銚子旅行記(ブログ) 一覧に戻る
銚子市黒生町(くろはいちょう)の海岸でバードウォッチングを楽しみました。<br /><br />表紙写真は、クロサギです。<br /><br />※ 2017.01.04 位置情報登録

黒生町でバードウォッチング [2002](1)

100いいね!

2002/12/22 - 2002/12/22

35位(同エリア815件中)

0

7

潮来メジロ

潮来メジロさん

銚子市黒生町(くろはいちょう)の海岸でバードウォッチングを楽しみました。

表紙写真は、クロサギです。

※ 2017.01.04 位置情報登録

同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車

PR

  • クロサギ(黒鷺)です。<br /><br />コウノトリ目サギ科<br />

    クロサギ(黒鷺)です。

    コウノトリ目サギ科

  • クロサギ<br /><br />留鳥として本州以南に分布<br />

    クロサギ

    留鳥として本州以南に分布

  • クロサギ<br /><br />雌雄同色

    クロサギ

    雌雄同色

  • クロサギ<br /><br />体全体がすすけた色の黒色型と、純白の白色型がある。<br />写真は黒色型。

    クロサギ

    体全体がすすけた色の黒色型と、純白の白色型がある。
    写真は黒色型。

  • ヒメウ(姫鵜)(写真中央の黒い鳥)<br /><br />ペリカン目ウ科<br /><br />左手前と右奥の鳥は、ウミネコです。

    ヒメウ(姫鵜)(写真中央の黒い鳥)

    ペリカン目ウ科

    左手前と右奥の鳥は、ウミネコです。

  • ヒメウ<br /><br />北海道や本州北部、九州の日本海沿岸で繁殖し、冬は九州以北で見られる。<br />主に岩礁のある海岸部に生息する。<br />

    ヒメウ

    北海道や本州北部、九州の日本海沿岸で繁殖し、冬は九州以北で見られる。
    主に岩礁のある海岸部に生息する。

  • ヒメウ<br /><br />日本産鵜類では最小。<br />雌雄同色。<br /><br />手前左はユリカモメ、手前右と中央はウミネコ。<br />

    ヒメウ

    日本産鵜類では最小。
    雌雄同色。

    手前左はユリカモメ、手前右と中央はウミネコ。

この旅行記のタグ

100いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP