島原旅行記(ブログ) 一覧に戻る
土産物屋さんも レストランの姿もなく<br /><br />明るい太陽と海 此処で悲しい戦いがあったとは

悲しみの原城址ー2 世界遺産 登録決定

13いいね!

2008/01/08 - 2008/01/08

130位(同エリア294件中)

4

20

義臣

義臣さん

土産物屋さんも レストランの姿もなく

明るい太陽と海 此処で悲しい戦いがあったとは

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
レンタカー JALグループ ANAグループ

PR

  • 平和な風景の中で<br /><br />過去には残酷な戦いがあったとは<br /><br />    悲

    平和な風景の中で

    過去には残酷な戦いがあったとは

        悲

  • 破壊された城の発掘で<br /><br /> 土中からは<br /><br />石垣の石は無論、瓦、陶磁器、と一緒に大量の人骨

    破壊された城の発掘で

     土中からは

    石垣の石は無論、瓦、陶磁器、と一緒に大量の人骨

  •      原城址

    イチオシ

         原城址

  • 発掘調査で、<br /><br /> 取り壊しされた城で国内でも最大級の虎口も発見さ れる

    発掘調査で、

     取り壊しされた城で国内でも最大級の虎口も発見さ れる

  • 残る 石垣<br /><br />抵抗は組織的で 中々落とす事が出来ない<br /><br />そこでトンネルまで掘り始めたが<br />  これも失敗。<br /><br />

    残る 石垣

    抵抗は組織的で 中々落とす事が出来ない

    そこでトンネルまで掘り始めたが
      これも失敗。

  •   野の花も 咲いてます

      野の花も 咲いてます

  • 廃城跡の利用でしたので建物は<br /><br />竪穴式が整然と建てられ<br /><br />個別の竈はなく火災をおこさないようにした<br /><br />かなり組織的な状態だったと想像される。<br /><br />食料のあった頃は<br /> 集中調理 配給がされてた、<br /> <br />一揆軍は 農民 漁師 少数の浪人で<br />   見事な抵抗<br /><br />日本史に此れほどの一般人を中心の戦いは無いと言っ   てもいいでしょう。

    イチオシ

    廃城跡の利用でしたので建物は

    竪穴式が整然と建てられ

    個別の竈はなく火災をおこさないようにした

    かなり組織的な状態だったと想像される。

    食料のあった頃は
     集中調理 配給がされてた、
     
    一揆軍は 農民 漁師 少数の浪人で
       見事な抵抗

    日本史に此れほどの一般人を中心の戦いは無いと言っ   てもいいでしょう。

  • 発掘情報HP<br />http://www.city.minamishimabara.lg.jp/icity/browser?ActionCode=content&amp;ContentID=1142057973841&amp;SiteID=0&amp;ParentGenre=1000000000045

    発掘情報HP
    http://www.city.minamishimabara.lg.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1142057973841&SiteID=0&ParentGenre=1000000000045

  •  地元の人たち発掘調査中

     地元の人たち発掘調査中

  • 原城址の発掘調査は近年になって<br /> 特にはじまりました。<br /><br />私が聞いた20年以上前に地元の人が<br />東京に住むようになった人にお聞きした時<br />「石をどかせば、今でも人骨が出てくるよ」<br /><br />一部の人しか関心無かったようです。

    原城址の発掘調査は近年になって
     特にはじまりました。

    私が聞いた20年以上前に地元の人が
    東京に住むようになった人にお聞きした時
    「石をどかせば、今でも人骨が出てくるよ」

    一部の人しか関心無かったようです。

  •   ほねかみ地蔵<br /><br />「ほねかみ地蔵に花あげろ<br />三万人も死んだげな<br />小さな子供もいたろうに<br />ほねかみ地蔵に花あげろ」<br /><br />八波則吉(国文学者)のうた<br /><br />「ホネカミ」は「骨をかみしめる」の意味<br /><br />明和3年(1766)乱後150年<br />有馬願心寺 注誉住職と各村々の庄屋らが各所から出  る遺骨を集め埋め、供養した。

      ほねかみ地蔵

    「ほねかみ地蔵に花あげろ
    三万人も死んだげな
    小さな子供もいたろうに
    ほねかみ地蔵に花あげろ」

    八波則吉(国文学者)のうた

    「ホネカミ」は「骨をかみしめる」の意味

    明和3年(1766)乱後150年
    有馬願心寺 注誉住職と各村々の庄屋らが各所から出  る遺骨を集め埋め、供養した。

  •   新観光百選の碑<br /><br /> 静かに寝かせて欲しい。

      新観光百選の碑

     静かに寝かせて欲しい。

  • ここでも発掘調査のようです、

    ここでも発掘調査のようです、

  •  歴史的な戦いの詳細は<br /> あえて 書きません<br /> 心情的な原城址を<br /><br /><br />住民の大多数が乱に参加の為 人口は激減<br /><br />各地、各藩から沢山の人々が移住されて来ました。<br /><br />名物「どろさまソーメン」<br />は移住されて来た小豆島の人の技術と<br />ドロ神父のお影です。 <br />  <br />此れが美味しい<br /><br />歴史的背景はこのHPで<br /> http://www.city.minamishimabara.lg.jp/icity/browser?ActionCode=content&amp;ContentID=1141877659068&amp;SiteID=0&amp;ParentGenre=1000000000045  <br />       <br />     完<br />

     歴史的な戦いの詳細は
     あえて 書きません
     心情的な原城址を


    住民の大多数が乱に参加の為 人口は激減

    各地、各藩から沢山の人々が移住されて来ました。

    名物「どろさまソーメン」
    は移住されて来た小豆島の人の技術と
    ドロ神父のお影です。 
      
    此れが美味しい

    歴史的背景はこのHPで
     http://www.city.minamishimabara.lg.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1141877659068&SiteID=0&ParentGenre=1000000000045  
           
         完

この旅行記のタグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • 旅猫さん 2008/03/02 11:55:45
    原城跡
    義臣さん、こんにちは!

    原城跡の旅行記、拝見しました。
    わずか3週間前に訪れた原城跡が、まざまざと目に浮かんできました。
    義臣さんのおっしゃるとおり、ここで激戦があり、
    数多の人が命を落としたとは思えないほど長閑でした。
    本丸跡から眺めた海、戦いのあった時と変わらないのでしょうね。

    発掘調査が進み、城跡の整備も進んでいるようですが、
    ここを観光地化するのはいかがなものか。。。
    驚いたことに、地元では、原城跡の世界遺産登録を考えているそうです。
    日本中で巻き起こる世界遺産登録への運動、
    覚めた目で見ているのは、私だけだろうか。

    旅猫

    義臣

    義臣さん からの返信 2008/03/02 16:40:28
    RE: 原城跡
    旅猫さん
    世界遺産登録、、うーん、、個人的にはやめて欲しいですね。
    何処か変ですよ、、
    あのまま静かに寝かせて上げられないのでしょうかね。
     地元の人のお気持ち判らない訳ではないのですが。
       悲しい、、
                義臣
  • いっちゃんさん 2008/01/31 18:15:41
    島原の乱
    訪れた
    あちらこちらで激戦の後!

    歴史が物語っているようです
    義臣さんの想像する当時の戦いが
    遺跡のあちこちで感じ取れる旅となりましたね。

    当時もこの青い空だったのでしょうか!

                いっちゃん

    義臣

    義臣さん からの返信 2008/02/01 09:40:31
    RE: 島原の乱
    いちゃんさん
    細かには書きませんでしたが。

    天草 島原の乱では
    元旦の総攻撃 幕府側は4000人近くの死者でした。
    私が行った日の頃は いよいよ 兵糧攻めがはじまった頃で。
     
    明るい太陽青い海を私が見ていた時期は
     一揆軍の形勢が悪くなり始めた頃でした。
     それだけに、それを書き込む事が出来ませんでした、

    2月28日は落城

              義臣

義臣さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP