船橋・習志野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
就職で千葉に住む様になってから、正月と言えば実家に帰るか、旅行に行くかで。考えてみたら初めて迎える千葉での元日。近所にせっかく由緒正しき歴史ある神社があるのだから初詣。日付が替わり元日になったので神社へと行ってみた。予想以上の混雑ぶりに、寒い中での列並びは断念し、昼間に再度参拝する事にしてみました。

船橋 二宮神社 元日「初詣」 

7いいね!

2010/01/01 - 2010/01/01

345位(同エリア643件中)

旅行記グループ 船橋 

0

16

shint

shintさん

この旅行記のスケジュール

2010/01/01

この旅行記スケジュールを元に

就職で千葉に住む様になってから、正月と言えば実家に帰るか、旅行に行くかで。考えてみたら初めて迎える千葉での元日。近所にせっかく由緒正しき歴史ある神社があるのだから初詣。日付が替わり元日になったので神社へと行ってみた。予想以上の混雑ぶりに、寒い中での列並びは断念し、昼間に再度参拝する事にしてみました。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ショッピング
3.5
交通
4.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 夜中にも関わらず初詣の参拝客で混みあう屋台。寒い暗闇に湧く湯気と売り掛ける声が、正月らしい活気みなぎる一面でもある様に感じました。

    夜中にも関わらず初詣の参拝客で混みあう屋台。寒い暗闇に湧く湯気と売り掛ける声が、正月らしい活気みなぎる一面でもある様に感じました。

  • 時間を改めて神社へ。七曲(ななまがり)と言われる旧道の神社前公道には「延喜式内寒川神社二宮大明神」の石碑があります。

    時間を改めて神社へ。七曲(ななまがり)と言われる旧道の神社前公道には「延喜式内寒川神社二宮大明神」の石碑があります。

  • 近郊では著名な神社だけあって鳥居前からの列は敷地外まで列を成している。

    近郊では著名な神社だけあって鳥居前からの列は敷地外まで列を成している。

    二宮神社 寺・神社・教会

    二宮神社 by shintさん
  • 鳥居をくぐると下り坂の石段で、境内に続く窪地の参道へ。木々の隙間から差す陽が暖かいです。

    鳥居をくぐると下り坂の石段で、境内に続く窪地の参道へ。木々の隙間から差す陽が暖かいです。

  • 参道のある窪地の奥には「御手洗の泉(みたらしのいけ)」と言う泉があり、そこから湧く水が三山川となり下流へ流れてます。

    参道のある窪地の奥には「御手洗の泉(みたらしのいけ)」と言う泉があり、そこから湧く水が三山川となり下流へ流れてます。

  • 泉の傍にある昭和47年に建立された「御手洗の泉」の記念碑。清水の湧く泉という意味である「寒川」にちなみ、式内社の記載される延喜式神名帳には二宮神社ではなく寒川神社となっているそうです。

    泉の傍にある昭和47年に建立された「御手洗の泉」の記念碑。清水の湧く泉という意味である「寒川」にちなみ、式内社の記載される延喜式神名帳には二宮神社ではなく寒川神社となっているそうです。

  • 参道を挟んだ「御手洗の泉」の反対側は駐車場。近郊神社の駐車場と比べても広々とし、多くの人が訪れるだけあります。駐車場の入り口には京成と新京成のバス亭があり交通にも不便なく参拝出来る神社でもあります。

    参道を挟んだ「御手洗の泉」の反対側は駐車場。近郊神社の駐車場と比べても広々とし、多くの人が訪れるだけあります。駐車場の入り口には京成と新京成のバス亭があり交通にも不便なく参拝出来る神社でもあります。

  • 窪地の参道から境内への石段を上って二の鳥居をくぐり拝殿へ。二礼二拍手一礼して無事に参拝出来ました。

    窪地の参道から境内への石段を上って二の鳥居をくぐり拝殿へ。二礼二拍手一礼して無事に参拝出来ました。

  • 社務所脇で御神籤を引いてから参拝者の列が続く授与所へ。破魔矢等いろいろ売っており、御守りと絵馬を購入。

    社務所脇で御神籤を引いてから参拝者の列が続く授与所へ。破魔矢等いろいろ売っており、御守りと絵馬を購入。

  • 虎の描かれた絵馬に祈願を書いて、絵馬掛に奉納しました。

    虎の描かれた絵馬に祈願を書いて、絵馬掛に奉納しました。

  • 手水舎脇の絵馬掛や籤結紐からも、二宮神社への参拝者の多さが伺い知れます。

    手水舎脇の絵馬掛や籤結紐からも、二宮神社への参拝者の多さが伺い知れます。

  • 神社境内で一際目立つのが、二の鳥居脇に立つイチョウの大木。財団法人船橋市緑の基金が選定した「船橋名木10選」のひとつでもあり、御神木としても親しまれているので御神籤が結ばれてました。

    神社境内で一際目立つのが、二の鳥居脇に立つイチョウの大木。財団法人船橋市緑の基金が選定した「船橋名木10選」のひとつでもあり、御神木としても親しまれているので御神籤が結ばれてました。

  • 境内にある神楽殿は1月15日と10月16日の例祭に神楽はやし連によって演じられるとの事で、船橋市指定無民文化財にも登録されている由緒ある神楽です。

    境内にある神楽殿は1月15日と10月16日の例祭に神楽はやし連によって演じられるとの事で、船橋市指定無民文化財にも登録されている由緒ある神楽です。

  • 船橋市指定有形文化財に登録されている権現造の社殿。銅板葺の屋根が周囲の緑に相対して、落ち着いた雰囲気のある建築。

    船橋市指定有形文化財に登録されている権現造の社殿。銅板葺の屋根が周囲の緑に相対して、落ち着いた雰囲気のある建築。

  • 拝殿正面の欄干には唐草の上に龍、両端には唐獅子の彫刻が見事で、鎮座する狛犬にも刹那の威厳を感じます。

    拝殿正面の欄干には唐草の上に龍、両端には唐獅子の彫刻が見事で、鎮座する狛犬にも刹那の威厳を感じます。

  • 初めての千葉で迎えた元日でしたが、地元の二宮神社で充分すぎる初詣でした。

    イチオシ

    初めての千葉で迎えた元日でしたが、地元の二宮神社で充分すぎる初詣でした。

この旅行記のタグ

関連タグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP