高知市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
日帰りでふらりと高知に行って来ました~。<br /><br />桜の時期はもう過ぎてしまいましたが、高知と言ったら、鰹!<br />春爛漫、初鰹の季節です~。<br /><br />そして、もうひとつ。<br />高知と言ったら、坂本龍馬。<br />去年、司馬遼太郎にはまり、「竜馬がゆく」を読んで、ぜひ高知に龍馬参りに行かねば、と思っていたのでした。<br />日帰りだったので、桂浜までは行きませんでしたが、龍馬と、龍馬と関わりのあった人達のゆかりの地を少しまわってみました。<br />

ふらりと日帰り、高知へ ~坂本龍馬と初鰹♪

8いいね!

2009/04/09 - 2009/04/09

1151位(同エリア1913件中)

2

33

ニーコ

ニーコさん

日帰りでふらりと高知に行って来ました~。

桜の時期はもう過ぎてしまいましたが、高知と言ったら、鰹!
春爛漫、初鰹の季節です~。

そして、もうひとつ。
高知と言ったら、坂本龍馬。
去年、司馬遼太郎にはまり、「竜馬がゆく」を読んで、ぜひ高知に龍馬参りに行かねば、と思っていたのでした。
日帰りだったので、桂浜までは行きませんでしたが、龍馬と、龍馬と関わりのあった人達のゆかりの地を少しまわってみました。

PR

  • 高知と言えば、日曜市が有名ですが、あれ?今日は日曜日じゃないのに、市が出てる…と思ったら、「木曜市」でした〜。<br />日曜市とは場所が違いますし、規模もちょっと小さめですが、ラッキー♪<br />市場って楽しくて、大好きです。<br /><br />新鮮な地元産の野菜(この時期は筍がいっぱいありました!)や果物、魚(干物)、鉢植えの植物、乾物、お惣菜、他色々!<br />

    高知と言えば、日曜市が有名ですが、あれ?今日は日曜日じゃないのに、市が出てる…と思ったら、「木曜市」でした〜。
    日曜市とは場所が違いますし、規模もちょっと小さめですが、ラッキー♪
    市場って楽しくて、大好きです。

    新鮮な地元産の野菜(この時期は筍がいっぱいありました!)や果物、魚(干物)、鉢植えの植物、乾物、お惣菜、他色々!

  • 木曜市で買い食い♪<br />サツマイモの天麩羅♪<br /><br />揚げたての熱々で、ほくほくで、美味しい〜♪<br />1人で5個をたいらげました(笑)<br />たしか、250円。

    木曜市で買い食い♪
    サツマイモの天麩羅♪

    揚げたての熱々で、ほくほくで、美味しい〜♪
    1人で5個をたいらげました(笑)
    たしか、250円。

  • イモ天を食べながら、市電通りをぶ〜らぶら。<br /><br />高知市内には路面電車が走ってます。

    イモ天を食べながら、市電通りをぶ〜らぶら。

    高知市内には路面電車が走ってます。

  • 市電通り沿いに龍馬、出現。

    市電通り沿いに龍馬、出現。

  • かっこいいです〜♪<br /><br />来年の大河ドラマの坂本龍馬役は、福山雅治さんらしいです!<br />来月ぐらいから、撮影が始まるんだとか!

    かっこいいです〜♪

    来年の大河ドラマの坂本龍馬役は、福山雅治さんらしいです!
    来月ぐらいから、撮影が始まるんだとか!

  • ここは、龍馬の生家跡です。<br />現在は病院になっていて、その横に記念碑が建てられてます。

    ここは、龍馬の生家跡です。
    現在は病院になっていて、その横に記念碑が建てられてます。

  • 記念碑の揮毫は、吉田茂元首相。<br />吉田茂元首相のお父さんが高知出身だそうです。

    記念碑の揮毫は、吉田茂元首相。
    吉田茂元首相のお父さんが高知出身だそうです。

  • 【高知市立 龍馬の生まれたまち記念館】<br /><br />コンセプトは、<br />「南国土佐、高知市は幕末の英雄・坂本龍馬が生まれた地として広く全国に知られています。その誕生地である上町に、世界や国家の変革期にあって、その困難を乗り越えさせた龍馬という人材が、なぜここに育ち、世に出たのかを紹介し、龍馬を中心とした歴史、観光、文化の推進とコミュニティ育成のまちづくりを目指して、龍馬の生まれたまち記念館を建設しました。」<br />ってことなんですが…<br />わかるような、わからないような。<br />意義があるような、ないような。<br />とりあえず、せっかくなので見てみることにしました。<br />入場料は、300円。

    【高知市立 龍馬の生まれたまち記念館】

    コンセプトは、
    「南国土佐、高知市は幕末の英雄・坂本龍馬が生まれた地として広く全国に知られています。その誕生地である上町に、世界や国家の変革期にあって、その困難を乗り越えさせた龍馬という人材が、なぜここに育ち、世に出たのかを紹介し、龍馬を中心とした歴史、観光、文化の推進とコミュニティ育成のまちづくりを目指して、龍馬の生まれたまち記念館を建設しました。」
    ってことなんですが…
    わかるような、わからないような。
    意義があるような、ないような。
    とりあえず、せっかくなので見てみることにしました。
    入場料は、300円。

    高知市立龍馬の生まれたまち記念館 美術館・博物館

  • 入口には龍馬の銅像がどどんと置かれてます。

    入口には龍馬の銅像がどどんと置かれてます。

  • 龍馬の家族をパネルで紹介していたり、当時の高知城下の様子をミニチュア模型で展示してたり、なんだかよくわからないアニメCG映像が見れたり…<br />挙句の果てには、写真のような「坂本家の離れをイメージした空間」が作られていたり。<br /><br />博物館と思って見ると、がっかりしちゃうかもしれません。<br />なんだかとってもゆるい空間…。

    龍馬の家族をパネルで紹介していたり、当時の高知城下の様子をミニチュア模型で展示してたり、なんだかよくわからないアニメCG映像が見れたり…
    挙句の果てには、写真のような「坂本家の離れをイメージした空間」が作られていたり。

    博物館と思って見ると、がっかりしちゃうかもしれません。
    なんだかとってもゆるい空間…。

  • 鏡川沿いに続く、旧築屋敷。<br />龍馬が少年時代に通った日根野道場もこの辺りにあったそすです。

    鏡川沿いに続く、旧築屋敷。
    龍馬が少年時代に通った日根野道場もこの辺りにあったそすです。

  • 川沿いの桜並木。<br />もう、花はほとんど散ってしまってますね。<br />新緑が芽吹いてきてます。

    川沿いの桜並木。
    もう、花はほとんど散ってしまってますね。
    新緑が芽吹いてきてます。

  • 龍馬も泳いだと言われている、鏡川。<br /><br />天気が良くて、暑いくらいの陽気です。

    龍馬も泳いだと言われている、鏡川。

    天気が良くて、暑いくらいの陽気です。

  • 【山内神社】<br /><br />「明治4年(1871)廃藩置県の年の3月、最後の藩主で最初の知藩事山内豊範公が祖霊を祀るため、藤並神社の御旅所のあった現在地に社殿を造り、三代忠豊公より十四代豊惇公の霊を祀られた。」<br />

    【山内神社】

    「明治4年(1871)廃藩置県の年の3月、最後の藩主で最初の知藩事山内豊範公が祖霊を祀るため、藤並神社の御旅所のあった現在地に社殿を造り、三代忠豊公より十四代豊惇公の霊を祀られた。」

    山内神社 / 山内容堂像 名所・史跡

  • 西参道にある燈籠。<br />両脇には「明治四辛未歳」「三月吉祥日」の日付が、正面には燈籠を寄進した人達の名前が刻まれている。<br />寄進したのは、上級から中級クラスの藩士で、歴代藩主を祀る山内神社の創建にあたって、藩士たちが寄進したことがわかる。

    西参道にある燈籠。
    両脇には「明治四辛未歳」「三月吉祥日」の日付が、正面には燈籠を寄進した人達の名前が刻まれている。
    寄進したのは、上級から中級クラスの藩士で、歴代藩主を祀る山内神社の創建にあたって、藩士たちが寄進したことがわかる。

  • 【土佐山内家宝物資料館】<br /><br />おもしろそうだったのですが、あまり時間がないのでこちらの見学は省略〜。<br />入館料は300円みたいです。

    【土佐山内家宝物資料館】

    おもしろそうだったのですが、あまり時間がないのでこちらの見学は省略〜。
    入館料は300円みたいです。

  • これ、何というフォントでしょ?(笑)

    これ、何というフォントでしょ?(笑)

  • 【山内神社・西神門】<br /><br />厳かな雰囲気が漂ってます。<br />この中に、本殿があります。

    【山内神社・西神門】

    厳かな雰囲気が漂ってます。
    この中に、本殿があります。

  • 【「大政奉還を慶ぶ山内容堂公」像】<br /><br />説明がないと、どんなシーンなのかわからないです(笑)

    【「大政奉還を慶ぶ山内容堂公」像】

    説明がないと、どんなシーンなのかわからないです(笑)

  • 【山内神社・本殿】<br /><br />「信長に滅ぼされ、父・兄を失った一豊が、縁者のもとを転々としていた若かりし頃に、腰にしていた『よの山の太刀』がご神体として納められています。」<br />「功名が辻」読まなきゃな。<br />

    【山内神社・本殿】

    「信長に滅ぼされ、父・兄を失った一豊が、縁者のもとを転々としていた若かりし頃に、腰にしていた『よの山の太刀』がご神体として納められています。」
    「功名が辻」読まなきゃな。

  • ポップアート的、狛犬ちゃん。

    ポップアート的、狛犬ちゃん。

  • 【旧山内家下屋敷長屋展示館】<br /><br />「元治元年(1866年)に建設された土佐藩主山内家15代目山内容堂の別邸下屋敷の東隣に建設された武家長屋。ここは屋敷の警護に就く多数の武士が宿泊するために建設されたものとされる。」<br />重要文化財。

    【旧山内家下屋敷長屋展示館】

    「元治元年(1866年)に建設された土佐藩主山内家15代目山内容堂の別邸下屋敷の東隣に建設された武家長屋。ここは屋敷の警護に就く多数の武士が宿泊するために建設されたものとされる。」
    重要文化財。

  • 長屋は、無料で中を見学できます。<br /><br />内部には、家具や民具なども置かれていますが、ここでずっと使われていたものと言うわけではなく、イメージで再現されたもののようです。<br />あとは、模型やパネル展示。<br />

    長屋は、無料で中を見学できます。

    内部には、家具や民具なども置かれていますが、ここでずっと使われていたものと言うわけではなく、イメージで再現されたもののようです。
    あとは、模型やパネル展示。

  • 【後藤象二郎生誕地】<br /><br />龍馬と共に「大政奉還」の大事業を進めた立役者、後藤象二郎の生家跡。

    【後藤象二郎生誕地】

    龍馬と共に「大政奉還」の大事業を進めた立役者、後藤象二郎の生家跡。

  • 【板垣退助生誕地】

    【板垣退助生誕地】

  • 【山内容堂生誕地】

    【山内容堂生誕地】

  • 日曜市の行われる通り。

    日曜市の行われる通り。

  • 【山内一豊公銅像】

    【山内一豊公銅像】

  • 【ひろめ市場】<br /><br />高知に行ったら、定番スポットですね。

    【ひろめ市場】

    高知に行ったら、定番スポットですね。

    ひろめ市場 グルメ・レストラン

  • 観光客ばっかりかと思いきや、どちらかというと地元の人の方が多いみたい。<br /><br />飲食店が色々あるので、みんな思い思いのものを食べたり飲んだり、わいわい楽しそうにやっています。

    観光客ばっかりかと思いきや、どちらかというと地元の人の方が多いみたい。

    飲食店が色々あるので、みんな思い思いのものを食べたり飲んだり、わいわい楽しそうにやっています。

  • 「明神丸」で初鰹をいただきます♪<br /><br />やっぱり、高知と言ったら鰹です♪

    「明神丸」で初鰹をいただきます♪

    やっぱり、高知と言ったら鰹です♪

  • 鰹のタタキ(たれ)。<br /><br />たれか、塩が選べます。<br />塩も捨てがたかったのですが、オーソドックスにたれにしてみました!

    鰹のタタキ(たれ)。

    たれか、塩が選べます。
    塩も捨てがたかったのですが、オーソドックスにたれにしてみました!

  • 単品で「はらんぼ」って言うのも頼んでみました。<br />まぐろで言ったらトロの部分なんだそうです。<br />塩焼きを、おろしポン酢でいただきます♪<br /><br />美味しかった♪<br /><br />☆おしまい☆

    単品で「はらんぼ」って言うのも頼んでみました。
    まぐろで言ったらトロの部分なんだそうです。
    塩焼きを、おろしポン酢でいただきます♪

    美味しかった♪

    ☆おしまい☆

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • 下山正志さん 2009/04/18 09:10:16
    ひろめ市場!
    ニーコさんは土佐女でしたか、お酒が強いはずだ(笑)

    10年位前にひろめ市場、一度行きました!
    かつおの焼きが美味しかった事を覚えています
    まだ有るのかなぁ。。。かつおの焼き♪
    そしてそこからおくに行って日曜市を歩き回りました
    とても楽しかった思いが蘇りました!

    また行かねば♪

    ニーコ

    ニーコさん からの返信 2009/04/18 10:50:18
    RE: ひろめ市場!
    残念ながら、長野県出身の下戸です(笑)

    でも、高知県ってなんか好きなんですよねー。
    去年「竜馬がゆく」を読んで、それからは初めての高知だったので、
    なんだか興奮して、色々歩き回りました〜。

    「ひろめ市場」は観光客も必ず行きますが、
    現地の方もいっぱい利用されていて、ローカルな雰囲気がいいですよね(笑)
    今回は木曜日だったので、「木曜市」が開催されていました。
    市場を見ると、高知に住んでたら色々買えるのになーと悔しい思いをします。
    フルーツとか野菜とか、美味しいんですよね〜。

    私も、また行かねば!

    ニーコ

ニーコさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP