勝浦旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2010年のGWは好天に恵まれました<br /><br />その一日、八幡岬にある勝浦城址と川津港付近を歩きました

勝浦  勝浦城址と川津港

9いいね!

2010/05/01 - 2010/05/03

219位(同エリア433件中)

0

34

風神

風神さん

2010年のGWは好天に恵まれました

その一日、八幡岬にある勝浦城址と川津港付近を歩きました

PR

  • 今朝は雲が厚く<br />日の出が見えません<br /><br />その代り<br />東の空も海も<br />真っ赤に染まりました<br /><br />今日は八幡岬にある<br />勝浦城址に登り<br />そのあと川津港方面を<br />歩く予定です

    今朝は雲が厚く
    日の出が見えません

    その代り
    東の空も海も
    真っ赤に染まりました

    今日は八幡岬にある
    勝浦城址に登り
    そのあと川津港方面を
    歩く予定です

  • 遊歩道は<br />勝浦半島の尾根についています<br /><br />遊歩道の途中から<br />勝浦灯台を遠望しています

    遊歩道は
    勝浦半島の尾根についています

    遊歩道の途中から
    勝浦灯台を遠望しています

  • 勝浦灯台の入り口から<br />八幡岬を遠望しています<br /><br />よく見ると岬の突端近くに<br />展望デッキが見えます<br /><br />

    勝浦灯台の入り口から
    八幡岬を遠望しています

    よく見ると岬の突端近くに
    展望デッキが見えます

  • 金網にこんな野草が<br />絡んでいました

    金網にこんな野草が
    絡んでいました

  • 遊歩道を勝浦灯台から<br />八幡岬に向かう途中の右側に<br />小さな神社があります<br /><br />そこの狭い境内から<br />勝浦湾が一望できます<br /><br />勝浦半島は南北に長い半島です<br />遊歩道はその尾根についています<br /><br />西側には勝浦湾と<br />その向こうに房総半島本体<br />東側には太平洋が見えます

    遊歩道を勝浦灯台から
    八幡岬に向かう途中の右側に
    小さな神社があります

    そこの狭い境内から
    勝浦湾が一望できます

    勝浦半島は南北に長い半島です
    遊歩道はその尾根についています

    西側には勝浦湾と
    その向こうに房総半島本体
    東側には太平洋が見えます

  • その神社の先<br />右側に勝浦市街に下りる道があります<br /><br />そのおり口に<br />与謝野晶子の歌碑があります<br /><br />

    その神社の先
    右側に勝浦市街に下りる道があります

    そのおり口に
    与謝野晶子の歌碑があります

  • 道路からは高い位置にあり<br />見難くかつ撮影し難い場所です<br /><br />肝心の歌を読むのに苦労します

    道路からは高い位置にあり
    見難くかつ撮影し難い場所です

    肝心の歌を読むのに苦労します

  • 一首目は<br /><br />おお美しい勝浦<br />山は緑の<br />優しい両手を伸ばした中に<br />海と街とを抱いている<br /><br />と読めます(たぶん)<br /><br />確かにここから見る景色と<br />一致しています

    一首目は

    おお美しい勝浦
    山は緑の
    優しい両手を伸ばした中に
    海と街とを抱いている

    と読めます(たぶん)

    確かにここから見る景色と
    一致しています

  • 遊歩道の一方の終点が<br />八幡岬です<br /><br />公園やその先<br />岬突端の台地が<br />展望台になっています<br /><br />公園の端に<br />勝浦城址の登り口があります<br /><br />石碑は向かって左の面が<br />「養珠夫人生誕地」<br />右の面は<br />「勝浦城址」です

    遊歩道の一方の終点が
    八幡岬です

    公園やその先
    岬突端の台地が
    展望台になっています

    公園の端に
    勝浦城址の登り口があります

    石碑は向かって左の面が
    「養珠夫人生誕地」
    右の面は
    「勝浦城址」です

  • 登り口にある勝浦城址の説明書き<br /><br />元画面にすると<br />説明の全文をお読みいただけます

    登り口にある勝浦城址の説明書き

    元画面にすると
    説明の全文をお読みいただけます

  • ここから<br />登り始めます<br /><br />

    ここから
    登り始めます

  • と言っても数分です

    と言っても数分です

  • 社(やしろ)が見えてきました

    社(やしろ)が見えてきました

  • 社は全体が<br />左に傾いています

    社は全体が
    左に傾いています

  • 灯篭も<br />落ちたまま<br /><br />もっともらしく<br />置き直されています

    灯篭も
    落ちたまま

    もっともらしく
    置き直されています

  • 裏はすぐ崖です

    裏はすぐ崖です

  • ほんのわずかの<br />平地に建っています

    ほんのわずかの
    平地に建っています

  • 八幡岬突端の台地にある<br />展望台に行ってみます<br /><br />勝浦灯台と<br />愛宕権現下の浜<br />http://4travel.jp/traveler/bnbnbn/album/10454590/

    八幡岬突端の台地にある
    展望台に行ってみます

    勝浦灯台と
    愛宕権現下の浜
    http://4travel.jp/traveler/bnbnbn/album/10454590/

  • さっき行った<br />勝浦城址の社は<br />ここから見ると<br />意外と立派に見えます

    さっき行った
    勝浦城址の社は
    ここから見ると
    意外と立派に見えます

  • 同じ遊歩道を・・・<br /><br /><br />

    同じ遊歩道を・・・


  • こんな景色や・・・

    こんな景色や・・・

  • こんな花を見ながら<br />途中まで戻ります<br /><br />そして右側=太平洋側に下ると・・・

    こんな花を見ながら
    途中まで戻ります

    そして右側=太平洋側に下ると・・・

  • 川津港です

    川津港です

  • カツオの水揚げです

    カツオの水揚げです

  • 子どもも<br />手伝っています

    子どもも
    手伝っています

  • 戻った漁船を<br />陸揚げしています<br /><br />ウインチで<br />ゆーっくり歩く位の速度です

    戻った漁船を
    陸揚げしています

    ウインチで
    ゆーっくり歩く位の速度です

  • 勝浦は「崖の町」でもあります

    勝浦は「崖の町」でもあります

  • 五月、です

    五月、です

  • 長い船揚げ場を歩いて・・・

    長い船揚げ場を歩いて・・・

  • 隣の小さな漁港です

    隣の小さな漁港です

  • さらに歩くと<br />この浜

    さらに歩くと
    この浜

  • 夏は<br />ここで泳げます

    夏は
    ここで泳げます

  • 木造の<br />大きな倉庫か工場の跡<br /><br />ずっとこのまま放置されています<br /><br />手前の通行人が前景なのに<br />小さく見えます

    木造の
    大きな倉庫か工場の跡

    ずっとこのまま放置されています

    手前の通行人が前景なのに
    小さく見えます

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP