いわき市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
3月16日、菩提山願成寺訪問後にその右隣にある常盤神社を訪問した。<br /><br /><br />(常盤神社)について<br /><br />白水阿弥陀堂を建立したと伝わる徳尼を祭神として祀り、もと境内、阿弥陀堂の東にあったものを、明治初めの神仏分離によって寺域外西に遷されたそうです。<br />当神社蔵の懸仏(かけぼとけ、神道的には御正体:みしょうたい)は、いわき市指定有形文化財になっています。<br />懸仏が造られたのは1331年とのこと<br /><br />*写真は常盤神社

常盤神社訪問

2いいね!

2009/03/16 - 2009/03/16

364位(同エリア474件中)

0

14

tsuneta

tsunetaさん

3月16日、菩提山願成寺訪問後にその右隣にある常盤神社を訪問した。


(常盤神社)について

白水阿弥陀堂を建立したと伝わる徳尼を祭神として祀り、もと境内、阿弥陀堂の東にあったものを、明治初めの神仏分離によって寺域外西に遷されたそうです。
当神社蔵の懸仏(かけぼとけ、神道的には御正体:みしょうたい)は、いわき市指定有形文化財になっています。
懸仏が造られたのは1331年とのこと

*写真は常盤神社

PR

  • 鳥居があり、神社であることがわかる

    鳥居があり、神社であることがわかる

  • 階段がかなりあり、訪れる人がかなり少ないというシーンとした雰囲気である

    階段がかなりあり、訪れる人がかなり少ないというシーンとした雰囲気である

  • 拝殿が見える

    拝殿が見える

  • 拝殿

    拝殿

  • 常盤神社

    常盤神社

  • 本殿

    本殿

  • 拝殿屋根の木彫りに特徴がある

    拝殿屋根の木彫りに特徴がある

  • 獅像

    獅像

  • 竜像

    竜像

  • 獅像

    獅像

  • 独特な狛犬

    独特な狛犬

  • 独特な狛犬

    独特な狛犬

  • 市指定有形文化財<br /><br />鉄製懸仏

    市指定有形文化財

    鉄製懸仏

  • 常盤神社の懸仏の説明

    常盤神社の懸仏の説明

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP