谷根千旅行記(ブログ) 一覧に戻る
猛暑も過ぎ、ちょっとは涼しくなるかと思い、出かけることにしました。<br />前から行きたかった根津・上野。<br />しかし、まだまだ夏でした。すごいあつーぃ。。。<br /><br />ちょっと早めに出たので、10時くらいには根津の駅に着きました。<br />まずは、根津神社にお参り。<br />根津駅から信号機の3つ目を左折。<br />信号機を曲がるとそこは下町情緒漂ういい雰囲気でした。<br />歩くこと5分。着いてまず一言。でかい!<br />鳥居と石碑がかなり立派で、驚きました。<br /><br />都心の真ん中にこれほど立派な神社があるとは思っても見ませんでした。<br />素敵な場所の発見です。<br /><br />「根津権現」とも呼ばれ、日本武尊が1900年近く前に創祀したと伝える古社で、東京十社の一つに数えられている。境内はつつじの名所として知られ、4月から5月にかけてつつじ祭りが開催される。近隣には森鴎外や夏目漱石といった日本を代表する文豪が近辺に住居を構えていたこともあり、これら文豪に因んだ旧跡も残されている。<br />重要文化財<br />本殿・幣殿・拝殿(1棟)、唐門、西門、透塀(3棟)、楼門、太刀 銘長光 <br />太刀 銘備州長船秀光 康暦二年二月 日<br /><br />根津といえばやはり「根津のたいやき」でしょう。<br />ということで、根津神社のお参り後、寄りました。<br />表参道口から出て、不忍通り沿いにあります。<br />10:30からの営業です。<br />11時くらいに行きましたが、並ぶことなく購入できました。<br />1つ\140。今もなお、1つずつ焼いています。<br />そして、道を1本入るとそこはかなりの下町情緒あふれる町でした。<br />素敵な町だと思いました。<br /><br />根津の町から歩いて上野恩賜公園・不忍池に行きました。<br />はすの花が咲いており、池全体がハスの葉で覆いつくされていました。<br />都会のオアシスです。<br />この近くの岡埜栄泉でお土産用の豆大福を購入し、鰻割烹・伊豆栄でうな丼を食べました。<br /><br />最後に間違っても「入れない」東大に「入って」来ました。<br />有名な赤門。上野恩賜公園側から入ってしまったので、校内を横断することに。<br />なんか大学とは思えない校内を散策しました。<br />そして、赤門。<br />「1827年(文政10)加賀藩13代藩主前田斉泰は、11代将軍徳川家斉の娘溶姫(やすひめ)を正室に迎えるに当たり、三位以上の大名が将軍家から妻を迎える際の慣例にしたがい、朱塗りの門を創建した。建築様式は切妻作りの薬医門で、左右に唐破風の番所を置く。屋根上部の棟瓦には葵の紋、軒の丸瓦には前田家の家紋梅鉢を配する。1877年(明治10)東京大学に移管され、1961年(昭和36)に解体修理、現在は国の重要文化財に指定されている。」<br />だそうです。

江戸人情の旅@上野・根津

17いいね!

2007/08/19 - 2007/08/19

263位(同エリア563件中)

4

40

ぽぐの旅行記

ぽぐの旅行記さん

猛暑も過ぎ、ちょっとは涼しくなるかと思い、出かけることにしました。
前から行きたかった根津・上野。
しかし、まだまだ夏でした。すごいあつーぃ。。。

ちょっと早めに出たので、10時くらいには根津の駅に着きました。
まずは、根津神社にお参り。
根津駅から信号機の3つ目を左折。
信号機を曲がるとそこは下町情緒漂ういい雰囲気でした。
歩くこと5分。着いてまず一言。でかい!
鳥居と石碑がかなり立派で、驚きました。

都心の真ん中にこれほど立派な神社があるとは思っても見ませんでした。
素敵な場所の発見です。

「根津権現」とも呼ばれ、日本武尊が1900年近く前に創祀したと伝える古社で、東京十社の一つに数えられている。境内はつつじの名所として知られ、4月から5月にかけてつつじ祭りが開催される。近隣には森鴎外や夏目漱石といった日本を代表する文豪が近辺に住居を構えていたこともあり、これら文豪に因んだ旧跡も残されている。
重要文化財
本殿・幣殿・拝殿(1棟)、唐門、西門、透塀(3棟)、楼門、太刀 銘長光
太刀 銘備州長船秀光 康暦二年二月 日

根津といえばやはり「根津のたいやき」でしょう。
ということで、根津神社のお参り後、寄りました。
表参道口から出て、不忍通り沿いにあります。
10:30からの営業です。
11時くらいに行きましたが、並ぶことなく購入できました。
1つ\140。今もなお、1つずつ焼いています。
そして、道を1本入るとそこはかなりの下町情緒あふれる町でした。
素敵な町だと思いました。

根津の町から歩いて上野恩賜公園・不忍池に行きました。
はすの花が咲いており、池全体がハスの葉で覆いつくされていました。
都会のオアシスです。
この近くの岡埜栄泉でお土産用の豆大福を購入し、鰻割烹・伊豆栄でうな丼を食べました。

最後に間違っても「入れない」東大に「入って」来ました。
有名な赤門。上野恩賜公園側から入ってしまったので、校内を横断することに。
なんか大学とは思えない校内を散策しました。
そして、赤門。
「1827年(文政10)加賀藩13代藩主前田斉泰は、11代将軍徳川家斉の娘溶姫(やすひめ)を正室に迎えるに当たり、三位以上の大名が将軍家から妻を迎える際の慣例にしたがい、朱塗りの門を創建した。建築様式は切妻作りの薬医門で、左右に唐破風の番所を置く。屋根上部の棟瓦には葵の紋、軒の丸瓦には前田家の家紋梅鉢を配する。1877年(明治10)東京大学に移管され、1961年(昭和36)に解体修理、現在は国の重要文化財に指定されている。」
だそうです。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル 私鉄 徒歩

PR

  • 東京メトロ・千代田線・根津駅に到着です。

    東京メトロ・千代田線・根津駅に到着です。

  • 根津駅から徒歩5分。<br />かなり立派な鳥居に驚きました。

    根津駅から徒歩5分。
    かなり立派な鳥居に驚きました。

  • 鳥居をくぐって進むと見えてきました。<br />境内に入ってみても驚きです。<br />すごく広いです。

    鳥居をくぐって進むと見えてきました。
    境内に入ってみても驚きです。
    すごく広いです。

  • 左手には、つつじの丘があります。<br />春にはつつじ祭りが行われます。

    左手には、つつじの丘があります。
    春にはつつじ祭りが行われます。

  • 近くで見るとより立派な桜門です。<br />

    近くで見るとより立派な桜門です。

  • つつじの丘の下にあった池です。<br />亀がたくさんいました。<br />けど、全く動いてくれません。。。

    つつじの丘の下にあった池です。
    亀がたくさんいました。
    けど、全く動いてくれません。。。

  • 桜門をくぐった右手にありました。

    桜門をくぐった右手にありました。

  • 桜門の正面には、透塀と本堂です。

    桜門の正面には、透塀と本堂です。

  • 透塀です。本堂をぐるりと一周囲んであります。

    透塀です。本堂をぐるりと一周囲んであります。

  • 美しいです。<br />重要文化財になります。

    美しいです。
    重要文化財になります。

  • 本堂になります。

    本堂になります。

  • 本堂、左手にあった狛犬です。

    本堂、左手にあった狛犬です。

  • 本堂、右手になります。

    本堂、右手になります。

  • 本堂です。

    本堂です。

  • もみじが綺麗だったので撮ってみました。

    もみじが綺麗だったので撮ってみました。

  • 境内には、乙女稲荷神社もありました。

    境内には、乙女稲荷神社もありました。

  • 鳥居が連なっていました。<br />綺麗な朱色です。

    鳥居が連なっていました。
    綺麗な朱色です。

  • 稲荷さんです。<br />ずいぶん古くからあるようで、前足が折れてしまっています。

    稲荷さんです。
    ずいぶん古くからあるようで、前足が折れてしまっています。

  • こちらが乙女稲荷神社です。

    こちらが乙女稲荷神社です。

  • 亀がたくさんいます。

    亀がたくさんいます。

  • 1匹泳いでいました。<br />優雅で気持ちよさそうです。

    1匹泳いでいました。
    優雅で気持ちよさそうです。

  • 続いて、根津神社近くのたいやきです。<br />根津といえば、「根津のたいやき」です。

    続いて、根津神社近くのたいやきです。
    根津といえば、「根津のたいやき」です。

  • はい、看板です。

    はい、看板です。

  • ご主人です。<br />「写真撮ってもいいですか?」<br />と尋ねたところ快く撮らせていただけました。<br />そして、わざわざ焼いているたいやきも見せて頂けました。<br />いまだに、1つ1つ鯛の型で焼いています。<br />皮はところどころあんこが透けて見えるくらい薄く、パリパリであんこも程よい甘さ。<br />尻尾までしっかりあんこが詰まっています。<br />マジおいしい。こんなにおいしいたいやきを食べたのは、初めてでした。

    ご主人です。
    「写真撮ってもいいですか?」
    と尋ねたところ快く撮らせていただけました。
    そして、わざわざ焼いているたいやきも見せて頂けました。
    いまだに、1つ1つ鯛の型で焼いています。
    皮はところどころあんこが透けて見えるくらい薄く、パリパリであんこも程よい甘さ。
    尻尾までしっかりあんこが詰まっています。
    マジおいしい。こんなにおいしいたいやきを食べたのは、初めてでした。

  • 一本道を入るとそこは下町風情残る町でした。

    一本道を入るとそこは下町風情残る町でした。

  • そして、上野の不忍池。

    そして、上野の不忍池。

  • 大きく立派な柳です。

    大きく立派な柳です。

  • ハスの花が咲いていました。

    ハスの花が咲いていました。

  • 都会のオアシスです。

    都会のオアシスです。

  • ハスの花のつぼみです。

    ハスの花のつぼみです。

  • 上野不忍池の近くにあります。<br />ビルの1Fに入っています。<br />ここの豆大福がうまい!

    上野不忍池の近くにあります。
    ビルの1Fに入っています。
    ここの豆大福がうまい!

  • そして、鰻割烹・伊豆栄です。<br />ここで、鰻を食べます。

    そして、鰻割烹・伊豆栄です。
    ここで、鰻を食べます。

  • 4Fに通されました。<br />8Fくらいまでありました。

    4Fに通されました。
    8Fくらいまでありました。

  • 4Fのバルコニーには、小さな庭がありました。<br />

    4Fのバルコニーには、小さな庭がありました。

  • 人生初めての白焼です。<br />わさびとしょうゆをつけて食べましたが、これが鰻だという味でした。<br />かなり美味しかったです。

    人生初めての白焼です。
    わさびとしょうゆをつけて食べましたが、これが鰻だという味でした。
    かなり美味しかったです。

  • そしてこちらがメインのうな丼です。<br />たれが濃すぎず甘すぎず、鰻の味をしっかり引き立てていました。<br />ご飯もちょうど良い硬さで絶品でした。<br />

    そしてこちらがメインのうな丼です。
    たれが濃すぎず甘すぎず、鰻の味をしっかり引き立てていました。
    ご飯もちょうど良い硬さで絶品でした。

  • 上野公園からの不忍池です。

    上野公園からの不忍池です。

  • 普通では「入れない」東大の校舎です。<br />

    普通では「入れない」東大の校舎です。

  • 東大といえば赤門<br />外から撮った赤門です。

    東大といえば赤門
    外から撮った赤門です。

  • 校内から撮った赤門です。

    校内から撮った赤門です。

この旅行記のタグ

関連タグ

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • ぶーぶーさん 2007/09/19 22:38:56
    たいやき
    ぽぐの旅行記さん、こんばんは。

    ご訪問ありがとうございました。根津にこんな神社があったんですね! 近くに住んでいながら、まったく知りませんでした。鳥居が連なる景色もきれいだったし、たいやきもおいしそう!! 紅葉がきれいなシーズンに、ぜひ行ってみたいと思います。

    ぶーぶー

    ぽぐの旅行記

    ぽぐの旅行記さん からの返信 2007/09/20 10:57:44
    RE: たいやき
    ぶーぶーさん

    訪問、コメントありがとうございます。
    そうなんです!東京にもまだまだいいところがあるのです。
    たいやき、ぜひ食べてみてください。
    今までのたいやきとは全く違う感じがしました。

    ぶーぶーさん、海外が多いですねぇ。
    うらやましいです。
    これからちょくちょくぶーぶーさんの旅行記を見させていただきますね。

    ぶーぶー

    ぶーぶーさん からの返信 2007/09/20 17:39:39
    RE: たいやき
    ぽぐの旅行記さん、こんにちは。

    >東京にもまだまだいいところがあるのです。
    >たいやき、ぜひ食べてみてください。
    >今までのたいやきとは全く違う感じがしました。

    紅葉を待たず、週末に「根津ぶらり旅」に出かけることにしました♪
    おいしいたいやき食べてきますね。たいやきと言えば、三鷹にある「たかね」もおすすめです。イートインで、おいしいお茶と一緒にいただけるお店です。

    >ぶーぶーさん、海外が多いですねぇ。

    そうなんです。今はもうとにかく海外旅行が楽しくて。なんだか血が騒ぐと言うか…(笑)。よかったらまたご訪問ください。

    ぶーぶー

    ぽぐの旅行記

    ぽぐの旅行記さん からの返信 2007/09/21 11:42:53
    RE: たいやき
    ぶーぶーさん。

    こんにちは。
    > 紅葉を待たず、週末に「根津ぶらり旅」に出かけることにしました♪
     気をつけて行ってきてくださいね。
     ちょっと足を伸ばせば、学問の神様・湯島天神や旧岩崎邸庭園にも
     行けます。
     こちらもお勧めです。

    > おいしいたいやき食べてきますね。たいやきと言えば、三鷹にある
    > 「たかね」もおすすめです。イートインで、おいしいお茶と一緒に
    > いただけるお店です。
     「たかね」ですかぁ。いいですねぇ。
     三鷹にはよく行っていたのですが、ここは行ったことがないですねぇ。
     三鷹に行ったら、北口にある「高円(たかまど)」に行ってしまい
     ますねぇ。こっちは、どら焼きですか。。。
     今度、三鷹に行った際には、「たかね」に行ってみます。

ぽぐの旅行記さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP