石岡・霞ヶ浦旅行記(ブログ) 一覧に戻る
友人に誘われて、ローカルな茨城百景石碑巡りの旅をしてきました。<br />今回は、桜川市にある「雨引観音」を訪れました。<br /><br />雨引観音は雨引山楽法寺と申し、用明天皇2年(587年)梁の国人の法輪独守 居士によって開かれた、厄除延命安産子育の霊験あらたかな延命観世音菩薩(国指定重要文化財)を本尊佛として、おまつりしている坂東観音霊場第二十四番札所の名刹である。(寺史より抜粋)<br /><br />表紙写真は、雨引山楽法寺仁王門です。<br /><br />※ 2015.04.06 位置情報登録

茨城百景石碑巡りの旅(88) 雨引観音編

89いいね!

2009/12/18 - 2009/12/18

15位(同エリア246件中)

旅行記グループ 茨城百景石碑巡りの旅

2

19

潮来メジロ

潮来メジロさん

友人に誘われて、ローカルな茨城百景石碑巡りの旅をしてきました。
今回は、桜川市にある「雨引観音」を訪れました。

雨引観音は雨引山楽法寺と申し、用明天皇2年(587年)梁の国人の法輪独守 居士によって開かれた、厄除延命安産子育の霊験あらたかな延命観世音菩薩(国指定重要文化財)を本尊佛として、おまつりしている坂東観音霊場第二十四番札所の名刹である。(寺史より抜粋)

表紙写真は、雨引山楽法寺仁王門です。

※ 2015.04.06 位置情報登録

同行者
友人
交通手段
自家用車

PR

  • 雨引山より、筑波山を望む。

    雨引山より、筑波山を望む。

  • 雨引山楽法寺仁王門。<br /><br />雨引観音は、安産子育祈願の寺として庶民信仰の中に深く定着しているそうです。<br />

    雨引山楽法寺仁王門。

    雨引観音は、安産子育祈願の寺として庶民信仰の中に深く定着しているそうです。

    雨引山楽法寺(雨引観音) 寺・神社・教会

  • 雨引山楽法寺仁王門

    雨引山楽法寺仁王門

  • 雨引山楽法寺仁王門の彫刻

    雨引山楽法寺仁王門の彫刻

  • 雨引山楽法寺仁王門の彫刻

    雨引山楽法寺仁王門の彫刻

  • 雨引山楽法寺本堂(観音堂)<br /><br />雨水は万物を育てるというところから、明歴3年(1653)江戸の商人紀伊国屋文左衛門は、当山に松を植えて商売繁昌を祈願したので、一躍商売繁昌のみ寺として江戸の商人の間に有名になった。(文左衛門の植えた松の木は、宝生の松といわれて現存している。)(HPより抜粋)

    雨引山楽法寺本堂(観音堂)

    雨水は万物を育てるというところから、明歴3年(1653)江戸の商人紀伊国屋文左衛門は、当山に松を植えて商売繁昌を祈願したので、一躍商売繁昌のみ寺として江戸の商人の間に有名になった。(文左衛門の植えた松の木は、宝生の松といわれて現存している。)(HPより抜粋)

  • 雨引山楽法寺本堂(観音堂)

    雨引山楽法寺本堂(観音堂)

  • 手水舎

    手水舎

  • 茨城百景「雨引観音」の石碑。

    茨城百景「雨引観音」の石碑。

  • ガチョウ(嘴が橙色)と、シナガチョウ(嘴が黒色)

    ガチョウ(嘴が橙色)と、シナガチョウ(嘴が黒色)

  • インドクジャク

    インドクジャク

  • インドクジャク

    インドクジャク

  • キジバト

    キジバト

  • マガモのオス

    マガモのオス

  • 千手観音<br /><br />国重要文化財である本尊自身はこの像の後ろにある建物に厳重に保管されているとの事。<br />本尊の「延命観世音菩薩」は810年頃の作と伝えられ、木彫一木造り、像高170センチで、八つの手が左右に出ている。<br />

    千手観音

    国重要文化財である本尊自身はこの像の後ろにある建物に厳重に保管されているとの事。
    本尊の「延命観世音菩薩」は810年頃の作と伝えられ、木彫一木造り、像高170センチで、八つの手が左右に出ている。

  • 紅葉もまだ残っていました。<br />桜やアジサイも美しいとの事、その時期にまた訪れたいと思いました。

    紅葉もまだ残っていました。
    桜やアジサイも美しいとの事、その時期にまた訪れたいと思いました。

この旅行記のタグ

関連タグ

89いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

茨城百景石碑巡りの旅

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • kemurさん 2011/06/07 00:58:37
    お寺にクジャク!?
    潮来メジロさん、こんばんは〜

    石碑巡りの旅、拝見させていただきました。

    素朴な疑問なのですが・・・

    なぜ御堂にクジャクが!?!?

    今まで見たことがない光景に驚きました!

    気になります〜

    kemur

    潮来メジロ

    潮来メジロさん からの返信 2011/06/07 10:29:37
    RE: お寺にクジャク!?
    kemurさん、こんにちは! ヾ(^o^)

    > 素朴な疑問なのですが・・・
    >
    > なぜ御堂にクジャクが!?!?
    >
    > 今まで見たことがない光景に驚きました!
    >
    > 気になります〜

    雨引観音で放し飼いしている孔雀です。
    たぶん、客寄せパンダでしょう。
    昔は孔雀というと動物園に行かないと見られませんでしたが、最近は
    あちこちの観光地でクジャクを見かけるようになりました。
    でも、放し飼いしている所は珍しいですよね。
    夜はどうしているんだろう・・・野犬はいないのかな?
    雨引山の中腹にあり、近くの民家からだいぶ離れているし、観光客は危害
    を加えないし、餌のある所にいるほうが安心なのかも知れませんね。

    ではまた・・・。(^o^)/~~~
      (潮来メジロ)

潮来メジロさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP