板橋旅行記(ブログ) 一覧に戻る
本日は有休をとったのでどこかへ出かけようかと思ったのですが、あいにく妻が出勤です。<br />別に私は一人でもよいのですが、家庭内に無用な混乱を招かぬためにも、妻が羨ましがらなそうな所へ遊びに行くのが無難。<br />そこで、前から気になっていた噂の『東京大仏』を見に行ってみよう、ここなら羨ましがらないだろう(失礼)、てな具合で行って来ました。

2007.08 乗蓮寺で「東京大仏」を拝む

4いいね!

2007/08/03 - 2007/08/03

175位(同エリア238件中)

0

12

Johnnie

Johnnieさん

本日は有休をとったのでどこかへ出かけようかと思ったのですが、あいにく妻が出勤です。
別に私は一人でもよいのですが、家庭内に無用な混乱を招かぬためにも、妻が羨ましがらなそうな所へ遊びに行くのが無難。
そこで、前から気になっていた噂の『東京大仏』を見に行ってみよう、ここなら羨ましがらないだろう(失礼)、てな具合で行って来ました。

PR

  • 最寄りの駅は、東武東上線の下赤塚駅、有楽町線の地下鉄赤塚駅、もしくは都営三田線の西高島平駅といったところでしょうか。<br /><br />どちらにしろ駅からはかなり距離がありそうなので(徒歩だと30分近くかかるのかな?)車で向かいました。<br />今回の「街道を行ってみる」、メインストリートはその名も『東京大仏通り』です。

    最寄りの駅は、東武東上線の下赤塚駅、有楽町線の地下鉄赤塚駅、もしくは都営三田線の西高島平駅といったところでしょうか。

    どちらにしろ駅からはかなり距離がありそうなので(徒歩だと30分近くかかるのかな?)車で向かいました。
    今回の「街道を行ってみる」、メインストリートはその名も『東京大仏通り』です。

  • 東京大仏通りから少し入った所に、乗蓮寺というお寺があり、ここに噂の「東京大仏」があるはずです!<br />拝観料、駐車場ともに無料でした。(参詣者に限ります。)<br /><br />門には葵の御紋が。<br />八代将軍徳川吉宗が鷹狩の際に雨宿りしたのが縁となり、後に将軍家休憩御善所となったそうです。

    東京大仏通りから少し入った所に、乗蓮寺というお寺があり、ここに噂の「東京大仏」があるはずです!
    拝観料、駐車場ともに無料でした。(参詣者に限ります。)

    門には葵の御紋が。
    八代将軍徳川吉宗が鷹狩の際に雨宿りしたのが縁となり、後に将軍家休憩御善所となったそうです。

  • 階段を上ると、とても立派な山門がありました。<br />けっこう古いものでしょうか?

    階段を上ると、とても立派な山門がありました。
    けっこう古いものでしょうか?

  • こちらは本堂です。

    こちらは本堂です。

  • そして本日のメイン、東京大仏様!<br />1977年(昭和52年)、かつて東京を襲った関東大震災や東京大空襲など、悲惨な震災や戦災が再び起きないよう願いを込めて建立されたそうです。<br />私達の日常を守って下さっているのですね。<br /><br />青銅製の鋳造大仏では、奈良・鎌倉に次ぐ日本で3番目だそうで、俗に「日本三大大仏」の一つに数えられる要因にもなっているのでしょう。<br />

    そして本日のメイン、東京大仏様!
    1977年(昭和52年)、かつて東京を襲った関東大震災や東京大空襲など、悲惨な震災や戦災が再び起きないよう願いを込めて建立されたそうです。
    私達の日常を守って下さっているのですね。

    青銅製の鋳造大仏では、奈良・鎌倉に次ぐ日本で3番目だそうで、俗に「日本三大大仏」の一つに数えられる要因にもなっているのでしょう。

  • 大仏様以外にも、たくさんの石像があります。<br />こちらはご存知、布袋様。

    大仏様以外にも、たくさんの石像があります。
    こちらはご存知、布袋様。

  • 七福神。

    七福神。

  • 知恵を授ける 文殊菩薩。<br />これ以降の石像は、津藩主藤堂家旧蔵のものだそうです。

    知恵を授ける 文殊菩薩。
    これ以降の石像は、津藩主藤堂家旧蔵のものだそうです。

  • 三途の川の 奪衣婆。

    三途の川の 奪衣婆。

  • 行者の元祖 役の小角。

    行者の元祖 役の小角。

  • 何でも耐える がまんの鬼。

    何でも耐える がまんの鬼。

  • 池の中には、金色の弁財天が建っています。<br /><br />マイナーだと思って油断してましたが、意外にも帰宅した妻が興味を示してしまいました。<br />結局は連れて行くことになりそうです。。。<br />でも大仏様はありがたいですから、それも有りですね。

    池の中には、金色の弁財天が建っています。

    マイナーだと思って油断してましたが、意外にも帰宅した妻が興味を示してしまいました。
    結局は連れて行くことになりそうです。。。
    でも大仏様はありがたいですから、それも有りですね。

この旅行記のタグ

関連タグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP