新宿旅行記(ブログ) 一覧に戻る
秋の褒章、文化勲章に合わせて毎年11月1から15日までの2週間、新宿御園では菊花展が行なわれている。正式な名称は「菊花壇展」と言って、何箇所かの花壇のそれぞれ特徴ある菊の花が展示されている。<br /><br />日本の花の象徴として桜が広く世界に知れ渡っているが、日本の正式な国花は「菊」。天皇陛下からの御下賜品が菊の紋章のついた桐の箱に入っているだけで、その中身がタバコであれ何であれ、その家の家宝として末代まで大切に仕舞われていた。<br /><br />「菊と刀」はルースべネデイクトの著作で有名であるが、菊は天皇家のみならず、その気品と清らかさは多くの日本人の心に深く根ざす美の基準でもあった。中国人が豪華賢覧な牡丹を愛でるのと好対照的な日本人の美意識でもある。<br /><br />菊展が始まって既に10日目。しょっぱなの頃の賑わいがないとしても、今もなお多くの人を寄せ付けている。各花壇の前で記念写真を取る人。声も漏らさず感嘆の表情をしている人。じっくりと、前から横から斜めから眺めすかす人、人、人。<br /><br />それぞれの思いを籠めた観衆を前に、花壇の菊は堂々と枝を広げ、花を咲かせ、或いは又懸崖に美を競う。菊と日本人。古来1000年の昔から、日本人に好まれ、愛で、育まれてきた美の精髄が秋の青空の下にあった。<br />

新宿御苑の菊花展。

5いいね!

2010/11/10 - 2010/11/10

1896位(同エリア2778件中)

2

15

ちゃお

ちゃおさん

秋の褒章、文化勲章に合わせて毎年11月1から15日までの2週間、新宿御園では菊花展が行なわれている。正式な名称は「菊花壇展」と言って、何箇所かの花壇のそれぞれ特徴ある菊の花が展示されている。

日本の花の象徴として桜が広く世界に知れ渡っているが、日本の正式な国花は「菊」。天皇陛下からの御下賜品が菊の紋章のついた桐の箱に入っているだけで、その中身がタバコであれ何であれ、その家の家宝として末代まで大切に仕舞われていた。

「菊と刀」はルースべネデイクトの著作で有名であるが、菊は天皇家のみならず、その気品と清らかさは多くの日本人の心に深く根ざす美の基準でもあった。中国人が豪華賢覧な牡丹を愛でるのと好対照的な日本人の美意識でもある。

菊展が始まって既に10日目。しょっぱなの頃の賑わいがないとしても、今もなお多くの人を寄せ付けている。各花壇の前で記念写真を取る人。声も漏らさず感嘆の表情をしている人。じっくりと、前から横から斜めから眺めすかす人、人、人。

それぞれの思いを籠めた観衆を前に、花壇の菊は堂々と枝を広げ、花を咲かせ、或いは又懸崖に美を競う。菊と日本人。古来1000年の昔から、日本人に好まれ、愛で、育まれてきた美の精髄が秋の青空の下にあった。

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満

PR

  • 11月最初の2週間、新宿御苑では毎年菊花展が開かれる。

    11月最初の2週間、新宿御苑では毎年菊花展が開かれる。

  • 最初の1週間を過ぎた今も大勢の人が見に来ている。

    最初の1週間を過ぎた今も大勢の人が見に来ている。

  • 今から1000年以上も前の嵯峨天皇の頃より愛で続けられた菊の花。

    今から1000年以上も前の嵯峨天皇の頃より愛で続けられた菊の花。

  • 如何にも菊らしい菊の花。

    如何にも菊らしい菊の花。

  • 大菊は如何ほどの丹精を籠めて作られたのだろう・・

    大菊は如何ほどの丹精を籠めて作られたのだろう・・

  • 1本に幹から枝分かれした菊は全く見事としか言いようがない。

    1本に幹から枝分かれした菊は全く見事としか言いようがない。

  • この大菊も又、日本の誇れる芸術作品だ。

    この大菊も又、日本の誇れる芸術作品だ。

  • 1本の幹から枝分かれした500個の花は、500の個性を持っている。

    1本の幹から枝分かれした500個の花は、500の個性を持っている。

  • 嵯峨天皇が愛でたという嵯峨菊。

    嵯峨天皇が愛でたという嵯峨菊。

  • 江戸時代に盛んだった丁子菊。

    江戸時代に盛んだった丁子菊。

  • 丁子の頭が可愛らしい。

    丁子の頭が可愛らしい。

  • 美を競う懸崖の菊。

    美を競う懸崖の菊。

  • < 音もなく 静かに落ちる 花の滝 >

    < 音もなく 静かに落ちる 花の滝 >

  • ・・・言葉は既に必要ない・・

    ・・・言葉は既に必要ない・・

  • 秋の一日、目の保養、心の涵養、満ち足りた気持ちの入園者。

    秋の一日、目の保養、心の涵養、満ち足りた気持ちの入園者。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • 一歩人さん 2010/11/21 14:45:31
    美し〜い
    ちゃおさんへ
    ふ、ふ、私が表現するのもなんですが、
    ビュ〜テフル、チャオ。
    あちこちで千輪菊ですよね。
    でも、技術的には、江戸発祥でないと、
    本日のTVでギネスブックに登録された農園家の談。
    この執念たるや、そら恐ろしい限りかな。
    そういえば、私の江戸切り子の伝統工芸師も
    素材から始まって人生を賭ける意気込み。
    と、ありがとうございました。
    失礼しま〜す。

    ちゃお

    ちゃおさん からの返信 2010/11/21 16:31:16
    RE: 美し〜い
    本当に皆さん、芸人の域ですね。「丹精を籠める」という言葉が、これ等盆栽、菊作りにはぴったり当て嵌まると思います。
    江戸時代だったら、命をかけて菊作りに丹精していたかも知れませんね。

    処で、一休さんは江戸切り子ですか。薩摩切り子、江戸切り子、それぞれ良いものですね。伝統芸術を大事にしたいですね。



    > ちゃおさんへ
    > ふ、ふ、私が表現するのもなんですが、
    > ビュ〜テフル、チャオ。
    > あちこちで千輪菊ですよね。
    > でも、技術的には、江戸発祥でないと、
    > 本日のTVでギネスブックに登録された農園家の談。
    > この執念たるや、そら恐ろしい限りかな。
    > そういえば、私の江戸切り子の伝統工芸師も
    > 素材から始まって人生を賭ける意気込み。
    > と、ありがとうございました。
    > 失礼しま〜す。

ちゃおさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP