福岡旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年も山笠の季節が来ました。<br />去年は天神、川端周辺の飾り山だけ見てまわりましたが、今年は更に広い範囲の飾り山を見ようと山笠マップを眺めていたら<br />天神、川端周辺意外の飾り山も地下鉄で行けそうな場所が多い事に気付きました。<br />たしか地下鉄1日乗車券があったはず。<br />というわけで実際に1日で回れるか、試してみました。<br /><br />表紙の写真は奥にあるのが十番 新天町の飾り山、手前は新天町の子供山笠です。<br /><br />(以下、ちょっとだけ飾り山の基礎知識)<br />飾り山には表と裏があり、裏は見送りと呼ばれます。<br />飾りのテーマには表に歴史物、合戦物の飾りを、見送りにテレビ番組などの流行物を使う場合が多いようですが、これは決まりではないようで例外もあります。<br />博多祇園山笠は正式名「櫛田神社祇園例大祭」という櫛田神社の祭りで、飾り山を設置するときに表が櫛田神社側を向くように置かれています。<br />櫛田神社のもの以外番号がついていて奇数番を差し山とよび勇壮な飾りを、偶数番を堂山と呼び優美な飾りが飾られます。これは決まりのようです。

博多祇園山笠 地下鉄1日乗車券で飾り山巡り(前編)

2いいね!

2010/07/03 - 2010/07/03

11655位(同エリア13968件中)

0

30

prat2f

prat2fさん

今年も山笠の季節が来ました。
去年は天神、川端周辺の飾り山だけ見てまわりましたが、今年は更に広い範囲の飾り山を見ようと山笠マップを眺めていたら
天神、川端周辺意外の飾り山も地下鉄で行けそうな場所が多い事に気付きました。
たしか地下鉄1日乗車券があったはず。
というわけで実際に1日で回れるか、試してみました。

表紙の写真は奥にあるのが十番 新天町の飾り山、手前は新天町の子供山笠です。

(以下、ちょっとだけ飾り山の基礎知識)
飾り山には表と裏があり、裏は見送りと呼ばれます。
飾りのテーマには表に歴史物、合戦物の飾りを、見送りにテレビ番組などの流行物を使う場合が多いようですが、これは決まりではないようで例外もあります。
博多祇園山笠は正式名「櫛田神社祇園例大祭」という櫛田神社の祭りで、飾り山を設置するときに表が櫛田神社側を向くように置かれています。
櫛田神社のもの以外番号がついていて奇数番を差し山とよび勇壮な飾りを、偶数番を堂山と呼び優美な飾りが飾られます。これは決まりのようです。

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
私鉄 徒歩

PR

  • 今回は福岡空港を出発点にしてみました。空港を11時頃出発して地下鉄を使って1日でどのくらい回れるか、ためしてみました。

    今回は福岡空港を出発点にしてみました。空港を11時頃出発して地下鉄を使って1日でどのくらい回れるか、ためしてみました。

  • 福岡市営地下鉄の1日乗車券。平日は600円、土日祝日は500円です。福岡空港〜博多駅が250円ですから、休日は1往復するだけで元が取れます。1日に3回以上乗車のる予定があるなら、多くの場合1日乗車券を買うほうが安いと思います。

    福岡市営地下鉄の1日乗車券。平日は600円、土日祝日は500円です。福岡空港〜博多駅が250円ですから、休日は1往復するだけで元が取れます。1日に3回以上乗車のる予定があるなら、多くの場合1日乗車券を買うほうが安いと思います。

  • 福岡空港から2駅、5分で博多駅に着きます。福岡市営地下鉄は駅ごとのシンボルマークが設けられています。博多駅のシンボルマークは献上博多帯。博多の玄関口を表します。

    福岡空港から2駅、5分で博多駅に着きます。福岡市営地下鉄は駅ごとのシンボルマークが設けられています。博多駅のシンボルマークは献上博多帯。博多の玄関口を表します。

  • 博多口を出てすぐの所に十五番 博多駅商店連合会の飾り山があります。<br />こちらが表で「龍馬が奔る」(りょうまがはしる)。坂本龍馬がテーマです。 

    博多口を出てすぐの所に十五番 博多駅商店連合会の飾り山があります。
    こちらが表で「龍馬が奔る」(りょうまがはしる)。坂本龍馬がテーマです。 

  • 同じく十五番 博多駅商店連合会。こちらは見送りで「アニメ チャギントン」。テレビ西日本(フジテレビ系列)で日曜朝に放送しているアニメ番組がテーマです。

    同じく十五番 博多駅商店連合会。こちらは見送りで「アニメ チャギントン」。テレビ西日本(フジテレビ系列)で日曜朝に放送しているアニメ番組がテーマです。

  • 博多駅の飾り山前にある階段から地下に入り、再び地下鉄に乗ります。天神、姪浜方面行きにのり博多駅から2駅めの中州川端駅で箱崎線貝塚方面行きに乗り換えです。

    博多駅の飾り山前にある階段から地下に入り、再び地下鉄に乗ります。天神、姪浜方面行きにのり博多駅から2駅めの中州川端駅で箱崎線貝塚方面行きに乗り換えです。

  • 中州川端駅から貝塚方面行きに乗り1つめの駅、呉服町駅で下車します。呉服町駅のシンボルマークは船。このあたりは平安時代末の日宋貿易の根拠地だったそうです。

    中州川端駅から貝塚方面行きに乗り1つめの駅、呉服町駅で下車します。呉服町駅のシンボルマークは船。このあたりは平安時代末の日宋貿易の根拠地だったそうです。

  • 呉服町駅5番出口の階段を上がり、さらにエスカレーターで地上に上がるとすぐ目の前にあるのが七番 東流です。<br />写真は表で「維新龍馬伝」(いしんりょうまでん)。坂本龍馬は山笠でも人気があります。

    呉服町駅5番出口の階段を上がり、さらにエスカレーターで地上に上がるとすぐ目の前にあるのが七番 東流です。
    写真は表で「維新龍馬伝」(いしんりょうまでん)。坂本龍馬は山笠でも人気があります。

  • 同じく七番 東流。こちらは見送りで「一世風靡音二郎」(いっせいふうびおとじろう)。オッペケペー節で時代を風刺した川上音二郎がテーマです。音二郎さんは明治33年にパリ万博に出演、さらにフランス公使の尽力で音二郎さんの妻はフランス大統領の前で舞い夫婦で日本文化をフランスに紹介したそうです。

    同じく七番 東流。こちらは見送りで「一世風靡音二郎」(いっせいふうびおとじろう)。オッペケペー節で時代を風刺した川上音二郎がテーマです。音二郎さんは明治33年にパリ万博に出演、さらにフランス公使の尽力で音二郎さんの妻はフランス大統領の前で舞い夫婦で日本文化をフランスに紹介したそうです。

  • 呉服町駅から再び貝塚方面行きに乗り1つめの駅、千代県庁口で降ります。千代県庁口のシンボルマークは恵比寿さま。近くの十日恵比須にちなんだもののようです。

    呉服町駅から再び貝塚方面行きに乗り1つめの駅、千代県庁口で降ります。千代県庁口のシンボルマークは恵比寿さま。近くの十日恵比須にちなんだもののようです。

  • 千代県庁口4番出口のエスカレータを降りたところに、さらに上に上がる階段があります。この階段が途中で分岐しますので右の階段へ進み地上に出た右手すぐに三番 千代流の飾り山があります。<br />写真は表で「水滸伝」(すいこでん)。おなじみ水滸伝がテーマになっています。

    千代県庁口4番出口のエスカレータを降りたところに、さらに上に上がる階段があります。この階段が途中で分岐しますので右の階段へ進み地上に出た右手すぐに三番 千代流の飾り山があります。
    写真は表で「水滸伝」(すいこでん)。おなじみ水滸伝がテーマになっています。

  • 同じく三番 千代流の見送り「宝来船博多之賑」(ほうらいふねはかたのにぎわい)。宝来船にたくさんの福の神と金銀財宝、そして幸せが乗ってやってきます。

    同じく三番 千代流の見送り「宝来船博多之賑」(ほうらいふねはかたのにぎわい)。宝来船にたくさんの福の神と金銀財宝、そして幸せが乗ってやってきます。

  • 再び地下鉄へ。天神方面の電車にのり2つめの駅、中洲川端へ戻ります。中州川端は中州と川端にまたがる駅でシンボルマークも中と川の文字を表します。

    再び地下鉄へ。天神方面の電車にのり2つめの駅、中洲川端へ戻ります。中州川端は中州と川端にまたがる駅でシンボルマークも中と川の文字を表します。

  • 先に川端を見る事にします。中州側に出てしまうと遠回りになるので川端側出口から出ましょう。

    先に川端を見る事にします。中州側に出てしまうと遠回りになるので川端側出口から出ましょう。

  • 川端側6番出口から建物内のエスカレーターで1階に上がると道路沿いに見えるのが十一番 博多リバレインです。写真は表で「清正誉之虎」(きよまさほまれのとら)。加藤清正の虎退治がテーマです。

    川端側6番出口から建物内のエスカレーターで1階に上がると道路沿いに見えるのが十一番 博多リバレインです。写真は表で「清正誉之虎」(きよまさほまれのとら)。加藤清正の虎退治がテーマです。

  • 十一番 博多リバレインの見送り。「喝采新演劇始祖」(かっさいしんえんげきしそ)。オッペケペー節の川上音二郎がテーマです。

    十一番 博多リバレインの見送り。「喝采新演劇始祖」(かっさいしんえんげきしそ)。オッペケペー節の川上音二郎がテーマです。

  • 道の向こうに川端商店街が見えます。道路を渡って商店街へ。

    道の向こうに川端商店街が見えます。道路を渡って商店街へ。

  • 手前が十七番 川端中央街、奥に見えるのが八番 上川端通の飾り山です。

    手前が十七番 川端中央街、奥に見えるのが八番 上川端通の飾り山です。

  • 十七番 川端中央街。表は「義経千本桜」(よしつねせんぼんざくら)。

    十七番 川端中央街。表は「義経千本桜」(よしつねせんぼんざくら)。

  • 同じく十七番 川端中央街の見送り「ドラえもん」です。

    同じく十七番 川端中央街の見送り「ドラえもん」です。

  • すぐ目の前に八番 上川端通の山笠が見えます。今回は上川端〜櫛田神社に先に行って中州に引き返しましたが、先に中州へ行くほうが効率がよいと思います。実際の訪問順と異なりますが、おすすめ順という事で中州を先に紹介します。上川端通の山笠のすぐ手前の交差点を右に曲がり直進。200m弱、道路の突き当たりに一番 中州流の山笠があります。写真は表「合戦宇治橋攻防」(かっせんうじばしのこうぼう)。源平合戦より。

    すぐ目の前に八番 上川端通の山笠が見えます。今回は上川端〜櫛田神社に先に行って中州に引き返しましたが、先に中州へ行くほうが効率がよいと思います。実際の訪問順と異なりますが、おすすめ順という事で中州を先に紹介します。上川端通の山笠のすぐ手前の交差点を右に曲がり直進。200m弱、道路の突き当たりに一番 中州流の山笠があります。写真は表「合戦宇治橋攻防」(かっせんうじばしのこうぼう)。源平合戦より。

  • 一番 中州流の見送り「老公薩摩霽濡衣」(ろうこうさつまのぬれぎぬをはらす)。水戸黄門より。

    一番 中州流の見送り「老公薩摩霽濡衣」(ろうこうさつまのぬれぎぬをはらす)。水戸黄門より。

  • 来た道を再び通り、先ほどの八番 上川端通の山笠に戻ります。ほとんどの山笠は飾って置いておく飾り山か実際に動くひき山に分かれ、飾り山は豪華な飾り、ひき山は簡素な飾りとなりますが、この八番 上川端通の山笠は飾り山の豪華さであるにもかかわらず担いで動かされ「走る飾り山笠」と呼ばれます。

    来た道を再び通り、先ほどの八番 上川端通の山笠に戻ります。ほとんどの山笠は飾って置いておく飾り山か実際に動くひき山に分かれ、飾り山は豪華な飾り、ひき山は簡素な飾りとなりますが、この八番 上川端通の山笠は飾り山の豪華さであるにもかかわらず担いで動かされ「走る飾り山笠」と呼ばれます。

  • 八番 上川端通 表「博多風神雷神恵」(はかたふうじんらいじんのめぐみ)。櫛田神社本殿の軒先の刻ものである風神雷神がテーマです。

    八番 上川端通 表「博多風神雷神恵」(はかたふうじんらいじんのめぐみ)。櫛田神社本殿の軒先の刻ものである風神雷神がテーマです。

  • 八番 上川端通 見送り「忠勇士景清」(ちゅうゆうのしかげきよ)。平家滅亡後も源頼朝を討とうとした平景清がテーマです。

    八番 上川端通 見送り「忠勇士景清」(ちゅうゆうのしかげきよ)。平家滅亡後も源頼朝を討とうとした平景清がテーマです。

  • 気がつけば1時。お腹がすいてきたのでこの辺で昼食。川端は福岡のビジネスの中心地。昼食をとるところもいくつかあります。川端で働いていた時は週1回以上お世話になったカレー屋さんに久々に行くことにしました。商店街から徒歩5分ほどです。

    気がつけば1時。お腹がすいてきたのでこの辺で昼食。川端は福岡のビジネスの中心地。昼食をとるところもいくつかあります。川端で働いていた時は週1回以上お世話になったカレー屋さんに久々に行くことにしました。商店街から徒歩5分ほどです。

  • 休日限定ビッグチキンカツカレー 850円。この店の特徴はサフランライスと、その上に乗ったたっぷりのキャベツです。特徴がわかるよう裏から写真を撮ってみました。

    休日限定ビッグチキンカツカレー 850円。この店の特徴はサフランライスと、その上に乗ったたっぷりのキャベツです。特徴がわかるよう裏から写真を撮ってみました。

  • 川端商店街へ戻ると雲仙温泉フェアをやっていました。

    川端商店街へ戻ると雲仙温泉フェアをやっていました。

  • 雲仙温泉レモネードをいただきました。残念ながらフェアはこの日までとの事。

    雲仙温泉レモネードをいただきました。残念ながらフェアはこの日までとの事。

  • 川端商店街に戻り商店街を進みますと200〜300mで左手に櫛田神社があります。長くなりましたので後編へ続きます。

    川端商店街に戻り商店街を進みますと200〜300mで左手に櫛田神社があります。長くなりましたので後編へ続きます。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP