伊勢神宮旅行記(ブログ) 一覧に戻る
1月11日(日)三連休の中日に伊勢神宮とおかげ横丁へ行ってきました 朝6時に小雪舞う自宅を出発 天候も晴れ時々曇りと寒いもののまずまずの天気で 朝の新鮮な空気を感じながら駐車場(駐車場から神宮まで結構あるかされました・そして料金が1500円とびっくりする値段を支払)から「おはらい町通り・旧参宮街道」を通り 伊勢神宮へ散策をしながら約20分程度で神宮の入口「宇治橋」へ到着 この時間帯は参拝者が少なく(予測より参拝者はっ少なかった)ゆったりと宇治橋を渡り参道を進み「御正宮」で参拝参拝後 帰り道を通り宇治橋まで着いた時には相当な参拝者でいっぱいでした その後もう一度「おはらい町通り」を通り「おかげ横丁」へ行き お昼「伊勢うどん」を食べて帰路に着きましたが もう少し散策したかったのですが参拝(観光)の人でごった返し見物もろくにできないので早目の帰路となりました

2009年 伊勢神宮参拝 VOL1

134いいね!

2009/01/11 - 2009/01/11

31位(同エリア2913件中)

4

29

かず

かずさん

1月11日(日)三連休の中日に伊勢神宮とおかげ横丁へ行ってきました 朝6時に小雪舞う自宅を出発 天候も晴れ時々曇りと寒いもののまずまずの天気で 朝の新鮮な空気を感じながら駐車場(駐車場から神宮まで結構あるかされました・そして料金が1500円とびっくりする値段を支払)から「おはらい町通り・旧参宮街道」を通り 伊勢神宮へ散策をしながら約20分程度で神宮の入口「宇治橋」へ到着 この時間帯は参拝者が少なく(予測より参拝者はっ少なかった)ゆったりと宇治橋を渡り参道を進み「御正宮」で参拝参拝後 帰り道を通り宇治橋まで着いた時には相当な参拝者でいっぱいでした その後もう一度「おはらい町通り」を通り「おかげ横丁」へ行き お昼「伊勢うどん」を食べて帰路に着きましたが もう少し散策したかったのですが参拝(観光)の人でごった返し見物もろくにできないので早目の帰路となりました

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車

PR

  • 名古屋から高速で約2時間で伊勢に到着 以前車を止めた内宮前の駐車場に止めようと思い 交差点(右折)手前でガードマンに止められ ここからは行けませんと言われ仕方なく交差点を直進したところ 数台の車が交差点を右折しているではありませんか どうして自分だけが右折出来なかったのだろうと その車を見ると すべてが「三重ナンバー」という事は 他府県の車はNOという事かと 納得いかず仕方ないので 案内された駐車場(河川敷)へ ところがその駐車場は内宮まで15分ほど歩かなくてはならない所 着いたそうそう気分を害してしまいました が 正月これもいた仕方ないところか

    名古屋から高速で約2時間で伊勢に到着 以前車を止めた内宮前の駐車場に止めようと思い 交差点(右折)手前でガードマンに止められ ここからは行けませんと言われ仕方なく交差点を直進したところ 数台の車が交差点を右折しているではありませんか どうして自分だけが右折出来なかったのだろうと その車を見ると すべてが「三重ナンバー」という事は 他府県の車はNOという事かと 納得いかず仕方ないので 案内された駐車場(河川敷)へ ところがその駐車場は内宮まで15分ほど歩かなくてはならない所 着いたそうそう気分を害してしまいました が 正月これもいた仕方ないところか

  • 駐車場から一路「伊勢神宮」向かいます この川は「五十鈴川」です

    駐車場から一路「伊勢神宮」向かいます この川は「五十鈴川」です

  • 駐車位置から五分位あるいた五十鈴川にかかる「新橋」から見た「赤福本店」

    駐車位置から五分位あるいた五十鈴川にかかる「新橋」から見た「赤福本店」

  • 新橋を渡り赤福本店を左折「内宮」の「おはらい町通り」(旧参道街道」

    新橋を渡り赤福本店を左折「内宮」の「おはらい町通り」(旧参道街道」

  • 同じく「おはらい町通り」もうじき内宮です

    同じく「おはらい町通り」もうじき内宮です

  • 内宮入口、宇治橋から「おはらい町通り」を見る

    内宮入口、宇治橋から「おはらい町通り」を見る

  • 朝一番の「宇治橋と宇治橋鳥居」やはり朝一番だと人出はは少ないです

    朝一番の「宇治橋と宇治橋鳥居」やはり朝一番だと人出はは少ないです

  • 宇治橋は木造の橋で 神宮の表玄関で長さは約102mで この鳥居は旧御正殿の棟持柱(むなもちばしら)をリサイクルして造られているそうです

    宇治橋は木造の橋で 神宮の表玄関で長さは約102mで この鳥居は旧御正殿の棟持柱(むなもちばしら)をリサイクルして造られているそうです

  • 五十鈴川 今は宇治橋の架け替え工事中です

    五十鈴川 今は宇治橋の架け替え工事中です

  • この宇治橋は2月1日午後5時30分で通行が停止され 五十鈴川を渡るには少し下流の架設橋を渡ることになります

    この宇治橋は2月1日午後5時30分で通行が停止され 五十鈴川を渡るには少し下流の架設橋を渡ることになります

  • 神苑(昭和天皇御手植え松があります)

    神苑(昭和天皇御手植え松があります)

  • 「手水舎」

    「手水舎」

  • 「五十鈴川お手洗場」参拝する前に心身を清める場所

    「五十鈴川お手洗場」参拝する前に心身を清める場所

  • 「第一鳥居」

    「第一鳥居」

  • 二ノ鳥居をくぐった所の左手に御神札授与所があります

    二ノ鳥居をくぐった所の左手に御神札授与所があります

  • 御神札授与所正面 この日正月明けの11日でも結構な人出でした

    御神札授与所正面 この日正月明けの11日でも結構な人出でした

  • 御正宮へ向かう参道

    御正宮へ向かう参道

  • 御正宮に着きました この階段を上った所で参拝です 御正宮は撮影禁止なので撮影はここまでです 社殿の中心の御正宮は四重の垣根に囲まれていて 唯一神明造の古代の様式を伝え 茅葺屋根には十本の鰹木が乗せられています

    御正宮に着きました この階段を上った所で参拝です 御正宮は撮影禁止なので撮影はここまでです 社殿の中心の御正宮は四重の垣根に囲まれていて 唯一神明造の古代の様式を伝え 茅葺屋根には十本の鰹木が乗せられています

  • 現在の御正宮の横には 現在と同じ敷地(新御敷地)があり 20年に一度社殿を造り替えるための敷地が用意されています(式年遷宮) 平成25年にはここに新しい社殿が建てられます

    現在の御正宮の横には 現在と同じ敷地(新御敷地)があり 20年に一度社殿を造り替えるための敷地が用意されています(式年遷宮) 平成25年にはここに新しい社殿が建てられます

  • 我々が参拝した後 御正宮を降りてくると 人の波が御正宮(社殿)に向かって人の波が押し寄せてきました

    我々が参拝した後 御正宮を降りてくると 人の波が御正宮(社殿)に向かって人の波が押し寄せてきました

  • 帰り道(行きとは別の道です)を歩いていると「荒祭宮」への道がありこの建物は「御稲御倉」が左手にありました 何の建物か分かりませんが 名前からするとたぶん稲を貯蔵しておく倉の様なものではないかと思います?

    帰り道(行きとは別の道です)を歩いていると「荒祭宮」への道がありこの建物は「御稲御倉」が左手にありました 何の建物か分かりませんが 名前からするとたぶん稲を貯蔵しておく倉の様なものではないかと思います?

  • 「荒祭宮」への道「御稲御倉」からすぐの所に「外幣殿」がありました 何の殿なのか分かりません

    「荒祭宮」への道「御稲御倉」からすぐの所に「外幣殿」がありました 何の殿なのか分かりません

  • ここを降りると「荒祭宮」があります 御正宮から5分位で着きます

    ここを降りると「荒祭宮」があります 御正宮から5分位で着きます

  • 「荒祭宮」は天照大神の荒御魂を祀る別宮です

    「荒祭宮」は天照大神の荒御魂を祀る別宮です

  • 「神楽殿」御祈祷のお神楽を行う御殿です この神楽殿の左隣に「御饌殿」がありここでも祈祷をしています

    「神楽殿」御祈祷のお神楽を行う御殿です この神楽殿の左隣に「御饌殿」がありここでも祈祷をしています

  • 御神札授与所を右折帰り道

    御神札授与所を右折帰り道

  • 「参集殿」横で見かけた鶏 どこの神社にも鶏がいますが何か意味があるのでしょうか?

    「参集殿」横で見かけた鶏 どこの神社にも鶏がいますが何か意味があるのでしょうか?

  • 宇治橋の青空に映える「擬宝珠」

    宇治橋の青空に映える「擬宝珠」

  • 神宮の参拝も終わり次は「おかげ横丁」へ向かう「おはらい町通り」 VOL2へ続く

    神宮の参拝も終わり次は「おかげ横丁」へ向かう「おはらい町通り」 VOL2へ続く

この旅行記のタグ

関連タグ

134いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • 潮来メジロさん 2013/08/09 16:08:51
    伊勢神宮の鶏・・・。ヾ(^o^)
    かずさん、こんにちは! ヾ(^o^)
    毎度、訪問&投票ありがとうございました。

    > 「参集殿」横で見かけた鶏 どこの神社にも鶏がいますが何か意味がある
    > のでしょうか?

    私もどっかで聞いた事があったなぁと思い、インターネットで検索してみました。以下、抜粋です。

    伊勢神宮は、皇祖・天照大御神を祀る最高位の神社である。
    「鶏」は、天照大御神が隠れた「天の岩屋戸」の前で鳴声をあげて、大神を迎え出し、闇を払い、再び光(太陽)を取り戻す役割を担った。
    天照大神の再現を知らせる、鶏のときの声が、暗闇の中で、はびこっ ていた邪や災いを霧散させることになった。
    主祭神、天照大御神(「神宮」)の神使は「鶏」とされている。
    神宮の諸 神事に鶏が登場する。
    鶏が、「神鶏」として境内で飼われている。

    との事です。
    ではまた・・・。(^o^)/~~~
      (潮来メジロ)





    三重県伊勢市宇治館町1

    かず

    かずさん からの返信 2013/08/10 16:58:33
    RE: 伊勢神宮の鶏・・・。ヾ(^o^)
    潮来メジロさん

    メッセージありがとうございます

    私の近くには「熱田神宮が」が有りますが 確かに鶏がいつも境内にいます

    その鶏のいわれを昔、聞いたことが有りましたが 今はそのいわれが なん

    だっかわすれてしまっていましたが、潮来メジロさんのメッセージで神宮に

    いる鶏は「神の使い」だったというを一つ勉強をさせてもらいました。あり

    がとうございました。

    潮来メジロさん 今後とも旅行記のお付き合いよろしくお願いいたします。

    〜かず〜
  • だいちゃんさん 2009/02/01 00:09:04
    やはり・・・?
     日本各地、一昨年からいろんな”偽装問題”が新聞各紙を賑わせていますが、今に始まった事ではありません。

     今の日本の「マスコミ」は、不祥事や不正しか”ネタ”に取り上げられないんでしょうね?(若い記者が多いんで・・・パパラッチ的) 

     やはり、お伊勢参りのお土産は、何と言っても「赤福」ですね!

    かず

    かずさん からの返信 2009/02/02 00:46:05
    RE: やはり・・・?
    だいちゃんさん こんばんわ

    そうですね いろいろな報道がされていますね
    そして 国民もマスコミにいろいろ踊らされているところが
    有る様に思います と言って国民だけが悪いわけではなく
    マスコミも事件ばかり大きく取り上げて 大げさに騒ぎすぎ
    のところもありますね(報道の影響力は大きいですね)
    「赤福」の歌ではないですが「伊勢〜の名〜物、赤福餅はいいもんだ」で浸透しているように 伊勢と言えば「赤福」ですね

かずさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP