高湯温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年も高湯温泉に行きました。<br /><br />雪見風呂の方が写真映えはいいけど、温泉浸かるには丁度これくらいが良いかな。寒すぎず、暑すぎず。<br /><br />もう少し近いところにあるといいと思いました。

高湯温泉〔玉子湯〕と医王寺

36いいね!

2009/04/04 - 2009/04/05

47位(同エリア184件中)

2

21

なむ

なむさん

今年も高湯温泉に行きました。

雪見風呂の方が写真映えはいいけど、温泉浸かるには丁度これくらいが良いかな。寒すぎず、暑すぎず。

もう少し近いところにあるといいと思いました。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.5
グルメ
3.0
ショッピング
1.5
交通
3.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
新幹線

PR

  • 玉子湯の象徴でもある茅葺屋根。趣きありますねェ。。

    玉子湯の象徴でもある茅葺屋根。趣きありますねェ。。

  • 湯小屋「玉子湯」です。4人ぐらい入ればいっぱいかな。ここの鄙びた感が好きですねェ。青森の青荷温泉の内湯を思い出しました。

    湯小屋「玉子湯」です。4人ぐらい入ればいっぱいかな。ここの鄙びた感が好きですねェ。青森の青荷温泉の内湯を思い出しました。

  • まずは、露天風呂の「天渓の湯」を目指しテクテク。写真に写っているのは、女性専用露天の「瀬音」です。

    まずは、露天風呂の「天渓の湯」を目指しテクテク。写真に写っているのは、女性専用露天の「瀬音」です。

  • 「瀬音」の少し先にあるのが、「天渓の湯」「天翔の湯」です。日にちよって、男女入れ替えになります。

    「瀬音」の少し先にあるのが、「天渓の湯」「天翔の湯」です。日にちよって、男女入れ替えになります。

  • 宿に到着した日は「天渓の湯」が男性の日でした。湯温も丁度よく、身も心も洗われました。。たまに掛け湯せずにお湯に浸かる輩がいますが、やはり、シモぐらいには、掛け湯してほしいですねェ。。

    宿に到着した日は「天渓の湯」が男性の日でした。湯温も丁度よく、身も心も洗われました。。たまに掛け湯せずにお湯に浸かる輩がいますが、やはり、シモぐらいには、掛け湯してほしいですねェ。。

  • 翌日は、「天翔の湯」が男性の日。

    翌日は、「天翔の湯」が男性の日。

  • 足湯です。これはこれで気持ち良い〜!!

    足湯です。これはこれで気持ち良い〜!!

  • 足湯のお湯が湧くところです。ずっと見てても飽きません。。

    足湯のお湯が湧くところです。ずっと見てても飽きません。。

  • 温泉でのぼせた体をこのベンチで涼風にあてて休憩しました。目の前にあるのが源泉でこんこんとお湯が湧いてました。

    温泉でのぼせた体をこのベンチで涼風にあてて休憩しました。目の前にあるのが源泉でこんこんとお湯が湧いてました。

  • これを着て記念写真を撮れます。ちなみに、この袢纏が飾ってあるところが、昔の玉子湯の正面玄関だったそうです。確かに、なんかこんな場所に大きな間口を割いているの不自然だなあと感じてたのですがガテンいきました。

    これを着て記念写真を撮れます。ちなみに、この袢纏が飾ってあるところが、昔の玉子湯の正面玄関だったそうです。確かに、なんかこんな場所に大きな間口を割いているの不自然だなあと感じてたのですがガテンいきました。

  • 不思議なもんですねェ。誰も記念撮影していなかったのに自分らが撮りだすと行列ができるんです…。

    不思議なもんですねェ。誰も記念撮影していなかったのに自分らが撮りだすと行列ができるんです…。

  • 玉子湯での夕食です。写真の他にも天ぷらやらなんやら3品ぐらいでてきました。

    玉子湯での夕食です。写真の他にも天ぷらやらなんやら3品ぐらいでてきました。

  • 大浴場に向かう通路に、高湯温泉に関する資料が陳列されています。これは、高湯温泉が最も栄えていた頃の(たぶん、明治時代あたりだと思うのですが)当時の絵が描かれています。玉子湯の他にも安達屋や吾妻屋がありますねえ。

    大浴場に向かう通路に、高湯温泉に関する資料が陳列されています。これは、高湯温泉が最も栄えていた頃の(たぶん、明治時代あたりだと思うのですが)当時の絵が描かれています。玉子湯の他にも安達屋や吾妻屋がありますねえ。

  • 翌日は、帰りの新幹線まで時間があったので、医王寺に行くことにしました。福島に私鉄があるのがすごく不思議な感じがしますが、福島駅〜飯坂温泉まで福島交通の電車が走っています。2両編成でいかにもローカルっぽくて◎です。

    翌日は、帰りの新幹線まで時間があったので、医王寺に行くことにしました。福島に私鉄があるのがすごく不思議な感じがしますが、福島駅〜飯坂温泉まで福島交通の電車が走っています。2両編成でいかにもローカルっぽくて◎です。

  • 電車の側面に武士の絵が描かれています。

    電車の側面に武士の絵が描かれています。

  • 医王寺についた時、ちょうどお昼どきだったので、この辺では有名な「木鶏」に親子丼を食べに行きました。<br /><br />医王寺は、源義経にお供した佐藤兄弟の菩提寺です。NHK大河ドラマ「義経」を見てた頃から、いつか行きたいなあと思っていましたが、ようやく叶いました。<br /><br />でも、医王寺、なんだか寂しいお寺でした。。

    医王寺についた時、ちょうどお昼どきだったので、この辺では有名な「木鶏」に親子丼を食べに行きました。

    医王寺は、源義経にお供した佐藤兄弟の菩提寺です。NHK大河ドラマ「義経」を見てた頃から、いつか行きたいなあと思っていましたが、ようやく叶いました。

    でも、医王寺、なんだか寂しいお寺でした。。

  • 木鶏は、もともと蕎麦で有名だったのですが、昨今では写真左の親子丼が注目されていますね。川俣シャモを使っているらしく、歯ごたえや味が良いとか(…僕には違いがわかりませんでしたが)。蕎麦も凄い細めんなのにコシがあって、こちらも美味しかったです。

    木鶏は、もともと蕎麦で有名だったのですが、昨今では写真左の親子丼が注目されていますね。川俣シャモを使っているらしく、歯ごたえや味が良いとか(…僕には違いがわかりませんでしたが)。蕎麦も凄い細めんなのにコシがあって、こちらも美味しかったです。

  • 木鶏から歩いて2分程の所に医王寺がありました。門前でパチリ!

    木鶏から歩いて2分程の所に医王寺がありました。門前でパチリ!

  • 境内ですが、ずっと奥まで続いています。雰囲気はありますねェ〜。

    境内ですが、ずっと奥まで続いています。雰囲気はありますねェ〜。

  • 佐藤兄弟の墓碑です。ずいぶん、削られています。

    佐藤兄弟の墓碑です。ずいぶん、削られています。

  • 松尾芭蕉もこの寺を訪れ、佐藤親子の話を聞き涙を流し、一句残したとか。その句が石碑に刻まれています。

    松尾芭蕉もこの寺を訪れ、佐藤親子の話を聞き涙を流し、一句残したとか。その句が石碑に刻まれています。

この旅行記のタグ

36いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • area88さん 2009/09/27 00:55:16
    玉子湯
    なむさん、はじめまして

    玉子湯の風呂いいですねー。
    まだ、行ったことないんです。

    ぼくも、高湯好きで、
    吾妻屋、安達屋旅館、花月ハイランド(やむを得ず)は、泊まったことあるんですけど、有名どころのひげと玉子湯は未だノーチャンスで・・・。

    高湯好きを見つけて、ちょっと嬉しい感じでした。
    でわ、またー。

    なむ

    なむさん からの返信 2009/09/27 01:47:12
    RE: 玉子湯
    area88さん ご訪問&コメントありがとうございます<(_ _)>

    高湯温泉は良いですよねェ!あの硫黄泉、色、雰囲気は最高です。

    僕は、安達屋と玉子湯しか行ってませんが、次回は、ひげかなぁと密かにタイミングを狙ってます。

    玉子湯は、温泉は最高なんですが、食事がねェ・・・平均的というか、ちょっと期待はずれでした。

    食事が、安達屋並みだったら、もう1回と思うのですがねェ(*^_^*)

なむさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP