みません。
    というのも撮影した花の名前がわからないものでーー(苦笑)

    またよろしくお願いします。

    norisa
  • DANAさん 2012/08/22 19:38:12
    草津がすごいとこだってわかりました!
    norisa様

     いっぱい旅行記拝見していたのに、コメント残さずごめんなさい。
    草津、昔は臭かったんだろうな〜。私の故郷山形・蔵王温泉は、草津と同じように強烈な硫黄泉なのです。源泉のそばは強烈な臭いです。地球の息吹とでもいうのでしょうか(げっぷとかおならとか言ったら怒られそう)。

     お車で移動しながらの楽しそうな旅行記、続編が待たれます。

    DANA

    norisa

    norisaさん からの返信 2012/08/22 22:02:52
    RE: 草津がすごいとこだってわかりました!
    DANAさん、

    投稿するたびに素早く投票いただき感謝感謝です。

    とりあえずDANAさんの故郷の蔵王に足を向けて眠れません(笑)?!

    草津もとっても独特の臭気がありました。
    でも薬効がありそうで嫌な感じはしませんでした。

    続編ですか!?
    頑張って投稿準備いたします!!??

    よろしくお願いしま〜す!

    norisa
  • ひゅうひゅうさん 2012/08/22 14:09:19
    草津温泉
    norisaさん,こんにちは

    ひゅうひゅうも関東にいながら、草津温泉には行った事がありません。

    最近の旅番組で紹介される度に、主人と話題には出るのですが。
    PHの濃さはよくわかりませんが、レモンやお酢と比べると、なるほど高いのがよくわかりました。
    お湯に浸かりながら「いい温泉だわ〜」とのんびりしてますが、今度は効能やPHにも注意してみます。

    白根のお釜が綺麗に見られて良かったですね。
    バスツアーで行ったときは、湿原もお釜も真っ白霧の中でした(苦笑)

        ひゅうひゅう

    norisa

    norisaさん からの返信 2012/08/22 17:16:55
    RE: 草津温泉
    ひゅうひゅうさん、

    いつもご訪問や書き込みありがとうございます。

    そうですよねー!
    関東人とはいえ草津は結構遠いので行きませんよね。

    でも富士山は無理でも草津温泉は行かなくちゃあ!ということで出かけました。
    テレビで見てはいましたが、実際は硫黄の匂いや青白色の湯畑の美しさは格別ですね。
    湯もみは見ませんでしたが、足湯だけでも雰囲気は十分。

    白根のお釜は晴れていたので助かりました。
    これも青白色でキレイでした!

    またよろしくお願いします。

    norisa
  • はなかみno王子さん 2012/08/21 23:00:38
    恋の病に予防薬は要らない。。
    norisaさま

    温泉三昧。。草津温泉良かったですね。

    神戸住まいの王子ですから、有馬温泉はすごく身近に感じます。
    いつも行く六甲山ハイクの帰りには必ず有馬の日帰り温泉で汗を流して。。
    なんてね。。山歩きの楽しみの一つです。。

    太閤秀吉が愛でた温泉、有馬。
    ここは年中、王子が別荘のように歩き回っています。。
    秋の紅葉見応えは、場所、時期、天気のピンポイント全てが揃うことが大切。
    地元有馬ならその条件が揃うチャンス大!!!
    今から楽しみにしています。

    王子

    norisa

    norisaさん からの返信 2012/08/22 06:26:32
    RE: 恋の病に予防薬は要らない。。
    王子様、

    ご訪問ありがとうございます。

    神戸にお住まいですと有馬温泉は近いですね。

    norisa夫婦、兵庫や神戸はお邪魔したことがありますが有馬温泉はまだ未踏の地です。
    超有名な温泉ですのでいずれ入りたいものです。

    別府や湯布院も良かったのですが、三大温泉の有馬温泉もさぞ薬効あらたかでしょうねーー。

    norisa

    はなかみno王子

    はなかみno王子さん からの返信 2012/08/22 06:55:38
    RE: RE: 恋の病に予防薬は要らない。。

    norisaさま

    おはようございます。

    兵庫や神戸はお邪魔したことがありますが有馬温泉はまだ未踏の地です。
    > 超有名な温泉ですのでいずれ入りたいものです。
    > 別府や湯布院も良かったのですが、三大温泉の有馬温泉もさぞ薬効あらたかでしょうねーー。

    鉄分の多い金泉と、炭酸泉の銀泉の二種類の湯が楽しめます。

    有馬、お越しになるなら11月下旬かた12月初めが紅葉のベストシーズンです。

    http://4travel.jp/traveler/prince_of_hanakami/album/10622614/

    是非、お待ちしておりますよ。

    王子

    norisa

    norisaさん からの返信 2012/08/22 07:27:54
    RE: RE: RE: 恋の病に予防薬は要らない。。
    王子様、

    さっそく拝見しました。

    なるほど秋がよさそうですね。
    神戸から近そうなのに自然豊かですね。

    奈良か京都の帰りによろうかなー??

    ありがとうございました。

    norisa

    PS:おっと、出勤しなくては(笑)

    はなかみno王子

    はなかみno王子さん からの返信 2012/08/22 21:26:44
    RE: RE: RE: RE: 恋の病に予防薬は要らない。。
    norisaさま

    > 神戸から近そうなのに自然豊かですね。

    新幹線の新神戸駅から地下鉄で南に一分行くと市街地三ノ宮。
    逆に北へ一分歩けば六甲山の登山道入口ですわ。。

    神戸の街はそれだけ自然に近いということ。。

    > 奈良か京都の帰りによろうかなー??

    奈良公園の紅葉も場所を選べば落ち着きがあっていいですよ。。

    近鉄奈良駅から阪神三宮まで電車が直通運転していますので
    乗換えなし。。楽チンになりました。。。

    是非お越しくださいませ。。
    お声掛けていただければご案内させていただきますよ。
    ご遠慮なく。。王子もベストシーズンを楽しみたいので。。

    王子

norisaさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP