宮島・厳島神社旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回の広島旅行、メインはウサギ好きの聖地 竹原市忠海町大久野島の「休暇村 大久野」!!<br />小学生の娘2人と私とパパの家族旅行。<br /><br />折角なので宮島、広島 と「観光」や「広島風お好み焼き」を楽しみ大久野島へ!<br />休暇村 大久野島はウサギが放し飼い(野生??)されておりいたる所にかわいいウサギが・・・。<br />この島の事はトラベラーyotubausiさんの旅行記を見て知りました。http://4travel.jp/traveler/yotubausi/album/10299266/<br />我が家にはわがまま大デブのウサギが1羽。可愛くて!可愛くて!<br />yotubausiさんの旅行記はウサギ島(大久野島)の魅力いっぱいで是非是非行ってみたいと思っていましたら、この三連休に空室を発見!直ちに予約!<br />その後yotubausiさんもその日ご宿泊と知り、楽しみも2倍でやってきました。<br />お子さん連れも多く温泉もある休暇村!バイキングも大満足でした!<br />750kmの旅、まずは初日宮島編から!<br />広島初心者なら必ず行くであろうスポットからです。<br />家族全員初!の宮島です。<br />天気もよくて素晴らしい眺めでした!

1泊で初心者の広島旅行 宮島編

19いいね!

2009/03/21 - 2009/03/22

609位(同エリア2367件中)

2

39

ラムネ色の風

ラムネ色の風さん

今回の広島旅行、メインはウサギ好きの聖地 竹原市忠海町大久野島の「休暇村 大久野」!!
小学生の娘2人と私とパパの家族旅行。

折角なので宮島、広島 と「観光」や「広島風お好み焼き」を楽しみ大久野島へ!
休暇村 大久野島はウサギが放し飼い(野生??)されておりいたる所にかわいいウサギが・・・。
この島の事はトラベラーyotubausiさんの旅行記を見て知りました。http://4travel.jp/traveler/yotubausi/album/10299266/
我が家にはわがまま大デブのウサギが1羽。可愛くて!可愛くて!
yotubausiさんの旅行記はウサギ島(大久野島)の魅力いっぱいで是非是非行ってみたいと思っていましたら、この三連休に空室を発見!直ちに予約!
その後yotubausiさんもその日ご宿泊と知り、楽しみも2倍でやってきました。
お子さん連れも多く温泉もある休暇村!バイキングも大満足でした!
750kmの旅、まずは初日宮島編から!
広島初心者なら必ず行くであろうスポットからです。
家族全員初!の宮島です。
天気もよくて素晴らしい眺めでした!

PR

  • ETCを付けていても昼間は高いので深夜割引を利用する。午前2時過ぎ起床し午前4時までに大宰府ICに入り宮島へ。(午前3時50分IC入る)<br />パパと運転を交代しながら午前7時半前に大野ICより一般道。<br />大宰府IC⇒大野IC深夜割引で 3100円 距離 258.9?<br /><br />九州方面からは大野IC、大阪方面からは廿日市ICで降りると宮島口へは近い。どちらも一般道を10分程。<br /><br />予定では21日は広島市内観光、22日に宮島に行こうかと思ってましたが22日の天気が悪そうなので21日回れるところは全部回ってしまおう!となりました。<br />パパが「宮島には行きたい!!」と言うので優先しました。<br />朝の宮島はとても気持ちが良かったです。<br />

    ETCを付けていても昼間は高いので深夜割引を利用する。午前2時過ぎ起床し午前4時までに大宰府ICに入り宮島へ。(午前3時50分IC入る)
    パパと運転を交代しながら午前7時半前に大野ICより一般道。
    大宰府IC⇒大野IC深夜割引で 3100円 距離 258.9?

    九州方面からは大野IC、大阪方面からは廿日市ICで降りると宮島口へは近い。どちらも一般道を10分程。

    予定では21日は広島市内観光、22日に宮島に行こうかと思ってましたが22日の天気が悪そうなので21日回れるところは全部回ってしまおう!となりました。
    パパが「宮島には行きたい!!」と言うので優先しました。
    朝の宮島はとても気持ちが良かったです。

  • 今日はなんていい天気なの〜〜♪<br />テンションも上がります!<br />ちょっと早い気もしましたが宮島口周辺の駐車場へ。<br />この時間はまだまだガラガラ(あたりまえやん)<br />1日1000円のところもあるけど1日居るわけじゃないからとコインパーキングに停める。<br />2時間30分で500円。(宮島セントラルパーキング)<br />しかし変える頃の時間帯(午前10時)にはいっぱいになってて満車だらけ!<br />その時になってやっとわかる。「コインパーキングはすぐ満車になるからしかたなく1日1000円に停めるしかないんだ〜〜」<br /><br />やはり休日はお早めに!午前10時では駐車場は選べない!

    今日はなんていい天気なの〜〜♪
    テンションも上がります!
    ちょっと早い気もしましたが宮島口周辺の駐車場へ。
    この時間はまだまだガラガラ(あたりまえやん)
    1日1000円のところもあるけど1日居るわけじゃないからとコインパーキングに停める。
    2時間30分で500円。(宮島セントラルパーキング)
    しかし変える頃の時間帯(午前10時)にはいっぱいになってて満車だらけ!
    その時になってやっとわかる。「コインパーキングはすぐ満車になるからしかたなく1日1000円に停めるしかないんだ〜〜」

    やはり休日はお早めに!午前10時では駐車場は選べない!

  • まず、宮島口から宮島桟橋までJR連絡船と松大汽船が運航している。<br />宮島の旅行記を見ていると同じ料金だがJRの方の航路から大鳥居が良く見えてお得感があるとの情報。<br />これはJRを利用!!<br />料金 大人 片道 170円  小人 片道 80円<br />約12分。<br />往復切符を買う。<br />並ぶ事無くフェリーに乗り込む。<br />お仕事に向かう人たちが多く乗られている。<br />やはり早すぎ??

    まず、宮島口から宮島桟橋までJR連絡船と松大汽船が運航している。
    宮島の旅行記を見ていると同じ料金だがJRの方の航路から大鳥居が良く見えてお得感があるとの情報。
    これはJRを利用!!
    料金 大人 片道 170円  小人 片道 80円
    約12分。
    往復切符を買う。
    並ぶ事無くフェリーに乗り込む。
    お仕事に向かう人たちが多く乗られている。
    やはり早すぎ??

  • JR連絡船

    JR連絡船

  • JR連絡船から大鳥居が見えます。

    JR連絡船から大鳥居が見えます。

  • 宮島桟橋。右手が松大汽船、左手がJR連絡船の乗り場がある。

    宮島桟橋。右手が松大汽船、左手がJR連絡船の乗り場がある。

  • 旅館も何軒もありました。<br />「泊まるものいいかも〜〜。」<br />あなごが有名なのですね!あなごめしのお店が何軒もあったのですが早い時間で断念!<br />広島市内のお好み焼きを楽しみに・・・。

    旅館も何軒もありました。
    「泊まるものいいかも〜〜。」
    あなごが有名なのですね!あなごめしのお店が何軒もあったのですが早い時間で断念!
    広島市内のお好み焼きを楽しみに・・・。

  • 厳島神社社殿は、推古天皇の時代に佐伯鞍職による創建と伝承されています。<br /> 厳島神社の社殿の基礎が確立し、社運が盛大になったのは平清盛が久安2年(1146年)に安芸の守に任官し、その一門の崇敬が始まってからです。厳島神社の社殿の主要部分はほぼ平安時代に造営されましたが、その後2度の火災に遭い、現在の本社本殿は元亀2年(1571年)、客神社は仁治2年(1241年)の建築です。細部にはそれぞれ時代の特色が見られますが、全般に造営当初の様式を忠実に守っており、平安時代末期の建築様式を知ることができる貴重な遺産といえます。<br /><br />

    厳島神社社殿は、推古天皇の時代に佐伯鞍職による創建と伝承されています。
     厳島神社の社殿の基礎が確立し、社運が盛大になったのは平清盛が久安2年(1146年)に安芸の守に任官し、その一門の崇敬が始まってからです。厳島神社の社殿の主要部分はほぼ平安時代に造営されましたが、その後2度の火災に遭い、現在の本社本殿は元亀2年(1571年)、客神社は仁治2年(1241年)の建築です。細部にはそれぞれ時代の特色が見られますが、全般に造営当初の様式を忠実に守っており、平安時代末期の建築様式を知ることができる貴重な遺産といえます。

  • 宮島には、ニホンジカが生息しています。現在、約500頭が島内に生息し、その内街中に約200頭が生息しているといわれています。<br /><br />約6000年前に瀬戸内海ができて、宮島が島になったときには既に生息していたと思われますが、シカも泳ぐことができますので、島になった後に泳いで渡って来たのかもしれません。<br /><br /><br />鹿は10〜15匹くらいでしょうか?宮島を回っている時見かけました。触っても怒る事無くおっとりしてます。餌はあげてはいけません。

    宮島には、ニホンジカが生息しています。現在、約500頭が島内に生息し、その内街中に約200頭が生息しているといわれています。

    約6000年前に瀬戸内海ができて、宮島が島になったときには既に生息していたと思われますが、シカも泳ぐことができますので、島になった後に泳いで渡って来たのかもしれません。


    鹿は10〜15匹くらいでしょうか?宮島を回っている時見かけました。触っても怒る事無くおっとりしてます。餌はあげてはいけません。

  • 宮島桟橋から厳島神社に行く間に表参道商店街があります。<br />しかし朝早いためまだお店は閉まっています。この頃は午前8時半。お土産物屋さんは10時前から開いてましたが、食事処は11時開店が多かったようです。

    宮島桟橋から厳島神社に行く間に表参道商店街があります。
    しかし朝早いためまだお店は閉まっています。この頃は午前8時半。お土産物屋さんは10時前から開いてましたが、食事処は11時開店が多かったようです。

  • 世界一の大杓子<br />宮島の特産品といえば杓子が知られています。長さ7.7m、最大幅2.7m、重さ2.5t、樹齢270年のケヤキで2年10ヶ月かけて造られた大杓子を、表参道商店街の一角に展示しています。

    世界一の大杓子
    宮島の特産品といえば杓子が知られています。長さ7.7m、最大幅2.7m、重さ2.5t、樹齢270年のケヤキで2年10ヶ月かけて造られた大杓子を、表参道商店街の一角に展示しています。

  • 厳島神社は海を敷地とした大胆で独創的な配置構成、平安時代の寝殿造りの粋を極めた建築美で知られる日本屈指の名社です。廻廊で結ばれた朱塗りの社殿は、潮が満ちてくるとあたかも海に浮かんでいるよう。背後の弥山の緑や瀬戸の海の青とのコントラストはまるで竜宮城を思わせる美しさです。

    厳島神社は海を敷地とした大胆で独創的な配置構成、平安時代の寝殿造りの粋を極めた建築美で知られる日本屈指の名社です。廻廊で結ばれた朱塗りの社殿は、潮が満ちてくるとあたかも海に浮かんでいるよう。背後の弥山の緑や瀬戸の海の青とのコントラストはまるで竜宮城を思わせる美しさです。

  • 厳島神社の創建は、推古天皇元年(593年)、佐伯鞍職によると伝えられます。平安時代後期の仁安3年(1168年)には、佐伯景弘が厳島神社を崇敬した平清盛の援助を得て、今日のような廻廊で結ばれた海上社殿を造営。本殿以下37棟の本宮(内宮)と、対岸の地御前に19棟の外宮が設けられ、全て完成するまでに数年が費やされたといわれます。社運は平家一門の権勢が増大していくにつれ高まり、その名を世に広く知られるようになりました。<br />鎌倉時代から戦国時代にかけて政情が不安定になり荒廃した時期があったものの、弘治元年(1555年)、厳島の合戦で勝利を収めた毛利元就が神社を支配下に置き庇護したことから、社運は再び上昇。天下統一を目前にした豊臣秀吉も参詣して武運長久を祈願しており、その年安国寺恵瓊に大経堂(千畳閣)建立を命じています。<br />厳島神社は社殿が洲浜にあるため海水に浸る床柱は腐食しやすく、また永い歴史の間には幾度となく自然災害や火災に見舞われてきましたが、その度に島内外の人々の篤い信仰心に支えられて修理再建され、今日まで平安の昔さながらの荘厳華麗な姿を伝えています。<br /><br />

    厳島神社の創建は、推古天皇元年(593年)、佐伯鞍職によると伝えられます。平安時代後期の仁安3年(1168年)には、佐伯景弘が厳島神社を崇敬した平清盛の援助を得て、今日のような廻廊で結ばれた海上社殿を造営。本殿以下37棟の本宮(内宮)と、対岸の地御前に19棟の外宮が設けられ、全て完成するまでに数年が費やされたといわれます。社運は平家一門の権勢が増大していくにつれ高まり、その名を世に広く知られるようになりました。
    鎌倉時代から戦国時代にかけて政情が不安定になり荒廃した時期があったものの、弘治元年(1555年)、厳島の合戦で勝利を収めた毛利元就が神社を支配下に置き庇護したことから、社運は再び上昇。天下統一を目前にした豊臣秀吉も参詣して武運長久を祈願しており、その年安国寺恵瓊に大経堂(千畳閣)建立を命じています。
    厳島神社は社殿が洲浜にあるため海水に浸る床柱は腐食しやすく、また永い歴史の間には幾度となく自然災害や火災に見舞われてきましたが、その度に島内外の人々の篤い信仰心に支えられて修理再建され、今日まで平安の昔さながらの荘厳華麗な姿を伝えています。

  • 厳島神社 拝観料 大人 300円 小人 100円<br /><br />

    厳島神社 拝観料 大人 300円 小人 100円

  • 社殿は水上に立っており、回廊や橋で結ばれている。<br />はずなのだが・・・。<br />私達が訪れた日は全く水はなかった。満潮の時に来たら印象が変わるのかも??

    社殿は水上に立っており、回廊や橋で結ばれている。
    はずなのだが・・・。
    私達が訪れた日は全く水はなかった。満潮の時に来たら印象が変わるのかも??

  • 回廊を進んで行くうちに空気が澄んで綺麗になっていることに気付く。私でも「神聖!を感じるんだ〜〜。」この場所は・・・。<br /><br /><br />宮島杓子は、寛政年間(1789〜1801)に僧誓真(せいしん)が弁財天の持つ琵琶の形からヒントを得て、島民に作り方を教えたのが始まりといわれている。宮島杓子は、巧妙な技法と工夫によって、飯粒がつきにくく、木の匂いがご飯に移らず、また熱によっても変形しない優れた杓子として高く評価されている。日清・日露戦争時には、全国から召集された兵士が広島の宇品港から出征する際、厳島神社に無事な帰還を祈願し、「敵をめしとる」という言葉に掛けて杓子を奉納し、故郷への土産物として持ち帰ったことから、全国的に知られるようになった。

    回廊を進んで行くうちに空気が澄んで綺麗になっていることに気付く。私でも「神聖!を感じるんだ〜〜。」この場所は・・・。


    宮島杓子は、寛政年間(1789〜1801)に僧誓真(せいしん)が弁財天の持つ琵琶の形からヒントを得て、島民に作り方を教えたのが始まりといわれている。宮島杓子は、巧妙な技法と工夫によって、飯粒がつきにくく、木の匂いがご飯に移らず、また熱によっても変形しない優れた杓子として高く評価されている。日清・日露戦争時には、全国から召集された兵士が広島の宇品港から出征する際、厳島神社に無事な帰還を祈願し、「敵をめしとる」という言葉に掛けて杓子を奉納し、故郷への土産物として持ち帰ったことから、全国的に知られるようになった。

  • お札やお守りと共に杓子も売っている。<br />桜で出来た杓子500円を自宅用に買う。(200円も物もあり)<br /><br />「厳島神社」と入っておりこれでご飯をよそうと福運やってきそうです。<br />杓子を売っているお店が何軒もありますが、ここで買うのをおススメします!

    お札やお守りと共に杓子も売っている。
    桜で出来た杓子500円を自宅用に買う。(200円も物もあり)

    「厳島神社」と入っておりこれでご飯をよそうと福運やってきそうです。
    杓子を売っているお店が何軒もありますが、ここで買うのをおススメします!

  • 高舞台<br />国宝 : 平安時代<br /><br />舞楽が舞われると舞台です。<br />舞楽とは、雅楽による舞踊のことで、陵王・振鉾・万歳楽・延喜楽・太平楽・抜頭など二十数曲が、今なお厳島神社で舞われます。 この舞台は、天文15年(1546)棚守佐伯房顕[たなもりさえきふさあき]が、高舞台の擬宝珠[ぎぼし]を奉納したことがわかります

    高舞台
    国宝 : 平安時代

    舞楽が舞われると舞台です。
    舞楽とは、雅楽による舞踊のことで、陵王・振鉾・万歳楽・延喜楽・太平楽・抜頭など二十数曲が、今なお厳島神社で舞われます。 この舞台は、天文15年(1546)棚守佐伯房顕[たなもりさえきふさあき]が、高舞台の擬宝珠[ぎぼし]を奉納したことがわかります

  • 桜の花もちらほら咲いてます。

    桜の花もちらほら咲いてます。

  • 五重塔 [ごじゅうのとう]<br /><br />国重要文化財<br /><br />高さ : 27.6m<br />方 : 3.6m<br /><br />応永14年(1407)建立<br />桧皮葺で和様・唐様を融合した見事な建造です。<br />内部は彩色がしてあり豪華絢爛。内陣の天井には龍が、外陣の天井には葡萄唐草の模様が描かれています。<br /> <br />その他壁板には、迦陵頻伽[かりょうびんが]や鳳凰が極彩色で描かれています。特徴の一つに2層目で止まっている心柱があり、風に対して強い構造となっています。<br />本尊の釈迦如来・普賢菩薩・文殊菩薩は、明治の神仏分離で大願寺へ移されました。<br />迦陵頻伽[かりょうびんが]:極楽にいて、美しい声で鳴くという想像上の鳥<br />

    五重塔 [ごじゅうのとう]

    国重要文化財

    高さ : 27.6m
    方 : 3.6m

    応永14年(1407)建立
    桧皮葺で和様・唐様を融合した見事な建造です。
    内部は彩色がしてあり豪華絢爛。内陣の天井には龍が、外陣の天井には葡萄唐草の模様が描かれています。

    その他壁板には、迦陵頻伽[かりょうびんが]や鳳凰が極彩色で描かれています。特徴の一つに2層目で止まっている心柱があり、風に対して強い構造となっています。
    本尊の釈迦如来・普賢菩薩・文殊菩薩は、明治の神仏分離で大願寺へ移されました。
    迦陵頻伽[かりょうびんが]:極楽にいて、美しい声で鳴くという想像上の鳥

  • 豊国神社 [ほうこくじんじゃ]<br /><br />国重要文化財<br />通称:千畳閣[せんじょうかく]<br />桁行41m 梁間22m 単層本瓦葺入母屋 木造の大経堂<br />豊臣秀吉公が戦没者のために、千部経の転読供養をするため天正15年(1587)発願し、安国寺恵瓊[あんこくじえけい]に建立を命じましたが、秀吉の死により未完成のまま現在にいたっています。 明治時代に秀吉公と加藤清正公が祀られ、豊国神社となっています。<br />入母屋造りの大伽藍で857畳の畳を敷くことができ、軒瓦には金箔が押してあることから完成していれば、さぞや豪華な桃山文化を取り入れた大経堂になっていたと思われます。<br />また堂内には、大鳥居が明治8年に建替えられた時に使った尺定規があります。<br />本尊の釈迦如来[しゃかにょらい]・阿難尊者[あなんそんじゃ]・迦葉尊者[かしょうそんじゃ]は、明治維新の神仏分離令のときに大願寺に移されています。

    豊国神社 [ほうこくじんじゃ]

    国重要文化財
    通称:千畳閣[せんじょうかく]
    桁行41m 梁間22m 単層本瓦葺入母屋 木造の大経堂
    豊臣秀吉公が戦没者のために、千部経の転読供養をするため天正15年(1587)発願し、安国寺恵瓊[あんこくじえけい]に建立を命じましたが、秀吉の死により未完成のまま現在にいたっています。 明治時代に秀吉公と加藤清正公が祀られ、豊国神社となっています。
    入母屋造りの大伽藍で857畳の畳を敷くことができ、軒瓦には金箔が押してあることから完成していれば、さぞや豪華な桃山文化を取り入れた大経堂になっていたと思われます。
    また堂内には、大鳥居が明治8年に建替えられた時に使った尺定規があります。
    本尊の釈迦如来[しゃかにょらい]・阿難尊者[あなんそんじゃ]・迦葉尊者[かしょうそんじゃ]は、明治維新の神仏分離令のときに大願寺に移されています。

  • 道路にも、もみじが・・。

    道路にも、もみじが・・。

  • 揚げもみじ  もみじ饅頭を揚げたものであんことクリームがあった。<br />各150円。<br />もみじ饅頭は1個70〜80円。揚げるだけで150円は高くないのか??と思いながら食べたが美味しかった。<br />クリームがおススメ!!

    揚げもみじ  もみじ饅頭を揚げたものであんことクリームがあった。
    各150円。
    もみじ饅頭は1個70〜80円。揚げるだけで150円は高くないのか??と思いながら食べたが美味しかった。
    クリームがおススメ!!

  • もみじ饅頭を売っているお店に製造過程も見れるようになっている。

    もみじ饅頭を売っているお店に製造過程も見れるようになっている。

  • お店の中。

    お店の中。

  • こちらが「揚げもみじ」

    こちらが「揚げもみじ」

  • もみじ饅頭をお土産に買ったがあんこの他にクリーム、チョコ、抹茶、チーズなど味が豊富です。<br />自分で選んで入れることも出来る。5個いり400円

    もみじ饅頭をお土産に買ったがあんこの他にクリーム、チョコ、抹茶、チーズなど味が豊富です。
    自分で選んで入れることも出来る。5個いり400円

  • カキ焼き 1皿2個いり400円<br />大きなカキにびっくり!!とっても美味しい!!<br />カキ焼きのお店が何軒も出ている。

    カキ焼き 1皿2個いり400円
    大きなカキにびっくり!!とっても美味しい!!
    カキ焼きのお店が何軒も出ている。

  • にぎり天 300円<br />美味しそうでついつい頼んでしまったが、たこ入り美味しかったなあ〜〜。

    にぎり天 300円
    美味しそうでついつい頼んでしまったが、たこ入り美味しかったなあ〜〜。

  • 朝から食べすぎ!!帰る道々食べながら(行儀わるいけど)<br />にぎり天 左からねぎたこ(多分)、アスパラベーコン、チーズ入りベーコンです。<br /><br />宮島桟橋が近くなるとどんどん人が船から降りてきて厳島神社方面に人の流れが・・・。<br />お店が開いてなかったりしたけど早めに来て正解!!<br />逆方向は船もガラガラ。

    朝から食べすぎ!!帰る道々食べながら(行儀わるいけど)
    にぎり天 左からねぎたこ(多分)、アスパラベーコン、チーズ入りベーコンです。

    宮島桟橋が近くなるとどんどん人が船から降りてきて厳島神社方面に人の流れが・・・。
    お店が開いてなかったりしたけど早めに来て正解!!
    逆方向は船もガラガラ。

この旅行記のタグ

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • もげさん 2009/03/24 22:55:18
    こんばんは
    3連休は広島旅行ですか〜
    いいですね〜
    私は〜
    仕事でした〜(悲

    ま、それはおいといて、厳島神社行ってみた〜い。
    世界遺産マニア?の私にはよだれが・・・。
    写真でも迫力満点なので、生で見るともっとすごいんでしょうね。
    しかも、食べ物も美味しそうだし。
    ベーコンが巻いてる物は何ですか?
    メチャメチャ美味しそうです。

    やっぱり、ETCは深夜割りですよね。
    私達は殆ど夜に出てSAで車内泊です。

    ラムネ色の風

    ラムネ色の風さん からの返信 2009/03/24 23:39:49
    RE: こんばんは
    もげさん、こんばんは〜〜。
    早速旅行記見ていただいてありがとうございます。
    連休はお仕事だったんですね!お疲れ様です。年度末ですものね!忙しいですよね。
    宮島、良かったですよ〜〜。もっとゆっくり出来たら良かったんですが時間がなくて・・。本当に厳島神社だけって感じでした。
    アナゴめしも食べたかったなあ〜〜。
    ベーコンが巻いてあるのはにぎり天(てんぷらって九州では言いますよね)チーズ入りベーコンとアスパラベーコンです!
    どれも美味しかったです。
    私もこれにビール飲みたかったなあ〜〜。
    平日に行くならそれほどでもないのかもしれませんが休日の込みようはすごそうです。写真撮るのも撮りにくそうです。
    もげさんも確か今度は有馬温泉??じゃなかったですか??(間違ってたらごめんなさい)
    九州脱出していろいろな楽しい体験、美味しいもの食べたいですね!!

ラムネ色の風さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP