香嵐渓・白鷺温泉・笹戸温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
香嵐渓の飯盛山、カタクリの里へ。<br />今年は昨年より開花が遅くやっとピークを迎えました。<br /><br />駐車場は西町第2駐車場(500円)が一番近いですが、9時半には満車のようでした。<br /><br />カタクリは天気の良い暖かい時間に花が開きます。<br />花が開くまで足助の町を散策します。

愛知 香嵐渓のカタクリと足助の町並み

40いいね!

2011/03/27 - 2011/03/27

102位(同エリア470件中)

4

35

ふー

ふーさん

香嵐渓の飯盛山、カタクリの里へ。
今年は昨年より開花が遅くやっとピークを迎えました。

駐車場は西町第2駐車場(500円)が一番近いですが、9時半には満車のようでした。

カタクリは天気の良い暖かい時間に花が開きます。
花が開くまで足助の町を散策します。

同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車

PR

  • 9:00 『足助八幡宮』<br /><br />

    9:00 『足助八幡宮』

  • 足助(あすけ)八幡宮は足を助ける神様として親しまれています。

    足助(あすけ)八幡宮は足を助ける神様として親しまれています。

  • 『マンリン小路』<br /><br />名前の由来は路地の角の本屋さん、「マンリン書店」から。<br /><br />マンリン書店はその昔「萬林呉服店」でした。<br />屋号が萬屋で、当主は代々林右衛門を名のったことに由来しているそうです。

    『マンリン小路』

    名前の由来は路地の角の本屋さん、「マンリン書店」から。

    マンリン書店はその昔「萬林呉服店」でした。
    屋号が萬屋で、当主は代々林右衛門を名のったことに由来しているそうです。

    マンリン小路 名所・史跡

  • 細い路地には沈丁花の香り。

    細い路地には沈丁花の香り。

  • 季節外れも御愛嬌。

    季節外れも御愛嬌。

  • 『中馬のおひなさん』<br /><br />通りに面して約140軒の商家や民家に土びなや衣装びなが飾られます。<br />3月半ばまでのイベントですが何軒かでかわいらしいお雛様が見られました。

    『中馬のおひなさん』

    通りに面して約140軒の商家や民家に土びなや衣装びなが飾られます。
    3月半ばまでのイベントですが何軒かでかわいらしいお雛様が見られました。

  • 9:30 飯盛山『カタクリの里』<br /><br />西町第2駐車場のすぐ裏の遊歩道を登ります。<br />遊歩道はあまり広くないので三脚の使用は控えた方が良さそうです。

    9:30 飯盛山『カタクリの里』

    西町第2駐車場のすぐ裏の遊歩道を登ります。
    遊歩道はあまり広くないので三脚の使用は控えた方が良さそうです。

  • 開花はもう少し暖かくなってからのようです。<br />再び町を散策して後でもう一度来ます。

    開花はもう少し暖かくなってからのようです。
    再び町を散策して後でもう一度来ます。

  • 10:40 『シシコロッケ』<br /><br />小腹がすいたのでおやつを。

    10:40 『シシコロッケ』

    小腹がすいたのでおやつを。

  • 12:30 『井筒亀』<br /><br />山菜膳 1500円<br /><br />天ぷらはふきのとう、たらの芽、せり、うど、よもぎ。<br />春がいっぱい。

    12:30 『井筒亀』

    山菜膳 1500円

    天ぷらはふきのとう、たらの芽、せり、うど、よもぎ。
    春がいっぱい。

  • 『足助資料館』 入館無料<br /><br />愛知県蚕業取締所 足助支所として大正12年に建築されました。<br /><br />現在は足助から出土した土器や三河土人形等を展示する資料館になっています。

    『足助資料館』 入館無料

    愛知県蚕業取締所 足助支所として大正12年に建築されました。

    現在は足助から出土した土器や三河土人形等を展示する資料館になっています。

  • 『風外虎餅』 130円<br /><br />名前が気になったので味見に一つ。

    『風外虎餅』 130円

    名前が気になったので味見に一つ。

  • 12:30 『カタクリの里』<br /><br />そろそろかな?と、戻ってきました。<br />だいぶ開いてきてます。<br />

    12:30 『カタクリの里』

    そろそろかな?と、戻ってきました。
    だいぶ開いてきてます。

  • 日当たりの良い所。

    日当たりの良い所。

  • カタクリに別れを告げ飯盛山をあとにします。

    カタクリに別れを告げ飯盛山をあとにします。

  • 14:30 『名鉄三河線 旧西中金駅』<br /><br />廃線に残る木造駅舎です。

    14:30 『名鉄三河線 旧西中金駅』

    廃線に残る木造駅舎です。

  • 平成16年に廃線となりました。

    平成16年に廃線となりました。

この旅行記のタグ

40いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • わんぱく大将さん 2011/03/29 18:05:27
    フィルター効果もさることながら
     今日は、ぷーさん。  先ずは花フェス、ご投票有難うございます。

    旅行記拝見させていただきました。 やはりソフト、使われてましたね、
    その効果もお見事ですが、 ぷーさんの感性出てますよね。優しい感じです。 お互い、花を通して日本国中、元気にしたいですね。

    “あしすけ”、ここ、いいですよね。地名が好きです。愛知県は、殆ど行ったことがなかったので、自分にとっては未開の地でしたが、こういうところもあるんだと教えていただき、嬉しいです。

      大将

    ふー

    ふーさん からの返信 2011/03/30 11:33:01
    RE: フィルター効果もさることながら
    大将さん

    こんにちは!
    カタクリは小さくて可憐な花。
    その優しい感じが出したかったのでそう言っていただくと嬉しいです。

    足助は「あすけ」と読むそうです。
    かわった地名なので私も気になって地名の由来を「足助中馬館」と言う資料館で聞いたんですよ。
    資料館の方の話によるとその昔この地を治めた“足助氏一族”に由来すると言う説があるが一族がこの地に来る以前から足助と言う地名があったので本当の所は分からない、との事でした。
    残念・・・


    私も季節ごとに咲く花々を愛でる気持ちも復興に繋がると思っています。
  • hirootaniさん 2011/03/29 00:31:09
    もうカタクリの季節なんですね
    ぷーさん、こんにちは。


    週末は香嵐渓にいかれたのですね。真冬のような週末だったのですが、やはり春はやってきているようですね。

    この時期になると、一度は香嵐渓のカタクリを見に行きたいと思いつつ、いつも果たせずにいます。

    すばらしい写真をみせていただいて、是非いかねばと感じました。表紙の写真はソフトフィルターでしょうか?いい雰囲気がでていますね。


    hirootani

    ふー

    ふーさん からの返信 2011/03/29 09:43:58
    RE: もうカタクリの季節なんですね
    hirootaniさん

    こんにちは!
    開花時期の短い花はなかなかタイミングが合いませんよね。
    私も以前から行きたいと思いつつ今年初めて訪れました。

    お察しの通り最後の数枚はソフトフィルターを使っています。
    濃い紫を出したかったのですが上手く表現できずそれならいっそ、と柔らかくしてみました。
    結果、最初から使えばよかった・・・と思った次第です^_^;

    カタクリの群生地は少ないので香嵐渓は貴重ですね。
    地元の方の維持管理は大変でしょうが、いつまでもこの景色が続けば、と思います。

ふーさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP