琴似・発寒中央旅行記(ブログ) 一覧に戻る
3月に入ってもまだまだ雪でいっぱいの北海道開拓の村を歩きました。村の中は54haの敷地に明治、大正期に建築された北海道の建造物が復元再現されています。その頃はこんなだったのかと寒さを実感しながらのレポです。

12冬:北海道開拓の村を歩きました

13いいね!

2012/03/08 - 2012/03/08

121位(同エリア369件中)

0

24

naokomさん

3月に入ってもまだまだ雪でいっぱいの北海道開拓の村を歩きました。村の中は54haの敷地に明治、大正期に建築された北海道の建造物が復元再現されています。その頃はこんなだったのかと寒さを実感しながらのレポです。

同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス

PR

  • 地下鉄で新札幌駅まで行き、さらにバスに乗って開拓の村へと向かいました。ここがサッポロかと思うほどの雪の中に、めざす村が見えてきました。入り口は旧札幌停車場。そこにおいてあったソリ。さすがに、子どもだった頃こんなのはなかったわ。まあ、トシとったといっても、昭和の生まれの私ですので、明治、大正はやっぱり一昔前ってことで←少しほっとした私

    地下鉄で新札幌駅まで行き、さらにバスに乗って開拓の村へと向かいました。ここがサッポロかと思うほどの雪の中に、めざす村が見えてきました。入り口は旧札幌停車場。そこにおいてあったソリ。さすがに、子どもだった頃こんなのはなかったわ。まあ、トシとったといっても、昭和の生まれの私ですので、明治、大正はやっぱり一昔前ってことで←少しほっとした私

  • 市街地群の並びの雪は、除雪するだけでもたいへんな作業であろうと思われます。これも、昔の冬の北海道を知ってもらうためには必要な作業なのね。まずおそばやさんに入ってみました。それぞれのおうちの玄関にあるスリッパを見て私あることに気がつきました。

    市街地群の並びの雪は、除雪するだけでもたいへんな作業であろうと思われます。これも、昔の冬の北海道を知ってもらうためには必要な作業なのね。まずおそばやさんに入ってみました。それぞれのおうちの玄関にあるスリッパを見て私あることに気がつきました。

  • おうちの中を見ることができるとわかっていたのに、脱ぎにくい靴を履いてきたコトヨ!昨日までの楽な靴をなぜに履いて来なかったの。なにしてるの私。コノコノと自分をせめながらおうち拝見。こちらは商店。

    イチオシ

    おうちの中を見ることができるとわかっていたのに、脱ぎにくい靴を履いてきたコトヨ!昨日までの楽な靴をなぜに履いて来なかったの。なにしてるの私。コノコノと自分をせめながらおうち拝見。こちらは商店。

  • 雪が屋根から落ちて来るとき窓を割ることがあるので、こうして、防止する知恵ですね。<br />それにしても寒い。昔の方々はこんなもんじゃない寒さだったと思います。私はホッカイロを背にして、このあたたかさをいただくことのできる今の時代に感謝です。

    雪が屋根から落ちて来るとき窓を割ることがあるので、こうして、防止する知恵ですね。
    それにしても寒い。昔の方々はこんなもんじゃない寒さだったと思います。私はホッカイロを背にして、このあたたかさをいただくことのできる今の時代に感謝です。

  • 平日なので、お客さんがほとんどいません。私一人廊下を歩くみしみしという音。窓に映った自分自身にビクッツ。←私ってコワッツ。<br />

    平日なので、お客さんがほとんどいません。私一人廊下を歩くみしみしという音。窓に映った自分自身にビクッツ。←私ってコワッツ。

  • 旧青山家漁家住宅ももちろん雪の中。なんだかほんとに北海道の田舎もとい人口の少ない地域に旅してるような感覚になります。

    旧青山家漁家住宅ももちろん雪の中。なんだかほんとに北海道の田舎もとい人口の少ない地域に旅してるような感覚になります。

  • 外にはまきの束がおいてありました。これはやっぱり必需品です。

    外にはまきの束がおいてありました。これはやっぱり必需品です。

  • こんな広い部屋にこんなのが何個かあったって全然足りないですってば。昔の人は根性で生きてたとしか思えませんよ。

    イチオシ

    こんな広い部屋にこんなのが何個かあったって全然足りないですってば。昔の人は根性で生きてたとしか思えませんよ。

  • お寺の鐘も雪の中にうずもってます。

    お寺の鐘も雪の中にうずもってます。

  • 私子どもの頃住んでた家はたしか、こんなふうな木の家だったような。。昭和は平成より明治大正に近いのね。

    イチオシ

    私子どもの頃住んでた家はたしか、こんなふうな木の家だったような。。昭和は平成より明治大正に近いのね。

  • たぶん、明治期にしてはモダンなつくりだと思います。だって、昭和の私んちよりいまふうな気がするもの。

    たぶん、明治期にしてはモダンなつくりだと思います。だって、昭和の私んちよりいまふうな気がするもの。

  • モダンといえば、このおうちは写真館で、2階が撮影場になって窓が斜めでほんとにこれが昔のおうちなの!って思うほどオシャレなかんじでした。開拓期の方々のハイカラな考えは私たちというか私以上なのは間違いなし。

    モダンといえば、このおうちは写真館で、2階が撮影場になって窓が斜めでほんとにこれが昔のおうちなの!って思うほどオシャレなかんじでした。開拓期の方々のハイカラな考えは私たちというか私以上なのは間違いなし。

  • 北海道の大学といえば北大。その寮。

    北海道の大学といえば北大。その寮。

  • この部屋で大学生は勉強三昧だったんだ。

    この部屋で大学生は勉強三昧だったんだ。

  • 完全に雪に覆われている建物。つり橋を渡ろうと思ったら通行止めになってました。気づくのが遅い私です。なんか動物の足跡ないかなあなんて探したりしてうっかりここが市内だってことをほんとに忘れます。でもたぶん、小動物いると思う。みつけられなかったけど。

    完全に雪に覆われている建物。つり橋を渡ろうと思ったら通行止めになってました。気づくのが遅い私です。なんか動物の足跡ないかなあなんて探したりしてうっかりここが市内だってことをほんとに忘れます。でもたぶん、小動物いると思う。みつけられなかったけど。

  • いくらなんでも寒いので、あたたかいものを食べることにしました。豚汁セット。昔の人が食べていた!?のかしらん。豚汁は豚より大根汁にちかい。。。です。

    いくらなんでも寒いので、あたたかいものを食べることにしました。豚汁セット。昔の人が食べていた!?のかしらん。豚汁は豚より大根汁にちかい。。。です。

  • 等身大の人形がたまにあり、ここでは包丁のトントンという音がついてます。こうしたものも状況をわかりやすくしてくれていいです。

    等身大の人形がたまにあり、ここでは包丁のトントンという音がついてます。こうしたものも状況をわかりやすくしてくれていいです。

  • 北海道弁でしゃべっている人形達。ううむ。大きな声だべや。

    北海道弁でしゃべっている人形達。ううむ。大きな声だべや。

  • 医院。私が子どもの頃通った病院はこんなかんじだったような。。ますます平成より明治大正に近いものをかんじますわ。

    医院。私が子どもの頃通った病院はこんなかんじだったような。。ますます平成より明治大正に近いものをかんじますわ。

  • 医院の奥に行ってみると待合室はやっぱり昔風。ふう。それを考えると平成に近い私←行ったり来たりの人生だ

    医院の奥に行ってみると待合室はやっぱり昔風。ふう。それを考えると平成に近い私←行ったり来たりの人生だ

  • 壁にかかっている時計なんかは祖父の家で見たようなかんじのだったりする。

    壁にかかっている時計なんかは祖父の家で見たようなかんじのだったりする。

  • でもほれ、電話はこれは知りませんよ。両親は使っていたか!?って、そういえば子どもの頃うちに電話はなかったんだった!!

    でもほれ、電話はこれは知りませんよ。両親は使っていたか!?って、そういえば子どもの頃うちに電話はなかったんだった!!

  • 子どもの頃そりは木でした。今考えるとずいぶんと高級なものも使ってたかもしれないわ。<br />古き良き時代というのは、生きていくには大変だったと思う。北海道は特に冬がね。<br />今を生きるってのも大変だけど、祖母や祖父さらにそれ以前に生きていた人たちのことを知ることができるってだけでもイイ時間過ごせた気になりました。

    子どもの頃そりは木でした。今考えるとずいぶんと高級なものも使ってたかもしれないわ。
    古き良き時代というのは、生きていくには大変だったと思う。北海道は特に冬がね。
    今を生きるってのも大変だけど、祖母や祖父さらにそれ以前に生きていた人たちのことを知ることができるってだけでもイイ時間過ごせた気になりました。

この旅行記のタグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP