奈良旅行記(ブログ) 一覧に戻る
前日に母が奈良にある「くるみの木」(http://www.kuruminoki.co.jp/)<br />に行ってみたいという話しをしていて、<br />突然「明日行こうか?」ということになり、急遽奈良日帰り旅の決行です。<br /><br />岐阜から奈良までは車で250kmくらい。<br />夫が運転好きな人なので、車で行けるから助かります。<br /><br />出発は午前6:45!眠い!化粧が乗らない!<br />でも朝日がきれいですがすがしい。朝早く出るのも気持ちいいいものです。<br /><br />京都経由で京奈自動車道を使って奈良まで約2時間半で9時頃到着。<br />くるみの木は11時オープンなので、まずは世界遺産春日大社へ。<br /><br />9時だと奈良公園に近い駐車場は満車だけど、春日大社はまだたくさん空いてました。<br />11時ごろはもうどこも満車だったので、早く行くのが一番です。<br /><br />春日大社は奈良公園の奥にあるのですが、木が生い茂っていてとても静かです。<br />苔生してずーっと並んだ灯篭を過ぎると朱色のお社が見えてきます。薄い朱色の柱がずっと続いていました。<br />お参りをして次は東大寺へ。<br /><br />いつもあまり感情を表に出さない母なので、<br />帰宅してから知ったのですが、どうやら大仏様を見たの初めてで興奮気味だったようです。<br />もっとはしゃいでくれればいいのに!<br />でもそれがいつもクールな母らしくて笑ってしまいましたが。<br /><br />大きな南大門、大仏殿に感動しつつ、次はお隣の二月堂へ。<br />とその前に坂の途中の茶屋で一休み。お<br />ぜんざいで糖分を補給して、いざ二月堂。<br />二月堂は大仏殿のすぐ隣にあるのに、人はまばら。<br />外国人観光客の方はほぼ大仏殿だけ見て帰ってしまうようですね。<br />静かにゆっくり見ることができます。<br />ここは毎年3月に修二会(お水取り)と言われる行事がある場所。<br />境内を大きな松明をもった童子が走ることで有名です。<br />この日は、桜が満開で二月堂の境内からもすばらしい景色が見えました。<br />二月堂から正倉院へと続く石畳の道にもそこかしこに桜が咲いて素敵な小道ばかり。<br /><br />正倉院は土日祝は見学できないようで残念ながら遠くから柵越しにしか見れませんでした。<br /><br />ここまでかなりのウォーキング!<br />私と母はかなりお疲れモード。夫はまだまだ大丈夫そうでしたが、とにかく奈良は全てが大きい!敷地が広い!<br />これは疲れるはずです。<br />ウォーキングのプロのようなおば様達がリュック&ウォーキングシューズで来ていましたが、これは正解です。<br />間違ってもヒールやサンダルなどで来てはダメ。<br /><br />私もスニーカーではありましたが、かかとがだんだんと痛くなってきました。<br /><br />でも興福寺の阿修羅だけは見逃すわけにはいきません。<br />ヘロヘロになりつつも、正倉院から興福寺まで徒歩20分くらいでしょうか。<br /><br />でも行ってよかった興福寺国宝館!<br />今年3/1にリニューアルしたばかりの国宝館はレイアウトがすばらしい。<br />仏像をきれいに照らすライトや、見やすい動線。<br />これは誰が担当したのかと調べたら、国立博物館の阿修羅展も担当した空間デザイナーの池田英雄さん。<br /><br />やはりプロの仕事はすばらしい。こんなにも違うものかと思えます。<br />たまにひどい展示の美術館などに行くとガッカリしますが、ここは違います。<br />ぜひ奈良に行ったらこれは見ておきたい場所です。でもお昼ごろはかなりの混雑で、ここもできれば朝一に見ておきたいですね。<br /><br />くたくたになりながらも阿修羅を堪能し、その後やっと今回の目的「くるみの木」へ。<br />ここは雑貨のショップとカフェレストランが併設するところ。<br />今流行のナチュラル嗜好のお店です。<br />小さなショップもレジに並ぶほどお客さんが。<br />レストランはちょうどお昼ということもあるけど、20組待ち!<br />すぐにあきらめました。<br />母の欲しかったカゴバッグが思ったほど置いていなかったので、肌触りの良いシャツを購入。(結構お高い・・)<br />私も買ってもらっちゃいました。ラッキー!<br /><br />と、ここで2時。そろそろ帰りますか〜ってことで岐路に。<br />高速が1000円ということもあり、夕方になるとどこも高速が混みます。<br />帰りも早めに出て正解でした。<br /><br />急遽行くことにした日帰り旅行でしたがとても楽しかった。<br />たまには思い立ってすぐ行くのもいいですね。<br />ずっと運転してくれた夫に感謝です。<br /><br />今度はどこに行こうかな〜♪

奈良早朝出発ウォーキング旅!

1いいね!

2010/04/04 - 2010/04/04

12110位(同エリア13435件中)

0

6

ライスわんわん

ライスわんわんさん

前日に母が奈良にある「くるみの木」(http://www.kuruminoki.co.jp/
に行ってみたいという話しをしていて、
突然「明日行こうか?」ということになり、急遽奈良日帰り旅の決行です。

岐阜から奈良までは車で250kmくらい。
夫が運転好きな人なので、車で行けるから助かります。

出発は午前6:45!眠い!化粧が乗らない!
でも朝日がきれいですがすがしい。朝早く出るのも気持ちいいいものです。

京都経由で京奈自動車道を使って奈良まで約2時間半で9時頃到着。
くるみの木は11時オープンなので、まずは世界遺産春日大社へ。

9時だと奈良公園に近い駐車場は満車だけど、春日大社はまだたくさん空いてました。
11時ごろはもうどこも満車だったので、早く行くのが一番です。

春日大社は奈良公園の奥にあるのですが、木が生い茂っていてとても静かです。
苔生してずーっと並んだ灯篭を過ぎると朱色のお社が見えてきます。薄い朱色の柱がずっと続いていました。
お参りをして次は東大寺へ。

いつもあまり感情を表に出さない母なので、
帰宅してから知ったのですが、どうやら大仏様を見たの初めてで興奮気味だったようです。
もっとはしゃいでくれればいいのに!
でもそれがいつもクールな母らしくて笑ってしまいましたが。

大きな南大門、大仏殿に感動しつつ、次はお隣の二月堂へ。
とその前に坂の途中の茶屋で一休み。お
ぜんざいで糖分を補給して、いざ二月堂。
二月堂は大仏殿のすぐ隣にあるのに、人はまばら。
外国人観光客の方はほぼ大仏殿だけ見て帰ってしまうようですね。
静かにゆっくり見ることができます。
ここは毎年3月に修二会(お水取り)と言われる行事がある場所。
境内を大きな松明をもった童子が走ることで有名です。
この日は、桜が満開で二月堂の境内からもすばらしい景色が見えました。
二月堂から正倉院へと続く石畳の道にもそこかしこに桜が咲いて素敵な小道ばかり。

正倉院は土日祝は見学できないようで残念ながら遠くから柵越しにしか見れませんでした。

ここまでかなりのウォーキング!
私と母はかなりお疲れモード。夫はまだまだ大丈夫そうでしたが、とにかく奈良は全てが大きい!敷地が広い!
これは疲れるはずです。
ウォーキングのプロのようなおば様達がリュック&ウォーキングシューズで来ていましたが、これは正解です。
間違ってもヒールやサンダルなどで来てはダメ。

私もスニーカーではありましたが、かかとがだんだんと痛くなってきました。

でも興福寺の阿修羅だけは見逃すわけにはいきません。
ヘロヘロになりつつも、正倉院から興福寺まで徒歩20分くらいでしょうか。

でも行ってよかった興福寺国宝館!
今年3/1にリニューアルしたばかりの国宝館はレイアウトがすばらしい。
仏像をきれいに照らすライトや、見やすい動線。
これは誰が担当したのかと調べたら、国立博物館の阿修羅展も担当した空間デザイナーの池田英雄さん。

やはりプロの仕事はすばらしい。こんなにも違うものかと思えます。
たまにひどい展示の美術館などに行くとガッカリしますが、ここは違います。
ぜひ奈良に行ったらこれは見ておきたい場所です。でもお昼ごろはかなりの混雑で、ここもできれば朝一に見ておきたいですね。

くたくたになりながらも阿修羅を堪能し、その後やっと今回の目的「くるみの木」へ。
ここは雑貨のショップとカフェレストランが併設するところ。
今流行のナチュラル嗜好のお店です。
小さなショップもレジに並ぶほどお客さんが。
レストランはちょうどお昼ということもあるけど、20組待ち!
すぐにあきらめました。
母の欲しかったカゴバッグが思ったほど置いていなかったので、肌触りの良いシャツを購入。(結構お高い・・)
私も買ってもらっちゃいました。ラッキー!

と、ここで2時。そろそろ帰りますか〜ってことで岐路に。
高速が1000円ということもあり、夕方になるとどこも高速が混みます。
帰りも早めに出て正解でした。

急遽行くことにした日帰り旅行でしたがとても楽しかった。
たまには思い立ってすぐ行くのもいいですね。
ずっと運転してくれた夫に感謝です。

今度はどこに行こうかな〜♪

同行者
家族旅行
一人あたり費用
1万円未満

PR

  • 春日大社の灯篭

    春日大社の灯篭

  • 春日大社の朱色の柱

    春日大社の朱色の柱

  • 桜も満開の大仏殿前。何もかもが大きい!

    桜も満開の大仏殿前。何もかもが大きい!

  • 二月堂、修二会が行われる舞台

    二月堂、修二会が行われる舞台

  • 二月堂〜大仏殿の裏〜正倉院への小路

    二月堂〜大仏殿の裏〜正倉院への小路

  • くるみの木外観。<br />森の中にあるような建物で素敵でした。

    くるみの木外観。
    森の中にあるような建物で素敵でした。

この旅行記のタグ

関連タグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP