大田・石見銀山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
なかなか見つからない私の幸せの青い鳥(もしくは「運命の王子様」)…。<br />家でじっと王子様が白馬に乗って現れるのを待ってるのにも飽きてしまったので、神頼みをしに、縁結びの大本山「出雲大社」に行って来ました。<br />なんとも不名誉な「日本一知名度の低い県(位置の認知度ワースト1位)」になってしまったという島根県ですが、訪問するにあたって下調べをしてみたら、見所がたくさんありました。1泊2日じゃ時間が全然足りないくらい。<br /><br />とりあえずメインのスポットは押さえておこうと、まず、2007年7月に世界遺産に登録されたばかりの「石見銀山」から行ってみました。<br />実は私、世界遺産に登録されたと言うニュースを聞くまで存在すら知りませんでした。今回、行ってみて初めてどんなところか知ったぐらいです…。<br />石見銀山は、16世紀から20世紀までの約400年にわたって採掘されてきた世界有数の鉱山遺跡なのだそうです。全盛期には世界の産銀量の約3分の1を占めた日本銀のかなりの部分が石見銀だっとされています。そして、採掘から精錬までの作業が全て手作業で行われ、このことを証明する600ヶ所以上もの露頭掘り跡や坑道跡が良好な状態で残っているのです。<br />

山陰パワースポット&縁結びの旅 (1)~世界遺産「石見銀山遺跡」

7いいね!

2008/05/09 - 2008/05/10

170位(同エリア305件中)

16

40

ニーコ

ニーコさん

なかなか見つからない私の幸せの青い鳥(もしくは「運命の王子様」)…。
家でじっと王子様が白馬に乗って現れるのを待ってるのにも飽きてしまったので、神頼みをしに、縁結びの大本山「出雲大社」に行って来ました。
なんとも不名誉な「日本一知名度の低い県(位置の認知度ワースト1位)」になってしまったという島根県ですが、訪問するにあたって下調べをしてみたら、見所がたくさんありました。1泊2日じゃ時間が全然足りないくらい。

とりあえずメインのスポットは押さえておこうと、まず、2007年7月に世界遺産に登録されたばかりの「石見銀山」から行ってみました。
実は私、世界遺産に登録されたと言うニュースを聞くまで存在すら知りませんでした。今回、行ってみて初めてどんなところか知ったぐらいです…。
石見銀山は、16世紀から20世紀までの約400年にわたって採掘されてきた世界有数の鉱山遺跡なのだそうです。全盛期には世界の産銀量の約3分の1を占めた日本銀のかなりの部分が石見銀だっとされています。そして、採掘から精錬までの作業が全て手作業で行われ、このことを証明する600ヶ所以上もの露頭掘り跡や坑道跡が良好な状態で残っているのです。

同行者
友人
交通手段
レンタカー ANAグループ

PR

  • 羽田空港7:15発の米子便に乗り(早っ!)、米子空港からレンタカーで石見銀山に向かいました。<br />米子〜石見銀山は車で3時間弱くらい、と結構遠かったです。<br /><br />どういう風に観光するのかという下調べをほとんどして行かなかったので、まず最初に現れた「大森代官所跡(石見銀山資料館)」の駐車場に駐車しようと思ったのですが、そちらは満車。駐車場のスタッフに聞いてみたら、この上の銀山公園の駐車場、もしくはそこがいっぱいだったらさらにそこの上にある石見銀山駐車場に停めて、バスを利用するように、ということでした。<br />銀山公園の駐車場に行ってみたら、ちょうど1台出たところで、停めることができました。後から考えたら、これは相当ラッキーなことだったみたい。駐車料金は無料でした。<br /><br />位置関係としては、「大森代官所」〜町並み地区(約0.8km)〜銀山公園(羅漢寺)〜銀山地区(約2.3km)〜龍源寺間歩。<br />今回、町並み地区は車で通ったので省略して、銀山公園から龍源寺間歩を往復しました。それだけでも2時間半以上はかかります。<br />銀山公園〜龍源寺間のバスは、『歩く観光』を目指す試行の為4/26〜5/31まで運行休止になっていました。(観光車両は進入禁止)

    羽田空港7:15発の米子便に乗り(早っ!)、米子空港からレンタカーで石見銀山に向かいました。
    米子〜石見銀山は車で3時間弱くらい、と結構遠かったです。

    どういう風に観光するのかという下調べをほとんどして行かなかったので、まず最初に現れた「大森代官所跡(石見銀山資料館)」の駐車場に駐車しようと思ったのですが、そちらは満車。駐車場のスタッフに聞いてみたら、この上の銀山公園の駐車場、もしくはそこがいっぱいだったらさらにそこの上にある石見銀山駐車場に停めて、バスを利用するように、ということでした。
    銀山公園の駐車場に行ってみたら、ちょうど1台出たところで、停めることができました。後から考えたら、これは相当ラッキーなことだったみたい。駐車料金は無料でした。

    位置関係としては、「大森代官所」〜町並み地区(約0.8km)〜銀山公園(羅漢寺)〜銀山地区(約2.3km)〜龍源寺間歩。
    今回、町並み地区は車で通ったので省略して、銀山公園から龍源寺間歩を往復しました。それだけでも2時間半以上はかかります。
    銀山公園〜龍源寺間のバスは、『歩く観光』を目指す試行の為4/26〜5/31まで運行休止になっていました。(観光車両は進入禁止)

    石見銀山 名所・史跡

  • 駐車場から龍源寺間歩に歩いて行く途中、すぐのところにあった「cafe 住留(ジュール)」で昼食を食べることにしました。<br />この先に食べるところがあるかわからなかったのと、すでにすごくお腹がすいていたので…。<br />(結局そこから先にも1、2軒食事ができるところはありました。)<br />何も考えずに入ったのですが、おしゃれな店内。<br /><br />cafe 住留(ジュール)<br />住所:〒694-0305島根県大田市大森町8-206<br />TEL:0854-89-0866<br />

    駐車場から龍源寺間歩に歩いて行く途中、すぐのところにあった「cafe 住留(ジュール)」で昼食を食べることにしました。
    この先に食べるところがあるかわからなかったのと、すでにすごくお腹がすいていたので…。
    (結局そこから先にも1、2軒食事ができるところはありました。)
    何も考えずに入ったのですが、おしゃれな店内。

    cafe 住留(ジュール)
    住所:〒694-0305島根県大田市大森町8-206
    TEL:0854-89-0866

    Cafe 住留 グルメ・レストラン

  • 牛すじトロトロハヤシライス 700円。<br />サラダ&デザートのオレンジが付いてました。<br />こういう観光地のお店にしては、値段も良心的で、味も美味しかったです。<br />

    牛すじトロトロハヤシライス 700円。
    サラダ&デザートのオレンジが付いてました。
    こういう観光地のお店にしては、値段も良心的で、味も美味しかったです。

  • 【石見銀山代官所地役人遺宅 渡邊家】<br /><br />代官所の銀山方役所に勤務する銀山附地役人坂本氏の居宅であった建物。

    【石見銀山代官所地役人遺宅 渡邊家】

    代官所の銀山方役所に勤務する銀山附地役人坂本氏の居宅であった建物。

  • この季節の良いところは、花が、そして新緑がきれいだということ。<br /><br />銀山公園駐車場〜龍源寺間歩までの約45分の道のりは、散策するのにとても気持ちの良い道のりです。

    この季節の良いところは、花が、そして新緑がきれいだということ。

    銀山公園駐車場〜龍源寺間歩までの約45分の道のりは、散策するのにとても気持ちの良い道のりです。

  • 一般の方の家の前に、こんな癒し系を発見。

    一般の方の家の前に、こんな癒し系を発見。

  • 【下河原吹屋跡】<br /><br />江戸時代初めの銀精錬遺跡。<br />「発掘調査によって初めて発見された。 <br />吹屋とは、精錬施設のこと。鉱石を砕き、鉛などを加え吹床で溶解し、さらに灰吹法という技術で銀を精錬していた。灰吹法とは、精錬法のことで灰を詰めた吹床に、鉛と銀の合金をいれ、木炭で加熱して鉛を溶かす。やがて溶けた鉛は酸化鉛となって吹床の灰に吸収され、銀と分離する。この方法は、他の鉱山に先駆けて、1533年に神屋寿禎が招いた慶寿と宗舟によって石見銀山に伝えられた。」<br /><br />

    【下河原吹屋跡】

    江戸時代初めの銀精錬遺跡。
    「発掘調査によって初めて発見された。
    吹屋とは、精錬施設のこと。鉱石を砕き、鉛などを加え吹床で溶解し、さらに灰吹法という技術で銀を精錬していた。灰吹法とは、精錬法のことで灰を詰めた吹床に、鉛と銀の合金をいれ、木炭で加熱して鉛を溶かす。やがて溶けた鉛は酸化鉛となって吹床の灰に吸収され、銀と分離する。この方法は、他の鉱山に先駆けて、1533年に神屋寿禎が招いた慶寿と宗舟によって石見銀山に伝えられた。」

  • 【西本寺】<br /><br />ツツジがきれいですね〜。

    【西本寺】

    ツツジがきれいですね〜。

  • 【豊栄神社】<br /><br />戦国武将毛利元就を祀った神社。

    【豊栄神社】

    戦国武将毛利元就を祀った神社。

  • あ、これはこの間高尾山でも見た「シャゲ」ではないですか。<br />可憐なようで、よく見るとちょっと魔性系な感じもあり。

    あ、これはこの間高尾山でも見た「シャゲ」ではないですか。
    可憐なようで、よく見るとちょっと魔性系な感じもあり。

  • 【清水谷精錬所跡】<br /><br />「明治時代の精錬施設の遺構。明治28年から1年半で操業を休止。上段から砕石、選鉱、精錬という仕組みになっていた。」<br />

    【清水谷精錬所跡】

    「明治時代の精錬施設の遺構。明治28年から1年半で操業を休止。上段から砕石、選鉱、精錬という仕組みになっていた。」

  • 同行者Aちゃん曰く「マチュピチュみたい。」<br /><br />確かにマチュピチュにもこういうところありましたね…もっと石積みは緻密だったりしましたけど。<br />でも打ち捨てられ、少し崩れたり、埋まったりして、草がぼうぼう…兵どもが夢のあと…という感じがマチュピチュと似ていなくもない。

    同行者Aちゃん曰く「マチュピチュみたい。」

    確かにマチュピチュにもこういうところありましたね…もっと石積みは緻密だったりしましたけど。
    でも打ち捨てられ、少し崩れたり、埋まったりして、草がぼうぼう…兵どもが夢のあと…という感じがマチュピチュと似ていなくもない。

  • 明治時代のものなのでそこまで古くはないですが、ざっと100年くらい前。<br />煉瓦造りの遺構。

    明治時代のものなのでそこまで古くはないですが、ざっと100年くらい前。
    煉瓦造りの遺構。

  • そもそもあまりここには観光客が少なく、しかもここまで上ってくる人は誰もいなかったので、ちょっとした探検気分でした。<br /><br />時間が止まったような、不思議な場所でした。

    そもそもあまりここには観光客が少なく、しかもここまで上ってくる人は誰もいなかったので、ちょっとした探検気分でした。

    時間が止まったような、不思議な場所でした。

  • 周りは圧巻の竹林。

    周りは圧巻の竹林。

  • わずか1年半で採算が合わなくなり、操業を停止した清水谷精錬所の在りし日の様子。<br />

    わずか1年半で採算が合わなくなり、操業を停止した清水谷精錬所の在りし日の様子。

  • 遊歩道に戻って、再び龍源寺を目指します。<br />歩いていても気持ちの良い山間の遊歩道です。<br /><br />「世界遺産」って聞くと仰々しい感じがしますが、日本の古き良き田舎って雰囲気で癒されます。

    遊歩道に戻って、再び龍源寺を目指します。
    歩いていても気持ちの良い山間の遊歩道です。

    「世界遺産」って聞くと仰々しい感じがしますが、日本の古き良き田舎って雰囲気で癒されます。

  • 【福神山間歩】<br /><br />間歩(まぶ)とは、鉱山の坑道のこと。<br />この辺りには数々の間歩が残っていますが、安全上の理由により、中に入る事ができるのは「龍源寺間歩」のみ。

    【福神山間歩】

    間歩(まぶ)とは、鉱山の坑道のこと。
    この辺りには数々の間歩が残っていますが、安全上の理由により、中に入る事ができるのは「龍源寺間歩」のみ。

  • こちらも別の間歩。<br />古いものは16世紀からのもの。<br /><br />入口付近に椿の花が散っていて、風流。

    こちらも別の間歩。
    古いものは16世紀からのもの。

    入口付近に椿の花が散っていて、風流。

  • 【龍源寺間歩】<br /><br />中に入る事ができる唯一の間歩。<br />入場料は大人400円。<br />「龍源寺間歩は正徳5年(1715年)の開発で、他に永久、大久保、新切、新横相間歩とともに代官所の直営で『五か山』と呼ばれていました。江戸時代の開堀の長さは600mに及んでおり、良質の銀鉱石が多く掘り出されていました。<br />この時代には間歩の坑口に向かって右側には役人の詰所があり、左側には鏈置場(鉱石を置く小屋)がありました。詰所には山方係3人、同心1人、山附などの役人が詰めていて、坑内作業監督や夜は山方係1人が宿直して見張りは厳重でした。<br />間歩を閉じたのは昭和18年(1943年)と言われ、実に228年もの間開発が行われました。」(龍源寺間歩パンフレットより)

    【龍源寺間歩】

    中に入る事ができる唯一の間歩。
    入場料は大人400円。
    「龍源寺間歩は正徳5年(1715年)の開発で、他に永久、大久保、新切、新横相間歩とともに代官所の直営で『五か山』と呼ばれていました。江戸時代の開堀の長さは600mに及んでおり、良質の銀鉱石が多く掘り出されていました。
    この時代には間歩の坑口に向かって右側には役人の詰所があり、左側には鏈置場(鉱石を置く小屋)がありました。詰所には山方係3人、同心1人、山附などの役人が詰めていて、坑内作業監督や夜は山方係1人が宿直して見張りは厳重でした。
    間歩を閉じたのは昭和18年(1943年)と言われ、実に228年もの間開発が行われました。」(龍源寺間歩パンフレットより)

    龍源寺間歩 名所・史跡

  • 公開されている坑道は江戸時代に開発された間歩156.7mと栃畑谷に抜けられる新坑道116.4m。<br />江戸時代の坑道は高さ1.6〜2.1mくらいで、幅は0.9〜1.5mくらい。ノミで掘った跡が当時のままの状態で残っています。

    公開されている坑道は江戸時代に開発された間歩156.7mと栃畑谷に抜けられる新坑道116.4m。
    江戸時代の坑道は高さ1.6〜2.1mくらいで、幅は0.9〜1.5mくらい。ノミで掘った跡が当時のままの状態で残っています。

  • 鉱脈を追って掘り進んだ小さな坑道(ひ押し坑)。

    鉱脈を追って掘り進んだ小さな坑道(ひ押し坑)。

  • 新坑道に展示されている「石見銀山絵巻」。<br />かつての坑内の様子が描かれています。<br /><br />相当苛酷な現場だったんだろうなぁと想像できます…。<br />

    新坑道に展示されている「石見銀山絵巻」。
    かつての坑内の様子が描かれています。

    相当苛酷な現場だったんだろうなぁと想像できます…。

  • 龍源寺間歩を出てきたところ。<br />入口と出口は別の場所です。<br /><br />一見すると普通の山って感じなんですが、かつては世界に広く流通するほどの銀がざくざく取れた「宝の山」だったんですね。<br />人間の欲望とか悲しみとか不公平とか色んなものを見てきたんだろうなぁ。<br />でも今はひっそりと静かに緑の中に佇んでいます。<br />

    龍源寺間歩を出てきたところ。
    入口と出口は別の場所です。

    一見すると普通の山って感じなんですが、かつては世界に広く流通するほどの銀がざくざく取れた「宝の山」だったんですね。
    人間の欲望とか悲しみとか不公平とか色んなものを見てきたんだろうなぁ。
    でも今はひっそりと静かに緑の中に佇んでいます。

  • 【佐毘売山神社】<br /><br />「鉱山の鎮護神、金山彦命を祀る。旧暦の正月十一日には、銀山役人、山師(鉱山経営者)、下財(堀子)が参加し、銀山の大盛を祈願した。」

    【佐毘売山神社】

    「鉱山の鎮護神、金山彦命を祀る。旧暦の正月十一日には、銀山役人、山師(鉱山経営者)、下財(堀子)が参加し、銀山の大盛を祈願した。」

  • 佐毘売山神社の狛犬。

    佐毘売山神社の狛犬。

  • 佐毘売山神社、本殿。<br /><br />観光客は結構いるものの、ここまで上がってきている人は全然いませんでした。<br />80段ぐらいの急な階段を上っていくので、みんな怯むらしいです…。あと、バスツアーとかだとゆっくり散策する時間はないのかもしれません。<br /><br />山の中にひっそりとある古い神社で、風情があって良かったです。

    佐毘売山神社、本殿。

    観光客は結構いるものの、ここまで上がってきている人は全然いませんでした。
    80段ぐらいの急な階段を上っていくので、みんな怯むらしいです…。あと、バスツアーとかだとゆっくり散策する時間はないのかもしれません。

    山の中にひっそりとある古い神社で、風情があって良かったです。

  • みずみずしい、緑。

    みずみずしい、緑。

  • 龍源寺間歩〜銀山公園までも、また遊歩道を歩いて下っていきます。<br />こんな山間ののどかな道をを歩いていくので、あまり歩くのも苦になりません。

    龍源寺間歩〜銀山公園までも、また遊歩道を歩いて下っていきます。
    こんな山間ののどかな道をを歩いていくので、あまり歩くのも苦になりません。

  • 大山乳業のアイスクリーム いちご味。110円。<br />銀山公園の駐車場の横にあった観光案内所の中で売っています。<br /><br />味は、普通…なんかボリュームがすごくて、お腹いっぱいになりました。<br />2人で1個とかで十分かも。

    大山乳業のアイスクリーム いちご味。110円。
    銀山公園の駐車場の横にあった観光案内所の中で売っています。

    味は、普通…なんかボリュームがすごくて、お腹いっぱいになりました。
    2人で1個とかで十分かも。

  • 軽〜く、ポップな感じで、「秘仏公開中」…。

    軽〜く、ポップな感じで、「秘仏公開中」…。

  • 【羅漢寺】<br /><br />「昔銀山で働いて亡くなった人々の霊や我々の祖先の霊を供養する為にと、地元の人々、大森代官所の役人、当時の代官、8代将軍徳川吉宗の次男田安中納言宗武卿の援助で田安家奥御殿の女中など多くの人々の寄進により明和3年(1766年)3月、25年もの月日をかけて完成した。」<br />(高野山真言宗 石室山 羅漢寺パンフレットより)

    【羅漢寺】

    「昔銀山で働いて亡くなった人々の霊や我々の祖先の霊を供養する為にと、地元の人々、大森代官所の役人、当時の代官、8代将軍徳川吉宗の次男田安中納言宗武卿の援助で田安家奥御殿の女中など多くの人々の寄進により明和3年(1766年)3月、25年もの月日をかけて完成した。」
    (高野山真言宗 石室山 羅漢寺パンフレットより)

  • 岩をくりぬいたお堂の中に、石で彫られた五百羅漢が納められています。

    岩をくりぬいたお堂の中に、石で彫られた五百羅漢が納められています。

  • 玉造温泉のこの日の宿に行く途中、「出西窯」という窯元に立ち寄りました。<br /><br />「出西窯」<br />住所:〒699-0612島根県簸川郡斐川町出西3368<br />TEL:0853-72-0239<br /><br />http://www.shussai.jp/home.htm

    玉造温泉のこの日の宿に行く途中、「出西窯」という窯元に立ち寄りました。

    「出西窯」
    住所:〒699-0612島根県簸川郡斐川町出西3368
    TEL:0853-72-0239

    http://www.shussai.jp/home.htm

    出西窯 名所・史跡

  • 出西窯の展示場・無自性館。<br /><br />壁の飾りもとても素敵です。<br /><br />全部買って帰りたい!って思うほど素敵な器ばかり。<br />…でも、持って帰ること、また、狭い我が家のスペースを考えて、結局皿、鉢など6点程購入しました。

    出西窯の展示場・無自性館。

    壁の飾りもとても素敵です。

    全部買って帰りたい!って思うほど素敵な器ばかり。
    …でも、持って帰ること、また、狭い我が家のスペースを考えて、結局皿、鉢など6点程購入しました。

  • 隣にある工房は自由に見学できます。<br /><br />こちらの窯は、出西村出身の職人さん達が柳宗悦、河井寛次郎、バーナード・リーチらによる「民藝運動」に影響を受けて創られたもの。<br />素朴な味わいがあって、生活に密着した器たちがここで先人の意思を受け継いで作られています。

    隣にある工房は自由に見学できます。

    こちらの窯は、出西村出身の職人さん達が柳宗悦、河井寛次郎、バーナード・リーチらによる「民藝運動」に影響を受けて創られたもの。
    素朴な味わいがあって、生活に密着した器たちがここで先人の意思を受け継いで作られています。

  • 夕方、天気が悪くなってくる中、宿へと急ぎます。<br /><br />宍道湖沿いの道を、玉造温泉へ。<br />

    夕方、天気が悪くなってくる中、宿へと急ぎます。

    宍道湖沿いの道を、玉造温泉へ。

  • 暗く静かで、神秘的な感じすらする宍道湖。<br />この湖の底には、しじみがたくさんいるんだろうなぁ。<br /><br /><br />◆・.。:*:。.・◆・.。:*:。.・◆・.。:*:。.・◆・.。:*:。.・◆<br /><br /><br />「山陰パワースポット&縁結びの旅(2)」へ続きます…

    暗く静かで、神秘的な感じすらする宍道湖。
    この湖の底には、しじみがたくさんいるんだろうなぁ。


    ◆・.。:*:。.・◆・.。:*:。.・◆・.。:*:。.・◆・.。:*:。.・◆


    「山陰パワースポット&縁結びの旅(2)」へ続きます…

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (16)

開く

閉じる

  • 十三の白髭さん 2013/10/11 11:46:18
    初めまして
    ニーコさん
    旅行記拝見しました
    島根県には見所沢山ありますよ
    太田市の鳴き砂で有名な琴が浜、島根半島の西端「日御碕灯台」
    私、島根県隠岐の島出身で大阪育ちです

    四国八十八箇所の旅行記を参考にさせて貰います
    只今計画中です
    近場の霊場めぐりから初めています(西国四十四ケ所)

    これからも宜しく お願いします

                    〜十三の白髭〜

    ニーコ

    ニーコさん からの返信 2013/10/16 09:03:02
    RE: 初めまして
    十三の白髭さん

    初めまして。
    掲示板へのメッセージ、ありがとうございます。
    四国八十八ヶ所お遍路は、私の場合は観光気分で本格的にやっている方からすると、怒られそうなレベルですが、個人的にはすごく楽しかったですし、達成感を味わうこともできました。

    四国をぐるっと一周することになるので、景色や食べ物を楽しみながら、お気をつけて行ってらっしゃいませ〜♪

    ニーコ


    > ニーコさん
    > 旅行記拝見しました
    > 島根県には見所沢山ありますよ
    > 太田市の鳴き砂で有名な琴が浜、島根半島の西端「日御碕灯台」
    > 私、島根県隠岐の島出身で大阪育ちです
    >
    > 四国八十八箇所の旅行記を参考にさせて貰います
    > 只今計画中です
    > 近場の霊場めぐりから初めています(西国四十四ケ所)
    >
    > これからも宜しく お願いします
    >
    >                 〜十三の白髭〜
  • まもちんさん 2008/07/16 12:43:26
    石見銀山と出雲大社
    ニーコさん

    はじめまして、8月の頭に同じような旅を考えていたので、参考になりました〜。

    石見銀山の方は、考えていた以上に、時間に余裕を持った方がよさそうですね〜。夏休みシーズンなので、さらに+αってところでしょうか(;´_`;)

    出雲大社のほうは、出雲大社御本殿特別拝観をねらってます。こちらも混みそうですね〜(笑)出雲そばもおいしそうです〜^O^

    まもちん

    ニーコ

    ニーコさん からの返信 2008/07/16 13:48:48
    RE: 石見銀山と出雲大社
    まもちんさん、こんにちは☆ 初めまして☆

    ご訪問&書き込み、ありがとうございますm(_ _)m

    出雲大社、特別拝観に行かれるのですね〜!
    頑張って下さいませ…。
    私はHPで見ただけだったのですが、相当の混雑のようですね。
    でも、絶対に貴重な体験だと思います!
    定期的に実施しているわけではないようなので、一生に1度のチャンスって感じかもしれませんよね。
    なんか服装も、ジーンズじゃダメだったりするんですよね?

    出雲そばは美味しかったですよ〜♪
    あ、あと私は食べ逃したのですが、ぜんざいも有名みたいです。
    夏だからちょっと暑くて食べる気にならないかもしれませんが(笑)


    > 石見銀山の方は、考えていた以上に、時間に余裕を持った方がよさそうですね〜。夏休みシーズンなので、さらに+αってところでしょうか(;´_`;)

    はい。まもちんさんはどちらからいらっしゃるのかわかりませんが、私達は米子から行きましたので、かなり遠かったです…。
    そして現地でも、最低2時間、ゆっくり見ようと思うと4時間ぐらいは必要かと思います。
    1番の問題は駐車場で、やはり便利な(そこからすぐ観光に歩いて行ける)駐車場はかなり収容台数も少なく、すぐいっぱいになってしまうと思いますので、その辺が結構大変かなぁと思います。
    前の日に近くの温泉などに泊まって、朝早く行くとか、逆に平日の昼過ぎに行くとか…。
    とは言っても、ちょっと遠い駐車場でも、バス(駐車場⇔遊歩道、観光案内所など)が運行しているので問題はないと思いますが。

    私は、行く前は「石見銀山?」って感じだったのですが、さすが世界遺産に登録された場所だけあり、地味ながら(笑)も、すごく歴史を感じられる興味深い場所でした。日本や、ひいては世界の歴史にも影響を与えた世界有数の銀山かーと思うと感慨もひとしおでした。

    そして、もしお時間に余裕があれば、民藝運動系の窯元とか、足立美術館もとても良いですので、ぜひ行ってみて下さいませ〜。

    ニーコ

    まもちん

    まもちんさん からの返信 2008/08/06 23:05:26
    RE: RE: 石見銀山と出雲大社
    ニーコさん

    お礼が遅くなりましたが、出雲大社と石見銀山にいってまいりました。ニーコさんの情報がなかったら、それほど調べることもなくでかけたところで、やっぱ、石見銀山近辺はあまり乗り継ぎがよくないですね。たすかりました♪

    > 私はHPで見ただけだったのですが、相当の混雑のようですね。
    > でも、絶対に貴重な体験だと思います!
    > 定期的に実施しているわけではないようなので、一生に1度のチャンスって感じかもしれませんよね。
    > なんか服装も、ジーンズじゃダメだったりするんですよね?

    4月、5月の特別拝観と違い、整理券の配布や往復はがきによる事前予約があったので、長蛇の行列はなかったですが、たくさんの人がきていました。
    っで、わざわざ、襟付きのシャツとパンツを持参しました(笑)

    > はい。まもちんさんはどちらからいらっしゃるのかわかりませんが、私達は米子から行きましたので、かなり遠かったです…。
    > そして現地でも、最低2時間、ゆっくり見ようと思うと4時間ぐらいは必要かと思います。

    午前中に大久保の間歩をみて、午後に大森代官所などをみようとおもっていたのですが、思った以上に時間がとれずでした(;´_`;)
    龍源寺方面をほとんどみていないので、また機会があったらリベンジしたいです!

    > 私は、行く前は「石見銀山?」って感じだったのですが、さすが世界遺産に登録された場所だけあり、地味ながら(笑)も、すごく歴史を感じられる興味深い場所でした。日本や、ひいては世界の歴史にも影響を与えた世界有数の銀山かーと思うと感慨もひとしおでした。

    行ってきてみて、こちらのご意見に納得です!
    これからもごちゃごちゃした感じの観光地にならずに、散策・トレッキングしながら、自然や銀山の歴史が楽しめるような場所になっていってほしいですね^O^

    ありがとうございました。

    まもちん

    ニーコ

    ニーコさん からの返信 2008/08/07 15:58:36
    RE: RE: RE: 石見銀山と出雲大社
    まもちんさん、こんにちは!

    出雲の国から、お帰りなさいませ〜♪
    わざわざ書き込み、ありがとうございます。

    旅行記も拝見しました☆
    充実のご旅行ですねー。
    特別拝観、うらやましいです。
    事前予約をすれば、並ばなくても良かったのですね。
    貴重なものをご覧になったことと思います。

    大久保間歩、私は存在を知らなかったのですが、
    すごくおもしろそうなツアーですね。
    龍源寺間歩よりも絶対見応えあったと思います。


    > これからもごちゃごちゃした感じの観光地にならずに、散策・トレッキングしながら、自然や銀山の歴史が楽しめるような場所になっていってほしいですね^O^

    本当にそう思います!
    世界遺産っていうと、建物とか、自然の絶景、っていうのもいいですけど、
    こちらはなんかこう癒されるところがありますよね。
    日本の田舎の山の中〜って感じが。
    でも実際は世界的な銀山で、多くの人が命を落としたところでも
    あるのですが…。

    またゆっくり旅行記を拝見しに伺いま〜す。

    ニーコ
  • 96さん 2008/05/19 16:24:58
    世界二大銀産地?
    ニーコさん、こんにちは。
    相変わらずアクティブに過ごされていますね!
    確かに世界遺産に登録されていなければ、知ることもないような場所ですね^^
    お写真を拝見していると、お若い方が歩かれるようなところには見えません^^;
    島根県というと、砂の器というイメージなんですが、そんな雰囲気な風景ですね〜

    では続きを楽しみにしております。

    PS.もう一つのかつての銀山地ポトシ。ちょっと寄ってみようかと検討中です^^

    ニーコ

    ニーコさん からの返信 2008/05/19 22:03:13
    RE: 世界二大銀産地?
    ジェロニもさん、こんばんは〜。

    書き込み、ありがとうございますm(_ _)m

    「砂の器」、そういえば山陰の方が舞台でしたねー。
    島根でしたっけ?東北っぽい方言があるっていう…。
    でも、たしかに山陰ってなんか字のごとく、冬とかは寒くて暗い雰囲気ですよね。雪も多いですし。
    鬼太郎じゃないですけど、妖怪が出そうな雰囲気(笑)
    宍道湖もお天気が悪かったのもあって、ネッシーみたいなのが出てきそうな雰囲気でした。
    実際にはネッシーじゃなくって、しじみがいっぱいいるんでしょうけど(笑)

    石見銀山は、それまで全然知らなかった場所だったのですが、行ってみたら非常に興味深い場所でした。
    「世界遺産」って感じはあまりしませんでしたが…
    そもそも、そんなに大勢の観光客が訪れるのには実際のところ無理がありそうな…。
    そしてたしかにジェロニもさんのおっしゃる通り、渋い雰囲気(笑)
    でも、散策するには気持ちの良い場所でした。

    「ポトシ」って知らなかったので調べてみたんですが、ボリビアにあるんですね!
    ジェロニもさん、今度は南米ですか?!

    ニーコ

    96さん からの返信 2008/05/20 09:56:15
    RE: 世界二大銀産地?
    はい。
    ニーコさんを見習って、今年は遠方の南米・アフリカを狙ってます!
    夏にウユニへ行こうと思っているのですが、
    ベース地を、ラパスか近くのポトシ、またはチリ側から入ろうかと検討してます。

    今年は、作戦会議の予定はありますか?(笑)

    ニーコ

    ニーコさん からの返信 2008/05/20 11:12:20
    RE: RE: 世界二大銀産地?
    ジェロニもさん、おはようございます!

    ウユニですか〜。ウユニ塩湖ってところですね。
    私も行ってみたい!ですが、南米は遠いですよねー。
    以前ペルーに行って、遠くて遠くて、もう当分行かなくていいや、なんて思ってしまいました…。
    F/Cだったら全然行きたいところなんですが(笑)
    南米もアフリカもすごく魅力的なところですよね。

    ところで、実は今日これから旅行に行ってきます。
    まだ準備がいまいちできておらず、あせってまーす…。
    色々教えていただいて、ありがとうございました。
    では、行ってまいります。

    ニーコ

    96さん からの返信 2008/05/20 11:28:33
    ええええ!
    これからですかー!
    もしや・・・
    素敵なインディ・ジョーンズに出逢えるかな^^;

    お気をつけて、良い旅を♪

    ジェロニも

    ニーコ

    ニーコさん からの返信 2008/05/20 11:33:08
    RE: ええええ!
    ありがとうございます!
    行って来ま〜す♪

    でも、この嵐…飛行機ちゃんと飛ぶでしょうか…?!

    ニーコ

    96さん からの返信 2008/05/28 08:30:29
    (((・・ )( ・・)))キョロキョロ
    ニーコさん、おはようです。
    ・・・お帰りなさい?でしょうか。
    お楽しかったですかー?
    お疲れ様です。
    もしや、旅の疲れも癒す間もなくお仕事?

    旅行記楽しみにしておりまっす♪

    ニーコ

    ニーコさん からの返信 2008/05/28 09:08:48
    RE: (((・・ )( ・・)))キョロキョロ
    ジェロニもさん、おはようございま〜す♪

    はーい、昨晩遅くに家に帰り着きましたー☆
    楽しかったです!!!

    長旅で疲れたんですが、昨晩は時差なのかなかなか眠くならず、ジェロニもさんのヨルダン旅行記を再度拝見させていただいてました。
    自分が実際行ってみると、あ〜!ここ!ここ!そうそう、こうだった〜…とまた別の楽しみ方で拝見させていただきました♪
    また、そうか、ここはそういうところだったのか〜、と改めて勉強させていただきました!

    少し余裕を持って、今日、明日はゆっくり休んで、それからまた仕事に復帰です。
    ヨルダンのみ、6泊8日の旅でしたが、まだまだ時間が全然足りませんでしたー!

    これからせっせと旅行記作成しまーす☆
    (あと、洗濯も…!?)

    ニーコ
  • 96さん 2008/05/14 16:33:42
    神頼みをしに、縁結びの大本山へ・・・・
    ニーコさん、こんにちは。
    高尾山の旅行記を拝見しにきましたが、・・・
    全面、なかなか見つからない私の幸せの青い鳥・・・
    思わず圧倒されました〜〜〜〜^^;
    で、まだ拝見してません。
    作成中のようですので改めてお邪魔します。
    ニーコさんあれでしょ。年収は3000万以上じゃなきゃダメだとか?
    ハードルが高そうですね。そんなことない?
    だってまわりにわんさかいますよね・・・
    もしくわ、いい男が好みじゃないとか?
    それじゃ見つからないよ〜〜〜
    って大変余計なお世話でした。
    出直します^^;

    ニーコ

    ニーコさん からの返信 2008/05/15 00:10:26
    RE: 神頼みをしに、縁結びの大本山へ・・・・
    ジェロニもさん、こんばんはー☆

    私、全然理想とか高くないつもりなんですけど…。
    変なところにこだわりとかあるのかもしれません(笑)
    でも、出会いはありそうで全然ないんですよー。
    というわけでもう神頼みしかないかな、と(笑)

    これでご利益があれば、言うことありません。

    ニーコ

ニーコさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP