奈良市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
京都洛北から大阪上本町近くの宿へ。<br />チェックイン後、近鉄線で奈良に向かいます。<br /><br />目当ては二月堂のお松明。お水取りの特別拝観は昨日だったので今日は楽に拝観できるだろうと考えたのですが、さにあらず。<br /><br />案内図を配布していた係りのおやじさんに何時からですかと質問すると、お松明は午後7時からだと。じゃあちょうどいいですねと受けると、おやじさんは、もう遅いよって。<br /><br />歩いていったら間に合わないから、バスかタクシーで大仏殿・春日大社前まで行くようにと。実際東大寺の参道は見物の群集でいっぱいでした。流れに乗って歩くと二月堂から1kmくらい距離がある臨時駐車場に案内されました。<br /><br />ここから二月堂の建物は遠望できますが、打ち上げ花火ではありませんから、こんなに離れてはお松明の臨場感はありません。<br />しかし、仕方ありません。<br /><br />コンパクトカメラではどうにもなりません。<br />心残りのままではいけません。翌日もう一度二月堂まで来ることにしました。明るいときは印象も違います。<br /><br />奈良は鹿がいるので心が和みます。<br />昨日3月13日、奈良公園の鹿が矢で射られたという報道がありました。<br />自分の不満をまったく関係ない鹿を射ることで晴らすなんて、心無いひとです。大切にしてやれば、鹿にだって人の気持ちは通じるように思います。動物を大切にしてもらいたいと願います。

関西旅行記2010.3 奈良散歩その1 東大寺二月堂

3いいね!

2010/03/13 - 2010/03/14

4203位(同エリア5369件中)

0

25

ソンマーイ

ソンマーイさん

京都洛北から大阪上本町近くの宿へ。
チェックイン後、近鉄線で奈良に向かいます。

目当ては二月堂のお松明。お水取りの特別拝観は昨日だったので今日は楽に拝観できるだろうと考えたのですが、さにあらず。

案内図を配布していた係りのおやじさんに何時からですかと質問すると、お松明は午後7時からだと。じゃあちょうどいいですねと受けると、おやじさんは、もう遅いよって。

歩いていったら間に合わないから、バスかタクシーで大仏殿・春日大社前まで行くようにと。実際東大寺の参道は見物の群集でいっぱいでした。流れに乗って歩くと二月堂から1kmくらい距離がある臨時駐車場に案内されました。

ここから二月堂の建物は遠望できますが、打ち上げ花火ではありませんから、こんなに離れてはお松明の臨場感はありません。
しかし、仕方ありません。

コンパクトカメラではどうにもなりません。
心残りのままではいけません。翌日もう一度二月堂まで来ることにしました。明るいときは印象も違います。

奈良は鹿がいるので心が和みます。
昨日3月13日、奈良公園の鹿が矢で射られたという報道がありました。
自分の不満をまったく関係ない鹿を射ることで晴らすなんて、心無いひとです。大切にしてやれば、鹿にだって人の気持ちは通じるように思います。動物を大切にしてもらいたいと願います。

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
ANAグループ 私鉄 徒歩

PR

  • 東大寺修二会のお松明は遠く離れた場所から眺めることになりました。<br />本来、早く来て場所を確保しなければいけないようです。それに小さなデジカメでは、暗いのでシャッター速度は速くできませんし、遠いので望遠を使わないといけません。<br />手持ちではぶれはやむを得ませんし、それでもお松明は小さくしか写りません。

    東大寺修二会のお松明は遠く離れた場所から眺めることになりました。
    本来、早く来て場所を確保しなければいけないようです。それに小さなデジカメでは、暗いのでシャッター速度は速くできませんし、遠いので望遠を使わないといけません。
    手持ちではぶれはやむを得ませんし、それでもお松明は小さくしか写りません。

  • 翌14日、もう一度奈良を訪れました。

    翌14日、もう一度奈良を訪れました。

  • どっしりした建物の三条通の南都銀行。

    どっしりした建物の三条通の南都銀行。

  • よもぎ餅を製造するお菓子屋さん。

    よもぎ餅を製造するお菓子屋さん。

  • 奈良の定番ですが、猿沢の池と興福寺の五重塔。

    奈良の定番ですが、猿沢の池と興福寺の五重塔。

  • まだ柳の枝は細く芽吹いたばかりです。

    まだ柳の枝は細く芽吹いたばかりです。

  • 五十二段の石段を上った興福寺の境内。奈良公園名物の鹿せんべい屋と鹿の群れ。

    五十二段の石段を上った興福寺の境内。奈良公園名物の鹿せんべい屋と鹿の群れ。

  • 興福寺国宝館は2010年3月1日にリニューアルオープンしたばかりでした。残念ですが館内写真撮影禁止。

    興福寺国宝館は2010年3月1日にリニューアルオープンしたばかりでした。残念ですが館内写真撮影禁止。

  • 奈良公園登大路園地。画面奥は国立博物館(奈良博)。

    奈良公園登大路園地。画面奥は国立博物館(奈良博)。

  • 興福寺の土塀がいい感じです。

    興福寺の土塀がいい感じです。

  • 奈良公園の鹿は人に慣れていて可愛らしい。カメラを向けるとポーズをとってくれることもあります。

    奈良公園の鹿は人に慣れていて可愛らしい。カメラを向けるとポーズをとってくれることもあります。

  • 奈良博では特別陳列「お水取り」の開催中でした。<br />展示は写真撮影禁止です。

    奈良博では特別陳列「お水取り」の開催中でした。
    展示は写真撮影禁止です。

  • 東大寺南大門をくぐり、鏡池から大仏殿を眺めます。人は小さく、建物は何もかも巨大。

    東大寺南大門をくぐり、鏡池から大仏殿を眺めます。人は小さく、建物は何もかも巨大。

  • 三月堂の鹿。石灯籠の前、竹ふすまのようになっているのは参詣の群集による事故を防止するためですね。

    三月堂の鹿。石灯籠の前、竹ふすまのようになっているのは参詣の群集による事故を防止するためですね。

  • 二月堂は高く大きく、気力に満ちた建物に感じます。

    二月堂は高く大きく、気力に満ちた建物に感じます。

  • 昨夜の印象がよみがえります。

    昨夜の印象がよみがえります。

  • 西の方、大仏殿の屋根の向こうに生駒山が見えます。

    西の方、大仏殿の屋根の向こうに生駒山が見えます。

  • 梅が春を告げています。

    梅が春を告げています。

  • お松明が駆け上がる屋根つきの階段。

    お松明が駆け上がる屋根つきの階段。

  • 手水。

    手水。

  • 階段を下ります。

    階段を下ります。

  • 堂の下からの仰観。

    堂の下からの仰観。

  • もう一度、すぐ下から二月堂を見上げました。

    もう一度、すぐ下から二月堂を見上げました。

  • 三月堂は均整が取れて優美です。<br />わたしが中学生のころ、修学旅行のガイドさんが東大寺の数ある建物の中でも三月堂は美しく、素敵だと話してくれました。

    三月堂は均整が取れて優美です。
    わたしが中学生のころ、修学旅行のガイドさんが東大寺の数ある建物の中でも三月堂は美しく、素敵だと話してくれました。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP