成田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
京成宗吾参道駅は、「義民ロード」のスタート地点です。ここからまず、宗吾霊堂へ向かいます。距離は、1.0KM約15分です。<br /><br />宗吾霊堂には、重税に苦しむ農民を救うため、禁止されていた将軍へ直訴し処刑された、佐倉宗吾(木内惣五郎)が祀られています。高橋尚子がシドニーオリンピックの金メダルを祈願した、立派な本堂があります。佐倉宗吾の遺品がおかれている霊宝殿には、宗吾が処刑されてから350年を記念して寄せられた、小泉純一郎さんや長嶋茂雄さんなど各界の著名人の「義」の一文字を書いた色紙が展示されています。<br /><br />次は、麻賀多神社へ向かいます。宗吾霊堂から麻賀多神社まで、1.9km約30分です。麻賀多神社は、平安時代の古書にも記載されている、由緒ある神社です。ここの御神木は、樹齢千三百年以上の大杉で、幹の太さ9m高さ40mあり、関東一といわれており、千葉県の天然記念樹にも指定されています。<br /><br />次は、宗吾旧宅へ向かいます。麻賀多神社から宗吾旧宅まで、1.0km15分です。宗吾旧宅は、佐倉宗吾の旧宅でしっとりと風情のある庭があり、現在も16代目の御家族が、住まわれています。<br /><br />宗吾旧宅から最後の甚兵衛公園まで、3.1km約45分です。甚兵衛公園(甚兵衛渡し)は、佐倉宗吾を渡し舟で、印旛沼の対岸まで禁を破って船で送った船頭、甚兵衛に由来する場所です。<br /><br />帰りはバスが利用できます。成田コミュニティバスの甚兵衛渡しバス停から、京成公津の杜駅へ出るのが便利です。<br /><br />2007/06/15 第1版<br />2012/06/26 第2版

成田市散策(3)・・宗吾霊堂に「佐倉義民伝」を訪ねます。

2いいね!

2012/06/26 - 2012/06/26

2634位(同エリア3088件中)

旅行記グループ 成田市散策

0

79

YAMAJI

YAMAJIさん

京成宗吾参道駅は、「義民ロード」のスタート地点です。ここからまず、宗吾霊堂へ向かいます。距離は、1.0KM約15分です。

宗吾霊堂には、重税に苦しむ農民を救うため、禁止されていた将軍へ直訴し処刑された、佐倉宗吾(木内惣五郎)が祀られています。高橋尚子がシドニーオリンピックの金メダルを祈願した、立派な本堂があります。佐倉宗吾の遺品がおかれている霊宝殿には、宗吾が処刑されてから350年を記念して寄せられた、小泉純一郎さんや長嶋茂雄さんなど各界の著名人の「義」の一文字を書いた色紙が展示されています。

次は、麻賀多神社へ向かいます。宗吾霊堂から麻賀多神社まで、1.9km約30分です。麻賀多神社は、平安時代の古書にも記載されている、由緒ある神社です。ここの御神木は、樹齢千三百年以上の大杉で、幹の太さ9m高さ40mあり、関東一といわれており、千葉県の天然記念樹にも指定されています。

次は、宗吾旧宅へ向かいます。麻賀多神社から宗吾旧宅まで、1.0km15分です。宗吾旧宅は、佐倉宗吾の旧宅でしっとりと風情のある庭があり、現在も16代目の御家族が、住まわれています。

宗吾旧宅から最後の甚兵衛公園まで、3.1km約45分です。甚兵衛公園(甚兵衛渡し)は、佐倉宗吾を渡し舟で、印旛沼の対岸まで禁を破って船で送った船頭、甚兵衛に由来する場所です。

帰りはバスが利用できます。成田コミュニティバスの甚兵衛渡しバス停から、京成公津の杜駅へ出るのが便利です。

2007/06/15 第1版
2012/06/26 第2版

PR

  • 義民ロード案内図です。

    義民ロード案内図です。

  • 宗吾霊堂の駐車場です。<br />無料で3ヶ所あります。

    宗吾霊堂の駐車場です。
    無料で3ヶ所あります。

  • 駐車場の所に、川魚・佃煮の老舗「又兵衛」があります。

    駐車場の所に、川魚・佃煮の老舗「又兵衛」があります。

  • 宗吾霊堂前の交差点にある「甚兵衛そば」です。<br />船型の器にもられた「そば」と「そば湯」が評判の老舗です。

    宗吾霊堂前の交差点にある「甚兵衛そば」です。
    船型の器にもられた「そば」と「そば湯」が評判の老舗です。

  • 店内の様子です。<br />奥に団体客用の部屋があるようです。

    店内の様子です。
    奥に団体客用の部屋があるようです。

  • 船形の器に盛られた「甚兵衛そば」、450円です。

    船形の器に盛られた「甚兵衛そば」、450円です。

  • 宗吾霊堂の鳥居です。

    宗吾霊堂の鳥居です。

  • 参道のお土産屋さんです。

    参道のお土産屋さんです。

  • 宗吾様御廟です。<br />宗吾は1653年将軍への直訴の罪により公津ヶ原刑場で磔刑、4人の子供も打首の惨刑に処せられました。この刑場跡に埋葬された宗吾親子のお墓です。

    宗吾様御廟です。
    宗吾は1653年将軍への直訴の罪により公津ヶ原刑場で磔刑、4人の子供も打首の惨刑に処せられました。この刑場跡に埋葬された宗吾親子のお墓です。

  • 身代わり地蔵です。<br />宗吾の4人の子供を思う気持ちをお地蔵様の姿に変えお祀りしています。

    身代わり地蔵です。
    宗吾の4人の子供を思う気持ちをお地蔵様の姿に変えお祀りしています。

  • 宗吾霊堂仁王門です。<br />1978年に宗吾様325年忌記念事業として完成しました。

    宗吾霊堂仁王門です。
    1978年に宗吾様325年忌記念事業として完成しました。

  • 金色仁王尊です。<br />仁王門の左右の内部に鋳造・金箔仕上げの、我が国唯一の金色仁王尊があります。

    金色仁王尊です。
    仁王門の左右の内部に鋳造・金箔仕上げの、我が国唯一の金色仁王尊があります。

  • 慈眼閣です。<br />1991年大本堂屋根改修工事とともに建設され、檀家・信徒の研修及び休憩所として利用されています。

    慈眼閣です。
    1991年大本堂屋根改修工事とともに建設され、檀家・信徒の研修及び休憩所として利用されています。

  • 鐘楼堂です。<br />1950年宗吾霊300年祭記念事業として建立されました。

    鐘楼堂です。
    1950年宗吾霊300年祭記念事業として建立されました。

  • 薬師堂です。<br />薬師瑠璃光如来をお祀りしています。

    薬師堂です。
    薬師瑠璃光如来をお祀りしています。

  • 大本坊です。<br />1942に建立され、300畳の大広間があり、信徒講社のお食事や休憩、研修道場、宿泊等に利用されています。

    大本坊です。
    1942に建立され、300畳の大広間があり、信徒講社のお食事や休憩、研修道場、宿泊等に利用されています。

  • 弘法大師坐像です。

    弘法大師坐像です。

  • 宗吾霊堂本堂です。<br />現在の建物は、1921年に十間四面総檜作り総銅瓦葺で再建されたもので、ご本尊として宗吾様の霊が祀られています。<br />「宗吾霊堂」の名前で広く知られていますが、正式には、桓武天皇の時代に、坂上田村麻呂が房総を平定し、戦没者供養のために建立された、真言宗豊山派の鳴鐘山医王院東勝寺です。<br />初詣、春の花見、初夏のあじさい、秋の紅葉と、年間250万人が参拝される霊場です。

    宗吾霊堂本堂です。
    現在の建物は、1921年に十間四面総檜作り総銅瓦葺で再建されたもので、ご本尊として宗吾様の霊が祀られています。
    「宗吾霊堂」の名前で広く知られていますが、正式には、桓武天皇の時代に、坂上田村麻呂が房総を平定し、戦没者供養のために建立された、真言宗豊山派の鳴鐘山医王院東勝寺です。
    初詣、春の花見、初夏のあじさい、秋の紅葉と、年間250万人が参拝される霊場です。

  • 本堂から仁王門を望む。

    本堂から仁王門を望む。

  • 本堂の内部です。<br />宗吾様と供に行動を伴にした、名主五名の御霊もお祀りしています。

    本堂の内部です。
    宗吾様と供に行動を伴にした、名主五名の御霊もお祀りしています。

  • 奥之院です。<br />2002年宗吾霊350年祭記念事業として建立されました。

    奥之院です。
    2002年宗吾霊350年祭記念事業として建立されました。

  • 宗吾顕彰碑です。

    宗吾顕彰碑です。

  • 聖天堂です。<br />1987年建立され、東勝寺を創建した征夷大将軍坂上田村麻呂の持仏と伝えられる、大聖歓喜天尊像をお祀りしています。

    聖天堂です。
    1987年建立され、東勝寺を創建した征夷大将軍坂上田村麻呂の持仏と伝えられる、大聖歓喜天尊像をお祀りしています。

  • 成田市戦没者慰霊塔です。

    成田市戦没者慰霊塔です。

  • 宗吾一代記念館です。<br />宗吾の波乱に富んだ生涯を、等身大の人形で再現しています。

    宗吾一代記念館です。
    宗吾の波乱に富んだ生涯を、等身大の人形で再現しています。

  • 佐倉藩主堀田正信は若年で、国家老一派はやりたい放題を行い、農民に重税をかします。

    佐倉藩主堀田正信は若年で、国家老一派はやりたい放題を行い、農民に重税をかします。

  • 農民は極限まで困窮し、流民や餓死者が続出し、追い詰められ一揆に立ち上がります。それを直前で阻止できたのは、宗吾の普段からの厚い信頼からでした。

    農民は極限まで困窮し、流民や餓死者が続出し、追い詰められ一揆に立ち上がります。それを直前で阻止できたのは、宗吾の普段からの厚い信頼からでした。

  • 宗吾以下名主総代六名は、農民に代わり藩に、租税軽減を願い出ます。聞き入れられるはずもありませんでした。

    宗吾以下名主総代六名は、農民に代わり藩に、租税軽減を願い出ます。聞き入れられるはずもありませんでした。

  • 万策尽きた宗吾達は、江戸へ行く決意を固めます。そして、宗吾以下五人の名主総代は、将軍御用人久世大和守へかご訴をしました。温情あるはからいで、かご訴の罪はお咎めなしでしたが、筋道が違うと訴状は退けられました。

    万策尽きた宗吾達は、江戸へ行く決意を固めます。そして、宗吾以下五人の名主総代は、将軍御用人久世大和守へかご訴をしました。温情あるはからいで、かご訴の罪はお咎めなしでしたが、筋道が違うと訴状は退けられました。

  • 江戸へ訴訟をくわだてた宗吾達は、佐倉藩の役人に追われる身となります。渡し守甚兵衛は、禁を破り封鎖してある鎖を断ち宗吾を無事渡した後、印旛沼にその身をなげ命をたちました。

    江戸へ訴訟をくわだてた宗吾達は、佐倉藩の役人に追われる身となります。渡し守甚兵衛は、禁を破り封鎖してある鎖を断ち宗吾を無事渡した後、印旛沼にその身をなげ命をたちました。

  • 宗吾は家族に罪が及ばぬよう、妻には離縁状、四人の子供には勘当状を置き、再び将軍に直訴するため、最後の別れをします。

    宗吾は家族に罪が及ばぬよう、妻には離縁状、四人の子供には勘当状を置き、再び将軍に直訴するため、最後の別れをします。

  • 宗吾は一人将軍様に直訴、無事訴状は将軍家綱に届きました。

    宗吾は一人将軍様に直訴、無事訴状は将軍家綱に届きました。

  • 宗吾は、将軍直訴の罪で四人の子供と共に、公津ヶ原刑場で死罪に処せられました。しかし、宗吾の願いは叶えられ、多くの領民を救いました。佐倉藩はその失政を悔い、1752年宗吾道閑居士を授けられ、1791年には徳満院の院号と石塔を寄進しました。また、1804年には宗吾の子孫に田高五石を供養田として与えられました。

    宗吾は、将軍直訴の罪で四人の子供と共に、公津ヶ原刑場で死罪に処せられました。しかし、宗吾の願いは叶えられ、多くの領民を救いました。佐倉藩はその失政を悔い、1752年宗吾道閑居士を授けられ、1791年には徳満院の院号と石塔を寄進しました。また、1804年には宗吾の子孫に田高五石を供養田として与えられました。

  • 宗吾霊宝殿です。<br />1935年に開館、宗吾の遺品や関係文書、什器、寺宝などが展示されています。また、宗吾霊350年祭を記念して寄贈された、著名人の「義」の一文字を書いた色紙が展示されています。

    宗吾霊宝殿です。
    1935年に開館、宗吾の遺品や関係文書、什器、寺宝などが展示されています。また、宗吾霊350年祭を記念して寄贈された、著名人の「義」の一文字を書いた色紙が展示されています。

  • 高橋尚子の優勝祈願の護摩札と色紙です。<br />シドニーオリンピック金メダル、ベルリンマラソン世界記録の祈願が、成就しました。

    高橋尚子の優勝祈願の護摩札と色紙です。
    シドニーオリンピック金メダル、ベルリンマラソン世界記録の祈願が、成就しました。

  • 宗吾350年祭記念色紙です。<br />元総理大臣「小泉純一郎」さんの色紙です。

    宗吾350年祭記念色紙です。
    元総理大臣「小泉純一郎」さんの色紙です。

  • 佐倉市出身「長嶋茂雄」さんの色紙です。

    佐倉市出身「長嶋茂雄」さんの色紙です。

  • 佐倉市出身・在住の小出義雄監督の元で、世界の頂点を目指した「高橋尚子」さんの色紙です。

    佐倉市出身・在住の小出義雄監督の元で、世界の頂点を目指した「高橋尚子」さんの色紙です。

  • 佐倉市在住「モンキーパンチ」さんの色紙です。

    佐倉市在住「モンキーパンチ」さんの色紙です。

  • 演歌界のプリンス「氷川きよし」さんの色紙です。

    演歌界のプリンス「氷川きよし」さんの色紙です。

  • 宗吾親子の御位牌です。

    宗吾親子の御位牌です。

  • 宗吾霊堂の一番奥に、アジサイ園があります。<br />10種類、7,000株以上のアジサイが咲き誇ります。6/10〜7/1まで、第7回宗吾霊堂紫陽花まつりが開催されています。

    宗吾霊堂の一番奥に、アジサイ園があります。
    10種類、7,000株以上のアジサイが咲き誇ります。6/10〜7/1まで、第7回宗吾霊堂紫陽花まつりが開催されています。

  • 日本古来のガクアジサイからスタートです。<br />中性花(外周の花)が、薄紫のガクアジサイです。<br />

    日本古来のガクアジサイからスタートです。
    中性花(外周の花)が、薄紫のガクアジサイです。

  • 中性花が、ピンクのガクアジサイです。

    中性花が、ピンクのガクアジサイです。

  • 中性花が、青いガクアジサイです。

    中性花が、青いガクアジサイです。

  • 中性花が、白いガクアジサイです。

    中性花が、白いガクアジサイです。

  • 「ベニガクアジサイ」です。<br />中性花が、白から赤に変化します。

    「ベニガクアジサイ」です。
    中性花が、白から赤に変化します。

  • 「城ケ崎」です。<br />伊豆半島の城ケ崎海岸は、野生のアジサイが自生していることで有名です。

    「城ケ崎」です。
    伊豆半島の城ケ崎海岸は、野生のアジサイが自生していることで有名です。

  • 「ウズ」です。<br />日本古来の渦アジサイで、別名「おたふく」といいます。

    「ウズ」です。
    日本古来の渦アジサイで、別名「おたふく」といいます。

  • セイヨウアジサイは、シーボルトにより日本から渡ったガクアジサイが、品種改良され華やかな花に生まれ変わり、日本に里帰りしたものです。<br />青いアジサイです。

    セイヨウアジサイは、シーボルトにより日本から渡ったガクアジサイが、品種改良され華やかな花に生まれ変わり、日本に里帰りしたものです。
    青いアジサイです。

  • 紫のアジサイです。

    紫のアジサイです。

  • 赤いアジサイです。

    赤いアジサイです。

  • 白いアジサイです。

    白いアジサイです。

  • 薄紫のアジサイです。

    薄紫のアジサイです。

  • 白から青に変わるアジサイです。

    白から青に変わるアジサイです。

  • カシワバアジサイの小道です。<br />カシワバアジサイは、北米東南部の原産で、葉の形がカシワに似ていることから、この名が付きました。宗吾霊堂には、カシワバアジサイが、1,000株以上植えられています。<br />

    カシワバアジサイの小道です。
    カシワバアジサイは、北米東南部の原産で、葉の形がカシワに似ていることから、この名が付きました。宗吾霊堂には、カシワバアジサイが、1,000株以上植えられています。

  • 「カシワバアジサイ」です。

    「カシワバアジサイ」です。

  • 麻賀多神社の鳥居です。

    麻賀多神社の鳥居です。

  • 麻賀多神社社殿です。<br />印旛郡市内にある麻賀多神社十八社の惣社。平安時代の古書「延喜式」に全国各地の神社名の中に記載があり、応神天皇の時代に印波国造の伊都許利命が創建した、歴史的にも由緒ある神社です。

    麻賀多神社社殿です。
    印旛郡市内にある麻賀多神社十八社の惣社。平安時代の古書「延喜式」に全国各地の神社名の中に記載があり、応神天皇の時代に印波国造の伊都許利命が創建した、歴史的にも由緒ある神社です。

  • 麻賀多神社本殿です。

    麻賀多神社本殿です。

  • 東日本一の大杉です。<br />麻賀多神社の御神木で、樹齢千二百年以上で幹回り9m高さ40mあり、長寿・厄除けの守護神として崇められている。また、麻賀多神社の森は、千葉県の天然記念物に指定されています。

    東日本一の大杉です。
    麻賀多神社の御神木で、樹齢千二百年以上で幹回り9m高さ40mあり、長寿・厄除けの守護神として崇められている。また、麻賀多神社の森は、千葉県の天然記念物に指定されています。

  • 大杉です。

    大杉です。

  • 麻賀多神社の駐車場です。<br />無料で2ケ所あります。

    麻賀多神社の駐車場です。
    無料で2ケ所あります。

  • 宗吾旧宅と手入れが行き届いた庭が、向かえてくれます。

    宗吾旧宅と手入れが行き届いた庭が、向かえてくれます。

  • 宗吾旧宅の全景です。

    宗吾旧宅の全景です。

  • 甚兵衛公園全景です。<br />奥に松林、中央に子供用の遊具、手前右に梅林、左にトイレと駐車場があります。

    甚兵衛公園全景です。
    奥に松林、中央に子供用の遊具、手前右に梅林、左にトイレと駐車場があります。

  • 宗吾旧宅の内部です。

    宗吾旧宅の内部です。

  • 日本の名松百選記念碑です。

    日本の名松百選記念碑です。

  • 樹齢300年を越す松林です。

    樹齢300年を越す松林です。

  • 甚兵衛公園交差点のラーメン屋さんです。<br />コーヒーだけでもOKです。

    甚兵衛公園交差点のラーメン屋さんです。
    コーヒーだけでもOKです。

  • 甚兵衛公園交差点のコンビニです。

    甚兵衛公園交差点のコンビニです。

  • 甚兵衛公園の駐車場です。<br />突き当りの建物がトイレです。無料です。

    甚兵衛公園の駐車場です。
    突き当りの建物がトイレです。無料です。

  • 甚兵衛翁之碑です。<br />「甚兵衛渡し」の跡に建てられています。干拓により現在の印旛沼は300m奥にあります。

    甚兵衛翁之碑です。
    「甚兵衛渡し」の跡に建てられています。干拓により現在の印旛沼は300m奥にあります。

  • 水神社の鳥居と松林です。

    水神社の鳥居と松林です。

  • 甚兵衛供養堂です。

    甚兵衛供養堂です。

  • 成田市北須賀の田園風景と成田スカイアクセス線(成田新高速鉄道)です。

    成田市北須賀の田園風景と成田スカイアクセス線(成田新高速鉄道)です。

  • 北印旛沼を渡る成田スカイアクセス線です。

    北印旛沼を渡る成田スカイアクセス線です。

  • 甚兵衛大橋です。<br />橋が架かるまでは、対岸の吉高まで渡し舟がありました。

    甚兵衛大橋です。
    橋が架かるまでは、対岸の吉高まで渡し舟がありました。

  • 北印旛沼です。<br />冬にはカモ類と猛禽類が多数見られます。

    北印旛沼です。
    冬にはカモ類と猛禽類が多数見られます。

この旅行記のタグ

関連タグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP