長崎市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
帰省を利用して、ずっと行きたいと思っていた、長崎の軍艦島に上陸して来ました。廃墟好きには、聖地と称されているこの地。<br />かつて、最先端の生活が、こんな小さな島で営まれていた事は、奇跡とも言えるのではとすら感じてしまいます。<br />炎天下の下、暑かったけど、この島の暮らしに、思いを馳せる事ができ、楽しい上陸クルーズでした。<br />

ついに上陸!長崎の軍艦島クルーズ

13いいね!

2010/08/22 - 2010/08/23

1494位(同エリア3721件中)

0

37

こゆきん

こゆきんさん

帰省を利用して、ずっと行きたいと思っていた、長崎の軍艦島に上陸して来ました。廃墟好きには、聖地と称されているこの地。
かつて、最先端の生活が、こんな小さな島で営まれていた事は、奇跡とも言えるのではとすら感じてしまいます。
炎天下の下、暑かったけど、この島の暮らしに、思いを馳せる事ができ、楽しい上陸クルーズでした。

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • 長崎の二日目。<br />お昼は、茶碗蒸しが有名な老舗の「吉宗」で。<br />この日の日替わり定食は、豚の角煮(1050円)<br />茶碗蒸しは、プルルンと柔らかくって、とても美味しかった!<br />

    長崎の二日目。
    お昼は、茶碗蒸しが有名な老舗の「吉宗」で。
    この日の日替わり定食は、豚の角煮(1050円)
    茶碗蒸しは、プルルンと柔らかくって、とても美味しかった!

  • 「吉宗」の店頭。<br />老舗感が、溢れてますね〜。

    「吉宗」の店頭。
    老舗感が、溢れてますね〜。

  • 軍艦島上陸ツアーは、2つあったんですが、<br />私は「やまさ海運さん」を選びました。<br />中止でも料金がかからない事と、島の裏側も廻ってくれるのが決めてです。<br /><br />大人料金:4000円+施設使用量300円<br />中高生 :3200円+300円<br />子ども :2000円+150円<br />参加したのは、13:10〜4:00までのコース<br />(夏と冬でダイヤが変わります)<br /><br />ターミナルは、この窓口だけ人でいっぱい。

    軍艦島上陸ツアーは、2つあったんですが、
    私は「やまさ海運さん」を選びました。
    中止でも料金がかからない事と、島の裏側も廻ってくれるのが決めてです。

    大人料金:4000円+施設使用量300円
    中高生 :3200円+300円
    子ども :2000円+150円
    参加したのは、13:10〜4:00までのコース
    (夏と冬でダイヤが変わります)

    ターミナルは、この窓口だけ人でいっぱい。

  • 船着き場で待ってると、来ました〜。<br />私達が乗る、マルベージャ号です。<br />午前のクルーズ客で、賑わっていました。<br />平日なんだけど(笑)

    船着き場で待ってると、来ました〜。
    私達が乗る、マルベージャ号です。
    午前のクルーズ客で、賑わっていました。
    平日なんだけど(笑)

    新 観光丸 長崎港めぐり 乗り物

  • 軍艦島クルーズは、こんなコースです(@ちらし)<br />とあるサイトで、<br />「行きは、デッキの右前方。帰りは,写真を撮るなら、右後方がいい」<br />と、書いてたので、しっかりデッキの右前方を確保!

    軍艦島クルーズは、こんなコースです(@ちらし)
    とあるサイトで、
    「行きは、デッキの右前方。帰りは,写真を撮るなら、右後方がいい」
    と、書いてたので、しっかりデッキの右前方を確保!

  • 島に行くまでが結構長く、要所で観光案内が。<br />右側に見所が多く、作戦成功でした(笑)<br />猛暑だったけど、デッキの上は気持ちの良い海風が吹いて、快適です。<br /><br />写真は、自衛隊の船が停泊中。

    島に行くまでが結構長く、要所で観光案内が。
    右側に見所が多く、作戦成功でした(笑)
    猛暑だったけど、デッキの上は気持ちの良い海風が吹いて、快適です。

    写真は、自衛隊の船が停泊中。

  • 三菱重工業長崎造船所。<br />「龍馬伝」に出て来る、岩崎彌太郎が起こした会社です。<br />

    三菱重工業長崎造船所。
    「龍馬伝」に出て来る、岩崎彌太郎が起こした会社です。

  • 神の島教会と、マリア像が見えて来ました。<br />長崎から行くのは、少し大変だけど、一度行ってみたかった教会。<br />嬉しかった。<br /><br /><br />

    神の島教会と、マリア像が見えて来ました。
    長崎から行くのは、少し大変だけど、一度行ってみたかった教会。
    嬉しかった。


  • そして、小島の影からうっすらと軍艦島が!!!<br /><br />廃墟好きには、聖地エルサレムと称されています(笑<br />初めて、この島の存在を知った時は、驚きました。<br />そして、島の由来やここに生活があった事に、すっかり魅了されてしまったのです。<br /><br />ああ、ついにこの目で見れるのね〜。

    そして、小島の影からうっすらと軍艦島が!!!

    廃墟好きには、聖地エルサレムと称されています(笑
    初めて、この島の存在を知った時は、驚きました。
    そして、島の由来やここに生活があった事に、すっかり魅了されてしまったのです。

    ああ、ついにこの目で見れるのね〜。

  • 桟橋に到着。<br />廃墟郡が、もう見えますね。

    桟橋に到着。
    廃墟郡が、もう見えますね。

  • ドルフィン桟橋。<br />見学コースは、整備されていて、それ以外は行けない様です。

    ドルフィン桟橋。
    見学コースは、整備されていて、それ以外は行けない様です。

  • ここを渡れば、島内です。<br />当時、島で暮らしていたガイドさん3名が、同行しています。<br />見学広場3カ所で、それぞれ当時の暮らしぶりを話して下さいました。<br />当時の写真を見せられ、その時代に思いを馳せます。

    ここを渡れば、島内です。
    当時、島で暮らしていたガイドさん3名が、同行しています。
    見学広場3カ所で、それぞれ当時の暮らしぶりを話して下さいました。
    当時の写真を見せられ、その時代に思いを馳せます。

  • 危険ではない様に、遊歩道が。<br />おしりも、異常気象の炎天下。日陰が無く、暑かった!!

    危険ではない様に、遊歩道が。
    おしりも、異常気象の炎天下。日陰が無く、暑かった!!

  • 着いてすぐ見えるのが、職員社宅(幹部用)<br />ここでは、お風呂は基本、共同浴槽だったけど、幹部用だけにお風呂が付いていたとか。<br /><br />台風の度に、窓の枠部分が無くなるみたいで、<br />「後、数年したら、無くなりますよ。来るたびに変化を見るものいいですね」<br />と、ガイドさん。

    着いてすぐ見えるのが、職員社宅(幹部用)
    ここでは、お風呂は基本、共同浴槽だったけど、幹部用だけにお風呂が付いていたとか。

    台風の度に、窓の枠部分が無くなるみたいで、
    「後、数年したら、無くなりますよ。来るたびに変化を見るものいいですね」
    と、ガイドさん。

  • 「第二堅坑坑口桟橋後」<br />ほとんどの鉱山施設が崩壊してる中、第二堅坑へ行く桟橋への昇降階段部分が<br />残っているそうです。

    「第二堅坑坑口桟橋後」
    ほとんどの鉱山施設が崩壊してる中、第二堅坑へ行く桟橋への昇降階段部分が
    残っているそうです。

  • 「総合事務所」<br />赤煉瓦の建物が目立っていました。<br />中には、炭坑マンのための、大きな共同浴場があったとか。

    「総合事務所」
    赤煉瓦の建物が目立っていました。
    中には、炭坑マンのための、大きな共同浴場があったとか。

  • 上に見えるのが、灯台。

    上に見えるのが、灯台。

  • 「以前,この島に住んでいた方はいますか?」<br />ガイドさんの質問に、年配の女性が一人手を挙げました。<br />ここで、生活していた人には、ふるさとなんですね。<br />且つてのここの住民達は、どんな気持ちで、この廃墟群を見てるんだろう。<br />私とは、全く違う思いなのは、間違いないけど。

    「以前,この島に住んでいた方はいますか?」
    ガイドさんの質問に、年配の女性が一人手を挙げました。
    ここで、生活していた人には、ふるさとなんですね。
    且つてのここの住民達は、どんな気持ちで、この廃墟群を見てるんだろう。
    私とは、全く違う思いなのは、間違いないけど。

  • 「30号棟アパート(右)31号棟アパート(左)」<br />30号は、なんと1916年(大正5年)に建てられた、日本最古の7階建て鉄筋コンクリート建物だとか。<br />当時、三種の神器と言われた、冷蔵庫・洗濯機・テレビの普及率がほぼ100%で、<br />東京オリンピックを皆、家のテレビで見れたそうです。<br />三菱の潤沢な資金で、狭い島の中では、最先端の生活が、楽しめたんですね〜。

    「30号棟アパート(右)31号棟アパート(左)」
    30号は、なんと1916年(大正5年)に建てられた、日本最古の7階建て鉄筋コンクリート建物だとか。
    当時、三種の神器と言われた、冷蔵庫・洗濯機・テレビの普及率がほぼ100%で、
    東京オリンピックを皆、家のテレビで見れたそうです。
    三菱の潤沢な資金で、狭い島の中では、最先端の生活が、楽しめたんですね〜。

  • 1958年(昭和33年)完成のプール。<br />このプールは,海水を利用していたとか。

    1958年(昭和33年)完成のプール。
    このプールは,海水を利用していたとか。

  • 島の暮らしで、一番怖かったのが、大型台風。<br />写真を見せていただきましたが、巨大な大波が島全体を襲っていました。<br />島の一番の荒廃の原因は、台風だとか、

    島の暮らしで、一番怖かったのが、大型台風。
    写真を見せていただきましたが、巨大な大波が島全体を襲っていました。
    島の一番の荒廃の原因は、台風だとか、

  • 本来、緑が無い廃墟島には、結構緑があります。<br />鳥が種子を運んで来るとか。<br />おお、まるでラピュタの様では、ないですか〜。<br />とても、静かです。

    本来、緑が無い廃墟島には、結構緑があります。
    鳥が種子を運んで来るとか。
    おお、まるでラピュタの様では、ないですか〜。
    とても、静かです。

  • 「端島小中学校」<br />1〜4階までが小学校,5.7階が中学校。<br />6階は講堂・音楽堂・図書館がありました。<br /><br />緑が少ないために、屋上には、土を運んで畑があったとか。<br />六本木で、屋上菜園が話題だけど,元祖はここだと,ガイドさんは笑ってましたw<br /><br />手前の赤いドームの鉄骨が、体育館。

    「端島小中学校」
    1〜4階までが小学校,5.7階が中学校。
    6階は講堂・音楽堂・図書館がありました。

    緑が少ないために、屋上には、土を運んで畑があったとか。
    六本木で、屋上菜園が話題だけど,元祖はここだと,ガイドさんは笑ってましたw

    手前の赤いドームの鉄骨が、体育館。

  • 「端島神社」<br />安全祈願のための、大切な心の拠り所だったそうです。盛大なお祭りも、あったとか。<br />今では、祠が残るのみ。

    「端島神社」
    安全祈願のための、大切な心の拠り所だったそうです。盛大なお祭りも、あったとか。
    今では、祠が残るのみ。

  • 約1時間の上陸後、軍艦島を後に。<br />もっと、住居個所を見たかったけど、仕方ないですね。<br />こんな、小さな島に、日本一の人口密度でひしめき合っていたとか。(当時の東京の9倍!)<br />何だか不思議です。

    約1時間の上陸後、軍艦島を後に。
    もっと、住居個所を見たかったけど、仕方ないですね。
    こんな、小さな島に、日本一の人口密度でひしめき合っていたとか。(当時の東京の9倍!)
    何だか不思議です。

  • 船は、桟橋から住居部分へと。<br />こちらは,全く見れなかったので、皆写真撮りに夢中。<br />確かに、名前の由来の軍艦に見えますね。<br />島の片側に住居が集まっているのは、台風の防波堤の役割りのためだとか。<br />合理的に作られてたんだそうです。<br />どうりで、幹部用社宅は、真ん中の良い場所にあるわけだw

    船は、桟橋から住居部分へと。
    こちらは,全く見れなかったので、皆写真撮りに夢中。
    確かに、名前の由来の軍艦に見えますね。
    島の片側に住居が集まっているのは、台風の防波堤の役割りのためだとか。
    合理的に作られてたんだそうです。
    どうりで、幹部用社宅は、真ん中の良い場所にあるわけだw

  • 上居側の,左サイド。<br />ほとんどが、鉱員社宅。郵便局、理髪店、パチンコ店もあったとか。

    上居側の,左サイド。
    ほとんどが、鉱員社宅。郵便局、理髪店、パチンコ店もあったとか。

  • 左端に、端島神社の鳥居が見えます。<br />

    左端に、端島神社の鳥居が見えます。

  • 鉱員社宅(多分、右から59.60.61.66.67号)<br />地下には、地下購買会。<br />共同浴場。

    鉱員社宅(多分、右から59.60.61.66.67号)
    地下には、地下購買会。
    共同浴場。

  • ぐるっと回って・・・・。

    ぐるっと回って・・・・。

  • 一番端っこ。<br />右端が、「端島病院、隔離病棟」<br /><br />左に見えるのが、端島小中学校の裏側です。

    一番端っこ。
    右端が、「端島病院、隔離病棟」

    左に見えるのが、端島小中学校の裏側です。

  • パンフより転載。<br />全体像は、こんな構造でした。

    パンフより転載。
    全体像は、こんな構造でした。

  • 軍艦島よ、さようなら〜。

    軍艦島よ、さようなら〜。

  • 帰りの船中では、島の生活ぶりを映した,ドキュメンタリーを見ました。<br />やはり,こんな島って,世界の中でも特異な存在だよねえ。<br />あっという間に,170分のツアーも終わり。<br />最後に,「軍艦島上陸証明書」をいただきました!<br />すごく、嬉しいんだけど(笑)<br />

    帰りの船中では、島の生活ぶりを映した,ドキュメンタリーを見ました。
    やはり,こんな島って,世界の中でも特異な存在だよねえ。
    あっという間に,170分のツアーも終わり。
    最後に,「軍艦島上陸証明書」をいただきました!
    すごく、嬉しいんだけど(笑)

この旅行記のタグ

関連タグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

こゆきんさんの関連旅行記

こゆきんさんの旅行記一覧

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP