田島・南会津旅行記(ブログ) 一覧に戻る
新年の旅行の最大の目的は,フィンランド人のマリちゃんに「大内宿」を見せることだった.年末の大雪の後,この日は晴れていて,最高の雪景色.朝0934に到着.朝早いため,ほとんど観光客もいなく,また開いている店もなく,静かな大内宿を見学で来た.昼近くなり,観光客は増えたが,残念ながら正月で開いている店は少なかった.しかし雪景色の大内宿は,江戸時代のような風情があった.今年の初詣は高倉神社であった.1145に高遠そばの「三澤屋」を予約した.<br />冬の大内宿はおすすめだ.

2011.1福島ドライブ旅行湯野上温泉に宿泊2-雪の大内宿

7いいね!

2011/01/03 - 2011/01/03

232位(同エリア307件中)

SUOMITA

SUOMITAさん

新年の旅行の最大の目的は,フィンランド人のマリちゃんに「大内宿」を見せることだった.年末の大雪の後,この日は晴れていて,最高の雪景色.朝0934に到着.朝早いため,ほとんど観光客もいなく,また開いている店もなく,静かな大内宿を見学で来た.昼近くなり,観光客は増えたが,残念ながら正月で開いている店は少なかった.しかし雪景色の大内宿は,江戸時代のような風情があった.今年の初詣は高倉神社であった.1145に高遠そばの「三澤屋」を予約した.
冬の大内宿はおすすめだ.

同行者
家族旅行
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 0919大内宿へ,気温は−3度,比較的暖かい

    0919大内宿へ,気温は−3度,比較的暖かい

  • まず湯野上の阿賀川のはしをわたり左折

    まず湯野上の阿賀川のはしをわたり左折

  • 国道121号線から県道329号線に,峠を越える

    国道121号線から県道329号線に,峠を越える

  • 段々雪深くなる

    段々雪深くなる

  • 沢を渡る.雪深い

    沢を渡る.雪深い

  • 県道131号線と合流

    県道131号線と合流

  • もうすぐだ.

    もうすぐだ.

  • 0934 駐車場に車を止める,まだ朝早いために観光客は少ない

    0934 駐車場に車を止める,まだ朝早いために観光客は少ない

  • 大内宿の案内の上にも雪が積もる.天気は上々だ

    大内宿の案内の上にも雪が積もる.天気は上々だ

  • 雪の道を行く

    雪の道を行く

  • 雪の山と田畑に積もった雪がきれい

    雪の山と田畑に積もった雪がきれい

  • さらに進む

    さらに進む

  • 若松屋

    若松屋

  • 高遠そばの三澤屋.有名な店だ.あとでよろう.柿が干してある

    高遠そばの三澤屋.有名な店だ.あとでよろう.柿が干してある

  • 松美屋

    松美屋

  • 南仙院,よろづや,いせやの順.ほとんど観光客はいない.店も開いたばかり.

    南仙院,よろづや,いせやの順.ほとんど観光客はいない.店も開いたばかり.

  • 左側の山本屋.土産物屋とそば屋が並ぶ

    左側の山本屋.土産物屋とそば屋が並ぶ

  • 脇本陣富屋

    脇本陣富屋

  • 本家扇屋,松本家,火の見櫓.

    本家扇屋,松本家,火の見櫓.

  • 左に曲がって高倉神社に行こう.平清盛との戦いに敗れ,大内宿に先行したという伝説のある高倉宮をまつる.以仁王の変(1180年)で戦死したと思われるが,東国生存説があった.

    左に曲がって高倉神社に行こう.平清盛との戦いに敗れ,大内宿に先行したという伝説のある高倉宮をまつる.以仁王の変(1180年)で戦死したと思われるが,東国生存説があった.

  • 雪がまぶしい

    雪がまぶしい

  • 歩いて3分ほど

    歩いて3分ほど

  • うっそうとした木の中

    うっそうとした木の中

  • 私には初詣.

    私には初詣.

  • 雪の中を降りるのは滑る

    雪の中を降りるのは滑る

  • 後輩もエッチラコッチラ下りてくる

    後輩もエッチラコッチラ下りてくる

  • 大内宿の方向へ

    大内宿の方向へ

  • 8月7日早朝,健康で一生懸命働けるように「眠ったは,流いよ豆の葉はつっかかれ」と三回唱えて,水で豆の葉を濡らし,目をこすって,豆の葉を流してやる.大内の年中行事<br />と書いてある.全く意味不明だ.

    8月7日早朝,健康で一生懸命働けるように「眠ったは,流いよ豆の葉はつっかかれ」と三回唱えて,水で豆の葉を濡らし,目をこすって,豆の葉を流してやる.大内の年中行事
    と書いてある.全く意味不明だ.

  • 1013鳥居まで戻る

    1013鳥居まで戻る

  • 大内宿町並み展示館,本陣を復元.前年ながら正月で休み

    大内宿町並み展示館,本陣を復元.前年ながら正月で休み

  • 近くの宿を参考にしたようだ.戊辰戦争のキズが残る

    近くの宿を参考にしたようだ.戊辰戦争のキズが残る

  • 手打ちの十一そばの山形屋.まだ閉まっている

    手打ちの十一そばの山形屋.まだ閉まっている

  • 道の両脇に用水路.かつては道の真ん中だったが,明治期に道の両端にしたとのこと

    道の両脇に用水路.かつては道の真ん中だったが,明治期に道の両端にしたとのこと

  • 1018 開いている,大和屋さんで買い物,おじいさんが気さく.マリちゃんの上手な日本語にびっくり.フィンランド人は初めてと

    1018 開いている,大和屋さんで買い物,おじいさんが気さく.マリちゃんの上手な日本語にびっくり.フィンランド人は初めてと

  • 店先

    店先

  • 脇本陣 石原屋

    脇本陣 石原屋

  • 本家玉屋.似仁王がわらじを脱いだという伝説がある由緒ある家.高倉神社の永代御頭家.

    本家玉屋.似仁王がわらじを脱いだという伝説がある由緒ある家.高倉神社の永代御頭家.

  • 毎時4年に東京に設置されていた郵便ポスト,ここには明治5年に大内郵便取次所(後の郵便局があったと),明治17年廃局とかいてある.その場所の記念にポストが置かれた.

    毎時4年に東京に設置されていた郵便ポスト,ここには明治5年に大内郵便取次所(後の郵便局があったと),明治17年廃局とかいてある.その場所の記念にポストが置かれた.

  • もうすぐ端,浅沼食堂

    もうすぐ端,浅沼食堂

  • 左に行くと神社の急坂.私たちは滑って危ないので登らなかったが,マリちゃんは登っていった.

    左に行くと神社の急坂.私たちは滑って危ないので登らなかったが,マリちゃんは登っていった.

  • 神社の鳥居の前から浅沼食堂を見る

    神社の鳥居の前から浅沼食堂を見る

  • 子安観世音への上り道

    子安観世音への上り道

  • 冬は立ち入り禁止

    冬は立ち入り禁止

  • 回り道して登る

    回り道して登る

  • 大内宿がよく見える

    大内宿がよく見える

  • 観音堂

    観音堂

  • 賽銭受けがおもしろい

    賽銭受けがおもしろい

  • ここからが絶景ポイント

    ここからが絶景ポイント

  • 1035朝と違ってだいぶ人が出てきた!店も開き始めている.正月なので40%位の店は休みだが.

    1035朝と違ってだいぶ人が出てきた!店も開き始めている.正月なので40%位の店は休みだが.

  • 雪がすごい.

    雪がすごい.

  • 観音堂に帰る.

    観音堂に帰る.

  • 元の道に

    元の道に

  • 2/12-13に雪祭りと

    2/12-13に雪祭りと

  • 本家叶屋の縮緬の小物

    本家叶屋の縮緬の小物

  • ひのみやぐら

    ひのみやぐら

  • よろず屋のべったら餅

    よろず屋のべったら餅

  • 落雪注意

    落雪注意

  • 路地

    路地

  • そろそろご飯1145に三澤屋に予約してある.

    そろそろご飯1145に三澤屋に予約してある.

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP