上越・直江津旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ハスを見たくて、高田公園へ。<br />この日の高田は35度と新潟県にしては、気温が高かったので<br />(通常最高気温は33度以下)、<br />高田公園もとても暑かったです。<br />ハスを楽しんだあとは、昼食を食べて、まつだい方面へ。<br />まつだいの棚田やまつだい農舞台、美人林などを見てきました。<br /><br />高田のハスを見に行くのが目的でしたが、まつだいの方が気に入りました。

高田公園はす祭りとまつだい観光

9いいね!

2011/08/14 - 2011/08/14

286位(同エリア548件中)

0

31

あららー

あららーさん

ハスを見たくて、高田公園へ。
この日の高田は35度と新潟県にしては、気温が高かったので
(通常最高気温は33度以下)、
高田公園もとても暑かったです。
ハスを楽しんだあとは、昼食を食べて、まつだい方面へ。
まつだいの棚田やまつだい農舞台、美人林などを見てきました。

高田のハスを見に行くのが目的でしたが、まつだいの方が気に入りました。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車

PR

  • 高田公園には、春に夜桜を見に来たのですが、<br />夏のハスもきれいということで来てみました。<br /><br />この日の高田は35度と普段よりも気温は高めでした。<br /><br />去年まで住んでいた埼玉では35度以上なんてザラで<br />体温以上の気温になることもしばしばでしたが、<br />新潟の35度はこたえました。<br /><br />花の中央にあるのが、なんだかシャワーの先っちょに見えてしまいます。

    高田公園には、春に夜桜を見に来たのですが、
    夏のハスもきれいということで来てみました。

    この日の高田は35度と普段よりも気温は高めでした。

    去年まで住んでいた埼玉では35度以上なんてザラで
    体温以上の気温になることもしばしばでしたが、
    新潟の35度はこたえました。

    花の中央にあるのが、なんだかシャワーの先っちょに見えてしまいます。

  • ハスはほぼ満開でしたが、終わりかけの花もありました。<br />期待していたほどではなかったかも。

    ハスはほぼ満開でしたが、終わりかけの花もありました。
    期待していたほどではなかったかも。

  • 花も開ききってしまうと、花びらがふにゃっとなってしまうのですが、<br />これぐらいの開き加減がきれいでした。

    イチオシ

    花も開ききってしまうと、花びらがふにゃっとなってしまうのですが、
    これぐらいの開き加減がきれいでした。

  • 魚もいるようで、釣りをする人もちらほらいらっしゃいました。

    魚もいるようで、釣りをする人もちらほらいらっしゃいました。

  • ハスの花の色も、白やうすいピンク、濃いピンクなどがありました。

    ハスの花の色も、白やうすいピンク、濃いピンクなどがありました。

  • この辺はたくさんハスも咲いていました。

    この辺はたくさんハスも咲いていました。

  • 個人的にはハスよりもスイレンのほうが、花の形がしっかりしているし、<br />いろんな色の花もあるので好きかも。

    個人的にはハスよりもスイレンのほうが、花の形がしっかりしているし、
    いろんな色の花もあるので好きかも。

  • 高田三重櫓などは桜の頃に行ったし、この日はとんでもなく暑く、少し頭痛がしてきたので、ハスだけ見て駐車場まで戻りました。<br />

    高田三重櫓などは桜の頃に行ったし、この日はとんでもなく暑く、少し頭痛がしてきたので、ハスだけ見て駐車場まで戻りました。

  • ガイドブックに載っていたレストランは、日曜休みのところもあり、<br />上越福祉プラザの中にカフェレストランがあるということだったので、<br />行ってみたのですが、お盆は休業。<br /><br />結局うろちょろして、上越市民プラザの中にあるカフェレストラン<br />リラックスへ行きました。<br /><br />私が食べた海老のリゾット。

    ガイドブックに載っていたレストランは、日曜休みのところもあり、
    上越福祉プラザの中にカフェレストランがあるということだったので、
    行ってみたのですが、お盆は休業。

    結局うろちょろして、上越市民プラザの中にあるカフェレストラン
    リラックスへ行きました。

    私が食べた海老のリゾット。

  • 夫が食べたオムライス。卵で巻いてるというよりスクランブルエッグが載っている感じ。<br /><br />ここのレストランは、市民プラザの中に子供センターがあるためか、<br />子連れ客が8割で、とても騒々しかったです。<br />

    夫が食べたオムライス。卵で巻いてるというよりスクランブルエッグが載っている感じ。

    ここのレストランは、市民プラザの中に子供センターがあるためか、
    子連れ客が8割で、とても騒々しかったです。

  • その後は、夫の提案で、まつだい方面へ行ってみました。<br /><br />まつだいの棚田です。<br /><br />徳島県でも棚田百選に選ばれた棚田があったのですが、<br />車の通行に不安がありそうな悪路だったのに、<br />新潟は棚田周辺でも快適な二車線道路でちょっとびっくり。<br /><br />ほんと新潟は道路整備が進んでいます。

    その後は、夫の提案で、まつだい方面へ行ってみました。

    まつだいの棚田です。

    徳島県でも棚田百選に選ばれた棚田があったのですが、
    車の通行に不安がありそうな悪路だったのに、
    新潟は棚田周辺でも快適な二車線道路でちょっとびっくり。

    ほんと新潟は道路整備が進んでいます。

  • この辺りは標高も高いせいか、比較的涼しかったです。

    この辺りは標高も高いせいか、比較的涼しかったです。

  • イチオシ

  • このあと、ドライブガイドに載っていた「まつだいの美人林」へ行ってみたかったけれど、詳細な場所がわからず、情報収集のためまつだいの道の駅へ。<br /><br />まつだい道の駅は、ほくほく線まつだい駅にあり、その近くにまつだい農舞台がありました。<br /><br />大地の芸術祭というのがあるそうで、そちらに出品された前衛芸術家・草間弥生さんの作品。ほんと前衛的な作品です。

    このあと、ドライブガイドに載っていた「まつだいの美人林」へ行ってみたかったけれど、詳細な場所がわからず、情報収集のためまつだいの道の駅へ。

    まつだい道の駅は、ほくほく線まつだい駅にあり、その近くにまつだい農舞台がありました。

    大地の芸術祭というのがあるそうで、そちらに出品された前衛芸術家・草間弥生さんの作品。ほんと前衛的な作品です。

  • これも大地の芸術祭の作品のひとつ?<br /><br />棚田に農作業をしている人を表現しています。<br />里山とアートの融合という感じですね。

    イチオシ

    これも大地の芸術祭の作品のひとつ?

    棚田に農作業をしている人を表現しています。
    里山とアートの融合という感じですね。

  • なんだかこういう作品は初めてなのですが、大地に溶け合っている感じです。<br />大地の芸術祭って、なんだかわからなかったのですが、こういうものなんですね。

    なんだかこういう作品は初めてなのですが、大地に溶け合っている感じです。
    大地の芸術祭って、なんだかわからなかったのですが、こういうものなんですね。

  • 椅子もとてもスタイリッシュなデザイン。

    椅子もとてもスタイリッシュなデザイン。

  • 屋上に置いてあった作品。

    屋上に置いてあった作品。

  • こちらはまつだい農舞台のなかにある「里山食堂」。<br /><br />食堂というより、カフェという雰囲気。<br />スカイブルーに統一された店内はおしゃれです。

    こちらはまつだい農舞台のなかにある「里山食堂」。

    食堂というより、カフェという雰囲気。
    スカイブルーに統一された店内はおしゃれです。

  • スカイブルーの椅子がなんとも良い感じ。<br /><br />先ほどのアート作品もこちらから眺められます。

    スカイブルーの椅子がなんとも良い感じ。

    先ほどのアート作品もこちらから眺められます。

  • まつだいの特産品が使われています。<br />中央にあるのが、まつだい特産の「ひとくちメロン」を使った<br />ひとくちメロンミルク。こういう牛乳とフルーツのジュースが好きなので。<br /><br />手前のお皿にあるのが、トマトのタルト。<br />右側がパンナコッタ。<br /><br />このテーブルが鏡のようになっていて、天井の写真が写るんです。<br />角度的に天井の写真は映ってないですが。

    まつだいの特産品が使われています。
    中央にあるのが、まつだい特産の「ひとくちメロン」を使った
    ひとくちメロンミルク。こういう牛乳とフルーツのジュースが好きなので。

    手前のお皿にあるのが、トマトのタルト。
    右側がパンナコッタ。

    このテーブルが鏡のようになっていて、天井の写真が写るんです。
    角度的に天井の写真は映ってないですが。

  • まつだい農舞台の建物。<br />この形も前衛的。<br /><br />ここの2階のトイレも前衛的でした。<br />中に入ると出口がわからない!<br />女子トイレに入ると、他の個室のドアと出口のドアが同じ形をしていて<br />等間隔に並んでいるので、どこから出たら良いのかわからなくなります。(笑)<br /><br />まあ、ごちゃごちゃ説明するより、入ってみればわかると思います。

    まつだい農舞台の建物。
    この形も前衛的。

    ここの2階のトイレも前衛的でした。
    中に入ると出口がわからない!
    女子トイレに入ると、他の個室のドアと出口のドアが同じ形をしていて
    等間隔に並んでいるので、どこから出たら良いのかわからなくなります。(笑)

    まあ、ごちゃごちゃ説明するより、入ってみればわかると思います。

  • ほくほく線の電車がちょうど通りました。

    ほくほく線の電車がちょうど通りました。

  • まつだいのマンホール。<br /><br />あれー、まつだいってお城があるんだー。今度行ってみたいなあ。<br />(NHK世界ふれあい街歩き風)

    まつだいのマンホール。

    あれー、まつだいってお城があるんだー。今度行ってみたいなあ。
    (NHK世界ふれあい街歩き風)

  • ちょうど、この建物の左側にきりんのような動物が置いてあるんですが、<br />それは頭がないきりんで、そういう動物がいくつか設置されてるところでした。

    ちょうど、この建物の左側にきりんのような動物が置いてあるんですが、
    それは頭がないきりんで、そういう動物がいくつか設置されてるところでした。

  • このあと、美人林へ。

    このあと、美人林へ。

  • こちらの美人林はぶなの立ち姿が美しいということで美人林と名付けられたようで、ドライブガイドによると、カメラマンに人気の林だそうです。

    こちらの美人林はぶなの立ち姿が美しいということで美人林と名付けられたようで、ドライブガイドによると、カメラマンに人気の林だそうです。

  • ぶなは、青森県の白神山地にもありましたが、もうちょっと幹は太かったですね。<br />こちらは、カモシカの足のようなブナです。

    ぶなは、青森県の白神山地にもありましたが、もうちょっと幹は太かったですね。
    こちらは、カモシカの足のようなブナです。

  • 十日町って、確か大学時代の同級生の出身地だったような気がします。<br />当時は、十日町と聞いても、長野県だと思うほど無知でしたが、<br />(というか、つい最近まで十日町は長野県だと思ってました)<br />こういう素敵なところだったんですね。<br /><br />新潟県って、関西人には非常になじみが薄い地域でした。<br />関東に住んでた頃も「上越はスキーに行くところ」としか思ってなかったです。<br /><br />雨が降り出して来たので、急ぎ引き返しました。<br />この後、十日町は大雨洪水警報も出ました。<br />ちょうど車に乗ったら、とんでもない大雨が降り出したので、<br />ここで引き返して良かったです。<br /><br />今回の旅は、高田公園のハスを見に行くことが第一目的だったんですが、<br />まつだいの方が気に入ってしまいました。<br /><br />また機会があれば、まつだいだけゆっくり訪れてみたいですね。<br /><br />ちなみに、まつだいは「松代」と書くのですが、ここに来るまで「まつしろ」だと思ってました。<br /><br />追記<br />「松代」は、長野県にあるのが「まつしろ」で「松代城まつしろじょう」というのがあり、<br />新潟県にあるのが「まつだい」で「松代城まつだいじょう」のようです。<br />両者を区別するために「信濃松代城」「越後松代城」と呼ぶようです。<br /><br />「松代」を私が「まつしろ」だと思っていたのもあながち間違いじゃないようです。<br />それにしても、隣接する県で、違う読み方の同じ表記の松代があるのは紛らわしいですね。

    イチオシ

    十日町って、確か大学時代の同級生の出身地だったような気がします。
    当時は、十日町と聞いても、長野県だと思うほど無知でしたが、
    (というか、つい最近まで十日町は長野県だと思ってました)
    こういう素敵なところだったんですね。

    新潟県って、関西人には非常になじみが薄い地域でした。
    関東に住んでた頃も「上越はスキーに行くところ」としか思ってなかったです。

    雨が降り出して来たので、急ぎ引き返しました。
    この後、十日町は大雨洪水警報も出ました。
    ちょうど車に乗ったら、とんでもない大雨が降り出したので、
    ここで引き返して良かったです。

    今回の旅は、高田公園のハスを見に行くことが第一目的だったんですが、
    まつだいの方が気に入ってしまいました。

    また機会があれば、まつだいだけゆっくり訪れてみたいですね。

    ちなみに、まつだいは「松代」と書くのですが、ここに来るまで「まつしろ」だと思ってました。

    追記
    「松代」は、長野県にあるのが「まつしろ」で「松代城まつしろじょう」というのがあり、
    新潟県にあるのが「まつだい」で「松代城まつだいじょう」のようです。
    両者を区別するために「信濃松代城」「越後松代城」と呼ぶようです。

    「松代」を私が「まつしろ」だと思っていたのもあながち間違いじゃないようです。
    それにしても、隣接する県で、違う読み方の同じ表記の松代があるのは紛らわしいですね。

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP