谷川温泉・湯桧曽温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年のGWは谷川岳を計画。<br /><br />GWの混雑を少しでも避けたいと前半を選びました。<br />天候はまずまずで山麓の春の息吹を感じながら 一方厳しい雪山を楽しんできました。

GW春山 谷川岳に登る

14いいね!

2012/04/29 - 2012/04/30

146位(同エリア375件中)

10

64

いっちゃん

いっちゃんさん

今年のGWは谷川岳を計画。

GWの混雑を少しでも避けたいと前半を選びました。
天候はまずまずで山麓の春の息吹を感じながら 一方厳しい雪山を楽しんできました。

同行者
友人
交通手段
JRローカル 自家用車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 昨日は一の倉沢まで歩き 春の息吹を感じ 楽しみました。<br /><br />今朝の天候は花曇りとでも言いますか・・<br />予定通りロープウエーの一番に乗れるように準備。

    昨日は一の倉沢まで歩き 春の息吹を感じ 楽しみました。

    今朝の天候は花曇りとでも言いますか・・
    予定通りロープウエーの一番に乗れるように準備。

  • 群馬県指定天然記念物のユビソヤナギ・・<br /><br />新芽が春を感じさせます。

    群馬県指定天然記念物のユビソヤナギ・・

    新芽が春を感じさせます。

  • 湯檜曽川の堰堤を勢いよく流れる。<br /><br />朝食を済ませテントを撤収してロープウェー土合口駅へ向け出発。

    湯檜曽川の堰堤を勢いよく流れる。

    朝食を済ませテントを撤収してロープウェー土合口駅へ向け出発。

  • 此処から湯檜曽川添いに蓬峠まで新道がつづきます。

    此処から湯檜曽川添いに蓬峠まで新道がつづきます。

  • 我々はロープウェー土合駅まで歩きます。

    我々はロープウェー土合駅まで歩きます。

  • 「谷川岳霊園地」奥の下が上越線土合駅。

    「谷川岳霊園地」奥の下が上越線土合駅。

  • ロープウェー土合口駅、7時の一番で・・。

    ロープウェー土合口駅、7時の一番で・・。

  • 天神平に。<br /><br />ロープウエー一番で上がってきたのでスキーヤーは一人も見えません。

    天神平に。

    ロープウエー一番で上がってきたのでスキーヤーは一人も見えません。

  • 今日の雪の状態から、最初からアイゼンを装着して出発。<br /><br />谷川岳山頂確認できます、何とかこの天候が続きますように・・。

    今日の雪の状態から、最初からアイゼンを装着して出発。

    谷川岳山頂確認できます、何とかこの天候が続きますように・・。

  • 天神平から白毛門・笠ヶ岳・朝日岳と連なります。

    天神平から白毛門・笠ヶ岳・朝日岳と連なります。

  • 天神峠までのリフトが動いていないので、いきなりの急斜面を登ることに・・後続も。<br /><br />田尻尾根の頭で・・。

    天神峠までのリフトが動いていないので、いきなりの急斜面を登ることに・・後続も。

    田尻尾根の頭で・・。

  • 遠く赤城山がどっしりと・・。<br /><br />手前は天神スキー場の一部。

    遠く赤城山がどっしりと・・。

    手前は天神スキー場の一部。

  • やはりいつもの年より雪は多いようだ。

    イチオシ

    やはりいつもの年より雪は多いようだ。

  • 前面にオシカの頭・万太郎山を見ながら・・。

    前面にオシカの頭・万太郎山を見ながら・・。

  • しばらくアップダウンが続きます。

    しばらくアップダウンが続きます。

  • 頻繁に起きる雪崩で沢筋の雪はどす黒く・・。

    頻繁に起きる雪崩で沢筋の雪はどす黒く・・。

  • 木立の形からも冬の厳しさが感じられる。

    木立の形からも冬の厳しさが感じられる。

  • 夏道をはずし急斜面を何回もトラパースします。

    夏道をはずし急斜面を何回もトラパースします。

  • 先行する登山者が急斜面を登る姿が確認できます。

    イチオシ

    先行する登山者が急斜面を登る姿が確認できます。

  • 熊穴沢避難小屋はほとんど雪に埋まっています。

    熊穴沢避難小屋はほとんど雪に埋まっています。

  • ここから、いわお新道二俣経由で谷川温泉に通じます・・。

    ここから、いわお新道二俣経由で谷川温泉に通じます・・。

  • いよいよ森林限界を超えました。

    いよいよ森林限界を超えました。

  • 大きな大きな雪の山肌に蟻のように登る登山者。

    大きな大きな雪の山肌に蟻のように登る登山者。

  • 西黒尾根を通して新潟の山並みが視界に入ってきました。

    西黒尾根を通して新潟の山並みが視界に入ってきました。

  • 先行している登山者が米粒にも満たない陰で見えています。

    先行している登山者が米粒にも満たない陰で見えています。

  • 我慢の登り・・大雪原に吸い込まれそう。

    我慢の登り・・大雪原に吸い込まれそう。

  • 自分たちが登っている雪面も、これだけ切れていました。<br /><br />早く通過しないと・・。

    自分たちが登っている雪面も、これだけ切れていました。

    早く通過しないと・・。

  • 魔の大雪渓が始まりました。

    魔の大雪渓が始まりました。

  • 汗だくで肩の広場近くまで登ってきてオシカの頭が近くなって来ました。

    汗だくで肩の広場近くまで登ってきてオシカの頭が近くなって来ました。

  • 肩の小屋が現れました、小屋までのロープが張られていました。<br /><br />このロープは天候が崩れ、の濃霧や吹雪になると視界が利かなくなり、このように大きな広い雪原では方向感覚がなくなるので小屋まで誘導してくれる役目をします。<br /><br />特に冬山では吹雪の中小屋を探して歩き回り見つからず生き倒れで凍死している例がありますが、小屋に近くに来て見つからず亡くなっている例を何件も聞いています。<br /><br />ですからありがたいロープです。

    肩の小屋が現れました、小屋までのロープが張られていました。

    このロープは天候が崩れ、の濃霧や吹雪になると視界が利かなくなり、このように大きな広い雪原では方向感覚がなくなるので小屋まで誘導してくれる役目をします。

    特に冬山では吹雪の中小屋を探して歩き回り見つからず生き倒れで凍死している例がありますが、小屋に近くに来て見つからず亡くなっている例を何件も聞いています。

    ですからありがたいロープです。

  • 谷川岳主脈縦走路とその奥に新潟の山並みが確認出来るように・・。

    イチオシ

    谷川岳主脈縦走路とその奥に新潟の山並みが確認出来るように・・。

  • 肩の広場の道標と道標の足元に山頂のトマの耳が少し確認出来る。

    肩の広場の道標と道標の足元に山頂のトマの耳が少し確認出来る。

  • 山頂のトマの耳の標識が・・。

    山頂のトマの耳の標識が・・。

  • 10時10分にトマノ耳山頂着。

    10時10分にトマノ耳山頂着。

  • トマノ耳山頂からオキノ耳を望む。

    トマノ耳山頂からオキノ耳を望む。

  • オキノ耳から一の倉岳・茂倉岳へと伸びる稜線。

    イチオシ

    オキノ耳から一の倉岳・茂倉岳へと伸びる稜線。

  • 山頂より西黒尾根と奥に登ってきた天神尾根を望む。

    山頂より西黒尾根と奥に登ってきた天神尾根を望む。

  • 山頂から縦走路、オシカの頭・万太郎山・仙の倉岳・平標山へと続く、右奥の台形の山が苗場山だろう。

    山頂から縦走路、オシカの頭・万太郎山・仙の倉岳・平標山へと続く、右奥の台形の山が苗場山だろう。

  • 万太郎谷。<br /><br />万太郎山から吾策新道で上越線土樽駅に下山できます。<br /><br />若い時 縦走中 途中天候悪化で何回か利用したコースです。

    万太郎谷。

    万太郎山から吾策新道で上越線土樽駅に下山できます。

    若い時 縦走中 途中天候悪化で何回か利用したコースです。

  • 寒いのと同行者が疲れていたことや、4人のメンバーは何回も登っているのでオキノ耳へは登らず下山することに・・。

    寒いのと同行者が疲れていたことや、4人のメンバーは何回も登っているのでオキノ耳へは登らず下山することに・・。

  • 天神のザンゲ岩まで下り昼食に、恒例のラーメンで、今日の味は塩で・・。

    天神のザンゲ岩まで下り昼食に、恒例のラーメンで、今日の味は塩で・・。

  • まだ、続々と登って行きます。<br /><br />このへんから一番きつくなる。

    まだ、続々と登って行きます。

    このへんから一番きつくなる。

  • 熊穴沢避難小屋まで下山しました。

    熊穴沢避難小屋まで下山しました。

  • いま通ってきた登山道沿いの雪庇が見られます。

    イチオシ

    いま通ってきた登山道沿いの雪庇が見られます。

  • 下り最後の難所の岩場で若干の渋滞です。

    下り最後の難所の岩場で若干の渋滞です。

  • 少しの待ち時間で我々も取り付くことが出来ました。

    少しの待ち時間で我々も取り付くことが出来ました。

  • 岩場を越え稜線に出たところで轟音が響く・・<br /><br />すぐ脇の谷で雪崩です。

    岩場を越え稜線に出たところで轟音が響く・・

    すぐ脇の谷で雪崩です。

  • 大きな雪崩で前の写真と見比べてもらうと解ります。<br />特に雪崩の先端を見ると大きく流れているのが解ると思います。

    大きな雪崩で前の写真と見比べてもらうと解ります。
    特に雪崩の先端を見ると大きく流れているのが解ると思います。

  • やっと田尻尾根の頭まで下山してきました。<br /><br />此処まで下ってきてゆっくり山頂を見上げながらくつろぐ登山者。

    イチオシ

    やっと田尻尾根の頭まで下山してきました。

    此処まで下ってきてゆっくり山頂を見上げながらくつろぐ登山者。

  • 天神平スキー場を見ながら最後の急斜面を下ります。

    天神平スキー場を見ながら最後の急斜面を下ります。

  • 無事にロープウエー土合口駅に・・<br /><br />テント場までの沢筋にみつけた春の花園。

    無事にロープウエー土合口駅に・・

    テント場までの沢筋にみつけた春の花園。

  • イワウチワ

    イワウチワ

  • ショウジョウバカマも・・。

    ショウジョウバカマも・・。

  • イチオシ

  • 上越線土合駅を上から・・。

    上越線土合駅を上から・・。

  • 土合山の家にはGWらしく鯉のぼりが泳いでいました。

    土合山の家にはGWらしく鯉のぼりが泳いでいました。

  • 土合駅の赤い屋根を上から・・。

    土合駅の赤い屋根を上から・・。

  • 地蔵さん無事の登山を見守ってくれてありがとう。

    地蔵さん無事の登山を見守ってくれてありがとう。

  • 帰路ドライブインにより。

    帰路ドライブインにより。

  • ドライブインの駐車場に、まだ残る関東一のかまくらを・・<br />みやげに帰路に着く。

    ドライブインの駐車場に、まだ残る関東一のかまくらを・・
    みやげに帰路に着く。

  • 帰路の途中 関東平野の春のひとコマ、満足のGWの春山でした。

    帰路の途中 関東平野の春のひとコマ、満足のGWの春山でした。

この旅行記のタグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (10)

開く

閉じる

  • まみさん 2012/05/11 08:34:44
    ウルトラマンの怪獣のエレキング模様!
    GWに混雑を避けたい。。あ〜わかります。
    山景色すばらしいですね!
    エレキング模様にもうっとりです。
    私はどうも山景色が好きなんですが、ハイキングや山登りは好きじゃないんですよ。
    やらず嫌いかもしれないですが、体力に自信なし。
    写真をしょっちゅう撮ってるわけにはいかないでしょうし。
    あ〜でも、今度の秋(ずいぶん先@)の旅行先はこんな山景色を期待しているんです。
    もちろんもっとハイキングコースか、途中まで車をチャーターしちゃえと考えているんですけどね。
    まあ山に行くかまでは計画をつめていませんけど。

    山の上で食べたラーメンはことさら美味しいでしょうね!
    しっかりとしたトレッキングスタイルで、かなりの上級者コースでしょうか。

    イワウチワ、すっごいかわいいです。
    これ、本で見てて、実物を見たいなぁと思っているんです。

    いっちゃん

    いっちゃんさん からの返信 2012/05/11 16:31:07
    RE: ウルトラマンの怪獣のエレキング模様!
    沢山のお気遣いありがとうございます。

    > GWに混雑を避けたい。。あ〜わかります。
    > 山景色すばらしいですね!
    > エレキング模様にもうっとりです。
    > 私はどうも山景色が好きなんですが、ハイキングや山登りは好きじゃないんですよ。

    山景色はやはり雪がつくと絵になりますね
    その他 新緑・紅葉 いずれも自分の足で訪れないと良い景色は見られませんね(笑)
    時々いっちゃんのブログに顔を出してくれると見られますのでどうぞ・・。

    > やらず嫌いかもしれないですが、体力に自信なし。

    家内と同じようなことを言っていますよ(笑)

    > 写真をしょっちゅう撮ってるわけにはいかないでしょうし。
    > あ〜でも、今度の秋(ずいぶん先@)の旅行先はこんな山景色を期待しているんです。
    > もちろんもっとハイキングコースか、途中まで車をチャーターしちゃえと考えているんですけどね。
    > まあ山に行くかまでは計画をつめていませんけど。

    行かれるのでしたらロープウエーで上れるところを選ぶと・・
    ある程度容易に高度の高いところまで登れて景色も下界とは違ってしまいますので山景色も良くなりますよ 思い切って足を運んでみては如何ですか!

    > 山の上で食べたラーメンはことさら美味しいでしょうね!
    > しっかりとしたトレッキングスタイルで、かなりの上級者コースでしょうか。

    一般の人から見れば上級者と言っていいかもしれません
    やはり春山と云っても冬山の装備が必要ですし・・経験も必要です。

    > イワウチワ、すっごいかわいいです。
    > これ、本で見てて、実物を見たいなぁと思っているんです。

    山を少し歩けるようにならないとイワウチワやショウジョウバカマは見られないかもしれません まみさんもご存知のように どう云う場所に自生しているかと云う事を知ることや 歩きながら視付けるので 興味がないと見過ごしてしまいます。

    以前 まみさん 自宅から歩いたり自転車に乗って観察しながら野草や花木を撮っていましたが 山でもその要領で良いと思います。

    最後に我が家の庭で八幡平でかったクロユリが今年も開花したので 今日これから「GW花巡り2012」シリーズの最後として「自宅の庭に咲く花たち」をアップしますので後で見てのださい。


                   いっちゃん
  • rokoさん 2012/05/06 15:48:28
    谷川岳
    いっちゃんさん  こんにちは
    一気にGWの春山登山 谷川岳見せていただいてました。
    やはり素晴らしい〜〜 いいなぁ〜

    前日にテント泊でゆっくりされたのですね、
    夕食前の一の倉沢出合までの散策、素晴らしい景色というか
    スゴイ雪の壁に雪崩の痕跡 ゾクゾクしますね。
    宴会を横目に早めのテントへ、いっちゃんはすぐ眠れる方ですか?
    私は山小屋ではなかなか寝付かれません。

    翌日は朝一のロープウェイで登山開始

    >我慢の登り・・大雪原に吸い込まれそう

    ほんとにきつそう・・・
    歩いても歩いても山頂は遠い
    肩の小屋までのロープは助かりますね、
    とくホワイトアウト、目の前が小屋なのにたどり着けなかったという話を聞いたことがあります。
    この時期の天候急変、天気の読みは本当に注意しないといけないですよね。
    雪道3時間余りでトマの耳に到着
    山頂からの眺めはやはり一味も二味も違いますね!

    轟音を響かせなだれ落ちる雪 恐ろしい眺めですね。

    >此処まで下ってきてゆっくり山頂を見上げながらくつろぐ登山者

    この画像素敵です、やり遂げほっとされた背中に登山者の気持ちが伝わってくるようで

    可愛いイワウチワやショウジョウバカマの花に癒され
    大満足の春山山行でしたね。
    体調崩し、何処にも行けなかったけど疑似体験させていただきました。



    roko

    いっちゃん

    いっちゃんさん からの返信 2012/05/06 18:53:11
    RE: 谷川岳
    > いっちゃんさん  こんにちは
    > 一気にGWの春山登山 谷川岳見せていただいてました。
    > やはり素晴らしい〜〜 いいなぁ〜

    rokoさん こんばんは
    谷川岳 見ていただきお気遣いありがとうございます。

    > 前日にテント泊でゆっくりされたのですね、
    > 夕食前の一の倉沢出合までの散策、素晴らしい景色というか
    > スゴイ雪の壁に雪崩の痕跡 ゾクゾクしますね。

    やはり一級の山ですね 景色が違います。
    一の倉沢出合までの除雪は4・5年前ぐらいから3月頃実施されています
    その為 このように除雪した後ブロック雪崩が発生して道を塞いでいるんです。

    > 宴会を横目に早めのテントへ、いっちゃんはすぐ眠れる方ですか?
    > 私は山小屋ではなかなか寝付かれません。

    私は若い時から夜行列車で椅子の下で寝ながら山に通った方ですから・・
    今でも四国の石鎚山や島根の大山・青森の八甲田山・岩木山もそうだったんですが夜行バスで行っています、どこでも寝られる特技があります。

    > 翌日は朝一のロープウェイで登山開始
    >
    > >我慢の登り・・大雪原に吸い込まれそう
    >
    > ほんとにきつそう・・・
    > 歩いても歩いても山頂は遠い
    > 肩の小屋までのロープは助かりますね、
    > とくホワイトアウト、目の前が小屋なのにたどり着けなかったという話を聞いたことがあります。

    私もホワイトアウトは冬の安達太良山で経験しました
    人間 吹雪や霧で視界が利かなくなると真直ぐに歩いているつもりでも左回りになってしまうそうです、歩いても歩いても元のところに戻ってしまうそうです。

    > この時期の天候急変、天気の読みは本当に注意しないといけないですよね。

    春 特有の天候ですから 何があっても大丈夫と対応できる装備が必要です。白馬岳の事故は数年前の八方尾根・唐松岳の時の猛吹雪を思い出しました。

    > 雪道3時間余りでトマの耳に到着
    > 山頂からの眺めはやはり一味も二味も違いますね!

    やはり、登った人にしか解らない感動と云うか喜びの眺望ですよね。

    > 轟音を響かせなだれ落ちる雪 恐ろしい眺めですね。

    不気味な腹の底から感じる轟音に・・昔を思い出します
    谷川岳は知り尽くしていて何処に雪崩が発生するかほぼわかっているので雪崩に遭遇することはありませんが・・遠見の見物はこのようにカメラにも収められます。

    > >此処まで下ってきてゆっくり山頂を見上げながらくつろぐ登山者
    >
    > この画像素敵です、やり遂げほっとされた背中に登山者の気持ちが伝わってくるようで

    嬉しいです 同じ気持ちで撮影した一枚 この写真を見て このコメント私の気持ちが伝わったようで このブログを出したかいがありました。

    > 可愛いイワウチワやショウジョウバカマの花に癒され
    > 大満足の春山山行でしたね。

    やはり大自然の中で営む山野草は色も形も素敵ですね
    実に雰囲気がいいですね。
    真冬の雪山も良いですが 残雪と山野草を愛しみながら登る春山も魅力です。

    > 体調崩し、何処にも行けなかったけど疑似体験させていただきました。

    少しでも お役にたてて良かったです
    これからもお体ご自愛いただき また素晴らしい山野草や山の旅記をお願いします。


                   いっちゃん
  • 義臣さん 2012/05/03 17:42:43
    健脚
    素晴らしい谷川岳の景色 

      いっちゃんさんとお仲間の健脚ぶりのおかげで

       見る事が出来ました 雪崩、、

    初めて知る風景に唯驚くばかりです

                  義臣

    いっちゃん

    いっちゃんさん からの返信 2012/05/03 21:49:40
    RE: 健脚
    > 素晴らしい谷川岳の景色 
    >
    >   いっちゃんさんとお仲間の健脚ぶりのおかげで
    >
    >    見る事が出来ました 雪崩、、
    >
    > 初めて知る風景に唯驚くばかりです
    >
    >               義臣


    このようなコメントをいただきますと・・
    義臣さんに 恩返しできたような気持ちです。

    義臣さんのブログでいろいろなことを知りました
    ジャンルの違う登山で喜んでいただけて嬉しいです。


                 いっちゃん
  • kyokosa-nさん 2012/05/03 17:36:44
    谷川岳に。
    いっちゃんさん。
     こんにちは。
     ゴールデンウィーク前半に谷川岳にいらしたのですね。
     私は八ヶ岳でしたが。谷川岳には春の到来が・・・
     イワウチワ、ショウジョウバカマと春の使者に出合えてよかったですね。
     とてもよく撮れています。いいなー
     日帰りですか。お仲間と一緒で楽しいお時間を過されたようですね。
     山は厳しい。雪崩の前後の写真よくわかります。
     久しぶりに谷川岳の残雪期の風景を見せていただきました。
     季節の移ろいの中の山を楽しみたいです。
     有難うございました。

                     kyo-ko

    いっちゃん

    いっちゃんさん からの返信 2012/05/03 21:45:08
    RE: 谷川岳に。
    > いっちゃんさん。
    >  こんにちは。

    kyokosa-nさん こんばんは
    書き込みお気遣いありがとうございます。

    >  ゴールデンウィーク前半に谷川岳にいらしたのですね。
    >  私は八ヶ岳でしたが。谷川岳には春の到来が・・・
    >  イワウチワ、ショウジョウバカマと春の使者に出合えてよかったですね。

    マチカ沢出合ではフキノトウやツクシも春の伊吹が感じられました。

    >  とてもよく撮れています。いいなー
    >  日帰りですか。お仲間と一緒で楽しいお時間を過されたようですね。
    >  山は厳しい。雪崩の前後の写真よくわかります。

    連写の付いていないカメラですから雪崩が発生してから4枚撮れましたがその内の2枚を使いました、自分のイメージで写すのには歩きながらも撮れるよう普段訓練しています 手ぶれも少なくなりました。

    >  久しぶりに谷川岳の残雪期の風景を見せていただきました。
    >  季節の移ろいの中の山を楽しみたいです。
    >  有難うございました。

    今回はゆっくり春山を楽しもうとテントで一泊としました
    久しぶりのテント泊も楽しみました。


                いっちゃん
  • ホーミンさん 2012/05/03 17:00:57
    見ているだけでも怖くなります
    続けてお邪魔いたします。

    いっちゃんさんの登山は、いつ見ても安心して拝見してますが、今回のはちょっとヒヤヒヤしました。
    目の前を雪崩が・・・( ̄□ ̄;)!!
    雪が切れていたり、危険がいっぱいですね。
    どこで何があってもおかしくないような雪道。
    避難小屋も、かろうじて屋根だけを現しているような深い雪。

    魔の大雪渓は、それだけ危険を多くはらんでいるという意味でしょうか?
    それとも体力が相当いるということでしょうか?
    両方かな。
    いっちゃんさんに「我慢の登り」と言わせるとは、相当な山道なのですね。
    こんな雪道でも、よく踏まれているので、登山者は多いようで驚きます。

    今回のいっちゃんさん、いつもにましてカッコイイです!!

    いっちゃん

    いっちゃんさん からの返信 2012/05/03 21:32:28
    RE: 見ているだけでも怖くなります
    > 続けてお邪魔いたします。

    何時も見ていただきありがとうございます。

    > いっちゃんさんの登山は、いつ見ても安心して拝見してますが、今回のはちょっとヒヤヒヤしました。
    > 目の前を雪崩が・・・( ̄□ ̄;)!!
    > 雪が切れていたり、危険がいっぱいですね。
    > どこで何があってもおかしくないような雪道。
    > 避難小屋も、かろうじて屋根だけを現しているような深い雪。

    ご心配いただきありがとうございます
    今の雪崩はブロック雪崩と云って背庇などが崩落して起きるものが多く限られた地域で起きています。
    沢の中に入っていなければ 又は背庇を踏み抜かなければ ほぼ問題ありません。

    > 魔の大雪渓は、それだけ危険を多くはらんでいるという意味でしょうか?
    > それとも体力が相当いるということでしょうか?
    > 両方かな。

    魔のと使った意味は後者です 体力的にかなりきつい登りだからです。

    > いっちゃんさんに「我慢の登り」と言わせるとは、相当な山道なのですね。
    > こんな雪道でも、よく踏まれているので、登山者は多いようで驚きます。

    東京圏からかなり近くて本格的な山を味うことが得られるので結構登山者は多いです。
    ある程度冬山装備は必要ですが容易に雪山に登れるのが魅力だと思います。

    > 今回のいっちゃんさん、いつもにましてカッコイイです!!

    ウワァ〜 てれちゃうなぁ〜 (^。^)y-.。o○


               いっちゃん

いっちゃんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP