市川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
中山法華経寺は鎌倉時代の高僧日蓮聖人が最初に開かれたお寺です。 日蓮聖人は四つの大きな法難に遭われておりますが、その一つ松葉ヶ谷の焼打に遭われた折、大信者でありました若宮の領主富木常忍公(日常聖人)と中山の領主、太田乗明公は当地に聖人をおつれして百日百座の説法御弘通をお願いし、聖人自ら釈迦牟尼佛を安置し開堂入佛の式を挙げられました。これが法華経寺のはじまりであります。<br /> その後文永元年(1264)11月11日、日蓮聖人は東条の郷小松原の地に於て、法難に遭われ眉間に疵を負われる危急の際、鬼子母神が出現したまい、その救護によって一命が救われ、中山に御避難された折、疵の養生のかたわら鬼子母神霊験に深く感じ、その尊像を自ら彫刻開眼されたのであります<br /> 今日中山の鬼子母神さまとして天下泰平、五穀豊穣、万民快楽、子育守護等の祈願成就の御尊体として広く全国信徒の信仰を集めるに至ったのであります。<br /> 

桜舞う中山法華経寺 ☆歴史の散歩道で

3いいね!

2007/04/04 - 2007/04/04

349位(同エリア417件中)

0

47

マキタン

マキタンさん

中山法華経寺は鎌倉時代の高僧日蓮聖人が最初に開かれたお寺です。 日蓮聖人は四つの大きな法難に遭われておりますが、その一つ松葉ヶ谷の焼打に遭われた折、大信者でありました若宮の領主富木常忍公(日常聖人)と中山の領主、太田乗明公は当地に聖人をおつれして百日百座の説法御弘通をお願いし、聖人自ら釈迦牟尼佛を安置し開堂入佛の式を挙げられました。これが法華経寺のはじまりであります。
 その後文永元年(1264)11月11日、日蓮聖人は東条の郷小松原の地に於て、法難に遭われ眉間に疵を負われる危急の際、鬼子母神が出現したまい、その救護によって一命が救われ、中山に御避難された折、疵の養生のかたわら鬼子母神霊験に深く感じ、その尊像を自ら彫刻開眼されたのであります
 今日中山の鬼子母神さまとして天下泰平、五穀豊穣、万民快楽、子育守護等の祈願成就の御尊体として広く全国信徒の信仰を集めるに至ったのであります。
 

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
私鉄

PR

この旅行記のタグ

関連タグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP