長春旅行記(ブログ) 一覧に戻る
中華人民共和国吉林省長春市<br />(旧満州国新京特別市) 大日本満州首都新京市<br /><br />1905年(明治38年)~1945(昭和20年)日本統治時代 <br />日本が蓄積してきた都市計画の理念と社会資本整備の技術を一気に投入し建設した大日本帝国 大滿洲帝國 満州國新京特別市 <br /><br />無電柱化道路は地中に電線 上下水道とガス管埋設 <br />住居は水洗トイレ ガス炊飯 ペチカ壁暖房とスチーム暖房システムが採用で一年中、熱いお湯とガス炊飯 電話が完備されていました。<br />満州時代は左側通行でしたが現在は右側通行になっています。<br /><br />終戦時、進駐米国将軍が「後世に誇るべき傑作」と評価した先進的な都市。<br />その日本の街並み 痕跡を現在もみる事が出来ます。<br />日本では味あうことができない昭和日本<br />(現在)中華人民共和国吉林省長春市<br />撮影協力 大連在住,安藤さまと閻さまの最新画像も掲載しています.<br /><br /><br />

旧大日本満州首都新京市 中国長春 changchun china

32いいね!

2011/04/01 - 2017/05/01

9位(同エリア133件中)

1

117

大串斉

大串斉さん

中華人民共和国吉林省長春市
(旧満州国新京特別市) 大日本満州首都新京市

1905年(明治38年)~1945(昭和20年)日本統治時代 
日本が蓄積してきた都市計画の理念と社会資本整備の技術を一気に投入し建設した大日本帝国 大滿洲帝國 満州國新京特別市 

無電柱化道路は地中に電線 上下水道とガス管埋設 
住居は水洗トイレ ガス炊飯 ペチカ壁暖房とスチーム暖房システムが採用で一年中、熱いお湯とガス炊飯 電話が完備されていました。
満州時代は左側通行でしたが現在は右側通行になっています。

終戦時、進駐米国将軍が「後世に誇るべき傑作」と評価した先進的な都市。
その日本の街並み 痕跡を現在もみる事が出来ます。
日本では味あうことができない昭和日本
(現在)中華人民共和国吉林省長春市
撮影協力 大連在住,安藤さまと閻さまの最新画像も掲載しています.


旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
3.0
ショッピング
5.0
交通
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス
航空会社
中国南方航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 昭和20年までの日本一の山<br />新高山3.952m<br />雪山3.886m<br />富士山は三番目の3.776mでした。<br /><br /><br />

    昭和20年までの日本一の山
    新高山3.952m
    雪山3.886m
    富士山は三番目の3.776mでした。


  • 首都新京<br /><br />現在の 中華人民共和国吉林省長春市<br /><br />

    首都新京

    現在の 中華人民共和国吉林省長春市

  • 満州国務院跡<br />国会議事堂と同じ年<br />1936年(昭和11年)施工 大林組 2014年撮影<br /><br /><br />日本の歴史建築 <br />https://www.youtube.com/watch?v=hfbRBgFXMto<br />満州国新京での生活の様子

    イチオシ

    満州国務院跡
    国会議事堂と同じ年
    1936年(昭和11年)施工 大林組 2014年撮影


    日本の歴史建築 
    https://www.youtube.com/watch?v=hfbRBgFXMto
    満州国新京での生活の様子

  • 日露戦争1904年(明治37年)2月8日 - 1905年(明治38年)9月5日大日本帝国とロシア帝国が朝鮮半島とロシア主権下の満洲南部と、日本海を主戦場の戦争でロシアに勝利<br />日本が長春以南の権益をロシアより獲得すると南満州鉄道株式会社を設立<br />1913年(大正2年)満鉄長春駅を設立<br />1930年(昭和2年) 長春駅の画像<br />1932年新京駅に改称。<br />https://www.youtube.com/watch?v=YV7eZMMqQ8w<br />昭和12年駅前<br /><br />https://www.youtube.com/watch?v=Z2X3NFCPtuI<br />1995年新駅舎完成<br />2017年長春駅前

    日露戦争1904年(明治37年)2月8日 - 1905年(明治38年)9月5日大日本帝国とロシア帝国が朝鮮半島とロシア主権下の満洲南部と、日本海を主戦場の戦争でロシアに勝利
    日本が長春以南の権益をロシアより獲得すると南満州鉄道株式会社を設立
    1913年(大正2年)満鉄長春駅を設立
    1930年(昭和2年) 長春駅の画像
    1932年新京駅に改称。
    https://www.youtube.com/watch?v=YV7eZMMqQ8w
    昭和12年駅前

    https://www.youtube.com/watch?v=Z2X3NFCPtuI
    1995年新駅舎完成
    2017年長春駅前

  • 1941年(昭和16年)中国国内満州関係資料<br />大日本新京市街地図で散策。

    1941年(昭和16年)中国国内満州関係資料
    大日本新京市街地図で散策。

  • 天照大神 新京神社(長春神社)<br /><br />所在地:新京特別市敷島区平安町<br />祭神:天照大神、明治天皇、大国主命<br />創立年・1915(大正4)年10月29日

    天照大神 新京神社(長春神社)

    所在地:新京特別市敷島区平安町
    祭神:天照大神、明治天皇、大国主命
    創立年・1915(大正4)年10月29日

  • 満州周辺の天照大神神社<br /><br />明治38年  (1905年) 創建 安東神社 安東省安東市鎮江山<br />明治40年(1907年)創建 大連神社 関東州大連市南山2-2<br />

    満州周辺の天照大神神社

    明治38年 (1905年) 創建 安東神社 安東省安東市鎮江山
    明治40年(1907年)創建 大連神社 関東州大連市南山2-2

  • 新京神社鳥居跡<br />吉林市出身 安藤様撮影2019年撮影

    新京神社鳥居跡
    吉林市出身 安藤様撮影2019年撮影

  • 新京神社跡<br />安藤様撮影2019年

    新京神社跡
    安藤様撮影2019年

  • 東本願寺満洲別院 <br /><br />真宗大谷派の満洲における布教所<br />昭和12年(1937年)

    東本願寺満洲別院

    真宗大谷派の満洲における布教所
    昭和12年(1937年)

  • 東本願寺満洲別院跡<br />中学校舎が建替えのために姿を現した<br /><br />2017年4月撮影<br /><br /><br /><br />

    東本願寺満洲別院跡
    中学校舎が建替えのために姿を現した

    2017年4月撮影



  • 1907年(明治40年) 広い道路は分かりやすくデザインされ、道路の両側に歩道があり、そこに並木が植えられていて電線や電柱が入り交じっていない近未来的な日本の都市が誕生しました。<br /><br />長春の都市建設にかかる際、南満洲鉄道株式会社初代総裁 後藤新平より、新潟県土木課長だった加藤与之吉が満鉄土木課長に招請され、長春の都市計画事業を担当する。<br /><br />加藤は長春駅前広場を中心に、道路は放射線状に広がるヨーロッパ諸都市にみられる典型的なバロック式都市に設計し長春駅南側に半径50間(91m)の円形広場(北広場)を設け、この広場を中心に放射状に道路網を建設。<br /><br />幅員14m以上の街路は電信、電話、電灯用の電柱や架空線その他の一切の路上施設を禁じて地下配管とし、上下水道管・ガス管を設置(電線類地中化)<br /><br />理想都市を満州で成功していましたが、世界最低レベルの電柱だらけの日本の今が現実です。<br /><br />

    1907年(明治40年) 広い道路は分かりやすくデザインされ、道路の両側に歩道があり、そこに並木が植えられていて電線や電柱が入り交じっていない近未来的な日本の都市が誕生しました。

    長春の都市建設にかかる際、南満洲鉄道株式会社初代総裁 後藤新平より、新潟県土木課長だった加藤与之吉が満鉄土木課長に招請され、長春の都市計画事業を担当する。

    加藤は長春駅前広場を中心に、道路は放射線状に広がるヨーロッパ諸都市にみられる典型的なバロック式都市に設計し長春駅南側に半径50間(91m)の円形広場(北広場)を設け、この広場を中心に放射状に道路網を建設。

    幅員14m以上の街路は電信、電話、電灯用の電柱や架空線その他の一切の路上施設を禁じて地下配管とし、上下水道管・ガス管を設置(電線類地中化)

    理想都市を満州で成功していましたが、世界最低レベルの電柱だらけの日本の今が現実です。

    長春駅前広場地下街 その他の店舗

  • 昭和18年の大日本帝国<br />新京市 中央通り 左側通行<br />新京新市街においては建築規則に基づき強制的に100%の便所の水洗化が達成され、アジア初の水洗便所が全面普及した都市に。

    昭和18年の大日本帝国
    新京市 中央通り 左側通行
    新京新市街においては建築規則に基づき強制的に100%の便所の水洗化が達成され、アジア初の水洗便所が全面普及した都市に。

  • 2017年4月26日撮影<br />中央通り<br />現在は人民大街 右側通行

    2017年4月26日撮影
    中央通り
    現在は人民大街 右側通行

  • 昭和16年市街図(中国国内満州関係資料)

    昭和16年市街図(中国国内満州関係資料)

  • 大日本満洲帝国首都新京特別市<br /><br />1905年(明治38年)~満州長春縣長春市<br />1932年(昭和7年)満洲国建国<br /> <br />昭和7年満洲国建国の為に長春市政府は「新京特別市政公署」と改称<br />新京特別市に改称<br /><br />1945年(昭和20年)日本の戦争敗戦により満洲国が崩壊<br />新京は再び中華人民共和国吉林省長春市に改称<br />

    大日本満洲帝国首都新京特別市

    1905年(明治38年)~満州長春縣長春市
    1932年(昭和7年)満洲国建国
     
    昭和7年満洲国建国の為に長春市政府は「新京特別市政公署」と改称
    新京特別市に改称

    1945年(昭和20年)日本の戦争敗戦により満洲国が崩壊
    新京は再び中華人民共和国吉林省長春市に改称

    長春駅前広場地下街 その他の店舗

  • 満鉄新京支社跡<br />駅前大広場

    満鉄新京支社跡
    駅前大広場

  • 時代を越えた歴史遺産<br />南満州鉄道株式会社が経営していた高級ホテル<br />長春ヤマトホテル<br /><br />設計 - 市田菊治朗(南満州鉄道技師)<br />1910年(明治43年)<br /><br />現在は春誼賓館

    時代を越えた歴史遺産
    南満州鉄道株式会社が経営していた高級ホテル
    長春ヤマトホテル

    設計 - 市田菊治朗(南満州鉄道技師)
    1910年(明治43年)

    現在は春誼賓館

  • 1939年(昭和14年)地下鉄計画<br />新京駅 - 大同大街 - 順天大街 - 南新京駅を結ぶ全長13km<br />日本内地で地下鉄について最も経験と技術があった大阪市電気局(現在の大阪市交通局)の技術陣を招聘し、半年を費やして地下鉄計画を作成<br />戦争による資材不足により路面電車の敷設に変更<br />

    1939年(昭和14年)地下鉄計画
    新京駅 - 大同大街 - 順天大街 - 南新京駅を結ぶ全長13km
    日本内地で地下鉄について最も経験と技術があった大阪市電気局(現在の大阪市交通局)の技術陣を招聘し、半年を費やして地下鉄計画を作成
    戦争による資材不足により路面電車の敷設に変更

  • 1940年(昭和15年)新京路面電車(新京交通株式会社)<br /><br />

    1940年(昭和15年)新京路面電車(新京交通株式会社)

  • 1945年以降 新京交通株式会社は長春公交集団電車公司に移管

    1945年以降 新京交通株式会社は長春公交集団電車公司に移管

  • 1932年製日本車輌製造 1941年に日本から30台が導入された、<br />市内のメイン公共交通機関として、2006年まで運行され以降DL8000型電車<br />2011年4月撮影

    1932年製日本車輌製造 1941年に日本から30台が導入された、
    市内のメイン公共交通機関として、2006年まで運行され以降DL8000型電車
    2011年4月撮影

  • 2024年一月<br />54路一文化観光特別列車<br /><br />1940年代初頭に建設された新京交通株式会社54路電車。<br />長春にとっては都市名刺<br />交通を通じて都市の人文、歴史、文化、その他の要素を統合しコーヒー一杯ゆっくりとした一時間の旅の時間を開き、コーヒーの香りの中で、54路面電車で四季折々の風景を堪能してください<br /><br />長影駅から西安大路駅へ行き、長影駅に戻り、全長15.28km、周遊は1時間。

    2024年一月
    54路一文化観光特別列車

    1940年代初頭に建設された新京交通株式会社54路電車。
    長春にとっては都市名刺
    交通を通じて都市の人文、歴史、文化、その他の要素を統合しコーヒー一杯ゆっくりとした一時間の旅の時間を開き、コーヒーの香りの中で、54路面電車で四季折々の風景を堪能してください

    長影駅から西安大路駅へ行き、長影駅に戻り、全長15.28km、周遊は1時間。

  • 旧中央通りの夜景<br /><br />現在は人民大街

    旧中央通りの夜景

    現在は人民大街

    International Trade Hotel ホテル

  • 中央通りから新京駅

    中央通りから新京駅

  • 同じ場所から

    同じ場所から

  • 中央通り<br />現在 人民大街

    中央通り
    現在 人民大街

  • 中央通りから吉野町 右の建物 新京郵便局

    中央通りから吉野町 右の建物 新京郵便局

  • 中央通りから吉野町2017年現在

    中央通りから吉野町2017年現在

  • 昭和19年2月<br />新京吉野町

    昭和19年2月
    新京吉野町

  • 吉野町

    吉野町

  • 吉野町の今<br /><br />満州時代の日本建築が残っています。

    吉野町の今

    満州時代の日本建築が残っています。

  • 安藤様撮影2019年<br /><br />

    安藤様撮影2019年

  • 吉野町の今

    吉野町の今

  • 吉野町の今

    吉野町の今

  • 吉野町の今

    吉野町の今

  • 銀座通り跡地

    銀座通り跡地

  • 旧日本住宅跡地

    旧日本住宅跡地

  • 新京太子堂と西本願寺跡<br /><br />鳥居が建物に埋まっています。

    新京太子堂と西本願寺跡

    鳥居が建物に埋まっています。

  • 日本プロ野球公式戦開催球場<br /><br />正式球場名:新京児玉公園球場<br />公式戦初開催	1940年8月1日 金鯱-阪神<br />昭和20年閉鎖<br /><br />長春西公園は1938年(昭和13年)11月に児玉公園と改称<br />新京児玉公園

    日本プロ野球公式戦開催球場

    正式球場名:新京児玉公園球場
    公式戦初開催 1940年8月1日 金鯱-阪神
    昭和20年閉鎖

    長春西公園は1938年(昭和13年)11月に児玉公園と改称
    新京児玉公園

  • 新京児玉公園<br />児玉公園は、日露戦役で活躍した児玉源太郎大将にちなんだ公園として当時の日本人に親しまれていた。<br />西公園から 1938年(昭和13年)11月に児玉公園と改称<br /><br />現在は勝利公園

    新京児玉公園
    児玉公園は、日露戦役で活躍した児玉源太郎大将にちなんだ公園として当時の日本人に親しまれていた。
    西公園から 1938年(昭和13年)11月に児玉公園と改称

    現在は勝利公園

  • 新京児玉公園の現在<br /><br />安藤様2019年撮影

    新京児玉公園の現在

    安藤様2019年撮影

  • 新京児玉公園の現在

    新京児玉公園の現在

  • 安藤様2019年撮影

    安藤様2019年撮影

  • 新京児玉公園の現在<br />?春?利公园

    新京児玉公園の現在
    ?春?利公园

  • 関東軍司令部<br /><br />建築面積15276?、敷地面積34221?<br />竣工年 1934年<br />設計者 関東軍経理部<br />施工  大林組<br />https://www.youtube.com/watch?v=KqSoVbI8je4<br />昭和12年の動画<br />

    関東軍司令部

    建築面積15276?、敷地面積34221?
    竣工年 1934年
    設計者 関東軍経理部
    施工  大林組
    https://www.youtube.com/watch?v=KqSoVbI8je4
    昭和12年の動画

    中国共産党吉林省委員会 (関東軍司令部旧址) 現代・近代建築

  • 関東軍司令部跡の現在<br /><br />司令部跡は中国共産党吉林省委員会本部<br />中華人民共和国吉林省長春市人民大街49号<br />2017年4月<br /><br />

    関東軍司令部跡の現在

    司令部跡は中国共産党吉林省委員会本部
    中華人民共和国吉林省長春市人民大街49号
    2017年4月

    中国共産党吉林省委員会 (関東軍司令部旧址) 現代・近代建築

  • 大日本帝国陸軍総軍の一つ<br />大正8年関東軍として独立<br />関東軍司令部が旅順に設置<br /><br />昭和9年旅順の関東軍司令本部は新京に<br />昭和16年には14個師団にまで増強,兵力は78万人以上に

    大日本帝国陸軍総軍の一つ
    大正8年関東軍として独立
    関東軍司令部が旅順に設置

    昭和9年旅順の関東軍司令本部は新京に
    昭和16年には14個師団にまで増強,兵力は78万人以上に

  • 名古屋城<br />愛知県名古屋市

    名古屋城
    愛知県名古屋市

  • 関東軍司令部旧址

    関東軍司令部旧址

  • 関東軍司令本部跡<br />

    関東軍司令本部跡

  • 旧満映撮影所<br />株式会社満州映画協会法<br />設立	1937年(昭和12年)<br />満州国新京特別市大同大街貳壹参號<br /><br />満映製作の映画は日本の文化を紹介する文化映画や啓蒙的な映画、プロパガンダ映画など<br />日本敗戦後この撮影所の機材は保管をし、長春電影制片廠早期建築として中華人民共和国全国重点文物保護単位に指定<br />2019年大連在住安藤さん撮影

    旧満映撮影所
    株式会社満州映画協会法
    設立 1937年(昭和12年)
    満州国新京特別市大同大街貳壹参號

    満映製作の映画は日本の文化を紹介する文化映画や啓蒙的な映画、プロパガンダ映画など
    日本敗戦後この撮影所の機材は保管をし、長春電影制片廠早期建築として中華人民共和国全国重点文物保護単位に指定
    2019年大連在住安藤さん撮影

  • 国会議事堂と同じ年1936年(昭和11年)に完成した国務院<br /><br />満州国の最高行政機関<br />施工 大林組<br /><br /><br /><br />

    国会議事堂と同じ年1936年(昭和11年)に完成した国務院

    満州国の最高行政機関
    施工 大林組



    偽満洲国国務院跡 建造物

  • 2014年撮影<br />

    2014年撮影

  • 国務院跡 <br />現在 吉林大学基礎医学院として使われています。

    国務院跡 
    現在 吉林大学基礎医学院として使われています。

  • 国務院跡

    国務院跡

  • 国務院跡

    国務院跡

  • 国務院跡<br />大理石の階段 手すり <br />オーテイス社製エレベータ-<br />菊の紋章などは そのままの状態

    国務院跡
    大理石の階段 手すり 
    オーテイス社製エレベータ-
    菊の紋章などは そのままの状態

  • 国務院<br />

    国務院

  • 国務院<br />

    国務院

  • 国務院<br />

    国務院

  • 国務院<br />

    国務院

  • 皇居の政殿は工事中に終戦。<br />未完成のまま満州国が崩壊<br /><br />順天広場 皇居予定地と<br />新京帝宮住宅街、国務院、満州国軍事部

    皇居の政殿は工事中に終戦。
    未完成のまま満州国が崩壊

    順天広場 皇居予定地と
    新京帝宮住宅街、国務院、満州国軍事部

  • 新京帝宮住宅街跡の現在

    新京帝宮住宅街跡の現在

  • 順天広場 皇居予定地はそのままの広場<br />右 軍事部跡(現吉林大学付属第一医院)<br /><br />左 国務院跡(現吉林大学基礎医学院)

    順天広場 皇居予定地はそのままの広場
    右 軍事部跡(現吉林大学付属第一医院)

    左 国務院跡(現吉林大学基礎医学院)

    長春文化広場 広場・公園

  • 1935年 昭和10年施工<br />軍事部跡<br />施工 竹中工務店<br /><br />現在  吉林大学白求恩医学部付属第一医院

    1935年 昭和10年施工
    軍事部跡
    施工 竹中工務店

    現在  吉林大学白求恩医学部付属第一医院

  • 軍事部跡 

    軍事部跡 

  • 軍事部 <br /><br />満州国時代の歴史的建築物標識

    軍事部 

    満州国時代の歴史的建築物標識

  • 軍事部

    軍事部

  • 軍事部

    軍事部

  • 軍事部

    軍事部

  • 大同広場<br />道路を含む直径300m、外周約1kmの大ロータリーで、中心部に直径200mの公園広場。<br />https://www.youtube.com/watch?v=4A2LtZzQHEM&amp;t=70s<br />

    大同広場
    道路を含む直径300m、外周約1kmの大ロータリーで、中心部に直径200mの公園広場。
    https://www.youtube.com/watch?v=4A2LtZzQHEM&t=70s

  • 略称  満州電信電話株式会社 ラジオ放送局<br />所在地 満洲国新京特別市大同大街601号 <br />設立  1933年(昭和8年)8月 <br /><br />総裁 広瀬寿助 <br />主アナウンサー<br />森繁久彌<br />糸居五郎<br />仁智栄坊<br />高屋窓秋<br />大久間喜一郎<br />

    略称  満州電信電話株式会社 ラジオ放送局
    所在地 満洲国新京特別市大同大街601号
    設立  1933年(昭和8年)8月

    総裁 広瀬寿助
    主アナウンサー
    森繁久彌
    糸居五郎
    仁智栄坊
    高屋窓秋
    大久間喜一郎

  • 昭和19年写真<br /><br />滿州電信電話株式会社<br /><br /><br />

    昭和19年写真

    滿州電信電話株式会社


  • 2011年撮影<br />滿州電信電話株式会社跡

    2011年撮影
    滿州電信電話株式会社跡

  • 滿州電信電話株式会社の現在は<br /><br />長春市電信局。

    滿州電信電話株式会社の現在は

    長春市電信局。

  • 夜景<br />旧滿州電信電話株式会社

    夜景
    旧滿州電信電話株式会社

  • ラジオの聴取には施設許可料金として1円分の切手を納付し番組は日本放送協会から送られる日本向け番組と独自編成の番組を組み合わし100kWの大出力で満州国全土をカバー

    ラジオの聴取には施設許可料金として1円分の切手を納付し番組は日本放送協会から送られる日本向け番組と独自編成の番組を組み合わし100kWの大出力で満州国全土をカバー

  • 瀋陽9.18歴史博物館で撮影

    瀋陽9.18歴史博物館で撮影

  • 新京観光パンフレット

    新京観光パンフレット

  • 満州中央銀行本店<br /><br />満州、日本に140の支店<br /><br />昭和13年9月竣工 <br />設計 西村好時建築事務所<br /><br />地下2階、地上4階、鉄骨鉄筋コンクリート造、<br />延2万6,400?<br /><br />施工 株式会社大林組

    満州中央銀行本店

    満州、日本に140の支店

    昭和13年9月竣工
    設計 西村好時建築事務所

    地下2階、地上4階、鉄骨鉄筋コンクリート造、
    延2万6,400?

    施工 株式会社大林組

    旧満州国中央銀行跡 史跡・遺跡

  • 満洲中央銀行本店跡 2011年撮影<br />現在:中国人民銀行吉林支店<br />

    満洲中央銀行本店跡 2011年撮影
    現在:中国人民銀行吉林支店

    旧満州国中央銀行跡 史跡・遺跡

  • 満洲中央銀行本店跡

    満洲中央銀行本店跡

  • 満州中央銀行本店跡<br />中国人民銀行吉林支店の内部<br />安藤さん2019年撮影

    満州中央銀行本店跡
    中国人民銀行吉林支店の内部
    安藤さん2019年撮影

  • 満州中央銀行本店跡<br />中国人民銀行吉林支店の内部<br />安藤さん2019年撮影

    満州中央銀行本店跡
    中国人民銀行吉林支店の内部
    安藤さん2019年撮影

  • 満州中央銀行本店跡<br />中国人民銀行吉林支店の内部<br />安藤さん2019年撮影

    満州中央銀行本店跡
    中国人民銀行吉林支店の内部
    安藤さん2019年撮影

  • (中国国内満州関係資料)

    (中国国内満州関係資料)

  • 地図では大きい敷地<br /><br />天理教長春教會

    地図では大きい敷地

    天理教長春教會

  • 明治39年~昭和7年までは満州長春縣長春市<br /><br />昭和7年~昭和20年 満洲国新京特別市

    明治39年~昭和7年までは満州長春縣長春市

    昭和7年~昭和20年 満洲国新京特別市

  • 天理教長春教會は再開発中

    天理教長春教會は再開発中

  • 1907年(明治40年)横浜正金銀行長春支店<br />構造:煉瓦造。様式:ルネサンス様式。<br />規模:地上2階、地下1階、延べ床面積約1534㎡<br />設計者:中村與資平<br />施工者:清水組<br />満州国新京 日本橋通り

    1907年(明治40年)横浜正金銀行長春支店
    構造:煉瓦造。様式:ルネサンス様式。
    規模:地上2階、地下1階、延べ床面積約1534㎡
    設計者:中村與資平
    施工者:清水組
    満州国新京 日本橋通り

  • 三菱東京UFJ銀行の前身<br />旧横浜正金銀行長春支店跡<br /><br />大正11 横浜正金銀行 長春支店<br />満州国設立後、新京支店に名称変更1932年<br />1994年、長春市の文化財保護<br /><br />現在長春572勝利ストリート

    三菱東京UFJ銀行の前身
    旧横浜正金銀行長春支店跡

    大正11 横浜正金銀行 長春支店
    満州国設立後、新京支店に名称変更1932年
    1994年、長春市の文化財保護

    現在長春572勝利ストリート

  • 昭和6年当時の大興ビル画像

    昭和6年当時の大興ビル画像

  • 大興ビルの現在

    大興ビルの現在

  • 日本橋通

    日本橋通

  • 日本橋通り 南広場の今

    日本橋通り 南広場の今

  • 司法部旧跡<br />1935年昭和10年施工<br /><br />現在 吉林大学新民校区

    司法部旧跡
    1935年昭和10年施工

    現在 吉林大学新民校区

  • 司法部跡

    司法部跡

  • 満洲経済部跡<br /><br />現在 吉林大学第三医院(吉大三院)

    満洲経済部跡

    現在 吉林大学第三医院(吉大三院)

  • 満州国皇宮満皇宮跡 満州国皇帝の宮殿<br /><br /><br />現在は満洲国における日本軍の占領政策の歴史を展示する博物館<br /><br />偽満皇宮博物院<br />建運門<br /><br />中国長春?城区光?路3号

    満州国皇宮満皇宮跡 満州国皇帝の宮殿


    現在は満洲国における日本軍の占領政策の歴史を展示する博物館

    偽満皇宮博物院
    建運門

    中国長春?城区光?路3号

    偽満皇宮博物院 博物館・美術館・ギャラリー

  • 満皇宮<br />

    満皇宮

  • 満皇宮

    満皇宮

  • 満皇宮

    満皇宮

  • 満皇宮

    満皇宮

  • 満皇宮

    満皇宮

  • 満皇宮

    満皇宮

32いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • 中国の風景さん 2014/07/28 08:39:12
    満州の建物
    旅順、大連、瀋陽、長春と満州時代の建物を拝見させていただきました。
    古地図と資料を基に現在の風景の組み合わせての説明が細部に渡り書かれていて、感服いたしました。良くこれだけの資料を集めたものと感心しております。日本が占領していた時代の建物を保存活用している中国の対応は中国の大きさを示しているものです。

大串斉さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 283円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP