浦和旅行記(ブログ) 一覧に戻る
(蕨宿から浦和宿へ)<br />旧中山道は国道17号と交差する手前左側に交番があり、<br />ここで蕨宿(わらびじゅく)は終わる。<br /><br />国道17号を横断し進むと、道は右の方に緩やかに曲り、<br />浦和市に入る。<br />外環高速道路の手前右側に辻一里塚公園がある。<br />その公園の中にある一里塚跡の石碑を右に見ながら進むと、<br />六辻水辺公園に突き当たる。<br />右折すると17号に交差する。<br />さらに進むと、すぐ先の左上に中山道の案内表示板が<br />あるので案内に沿って左折する。<br />浦和駅方面である。<br /><br />やがて道は登り坂になるが、ここが焼米坂である。<br />横断歩道橋の下に石碑が建っている。<br />元は浦和坂といったが、この辺りで焼き米が売られ、<br />それが名物になったので名前がついたといわれる。<br />旅人はこのあたりでお腹が空いたのであろうか?<br />坂道を見て、ちょっと一服したかったのであろうか?<br />道の行く手には、結構な上り坂が見える。<br /><br />しばらくするとケヤキやムクノキの林に囲まれた<br />「調(つき)神社」が見えてくる。<br />この神社は、平安時代朝廷が作成した「延喜式神名帳」に<br />書かれた古い歴史と格式を誇る。<br />昔、朝廷に納める調物(みつぎもの)を集める所であったので、<br />「調(つき)神社」と名づけられたという。<br />          (浦和市教育委員会)<br />神社でありながら鳥居がないのは、荷物の出し入れを<br />自由にするためと言われる。<br />また、「調(つき)」が「月」をイメージし、<br />「月」→「うさぎ」が連想されたのか、普通は神社には<br />狛犬がつき物であるが、ここでは代わりに兎が置かれている。<br />普通、水盤なども龍の口から水が吐き出されるのに対し、<br />ここでは、うさぎの口から水が流れ出ている。<br />

中山道・浦和宿

6いいね!

2005/04/25 - 2005/04/25

248位(同エリア405件中)

0

15

hide-bach

hide-bachさん

(蕨宿から浦和宿へ)
旧中山道は国道17号と交差する手前左側に交番があり、
ここで蕨宿(わらびじゅく)は終わる。

国道17号を横断し進むと、道は右の方に緩やかに曲り、
浦和市に入る。
外環高速道路の手前右側に辻一里塚公園がある。
その公園の中にある一里塚跡の石碑を右に見ながら進むと、
六辻水辺公園に突き当たる。
右折すると17号に交差する。
さらに進むと、すぐ先の左上に中山道の案内表示板が
あるので案内に沿って左折する。
浦和駅方面である。

やがて道は登り坂になるが、ここが焼米坂である。
横断歩道橋の下に石碑が建っている。
元は浦和坂といったが、この辺りで焼き米が売られ、
それが名物になったので名前がついたといわれる。
旅人はこのあたりでお腹が空いたのであろうか?
坂道を見て、ちょっと一服したかったのであろうか?
道の行く手には、結構な上り坂が見える。

しばらくするとケヤキやムクノキの林に囲まれた
「調(つき)神社」が見えてくる。
この神社は、平安時代朝廷が作成した「延喜式神名帳」に
書かれた古い歴史と格式を誇る。
昔、朝廷に納める調物(みつぎもの)を集める所であったので、
「調(つき)神社」と名づけられたという。
          (浦和市教育委員会)
神社でありながら鳥居がないのは、荷物の出し入れを
自由にするためと言われる。
また、「調(つき)」が「月」をイメージし、
「月」→「うさぎ」が連想されたのか、普通は神社には
狛犬がつき物であるが、ここでは代わりに兎が置かれている。
普通、水盤なども龍の口から水が吐き出されるのに対し、
ここでは、うさぎの口から水が流れ出ている。

同行者
一人旅
交通手段
徒歩

PR

  • 蕨宿旧と側の入口。

    蕨宿旧と側の入口。

  • 辻一里塚公園

    辻一里塚公園

  • 六辻水辺公園

    六辻水辺公園

  • 中山道案内看板

    中山道案内看板

  • 焼米坂

    焼米坂

  • 調(つき)神社の扁額

    調(つき)神社の扁額

  • 調(つき)神社神殿

    調(つき)神社神殿

  • 普通なら狛犬であるが、調(つき)にちなんで(月=ウサギ)のためか、ウサギが狛犬に代わり鎮座している。地元ではウサギの狛犬と呼んでいるとか。

    普通なら狛犬であるが、調(つき)にちなんで(月=ウサギ)のためか、ウサギが狛犬に代わり鎮座している。地元ではウサギの狛犬と呼んでいるとか。

  • 普通水は龍が吐くがここではウサギが水を出している。

    普通水は龍が吐くがここではウサギが水を出している。

  • 中山道浦和宿の碑

    中山道浦和宿の碑

  • 地面にかぼちゃを置いて、左手にナスのような野菜さげている。<br />その脇に「市場通り」とあり、往時は近隣農家の野菜などが<br />販売された姿のようである。

    地面にかぼちゃを置いて、左手にナスのような野菜さげている。
    その脇に「市場通り」とあり、往時は近隣農家の野菜などが
    販売された姿のようである。

  • この一本杉の付近で讃岐丸亀藩の浪人が敵討ちにあったとされる。<br /><br />話によれば敵討ちは文久4年(1864)と<br />時代は最近であり、武家時代も終わりの頃の話として、<br />敵討ちが珍しかったから記念に残ったに違いない。<br />

    この一本杉の付近で讃岐丸亀藩の浪人が敵討ちにあったとされる。

    話によれば敵討ちは文久4年(1864)と
    時代は最近であり、武家時代も終わりの頃の話として、
    敵討ちが珍しかったから記念に残ったに違いない。

  • 近くの廓信寺の阿弥陀様。この寺に敵討ちの讃岐丸亀藩の浪人の墓があるという。

    近くの廓信寺の阿弥陀様。この寺に敵討ちの讃岐丸亀藩の浪人の墓があるという。

  • 浦和宿二・七市場跡の碑

    浦和宿二・七市場跡の碑

  • 半里塚のケヤキ。一里塚は幕府の定めで中山道に造られたが、半里塚は珍しい。与野駅から出てきた所にある。

    半里塚のケヤキ。一里塚は幕府の定めで中山道に造られたが、半里塚は珍しい。与野駅から出てきた所にある。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP