有田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
開催中の雛人形展示を観てきました<br /><br />☆有田館<br />・世界に誇る名窯による磁器ひな人形の四ヶ国競演展示と<br /> その他のイベントです<br />☆九州陶磁文化館<br />・ひな人形に関わる展示品と施設内風景<br />☆有田陶磁の里プラザ<br />・世界最大の磁器製ひな人形7段飾りと<br /> 展示即売品を観てきました<br />

『有田雛のやきものまつり』

4いいね!

2012/03/20 - 2012/03/20

370位(同エリア513件中)

0

38

kokono

kokonoさん

開催中の雛人形展示を観てきました

☆有田館
・世界に誇る名窯による磁器ひな人形の四ヶ国競演展示と
 その他のイベントです
☆九州陶磁文化館
・ひな人形に関わる展示品と施設内風景
☆有田陶磁の里プラザ
・世界最大の磁器製ひな人形7段飾りと
 展示即売品を観てきました

同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
自家用車

PR

  • 有田館の入口風景です<br />入場は無料です<br />

    有田館の入口風景です
    入場は無料です

  • 一階フロアーに展示されている各国のひな人形です<br /><br />・柿右衛門窯のひな人形<br /><br />柿右衛門窯が初めて取り組んだひな人形で、<br />2009年に完成したそうです<br />有田町泉山磁石場の陶石を原料として使用しているそうです<br />文様は古くから使われているそうで<br />お内裏様は唐草と鳳凰、おひな様は牡丹唐草だそうですよ<br /><br />こつそりと伺いましたら<br />非売品だそうです<br />・・ですから、お値段はわかりませんでた<br />

    一階フロアーに展示されている各国のひな人形です

    ・柿右衛門窯のひな人形

    柿右衛門窯が初めて取り組んだひな人形で、
    2009年に完成したそうです
    有田町泉山磁石場の陶石を原料として使用しているそうです
    文様は古くから使われているそうで
    お内裏様は唐草と鳳凰、おひな様は牡丹唐草だそうですよ

    こつそりと伺いましたら
    非売品だそうです
    ・・ですから、お値段はわかりませんでた

  • ・国立マイセン磁器製作所のひな人形<br /><br />2009年のひな祭りに合わせて制作されたものだそうです<br />マイセンはかって、数多くの柿右衛門様式を収集し磁器の絵付けを学び<br />高い技術を完成させました、<br />この「梅うずら」も、柿右衛門様式で古くから使われてきた文様で<br />マイセン流にアレンジされたものだそうです<br /><br />非売品ではなく輸入して販売しているそうです<br />高価ですが評判がよく販売数量も上昇中だそうですよ<br />

    ・国立マイセン磁器製作所のひな人形

    2009年のひな祭りに合わせて制作されたものだそうです
    マイセンはかって、数多くの柿右衛門様式を収集し磁器の絵付けを学び
    高い技術を完成させました、
    この「梅うずら」も、柿右衛門様式で古くから使われてきた文様で
    マイセン流にアレンジされたものだそうです

    非売品ではなく輸入して販売しているそうです
    高価ですが評判がよく販売数量も上昇中だそうですよ

  • ・リヤドロのひな人形<br /><br />リヤドロは創業から約50年という短期間でポーセリンのトップブランドへと成長したそうです<br />ヨーロッパ磁器の伝統を守りつつ、独自のスタイルで作品を創造しています<br />上品な色彩と繊細な花、美しい曲線、豊かな表現力で普遍的な価値や人間の感情<br />人生最良の瞬間を描き出しているそうです<br /><br />こちらの品も輸入販売しているそうですよ<br />

    ・リヤドロのひな人形

    リヤドロは創業から約50年という短期間でポーセリンのトップブランドへと成長したそうです
    ヨーロッパ磁器の伝統を守りつつ、独自のスタイルで作品を創造しています
    上品な色彩と繊細な花、美しい曲線、豊かな表現力で普遍的な価値や人間の感情
    人生最良の瞬間を描き出しているそうです

    こちらの品も輸入販売しているそうですよ

  • ・ヘレンドのひな人形<br /><br />1839年から磁器生産を始めた、ハンガリーの名窯だそうです<br />ヘレンド磁器の特徴は、薄く軽く、白く透きとおった肌合いで置物などを手がけているそうです<br />透明度の高い地肌と洗練された造形、緻密で華やかな絵付けが日本文化のひな人形として披露されているそうです<br />

    ・ヘレンドのひな人形

    1839年から磁器生産を始めた、ハンガリーの名窯だそうです
    ヘレンド磁器の特徴は、薄く軽く、白く透きとおった肌合いで置物などを手がけているそうです
    透明度の高い地肌と洗練された造形、緻密で華やかな絵付けが日本文化のひな人形として披露されているそうです

  • 2階のコーヒー喫茶室に飾られている<br />『世界最大の磁器製ひな人形』<br />7段飾りです (しん窯 製作)

    2階のコーヒー喫茶室に飾られている
    『世界最大の磁器製ひな人形』
    7段飾りです (しん窯 製作)

  • お内裏様の高さが 42cm<br />おひな様が 37cm<br />全部そろえた7段飾りの高さが270cmです<br /><br />お内裏様・おひめ様・お道具まで<br />7段飾りセット全てを磁器で<br />作ることは非常に珍しいそうですよ 

    お内裏様の高さが 42cm
    おひな様が 37cm
    全部そろえた7段飾りの高さが270cmです

    お内裏様・おひめ様・お道具まで
    7段飾りセット全てを磁器で
    作ることは非常に珍しいそうですよ 

  • 喫茶室の入口<br />看板が目に留まりましたぁ〜

    喫茶室の入口
    看板が目に留まりましたぁ〜

  • 観光客の若い男女が<br />貸衣装の姿で記念撮影していましたので<br />ちゃっかりとお邪魔しました<br /><br />貸衣装料金は500円でした<br />勿論、コーヒー代金も含まれていますから安いっ

    観光客の若い男女が
    貸衣装の姿で記念撮影していましたので
    ちゃっかりとお邪魔しました

    貸衣装料金は500円でした
    勿論、コーヒー代金も含まれていますから安いっ

  • テーブル席では観光のご婦人方が<br />休息談笑のご様子

    テーブル席では観光のご婦人方が
    休息談笑のご様子

  • 1階の展示即売品です

    1階の展示即売品です

  • 外人観光客の方たちも街中散策です

    外人観光客の方たちも街中散策です

  • カメラを片手に談笑撮影でしたよ

    カメラを片手に談笑撮影でしたよ

  • 場所を移動して<br />『九州陶磁文化館』へ向かいました<br /><br />園内にある「白磁冠火食鳥噴水」です<br />1987年にドイツ連邦共和国のマイセン市から<br />姉妹都市友好記念として有田町へ寄贈されたものです

    場所を移動して
    『九州陶磁文化館』へ向かいました

    園内にある「白磁冠火食鳥噴水」です
    1987年にドイツ連邦共和国のマイセン市から
    姉妹都市友好記念として有田町へ寄贈されたものです

  • ・金彩鳳凰文三組盃<br /><br />19世紀後半 肥前・有田窯<br /><br />・色絵山水菊文蓋付銚子<br /><br />1780〜1820年代 肥前・有田窯<br /><br />白雨コレクション

    ・金彩鳳凰文三組盃

    19世紀後半 肥前・有田窯

    ・色絵山水菊文蓋付銚子

    1780〜1820年代 肥前・有田窯

    白雨コレクション

  • ・色絵梅鳳凰菊牡丹蘭文大皿<br /><br />1820〜1860年代 肥前・有田窯<br /><br />柴田コレクション<br /><br />・染付枝垂桜童子文皿<br /><br />1650〜1660年代 肥前・有田窯 館蔵品<br /><br />・色絵桃童子形水滴<br /><br />19世紀後半 肥前・有田窯 白雨コレクション<br />

    ・色絵梅鳳凰菊牡丹蘭文大皿

    1820〜1860年代 肥前・有田窯

    柴田コレクション

    ・染付枝垂桜童子文皿

    1650〜1660年代 肥前・有田窯 館蔵品

    ・色絵桃童子形水滴

    19世紀後半 肥前・有田窯 白雨コレクション

  • 鍋島緞通「新鍋島」おひなさま風景<br /><br />2008年 鍋島緞通吉島家<br />柴田祐子 氏 所蔵<br /><br />・最上段の笏は男雛・衵扇は女雛<br />・二段目の長柄銚子・三方・銚子は三人官女<br />・三・四段目の小鼓・大鼓・笙・笛は五人囃子<br /><br />ひな祭りの華やかなデザインだそうです<br />

    鍋島緞通「新鍋島」おひなさま風景

    2008年 鍋島緞通吉島家
    柴田祐子 氏 所蔵

    ・最上段の笏は男雛・衵扇は女雛
    ・二段目の長柄銚子・三方・銚子は三人官女
    ・三・四段目の小鼓・大鼓・笙・笛は五人囃子

    ひな祭りの華やかなデザインだそうです

  • 館内風景です

    館内風景です

  • 展示室屋外に設置されている<br />磁器製の鈴です<br />毎時の時報には響き渡りますよ

    展示室屋外に設置されている
    磁器製の鈴です
    毎時の時報には響き渡りますよ

  • 九州陶磁文化館の全体風景です

    九州陶磁文化館の全体風景です

  • 周囲の垣根には植林されています

    周囲の垣根には植林されています

  • 次に向かったのは陶磁の里プラザです<br /><br />この神輿は茶碗神輿です<br />秋のお祭りに使います

    次に向かったのは陶磁の里プラザです

    この神輿は茶碗神輿です
    秋のお祭りに使います

  • 有田陶磁の里プラザに展示されている<br />世界最大の磁器製 ひな人形7段飾り展示品です

    有田陶磁の里プラザに展示されている
    世界最大の磁器製 ひな人形7段飾り展示品です

  • 制作 ヤマトク<br />

    制作 ヤマトク

  • 展示販売品の<br />磁器製 立ちひな人形です

    展示販売品の
    磁器製 立ちひな人形です

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP