宮崎旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2日目は熊本〜人吉〜吉松「いさぶろう・しんぺい号」に乗車。<br />人吉で観光しました。<br />日本三大車窓・・・(泣)

さよならブルートレイン いさぶろう・しんぺい乗車編

4いいね!

2009/02/23 - 2009/02/27

3325位(同エリア4439件中)

3

59

武蔵の白兎

武蔵の白兎さん

2日目は熊本〜人吉〜吉松「いさぶろう・しんぺい号」に乗車。
人吉で観光しました。
日本三大車窓・・・(泣)

PR

  • 「くまがわ1号」で人吉に行きます。

    「くまがわ1号」で人吉に行きます。

  • 新幹線の工事が進んでいるようです。

    新幹線の工事が進んでいるようです。

  • コーヒーをいただきながらのんびりと。

    コーヒーをいただきながらのんびりと。

  • 特急なんですけど、二両編成で人吉まで。<br />折り返しで、「九州横断特急」に変身。<br />別府まで約250kmを走ります。

    特急なんですけど、二両編成で人吉まで。
    折り返しで、「九州横断特急」に変身。
    別府まで約250kmを走ります。

  • 八代から乗ってきたお母さんと5年生くらいの男の子。<br />同じ「はやぶさ」に乗って熊本に着いた仲間さんと偶然隣同士に。<br />「学校休んで、お金使って大変だけど、電車大好きだからいい思い出になればと思って。」<br />きっと楽しい思い出になりますよ。<br />

    八代から乗ってきたお母さんと5年生くらいの男の子。
    同じ「はやぶさ」に乗って熊本に着いた仲間さんと偶然隣同士に。
    「学校休んで、お金使って大変だけど、電車大好きだからいい思い出になればと思って。」
    きっと楽しい思い出になりますよ。

  • 最初は右側に見えていた球磨川を渡ると、左手に川を見て走ります。<br />随分と水が多く、濁っていました。<br />

    最初は右側に見えていた球磨川を渡ると、左手に川を見て走ります。
    随分と水が多く、濁っていました。

  • 人吉駅に到着。<br />「九州横断特急」に変身。

    人吉駅に到着。
    「九州横断特急」に変身。

  • 「いさぶろう1号」で吉松に向かいます。<br />肥薩線人吉〜吉松までを結ぶ観光列車。<br />明治42年に開業した路線で、1000mで30m登る急勾配のため、スイッチバック・ループ線・トンネルと珍しいものが一度に体験できる路線です。<br />

    「いさぶろう1号」で吉松に向かいます。
    肥薩線人吉〜吉松までを結ぶ観光列車。
    明治42年に開業した路線で、1000mで30m登る急勾配のため、スイッチバック・ループ線・トンネルと珍しいものが一度に体験できる路線です。

  • 車内は木目調の落ち着いた造りになっています。

    車内は木目調の落ち着いた造りになっています。

  • こちらは自由席のロングシート。

    こちらは自由席のロングシート。

  • 指定席はボックス席でテーブルがあり、お弁当を食べるにはもってこいです。

    指定席はボックス席でテーブルがあり、お弁当を食べるにはもってこいです。

  • 本日の席はこちら。<br />奇数番号側の席の方が、眺めがいいです。

    本日の席はこちら。
    奇数番号側の席の方が、眺めがいいです。

  • 車内にはモニターがあり、運転手気分が味わえます。

    車内にはモニターがあり、運転手気分が味わえます。

  • 大畑駅(おこば)到着。<br />ここから、スイッチバックとループで一気に駆け上がります。

    大畑駅(おこば)到着。
    ここから、スイッチバックとループで一気に駆け上がります。

  • 運転士さんが車内を移動。<br />逆向きでスイッチバックします。

    運転士さんが車内を移動。
    逆向きでスイッチバックします。

  • こんな感じです。

    こんな感じです。

  • ループを駆け上がると、下の方にスイッチバックのレールが確認できます。

    ループを駆け上がると、下の方にスイッチバックのレールが確認できます。

  • 次に停車するのが「矢岳駅」<br />ここにはSLが展示されています。<br />停車する3駅では5分ほどの時間が設けられ、<br />駅舎を見たり、写真を撮ったり。<br />

    次に停車するのが「矢岳駅」
    ここにはSLが展示されています。
    停車する3駅では5分ほどの時間が設けられ、
    駅舎を見たり、写真を撮ったり。

  • SLといえば「D51」が一番人気。

    SLといえば「D51」が一番人気。

  • 「矢岳駅」を出発してほどなく、<br />日本三大車窓と言われる風景が広がり・・・

    「矢岳駅」を出発してほどなく、
    日本三大車窓と言われる風景が広がり・・・

  • 広がり・・・(泣)

    広がり・・・(泣)

  • こちらは帰りの時の写真。<br />運が良ければ「桜島」が見られるそうです。

    こちらは帰りの時の写真。
    運が良ければ「桜島」が見られるそうです。

  • 「真幸駅」の手前でもう一度、スイッチバックします。<br />九州に残る3ヵ所のうちの2ヵ所がこの路線にあります。<br />何やら珍しい車両が止まっていました。

    「真幸駅」の手前でもう一度、スイッチバックします。
    九州に残る3ヵ所のうちの2ヵ所がこの路線にあります。
    何やら珍しい車両が止まっていました。

  • 「真幸駅」駅舎です。<br />なんかね、いいですよね。<br />この建物は開業当初のものです。(明治44年)<br />肥薩線唯一の宮崎県にある駅です。

    「真幸駅」駅舎です。
    なんかね、いいですよね。
    この建物は開業当初のものです。(明治44年)
    肥薩線唯一の宮崎県にある駅です。

  • 駅名から「真に幸せになる」ということで、<br />縁起がいいとして、入場きっぷが結婚式の引き出物に使われるそうです。<br />赤い屋根のところには「幸せの鐘」があり、少し幸せなら1回、まあまあ幸せなら2回、とても幸せなら3回(たぶん・・・)鳴らすといいそうです。<br />結構大きな音です。

    駅名から「真に幸せになる」ということで、
    縁起がいいとして、入場きっぷが結婚式の引き出物に使われるそうです。
    赤い屋根のところには「幸せの鐘」があり、少し幸せなら1回、まあまあ幸せなら2回、とても幸せなら3回(たぶん・・・)鳴らすといいそうです。
    結構大きな音です。

  • 昭和47年7月6日梅雨前線によってもたらされた大雨の影響で駅の裏山斜面が8合目付近から崩壊し、付近に大変な被害を出すという災害があった駅。<br />ホームにはこのとき流れ込んだ重さ約8トンの石がそのまま残されています。<br /><br />

    昭和47年7月6日梅雨前線によってもたらされた大雨の影響で駅の裏山斜面が8合目付近から崩壊し、付近に大変な被害を出すという災害があった駅。
    ホームにはこのとき流れ込んだ重さ約8トンの石がそのまま残されています。

  • この車両は「キヤ141系気動車」<br />「ドクターWEST」と呼ばれている事業用気動車です。<br />その名の通り、線路などの点検を行う車両です。<br />たぶん珍しいと思われます。

    この車両は「キヤ141系気動車」
    「ドクターWEST」と呼ばれている事業用気動車です。
    その名の通り、線路などの点検を行う車両です。
    たぶん珍しいと思われます。

  • 「吉松駅」到着です。<br />2分の乗り継ぎで「特急はやとの風」に乗り換え、<br />といきたいところですが、今回は撮影のみです。

    「吉松駅」到着です。
    2分の乗り継ぎで「特急はやとの風」に乗り換え、
    といきたいところですが、今回は撮影のみです。

  • 時間が無いので急いで撮影です。<br />ここから鹿児島中央駅まで走ります。<br />途中有名になった「嘉例川駅」があります。

    時間が無いので急いで撮影です。
    ここから鹿児島中央駅まで走ります。
    途中有名になった「嘉例川駅」があります。

  • 「いさぶろう1号」は「しんぺい2号」となって人吉へ戻ります。<br />吉松では立ち売りの駅弁「たまり」さんがが復活していて、美味しい駅弁がいただけます。<br />

    「いさぶろう1号」は「しんぺい2号」となって人吉へ戻ります。
    吉松では立ち売りの駅弁「たまり」さんがが復活していて、美味しい駅弁がいただけます。

  • 昔ながらの正統派弁当の姿です。<br />温かさがほんのり残っています。

    昔ながらの正統派弁当の姿です。
    温かさがほんのり残っています。

  • 「幕の内弁当630円」<br />経木の弁当箱も珍しくなりました。<br />なんとも良い香りがします。<br />手作り感たっぷりの絶品弁当です。<br />「うまぁ!!!」と思わず言ってしまいました(笑)

    「幕の内弁当630円」
    経木の弁当箱も珍しくなりました。
    なんとも良い香りがします。
    手作り感たっぷりの絶品弁当です。
    「うまぁ!!!」と思わず言ってしまいました(笑)

  • 「しんぺい2号」で人吉へ戻ります。

    「しんぺい2号」で人吉へ戻ります。

  • 人吉駅では「?人吉駅弁やまぐち」さんが立ち売りをしています。<br />今では全国的にも数少ない立ち売りさんがいる駅としても有名です。<br />

    人吉駅では「?人吉駅弁やまぐち」さんが立ち売りをしています。
    今では全国的にも数少ない立ち売りさんがいる駅としても有名です。

  • 午後から人吉観光です。<br /><br />JR九州のレンタサイクル「楽チャリ」を借りて出発。<br />みどりの窓口で受付・会計をして電動自転車を借りるというスタイルです。<br />

    午後から人吉観光です。

    JR九州のレンタサイクル「楽チャリ」を借りて出発。
    みどりの窓口で受付・会計をして電動自転車を借りるというスタイルです。

  • 「国宝・青井阿蘇神社」楼門です。<br />平成20年に国宝に指定されました。

    「国宝・青井阿蘇神社」楼門です。
    平成20年に国宝に指定されました。

  • 祭神 健磐龍命・阿蘇都媛命・国造速甕玉命<br />楼門・拝殿・幣殿は茅葺というめずらしい建物です。<br />

    祭神 健磐龍命・阿蘇都媛命・国造速甕玉命
    楼門・拝殿・幣殿は茅葺というめずらしい建物です。

  • ちょっとわかりにくいですが、<br />拝殿・幣殿・廊・本殿が一直線に並んでいます。<br />

    ちょっとわかりにくいですが、
    拝殿・幣殿・廊・本殿が一直線に並んでいます。

  • 「永国寺」通称「幽霊寺」<br />寺の裏手にある池に女性の幽霊が現れ、供養の為に書いた「幽霊の掛け軸」が今に残っています。<br />西南の役で西郷隆盛が本陣として滞在ところでもあります。

    「永国寺」通称「幽霊寺」
    寺の裏手にある池に女性の幽霊が現れ、供養の為に書いた「幽霊の掛け軸」が今に残っています。
    西南の役で西郷隆盛が本陣として滞在ところでもあります。

  • 人吉には温泉がたくさんあり、共同浴場がたくさんあります。

    人吉には温泉がたくさんあり、共同浴場がたくさんあります。

  • 球磨焼酎も有名ですね。<br />こちら「米焼酎・繊月」さんでは、蔵を案内していただけます。随時一人でも受け付けてくれます。<br />そして・・・

    球磨焼酎も有名ですね。
    こちら「米焼酎・繊月」さんでは、蔵を案内していただけます。随時一人でも受け付けてくれます。
    そして・・・

  • 試飲コーナー!!!<br />これは主力商品。<br />他にも、棚いっぱいに並んだ焼酎飲み放題、じゃなくて試飲できます。<br />小さい瓶はお土産にもいいですよ。<br />あまり焼酎は飲まないのですが、<br />こうして飲み比べすると味の違いがわかります。

    試飲コーナー!!!
    これは主力商品。
    他にも、棚いっぱいに並んだ焼酎飲み放題、じゃなくて試飲できます。
    小さい瓶はお土産にもいいですよ。
    あまり焼酎は飲まないのですが、
    こうして飲み比べすると味の違いがわかります。

  • 「人吉城址公園」に着きました。<br />一帯が公園として整備されていますが、<br />ほとんど建物が無く、石垣が残るのみ。

    「人吉城址公園」に着きました。
    一帯が公園として整備されていますが、
    ほとんど建物が無く、石垣が残るのみ。

  • すぐそばを球磨川が流れており、天然の堀として城を守っていたのでしょう。

    すぐそばを球磨川が流れており、天然の堀として城を守っていたのでしょう。

  • ぽつぽつと雨振る中観光客など居るわけも無く、<br />とってもさびしく心細い見学でした。

    ぽつぽつと雨振る中観光客など居るわけも無く、
    とってもさびしく心細い見学でした。

  • 西南の役で薩摩軍の本拠地となったため建物は破壊されてしまいました。<br />平成になり「隅櫓」「多聞櫓」「長塀」が復元されました。

    西南の役で薩摩軍の本拠地となったため建物は破壊されてしまいました。
    平成になり「隅櫓」「多聞櫓」「長塀」が復元されました。

  • マンホールコレクションその三

    マンホールコレクションその三

  • 時間が足りなくて、駆け足で温泉に入り(とっても温まってホカホカでした。)「九州横断特急」で八代へ移動。<br />立ち売りさんから「栗めし」を買いました。

    時間が足りなくて、駆け足で温泉に入り(とっても温まってホカホカでした。)「九州横断特急」で八代へ移動。
    立ち売りさんから「栗めし」を買いました。

  • 「栗めし900円」(?人吉駅弁やまぐち)<br />栗がなんともおいしかったです。<br />

    「栗めし900円」(?人吉駅弁やまぐち)
    栗がなんともおいしかったです。

  • 新八代で途中下車。<br />「リレーつばめ」と「九州新幹線つばめ」の乗換駅です。<br />こちら「リレーつばめ」。

    新八代で途中下車。
    「リレーつばめ」と「九州新幹線つばめ」の乗換駅です。
    こちら「リレーつばめ」。

  • こちら「九州新幹線つばめ」。<br />ちょっと写真が撮りずらいです。

    こちら「九州新幹線つばめ」。
    ちょっと写真が撮りずらいです。

  • 途中下車したのはこの駅弁が欲しかったから。<br />「天草大王1050円」(鮎問屋頼藤)<br />

    途中下車したのはこの駅弁が欲しかったから。
    「天草大王1050円」(鮎問屋頼藤)

  • 一度絶滅した国内最大急の地鶏「天草大王」を復元。<br />その鶏を使った贅沢な駅弁です。<br />胸肉のやわらかくおいしいこと(^_^)<br />夜食でいただきました。<br />本日3個の駅弁すべておいしかったです。

    一度絶滅した国内最大急の地鶏「天草大王」を復元。
    その鶏を使った贅沢な駅弁です。
    胸肉のやわらかくおいしいこと(^_^)
    夜食でいただきました。
    本日3個の駅弁すべておいしかったです。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • 義臣さん 2009/03/26 16:08:10
    口惜しい
    口惜しいほど羨ましい。
    こんなに旅を列車を、駅弁をマンホールを楽しんで
    会社は首になりませんでした?(笑)
    このような自分なりの計画でゆっくり旅をしたいものです
            義臣
    やたらの拍手は悔し紛れ、。。

    武蔵の白兎

    武蔵の白兎さん からの返信 2009/03/26 22:20:24
    RE: 口惜しい
    義臣さんに羨ましいなんて言って頂いて、
    ちょっとうれしい(^^♪

    駅弁はどれも美味しかったですよ。
    特に「吉松駅」の幕の内は本当に「うまぁ!!!」でした。

    2度の九州上陸は「ブルトレ」がらみでした。
    今度はどうやって九州まで行ったらよいのやら。

    あ、会社は大丈夫でしたよ(笑)
  • がんもさん 2009/03/11 21:10:12
    うわ〜 列車がいっぱい!!!
    武蔵の白兎さん、こんばんは。

    人吉の旅行記、すばらしいですね。
    短いご滞在でこれだけ回りこなされるのって素晴しいと思います。
    あいにくのお天気だったようですが、
    赤い車両が映えてよかったかも。

    駅弁もたくさん楽しまれたようですね。
    JR九州では駅弁ランキングを毎年開催していて
    駅弁でもちょっと熱い土地柄です(笑)

    博多駅には九州の駅弁をそろえたお店もありますし、
    またゆっくり食べ歩きしてもらえたら嬉しいです。

                     がんもより

武蔵の白兎さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP