酒田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
山形県酒田市まで、被災地り災証明書により、無料で高速道路を使用して、日帰りで行ってきました<br />NHK 「おしん」 のロケ地で有名な、山居倉庫は、現在も米蔵として使用されており、酒田の物産がこの場所ですべて購入もできます<br />酒田港は、飛島への航路であり、魚市場なども併設、海洋センターもあります<br />追って順次、説明いたします

第一弾 酒田 みなとまち  山居倉庫と酒田港

5いいね!

2011/10/01 - 2011/10/01

297位(同エリア400件中)

0

54

さくらampan

さくらampanさん

山形県酒田市まで、被災地り災証明書により、無料で高速道路を使用して、日帰りで行ってきました
NHK 「おしん」 のロケ地で有名な、山居倉庫は、現在も米蔵として使用されており、酒田の物産がこの場所ですべて購入もできます
酒田港は、飛島への航路であり、魚市場なども併設、海洋センターもあります
追って順次、説明いたします

同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車

PR

  • 酒田の物産が集約されていて<br /><br />お買い物が一か所で済みます

    酒田の物産が集約されていて

    お買い物が一か所で済みます

  • 山居倉庫のケヤキ並木<br />倉庫の西側には欅が植えられ<br />陽射しを遮ると同時に冬の強い季節風から<br />建物を守っている<br />

    山居倉庫のケヤキ並木
    倉庫の西側には欅が植えられ
    陽射しを遮ると同時に冬の強い季節風から
    建物を守っている

  • 明治26年(1893年)<br />酒田米穀取引所の付属倉庫として<br />旧庄内藩酒井家により<br />当時の鵜渡川原村に建設され<br />同年11月1日開業<br />管理・運営も酒井家が行った<br />

    明治26年(1893年)
    酒田米穀取引所の付属倉庫として
    旧庄内藩酒井家により
    当時の鵜渡川原村に建設され
    同年11月1日開業
    管理・運営も酒井家が行った

  • カフェテラス

    カフェテラス

  • 昭和14年(1939年)に<br />取引所は米穀配給統制法によって<br />廃止されたが<br />倉庫は引き続き財団法人北斗会、庄内経済連<br />全国農業協同組合連合会庄内本部<br />(JA全農庄内)と所轄を移しながら<br />現在も運用されている<br />

    昭和14年(1939年)に
    取引所は米穀配給統制法によって
    廃止されたが
    倉庫は引き続き財団法人北斗会、庄内経済連
    全国農業協同組合連合会庄内本部
    (JA全農庄内)と所轄を移しながら
    現在も運用されている

  • 明治26年 倉庫をこの地に建設するとき<br />旧藩主酒井家の太郎稲荷<br />および徳川家の禎祥稲荷の二柱勧請して<br />従来から鎮座せる<br />山居稲荷神社に合祀して三居稲荷神社と改名し<br />倉庫鎮守の神としています<br />

    明治26年 倉庫をこの地に建設するとき
    旧藩主酒井家の太郎稲荷
    および徳川家の禎祥稲荷の二柱勧請して
    従来から鎮座せる
    山居稲荷神社に合祀して三居稲荷神社と改名し
    倉庫鎮守の神としています

  • 拝殿

    拝殿

  • 山形県に多くみられる飾り注連縄

    山形県に多くみられる飾り注連縄

  • 本殿

    本殿

  • 屋根は断熱を考慮した二重構造<br />内部の土間はにがりを用いて<br />練り固めた上に塩を敷き<br />倉庫内の温度・湿度を一定に保つ技術が<br />用いられている<br />

    屋根は断熱を考慮した二重構造
    内部の土間はにがりを用いて
    練り固めた上に塩を敷き
    倉庫内の温度・湿度を一定に保つ技術が
    用いられている

  • これらの倉庫は<br />鶴岡出身の棟梁高橋兼吉が設計した<br />土蔵造りの建物で<br />明治30年までに<br />14棟が建設されていた(現存は12棟)<br />中州に立てたため、地盤が軟弱で<br />建物の基礎が大変だったそうだ<br />

    これらの倉庫は
    鶴岡出身の棟梁高橋兼吉が設計した
    土蔵造りの建物で
    明治30年までに
    14棟が建設されていた(現存は12棟)
    中州に立てたため、地盤が軟弱で
    建物の基礎が大変だったそうだ

  • 東宮殿下行啓記念館<br /><br />JA全農山形 米穀研究室

    東宮殿下行啓記念館

    JA全農山形 米穀研究室

  • 山居橋<br />新井田川に架かる木製の人道橋、山居橋<br />昭和34年まで掛かっていた木造の橋を<br />平成5年に復元したもの<br />橋脚の無い橋で、緩やかな太鼓橋となっており<br />下を船が通れるようになっている<br />

    山居橋
    新井田川に架かる木製の人道橋、山居橋
    昭和34年まで掛かっていた木造の橋を
    平成5年に復元したもの
    橋脚の無い橋で、緩やかな太鼓橋となっており
    下を船が通れるようになっている

  • 日本海、酒田港へ<br /><br />新井田川は運河

    日本海、酒田港へ

    新井田川は運河

  • 酒田の瓦葺には大変驚きました<br />よくみますと<br />真ん中が反って、島根の大社造りに似ており<br />瓦飾りは京都のほうに似ていました

    酒田の瓦葺には大変驚きました
    よくみますと
    真ん中が反って、島根の大社造りに似ており
    瓦飾りは京都のほうに似ていました

  • 庄内米歴史資料館<br />所謂 山居倉庫の一つで<br />稲に関する資料や農機具<br />米券(藩札の一種)等が展示してある

    庄内米歴史資料館
    所謂 山居倉庫の一つで
    稲に関する資料や農機具
    米券(藩札の一種)等が展示してある

  •  NHKの連続テレビ小説「おしん」のロケ地でもある<br />

    NHKの連続テレビ小説「おしん」のロケ地でもある

  • 完成の翌年の明治27年(1894年)に<br />発生したマグニチュード7.0(7.3とも)の<br />庄内地震では<br />倉庫自体への損害は僅かなものに留まった<br />

    完成の翌年の明治27年(1894年)に
    発生したマグニチュード7.0(7.3とも)の
    庄内地震では
    倉庫自体への損害は僅かなものに留まった

  • 川に面して船着場も設けられており<br />最上川舟運の拠点のひとつであった<br />江戸時代は規定により<br />ひらた舟による運搬が主だったが<br />明治に入ってからは<br />小鵜飼舟に取って代わられた<br />復元された小鵜飼舟が敷地内で保管されている<br />

    川に面して船着場も設けられており
    最上川舟運の拠点のひとつであった
    江戸時代は規定により
    ひらた舟による運搬が主だったが
    明治に入ってからは
    小鵜飼舟に取って代わられた
    復元された小鵜飼舟が敷地内で保管されている

  • 倉庫から舟までは<br />女丁持(おんなちょうもち)と呼ばれる<br />女性によって運ばれた<br />一俵60kgの米俵を5つ(300kg)<br />背中に担いだという記録が残っている<br />また、運搬の際に風雨に晒されぬよう<br />荷揚げ河戸や船着場に屋根がかけられ<br />廊下で繋がれていた<br />

    倉庫から舟までは
    女丁持(おんなちょうもち)と呼ばれる
    女性によって運ばれた
    一俵60kgの米俵を5つ(300kg)
    背中に担いだという記録が残っている
    また、運搬の際に風雨に晒されぬよう
    荷揚げ河戸や船着場に屋根がかけられ
    廊下で繋がれていた

  • 新井田川沿いに、酒田港へ

    新井田川沿いに、酒田港へ

  • 日本海側は西風の強風地帯なので、風力発電のプロペラ塔がたくさんあります

    日本海側は西風の強風地帯なので、風力発電のプロペラ塔がたくさんあります

  • 日本海へ

    日本海へ

  • 飛島への高速艇

    飛島への高速艇

  • 魚市場などがあります<br /><br />島根や北海道からのものもあがります<br />でも若干、高めですね<br />仙台のほうがお安いかな〜<br /><br />新鮮な魚で、海鮮丼なども食事できますよ<br /><br />

    魚市場などがあります

    島根や北海道からのものもあがります
    でも若干、高めですね
    仙台のほうがお安いかな〜

    新鮮な魚で、海鮮丼なども食事できますよ

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP