広島市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 2006年11月5日、礼子姉ちゃん夫妻に切符をもらい、「のだめ」で一躍有名になったベートーヴェン交響曲第7番。「この曲を聴きながらだったら天国に行っても良い」モーツァルトの交響曲39番の演奏会を聴きに出かけました。<br /><br /> ウィーン・フィルの実演は小澤征爾指揮による「リンツ」「マーラーの交響曲第4番」を広島で聴いて以来2回目。<br /><br /> 蛇足ながら砂布巾の身近な人は「のだや」です

砂布巾のLW番外編 無人島シリーズ第2位 持って行くのはアーノンクールよりクライバー 動画付き

6いいね!

2016/11/07 - 2023/12/23

1666位(同エリア2740件中)

砂布巾

砂布巾さん

 2006年11月5日、礼子姉ちゃん夫妻に切符をもらい、「のだめ」で一躍有名になったベートーヴェン交響曲第7番。「この曲を聴きながらだったら天国に行っても良い」モーツァルトの交響曲39番の演奏会を聴きに出かけました。

 ウィーン・フィルの実演は小澤征爾指揮による「リンツ」「マーラーの交響曲第4番」を広島で聴いて以来2回目。

 蛇足ながら砂布巾の身近な人は「のだや」です

PR

  •  開演前メンバーが気軽に写真撮影に応じてくれました。

     開演前メンバーが気軽に写真撮影に応じてくれました。

  •  開演前の広島厚生年金会館ホール。音楽用語に詳しくはないので、うまく表現は出来ませんが、演奏はやはり独特なものでした。

     開演前の広島厚生年金会館ホール。音楽用語に詳しくはないので、うまく表現は出来ませんが、演奏はやはり独特なものでした。

  •  演奏終了後、マエストロがサイン会を終えて出てきたところ。サインをする前にもちゃんと目を見てからサインをしてくれました。演奏中にも感じた目力には圧倒されました。

     演奏終了後、マエストロがサイン会を終えて出てきたところ。サインをする前にもちゃんと目を見てからサインをしてくれました。演奏中にも感じた目力には圧倒されました。

  •  平和公園前を歩くマエストロ。付き添いの人が無線で「現在3,4人です」。追っかけをしている(向かうから見た)不審者の数でした。途中まではあまりに強引に一緒に写真を撮ることを要求していた人も。全日空ホテルに入る際は「Vielen Dank,schoenes Konzert. Gute Nacht!!」

     平和公園前を歩くマエストロ。付き添いの人が無線で「現在3,4人です」。追っかけをしている(向かうから見た)不審者の数でした。途中まではあまりに強引に一緒に写真を撮ることを要求していた人も。全日空ホテルに入る際は「Vielen Dank,schoenes Konzert. Gute Nacht!!」

  •  目力!

     目力!

  •  アーノンクール氏のサイン。

     アーノンクール氏のサイン。

  •  でもやっぱり私にとってベト7の一番好きな演奏はカルロス・クライバーによるものです。老練なベームの演奏しか知らなかった私にとって、最初の一音を聴いただけで、その新鮮さに圧倒されました。<br /> 「無人島に持って行きたい10組」の2位に位置するCDです。<br /> もし無人島に持って行けるのが1枚だけなら、これでしょう。「運命」と諦め、元気が出るから!

     でもやっぱり私にとってベト7の一番好きな演奏はカルロス・クライバーによるものです。老練なベームの演奏しか知らなかった私にとって、最初の一音を聴いただけで、その新鮮さに圧倒されました。
     「無人島に持って行きたい10組」の2位に位置するCDです。
     もし無人島に持って行けるのが1枚だけなら、これでしょう。「運命」と諦め、元気が出るから!

  • クライバー指揮アムステルダム・コンセルトヘボウ(ロイヤルコンセルトヘボウ)管弦楽団によるLD<br /><br />画像はこちらにて https://www.youtube.com/watch?v=2Sw97NzvvsE<br />国連元事務総長のブトロス・ガリさんも登場してます

    クライバー指揮アムステルダム・コンセルトヘボウ(ロイヤルコンセルトヘボウ)管弦楽団によるLD

    画像はこちらにて https://www.youtube.com/watch?v=2Sw97NzvvsE
    国連元事務総長のブトロス・ガリさんも登場してます

  • 彼のダイナミックな指揮ぶりは有名ですが、敢えてオーラで指揮している場面を<br /><br />こちらは日本公演のアンコール「雷鳴と電光」。オーケストラが火を吹いている<br />   https://www.youtube.com/watch?v=FdneEtOv4Nc

    彼のダイナミックな指揮ぶりは有名ですが、敢えてオーラで指揮している場面を

    こちらは日本公演のアンコール「雷鳴と電光」。オーケストラが火を吹いている
    https://www.youtube.com/watch?v=FdneEtOv4Nc

  • この曲との最初の出会いが1975年3月のカール・ベーム指揮ウィンフィルの来日公演。FMの生中継を必死で聴いた。直後に同じコンビのレコードも買ったが、クライバーのあまりに鮮烈な演奏に接して以来、その演奏に面白みは感じない。でも例えばブラームス交響曲第1番でのフィナーレの熱気とベームの凄まじいまでの形相は忘れられない。

    この曲との最初の出会いが1975年3月のカール・ベーム指揮ウィンフィルの来日公演。FMの生中継を必死で聴いた。直後に同じコンビのレコードも買ったが、クライバーのあまりに鮮烈な演奏に接して以来、その演奏に面白みは感じない。でも例えばブラームス交響曲第1番でのフィナーレの熱気とベームの凄まじいまでの形相は忘れられない。

  • 手元にあるクライバーのCDとDVD<br />13日の命日迄には全部聴こう

    手元にあるクライバーのCDとDVD
    13日の命日迄には全部聴こう

  • シュトラウス一家のLDとCD<br />ちなみにリヒャルトの「ばらの騎士」(バイエルン)のLDも持ってます<br /><br />何と言っても「こうもり」の「兄弟姉妹となりましょう」はかなり長い時間カルロスをクローズアップ またその指揮振りが見事なんです

    シュトラウス一家のLDとCD
    ちなみにリヒャルトの「ばらの騎士」(バイエルン)のLDも持ってます

    何と言っても「こうもり」の「兄弟姉妹となりましょう」はかなり長い時間カルロスをクローズアップ またその指揮振りが見事なんです

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP