木津・加茂旅行記(ブログ) 一覧に戻る
木津川市(旧相楽郡加茂町)の南の端、奈良県との県境付近にある、『真言律宗 高雄山岩船寺(がんせんじ)』は紫陽花寺としても有名なお寺です。<br />先週の『善峯寺』に続いて、梅雨時期の雨模様の日には「紫陽花観賞しかない!」と思い、日曜日のブランチを済ませた後に出かけました。<br /><br />『岩船寺』は、小規模ながらも美しい寺院でした。

2008年 あじさい第二弾!『岩船寺』(京都府木津川市)

11いいね!

2008/06/22 - 2008/06/22

153位(同エリア254件中)

2

41

JOECOOL

JOECOOLさん

木津川市(旧相楽郡加茂町)の南の端、奈良県との県境付近にある、『真言律宗 高雄山岩船寺(がんせんじ)』は紫陽花寺としても有名なお寺です。
先週の『善峯寺』に続いて、梅雨時期の雨模様の日には「紫陽花観賞しかない!」と思い、日曜日のブランチを済ませた後に出かけました。

『岩船寺』は、小規模ながらも美しい寺院でした。

同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車

PR

  • 井手町から和束町に入るとそこは茶畑天国!<br />いたるところに茶畑があります。

    井手町から和束町に入るとそこは茶畑天国!
    いたるところに茶畑があります。

  • 山の斜面のいたるところに茶畑があります。

    山の斜面のいたるところに茶畑があります。

  • 八十八夜はすでに過ぎていますが、茶畑はまだ青々としています。

    八十八夜はすでに過ぎていますが、茶畑はまだ青々としています。

  • 和束町・旧加茂町を抜けて、岩船寺に着きました。<br />駐車場は民営で有料ですが、「駐車場代100円。ここに入れて下さい」と缶が置いてあるだけです。<br />とてものんびりしていてイイですねぇ〜。

    和束町・旧加茂町を抜けて、岩船寺に着きました。
    駐車場は民営で有料ですが、「駐車場代100円。ここに入れて下さい」と缶が置いてあるだけです。
    とてものんびりしていてイイですねぇ〜。

  • さて、岩船寺に向かいます。<br />まず目に付いたのは山門への階段下にあった「岩風呂」??<br />詳しい説明書きなどがなかったので、誰がどのように使っていたのかは不明です。

    さて、岩船寺に向かいます。
    まず目に付いたのは山門への階段下にあった「岩風呂」??
    詳しい説明書きなどがなかったので、誰がどのように使っていたのかは不明です。

  • 石段下から見た山門。<br />なかなかイイ感じです。

    石段下から見た山門。
    なかなかイイ感じです。

  • 山門右側にある受付で拝観料@300円を払い、パンフレットをもらいました。

    山門右側にある受付で拝観料@300円を払い、パンフレットをもらいました。

  • 岩船寺の山門からすでに紫陽花が見えています。

    岩船寺の山門からすでに紫陽花が見えています。

  • 岩船寺には、「関西花の寺霊場第十五番札所」「仏塔古寺十八尊霊場第四番札所」という2ツの肩書きが付いています。

    岩船寺には、「関西花の寺霊場第十五番札所」「仏塔古寺十八尊霊場第四番札所」という2ツの肩書きが付いています。

  • 山門を入ってすぐ左側にあるアジサイ達。<br />きのう・おととい降った雨のせいか、いきいきしています。

    山門を入ってすぐ左側にあるアジサイ達。
    きのう・おととい降った雨のせいか、いきいきしています。

  • 山門から三重の塔が見えています。<br />手前のアジサイもなかなかキレイ!<br />期待に胸が膨らみます。

    山門から三重の塔が見えています。
    手前のアジサイもなかなかキレイ!
    期待に胸が膨らみます。

  • ブルー系のガクアジサイ。<br />淡いブルーが何ともいえず美しい!

    ブルー系のガクアジサイ。
    淡いブルーが何ともいえず美しい!

  • 手前のミヤコワスレの花を撮ろうとしたら、奥のドクダミの花にピントが合ってしまいました。

    手前のミヤコワスレの花を撮ろうとしたら、奥のドクダミの花にピントが合ってしまいました。

  • 重要文化財・三重の塔と紫陽花。<br />パンフレットにもなっている、岩船寺を代表する風景です。

    重要文化財・三重の塔と紫陽花。
    パンフレットにもなっている、岩船寺を代表する風景です。

  • &quot;ノリウツギアジサイ&quot;という名の品種。

    "ノリウツギアジサイ"という名の品種。

  • こちらは、&quot;ベニガクヤマアジサイ&quot;です。

    こちらは、"ベニガクヤマアジサイ"です。

  • 紫陽花といえばやはりこの青紫色ですねぇ〜。

    紫陽花といえばやはりこの青紫色ですねぇ〜。

  • かわった形の花びらですねぇ〜。<br />キヨスミサワアジサイ(清澄沢あじさい)という品種だそうです。

    かわった形の花びらですねぇ〜。
    キヨスミサワアジサイ(清澄沢あじさい)という品種だそうです。

  • では、本堂に入ってみます。

    では、本堂に入ってみます。

  • 本堂の中は撮影禁止なので、パンフレットで我慢して下さい。<br />ご本尊は946年作という「阿弥陀如来座像」、その周りをとても立派な四天王(時国天、増長天、広目天、多聞天)が護っています。<br />その他にも多くの仏像等が安置され、予想以上に見応えがありました。

    本堂の中は撮影禁止なので、パンフレットで我慢して下さい。
    ご本尊は946年作という「阿弥陀如来座像」、その周りをとても立派な四天王(時国天、増長天、広目天、多聞天)が護っています。
    その他にも多くの仏像等が安置され、予想以上に見応えがありました。

  • 三重塔前には、「阿字池」があります。

    三重塔前には、「阿字池」があります。

  • 「阿字池」には睡蓮がいっぱい!<br />睡蓮の花も咲き始めています。

    「阿字池」には睡蓮がいっぱい!
    睡蓮の花も咲き始めています。

  • まるでモネの絵を見ているような風景に感激!!

    まるでモネの絵を見ているような風景に感激!!

  • 紫陽花の向こうに見える本堂。

    紫陽花の向こうに見える本堂。

  • 阿字池から山門方向を見たところ。

    阿字池から山門方向を見たところ。

  • 鎌倉時代に作られたという「十三重石塔」。これも重要文化財だそうです。

    鎌倉時代に作られたという「十三重石塔」。これも重要文化財だそうです。

  • 濃い紫色の紫陽花。

    濃い紫色の紫陽花。

  • 真っ白なブーケのような紫陽花。とても清楚な感じがします。

    真っ白なブーケのような紫陽花。とても清楚な感じがします。

  • ちょっとブレてしまいましたが、紫陽花の葉にくっついていたカタツムリ。<br />梅雨の時期に似合っています。

    ちょっとブレてしまいましたが、紫陽花の葉にくっついていたカタツムリ。
    梅雨の時期に似合っています。

  • 三重の塔の近くまでやって来ました。

    三重の塔の近くまでやって来ました。

  • 奥の方から見た阿字池と本堂。

    奥の方から見た阿字池と本堂。

  • 奥側から見た三重塔。

    奥側から見た三重塔。

  • 奥の方にも紫陽花が群生している場所があります。

    奥の方にも紫陽花が群生している場所があります。

  • 北アメリカ原産の「ハイドランベルアナジア」という品種。花が小さくて可憐です。

    北アメリカ原産の「ハイドランベルアナジア」という品種。花が小さくて可憐です。

  • 釣鐘の周りには、数名のカメラマン達が陣取っていました。

    釣鐘の周りには、数名のカメラマン達が陣取っていました。

  • スヌ君と紫陽花。

    スヌ君と紫陽花。

  • ずっと奥の方にも紫陽花の群生が続いています。<br />雨がまた降り始めてきましたので、ここで引き返すことにします。

    ずっと奥の方にも紫陽花の群生が続いています。
    雨がまた降り始めてきましたので、ここで引き返すことにします。

  • おもしろい形のガクアジサイ。

    おもしろい形のガクアジサイ。

  • 三重塔と紫陽花のツーショットを最後に写真に収めて戻ることにします。

    三重塔と紫陽花のツーショットを最後に写真に収めて戻ることにします。

  • 岩船寺入口付近にはこのような無人販売所がいくつもあります。<br />焼きおかき、揚げおかき、お茶の葉、お漬物、地元産の野菜などが置いてあります。<br />ほとんどが100円と激安!<br /><br />焼きおかき、揚げおかきを買ってしまいました。<br />このおかきですが、家で食べてみたら昔懐かしい味(田舎のおばあちゃんの味)でメチャウマでした。また近くを通ったら買って帰ろうっと...。

    岩船寺入口付近にはこのような無人販売所がいくつもあります。
    焼きおかき、揚げおかき、お茶の葉、お漬物、地元産の野菜などが置いてあります。
    ほとんどが100円と激安!

    焼きおかき、揚げおかきを買ってしまいました。
    このおかきですが、家で食べてみたら昔懐かしい味(田舎のおばあちゃんの味)でメチャウマでした。また近くを通ったら買って帰ろうっと...。

  • 別の無人販売所では、スヌ君を見つけました。このスヌ君はウチの子ではありません。<br /><br /><br />&quot;to be continued&quot;

    別の無人販売所では、スヌ君を見つけました。このスヌ君はウチの子ではありません。


    "to be continued"

この旅行記のタグ

関連タグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • Noririnさん 2008/07/06 10:16:24
    この時期は紫陽花鑑賞が1番ですね
    JOECOOLさん こんにちは。

    紫陽花ってお寺の風景となんでマッチするんでしょうか。
    どこのお寺で見てもステキな景色ですよね。

    岩船寺は行った事がありませんが、たくさん紫陽花が咲いているんですね。
    三重塔と一緒の写真が1番ステキです♪

    おかき料金の番人をしているスヌ君!
    なんだかほのぼのしますね。
    Noririn

    JOECOOL

    JOECOOLさん からの返信 2008/07/07 00:34:29
    紫陽花の季節も終わって、急に暑くなりましたねぇ〜
    Noririnさん、こんばんは!
    ここ数日で急に暑くなりましたが、お元気でしたか?

    > 紫陽花ってお寺の風景となんでマッチするんでしょうか。
    > どこのお寺で見てもステキな景色ですよね。

    私が思うには、やはり紫陽花のパステルカラーが日本の古寺にはピッタリ合っているのではないかと思います。
    例えば、タイの金ピカの寺院では、原色系の花やブーゲンビリア等が合っているように思います。

    > 岩船寺は行った事がありませんが、たくさん紫陽花が咲いているんですね。

    ここは、穴場的スポットとしてオススメです。
    奈良からでも遠くないんですよ。


    > おかき料金の番人をしているスヌ君!
    > なんだかほのぼのしますね。

    スヌ君が番をしていると、料金を払わずに行ってしまうような不届きな奴などはいないのかもしれません...。

    この後、奈良の旅行記をゆっくり読ませていただきます。

    by JOECOOL

JOECOOLさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP