福岡旅行記(ブログ) 一覧に戻る
会社の職場旅行で福岡を訪れました。

キャナルシティに泊まった♪ 1泊2日の福岡旅行

7いいね!

2008/12/07 - 2008/12/08

8224位(同エリア13971件中)

0

73

ぼん・ぼやーじゅ

ぼん・ぼやーじゅさん

会社の職場旅行で福岡を訪れました。

同行者
社員・団体旅行
交通手段
観光バス ANAグループ 私鉄

PR

  • セントレア(中部国際空港)からANA217便で出発!

    セントレア(中部国際空港)からANA217便で出発!

  • 福岡空港に着いたら観光バスに乗り込みました。職場旅行なので、基本は団体行動です(^^)

    福岡空港に着いたら観光バスに乗り込みました。職場旅行なので、基本は団体行動です(^^)

  • 観光・・・ の前にお昼ごはん。<br />日田の「久兵衛茶屋」という、趣きのある日本家屋風のお店でした。

    観光・・・ の前にお昼ごはん。
    日田の「久兵衛茶屋」という、趣きのある日本家屋風のお店でした。

  • 竹かごにたくさんの小鉢が詰められた御膳で、品数が多く目も楽しませてくれました。

    竹かごにたくさんの小鉢が詰められた御膳で、品数が多く目も楽しませてくれました。

  • 身体に良さそうなヘルシーな献立でした。

    身体に良さそうなヘルシーな献立でした。

  • 昼食後はサッポロビール新九州工場へ。

    昼食後はサッポロビール新九州工場へ。

  • ドラフト・ワンの巨大缶がお出迎えしてくれました。

    ドラフト・ワンの巨大缶がお出迎えしてくれました。

  • 工場見学〜 といいつつも、この日は日曜日でラインは動いておらず、工場のお姉さんの説明のみでした。。。残念っ

    工場見学〜 といいつつも、この日は日曜日でラインは動いておらず、工場のお姉さんの説明のみでした。。。残念っ

  • 生産ラインの見学後は、ビールの試飲です(^^)

    生産ラインの見学後は、ビールの試飲です(^^)

  • ただで飲む“エビスビール”はやっぱり旨いっ! アッという間に残りわずかに・・・ 手前に置いてあるのはエビス缶型おみくじストラップです。

    ただで飲む“エビスビール”はやっぱり旨いっ! アッという間に残りわずかに・・・ 手前に置いてあるのはエビス缶型おみくじストラップです。

  • 試飲後も館内をぶらぶら。エビス以外にもいろんな種類のビールや発泡酒が作られているようです。

    試飲後も館内をぶらぶら。エビス以外にもいろんな種類のビールや発泡酒が作られているようです。

  • “男は黙ってサッポロビール”懐かしいポスターですね。

    “男は黙ってサッポロビール”懐かしいポスターですね。

  • 続いてやってきたのは豆田町。古い町並みを散策します。

    続いてやってきたのは豆田町。古い町並みを散策します。

  • 豆田の街なみの様子〜?

    豆田の街なみの様子〜?

  • 豆田の街なみの様子〜?

    豆田の街なみの様子〜?

  • 豆田の街なみの様子〜?

    豆田の街なみの様子〜?

  • 酒蔵がありました! 「薫長酒造」 資料館を少し覗いてみました。

    酒蔵がありました! 「薫長酒造」 資料館を少し覗いてみました。

  • 薫長酒造資料館の中〜?

    薫長酒造資料館の中〜?

  • 薫長酒造資料館の中〜?

    薫長酒造資料館の中〜?

  • ここでも試飲ができました(^^)

    ここでも試飲ができました(^^)

  • 試飲したにごり酒です。

    試飲したにごり酒です。

  • 杉玉(酒林)が茶色に・・・ お酒が熟成しているということですね。

    杉玉(酒林)が茶色に・・・ お酒が熟成しているということですね。

  • 続いて訪れたのは「観光会館はかた」という土産物屋さん。ここで辛子明太子道場(辛子明太子作り)を体験しました!

    続いて訪れたのは「観光会館はかた」という土産物屋さん。ここで辛子明太子道場(辛子明太子作り)を体験しました!

  • 漬け込み体験で使った品々(サンプル)です。

    漬け込み体験で使った品々(サンプル)です。

  • 夕食は博多の「うま馬(冷泉店)」というところでした。

    夕食は博多の「うま馬(冷泉店)」というところでした。

  • 味噌もつ鍋です〜温まった!

    味噌もつ鍋です〜温まった!

  • 夕食後は街を散策。さすが博多はあちこちにラーメン屋台がありますね。

    夕食後は街を散策。さすが博多はあちこちにラーメン屋台がありますね。

  • もうひとつの博多名物であるギョーザを食べてみることに。「鉄なべ(中州本店)」です。

    もうひとつの博多名物であるギョーザを食べてみることに。「鉄なべ(中州本店)」です。

  • 鉄の鍋で出てくる鉄鍋餃子。味は、まあ普通かも。

    鉄の鍋で出てくる鉄鍋餃子。味は、まあ普通かも。

  • 既にお腹いっぱいでしたが、更に更に屋台のラーメンを食べに!

    既にお腹いっぱいでしたが、更に更に屋台のラーメンを食べに!

  • 所狭しとたくさんのラーメン屋さんが立ち並んでいましたっ。

    所狭しとたくさんのラーメン屋さんが立ち並んでいましたっ。

  • 入ったのはココ! 「さんゆう」という屋台です。

    入ったのはココ! 「さんゆう」という屋台です。

  • こちらが「さんゆう」のラーメン。味の方は・・・ ご想像におまかせします。

    こちらが「さんゆう」のラーメン。味の方は・・・ ご想像におまかせします。

  • もう喰えん! 満腹状態でやっとホテルへ。泊まったのはハイアットリージェンシー福岡です。

    もう喰えん! 満腹状態でやっとホテルへ。泊まったのはハイアットリージェンシー福岡です。

  • 泊まった部屋の様子。何とバスルームにも薄型テレビが設置されていました。

    泊まった部屋の様子。何とバスルームにも薄型テレビが設置されていました。

  • こちらもバスルーム(バスタブ)の様子です。

    こちらもバスルーム(バスタブ)の様子です。

  • 部屋の窓からの景色です。

    部屋の窓からの景色です。

  • ホテルのある、キャナルシティー。クリスマス前で装飾が綺麗でした。

    ホテルのある、キャナルシティー。クリスマス前で装飾が綺麗でした。

  • こちらもキャナルシティです。

    こちらもキャナルシティです。

  • 一夜明けて翌朝のホテルの朝食です。

    一夜明けて翌朝のホテルの朝食です。

  • 明るい時間帯のキャナルシティ内の様子です。

    明るい時間帯のキャナルシティ内の様子です。

  • 2日目は飛行機の出発時間まで自由行動。先ずは100円バスで天神まで。

    2日目は飛行機の出発時間まで自由行動。先ずは100円バスで天神まで。

  • 天神からは西鉄電車に乗りました。

    天神からは西鉄電車に乗りました。

  • これに乗りました。

    これに乗りました。

  • 途中でこれに乗り換え、大宰府へ。

    途中でこれに乗り換え、大宰府へ。

  • 大宰府駅に着きました!

    大宰府駅に着きました!

  • 太宰府天満宮へ向かって表参道を歩いて行くと鳥居が見えてきました。左右にはお店がいっぱい。

    太宰府天満宮へ向かって表参道を歩いて行くと鳥居が見えてきました。左右にはお店がいっぱい。

  • 名物「梅ケ枝餅」を一つ買って食べました。旨いじゃん!

    名物「梅ケ枝餅」を一つ買って食べました。旨いじゃん!

  • こちらは「楼門」 とても立派ですね。

    こちらは「楼門」 とても立派ですね。

  • 楼門に釣り下げられている大きな提灯には「神燈」と書かれていました。

    楼門に釣り下げられている大きな提灯には「神燈」と書かれていました。

  • そしてこちらが「本殿」

    そしてこちらが「本殿」

  • 境内の至る所に「牛」の銅像が・・・ 菅原道真を祭神とする天満宮は、道真と牛にまつわる様々な伝承から、牛を神使としているんですね。

    境内の至る所に「牛」の銅像が・・・ 菅原道真を祭神とする天満宮は、道真と牛にまつわる様々な伝承から、牛を神使としているんですね。

  • こちらは麒麟の像。その後ろにいる鳥は鷽(うそ)というらしいです。

    こちらは麒麟の像。その後ろにいる鳥は鷽(うそ)というらしいです。

  • 本殿の裏側に行ってみると、沢山のひょうたんや絵馬が掛けられていました。

    本殿の裏側に行ってみると、沢山のひょうたんや絵馬が掛けられていました。

  • 更に奥の方へ進むと、いくつもの赤い鳥居が立ち並ぶ階段が・・・

    更に奥の方へ進むと、いくつもの赤い鳥居が立ち並ぶ階段が・・・

  • 登っても登っても赤い鳥居が続きます。

    登っても登っても赤い鳥居が続きます。

  • 階段を登りつめたところに建っていたのは天開稲荷社でした。

    階段を登りつめたところに建っていたのは天開稲荷社でした。

  • 天開稲荷社からは、来た道とは違う道で戻ろうと先へ進むと、「九州国立博物館」と記した看板が。

    天開稲荷社からは、来た道とは違う道で戻ろうと先へ進むと、「九州国立博物館」と記した看板が。

  • こちらが九州国立博物館。太宰府天満宮に隣接した場所にあります。この日は月曜日で、残念ながら休館日でした。

    こちらが九州国立博物館。太宰府天満宮に隣接した場所にあります。この日は月曜日で、残念ながら休館日でした。

  • 天満宮の境内の「菖蒲池」。見ごろは5月下旬〜6月中旬頃のようです。寒〜い冬のこの日は、ただ水が冷たそうなだけでした。

    天満宮の境内の「菖蒲池」。見ごろは5月下旬〜6月中旬頃のようです。寒〜い冬のこの日は、ただ水が冷たそうなだけでした。

  • またまた立派な牛さんに出遭いました〜 本当に沢山の牛がいます。

    またまた立派な牛さんに出遭いました〜 本当に沢山の牛がいます。

  • 次に向かったのは「光明禅寺」。太宰府天満宮から僅かに100メートルです。

    次に向かったのは「光明禅寺」。太宰府天満宮から僅かに100メートルです。

  • 光明禅寺の前にある看板によれば、鎌倉中期に建てられた臨済宗のお寺だそうです。

    光明禅寺の前にある看板によれば、鎌倉中期に建てられた臨済宗のお寺だそうです。

  • 境内には立派な鐘がありました。

    境内には立派な鐘がありました。

  • 枯山水の庭園が美しかったです。

    枯山水の庭園が美しかったです。

  • お昼は大宰府駅前のこのお店「暖暮」で、またラーメンを食べました。なんと九州ラーメン総選挙で1位を受賞したお店だそうです!

    お昼は大宰府駅前のこのお店「暖暮」で、またラーメンを食べました。なんと九州ラーメン総選挙で1位を受賞したお店だそうです!

  • こちらが「暖暮」のラーメン。前夜に食べた中州の屋台ラーメンより断然美味しかったです(^^)

    こちらが「暖暮」のラーメン。前夜に食べた中州の屋台ラーメンより断然美味しかったです(^^)

  • 大宰府観光を終えて再び天神へ戻ります。

    大宰府観光を終えて再び天神へ戻ります。

  • 帰りの飛行機までまだ少し時間が余っていたので天神地下街を散策しました〜 そこで見つけたのがこの「天神かっぱの泉」

    帰りの飛行機までまだ少し時間が余っていたので天神地下街を散策しました〜 そこで見つけたのがこの「天神かっぱの泉」

  • 今度は地下鉄に乗って福岡空港へ向かいます。地下鉄「天神」駅のホームです。

    今度は地下鉄に乗って福岡空港へ向かいます。地下鉄「天神」駅のホームです。

  • この地下鉄に乗って福岡空港へ。

    この地下鉄に乗って福岡空港へ。

  • 福岡空港です。ANA228(16:00発)で帰途へ。さよなら福岡・・・

    福岡空港です。ANA228(16:00発)で帰途へ。さよなら福岡・・・

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP