ベトナム旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ベトナム料理について「中国とフランスの影響を強く受けて、料理が美味しくないはずがない」という言い方をよく聞くが、ベトナムの普通の料理に、中国はともかく、フランスの強い影響って感じるものだろうか?フランスパンとコーヒー以外に?高級な店に行ったら感じられるのだろうか...。<br /><br />基本的に生野菜たっぷりなのは、女性には嬉しいところ。<br />毒消しに食べるという香の強いハーブ類も、お腹の弱い人は逆効果になるかもしれないけど。<br /><br />5回目のベトナムは、砂丘で有名なムイネー。<br />あんなリゾート地とは行くまで知らなかった。<br />ロシア人。観光客が多いのか、ロシア語の看板が目についた。<br /><br />※スイーツ・ドリンク編は別冊にしました。<br />http://4travel.jp/traveler/telescopio/album/10668999/<br /><br />※ベトナムの旅写真はこちら<br />https://goo.gl/photos/heDbTkH6vnxep4UF7<br /><br />ムイネーの砂丘についてはこちら<br />https://4travel.jp/travelogue/11335440<br /><br />訪問計5回(07年、10年、11年、17年、18年)

ベトナムの味

20いいね!

2018/02/10 - 2018/02/12

6222位(同エリア20372件中)

旅行記グループ ベトナム

6

35

telescopio

telescopioさん

ベトナム料理について「中国とフランスの影響を強く受けて、料理が美味しくないはずがない」という言い方をよく聞くが、ベトナムの普通の料理に、中国はともかく、フランスの強い影響って感じるものだろうか?フランスパンとコーヒー以外に?高級な店に行ったら感じられるのだろうか...。

基本的に生野菜たっぷりなのは、女性には嬉しいところ。
毒消しに食べるという香の強いハーブ類も、お腹の弱い人は逆効果になるかもしれないけど。

5回目のベトナムは、砂丘で有名なムイネー。
あんなリゾート地とは行くまで知らなかった。
ロシア人。観光客が多いのか、ロシア語の看板が目についた。

※スイーツ・ドリンク編は別冊にしました。
http://4travel.jp/traveler/telescopio/album/10668999/

※ベトナムの旅写真はこちら
https://goo.gl/photos/heDbTkH6vnxep4UF7

ムイネーの砂丘についてはこちら
https://4travel.jp/travelogue/11335440

訪問計5回(07年、10年、11年、17年、18年)

PR

  • ローカルだけど有名な「ブンボー・ナンボー」@ハノイ<br />07年2月 <br /><br />ブンとは、米でつくる突き出し麺で、見た目は春雨っぽい細く白い麺。<br />これに香草、モヤシ、牛に肉、クラッシュピーナツ等を載せ、ニョクマムベースの甘辛いタレをかけて食べるのがブン・ボー。<br />これは美味しい。大変気に入りました。お代わりしようかと思った(笑)。<br /><br />

    ローカルだけど有名な「ブンボー・ナンボー」@ハノイ
    07年2月 

    ブンとは、米でつくる突き出し麺で、見た目は春雨っぽい細く白い麺。
    これに香草、モヤシ、牛に肉、クラッシュピーナツ等を載せ、ニョクマムベースの甘辛いタレをかけて食べるのがブン・ボー。
    これは美味しい。大変気に入りました。お代わりしようかと思った(笑)。

    ブン ボー ナム ボー アジア料理

  • @同上<br /><br />調理場(?)はこんな感じ。<br />歩道に面したところで次々どんぶりに麺を入れ、具を載せていく。<br />客のほとんどがブン・ボーを注文するので、食事時は、注文が入る前から、次から次へと盛っていくのが面白い。<br />発酵ソーセージのネム・チュアを一緒に頼む人も多く、そういう人はビールも注文していた。

    @同上

    調理場(?)はこんな感じ。
    歩道に面したところで次々どんぶりに麺を入れ、具を載せていく。
    客のほとんどがブン・ボーを注文するので、食事時は、注文が入る前から、次から次へと盛っていくのが面白い。
    発酵ソーセージのネム・チュアを一緒に頼む人も多く、そういう人はビールも注文していた。

  • ローカルな有名店「ダック・キム」@ハノイ<br />07年2月<br /><br />こちらはブン・チャーの専門店。<br />白いのがブンで、中央のハンバーグのようなものが入った汁につけて食べる。<br />これだけでもいいけど、右端のあげ春巻きも一緒に頼むのが普通で、黙っていると当然のようにセットで出てくる。<br />つけ汁は甘酸っぱい味で、続くと飽きなくもないのだが、麺の合い間に(?)ハンバーグや春巻きを食べると、ちょうど味のバランスが良い。<br />ハンバーグは炭火で焼きたて、春巻きも揚げたてで、それは美味しいです。<br />ついてくる葉物の量もハンパじゃありません。<br />レタスなんか残してもいいから、ミントやディル、香草類をもしゃもしゃ食べましょう。香りがとても良いです。<br />

    ローカルな有名店「ダック・キム」@ハノイ
    07年2月

    こちらはブン・チャーの専門店。
    白いのがブンで、中央のハンバーグのようなものが入った汁につけて食べる。
    これだけでもいいけど、右端のあげ春巻きも一緒に頼むのが普通で、黙っていると当然のようにセットで出てくる。
    つけ汁は甘酸っぱい味で、続くと飽きなくもないのだが、麺の合い間に(?)ハンバーグや春巻きを食べると、ちょうど味のバランスが良い。
    ハンバーグは炭火で焼きたて、春巻きも揚げたてで、それは美味しいです。
    ついてくる葉物の量もハンパじゃありません。
    レタスなんか残してもいいから、ミントやディル、香草類をもしゃもしゃ食べましょう。香りがとても良いです。

    ブンチャー ダックキム 地元の料理

  • @同上<br /><br />お店はこんな感じ。<br />豪快にカゴに入った葉物が素敵。<br />テーブルが歩道にはみ出すのは、ベトナムでは普通のこと(笑)。<br />おかげで歩く方はけっこう大変です。<br /><br />ブン・チャー、揚げ春巻き、ともに15,000ドン。<br />あわせて200円くらい。

    @同上

    お店はこんな感じ。
    豪快にカゴに入った葉物が素敵。
    テーブルが歩道にはみ出すのは、ベトナムでは普通のこと(笑)。
    おかげで歩く方はけっこう大変です。

    ブン・チャー、揚げ春巻き、ともに15,000ドン。
    あわせて200円くらい。

  • かなりローカルな食堂@ハノイ<br />07年2月<br /><br />こちらはハイフォンの名物料理、バイン・ダー・クア。<br />麺は平麺で、スープにコクがあり、そのままだと気分的にラーメンに近い感じだけど、小さい柑橘系の果物(すだち?かぼす?)を絞ると、とたんに東南アジアの味になる。<br />ハノイでは、ローカル度が上がるのと反比例してイスが低くなるそうで、この店で満腹まで食べるのは無理、という姿勢で食べた味が忘れられない(笑)。

    かなりローカルな食堂@ハノイ
    07年2月

    こちらはハイフォンの名物料理、バイン・ダー・クア。
    麺は平麺で、スープにコクがあり、そのままだと気分的にラーメンに近い感じだけど、小さい柑橘系の果物(すだち?かぼす?)を絞ると、とたんに東南アジアの味になる。
    ハノイでは、ローカル度が上がるのと反比例してイスが低くなるそうで、この店で満腹まで食べるのは無理、という姿勢で食べた味が忘れられない(笑)。

  • ローカルな食堂@ハノイ<br />07年2月<br /><br />ベトナム料理の代表格、フォー。<br />ハノイが本場なので、食べずには帰れません。<br />いわずと知れた、腰のない米の麺がフォーで、鶏肉ながフォー・ガー、牛肉はフォー・ボー。<br />このとき食べたのは、フォー・ガー。<br />香味野菜たっぷりで、すっきりとしたスープがとても美味しい。<br />英語のできる店の兄さんは「チキン・ヌードル・スープ」と言っていた。<br />これで10,000ドン(70円くらい)。

    ローカルな食堂@ハノイ
    07年2月

    ベトナム料理の代表格、フォー。
    ハノイが本場なので、食べずには帰れません。
    いわずと知れた、腰のない米の麺がフォーで、鶏肉ながフォー・ガー、牛肉はフォー・ボー。
    このとき食べたのは、フォー・ガー。
    香味野菜たっぷりで、すっきりとしたスープがとても美味しい。
    英語のできる店の兄さんは「チキン・ヌードル・スープ」と言っていた。
    これで10,000ドン(70円くらい)。

  • 街角@ハノイ<br />07年2月<br /><br />何度かみかけた、ドネルケバブのスタンド。<br />どういうわけか、この人達だけ、こんな立派なコックさん帽をかぶっていた。<br />それほど流行っているふうでもなし。

    街角@ハノイ
    07年2月

    何度かみかけた、ドネルケバブのスタンド。
    どういうわけか、この人達だけ、こんな立派なコックさん帽をかぶっていた。
    それほど流行っているふうでもなし。

  • ローカルな食堂@ハノイ<br />07年2月<br /><br />こちらも有名なベトナムのファーストフード、バインミー。<br />フランスパンを軽くあぶり、野菜やら肉のパテやら、ささっとはさんで、タレをかけたらハイと渡される。<br />これで7,000ドン(50円くらい)。<br />これはすべての具を入れてもらった値段なので、パテだけとかにすると、もう少し安くなる。<br />全体に不思議な組み合わせなんだけど、とても美味しい。

    ローカルな食堂@ハノイ
    07年2月

    こちらも有名なベトナムのファーストフード、バインミー。
    フランスパンを軽くあぶり、野菜やら肉のパテやら、ささっとはさんで、タレをかけたらハイと渡される。
    これで7,000ドン(50円くらい)。
    これはすべての具を入れてもらった値段なので、パテだけとかにすると、もう少し安くなる。
    全体に不思議な組み合わせなんだけど、とても美味しい。

  • @同上<br /><br />フランスパンは、店内でこんな風に保存されている(笑)。<br />きちんと並べてあるのが、ベトナムらしさかも。<br />左下の箱状のものは、オーブンで、パンをあぶっている。<br />ビッテットと言う、いわゆるビフテキも出す店だったので、上のコンロでは、付け合せのように出されるオムレツを作っていた。

    @同上

    フランスパンは、店内でこんな風に保存されている(笑)。
    きちんと並べてあるのが、ベトナムらしさかも。
    左下の箱状のものは、オーブンで、パンをあぶっている。
    ビッテットと言う、いわゆるビフテキも出す店だったので、上のコンロでは、付け合せのように出されるオムレツを作っていた。

  • ビアホイ@ハノイ旧市街<br /><br />コム・ボー・サオ・タップ・カム。<br />牛肉の野菜炒め with ごはん、という感じのメニュー。<br />全食麺で通そうかと思ったけど、最後はごはんで。<br />お米はタイ米(というのか?ベトナムでも?)っぽいけど、タイでたべるのほどパラパラじゃなかったような。<br />おかずの方は、絶品!まさにごはんの友。もう一皿でも食べられる。私がバクバクとがっついていたら、後から来た人が「あれと同じの」と指差していた(笑)。<br />これが25,000ドン。<br />ビールとあわせて200円。夢じゃないかしら。

    ビアホイ@ハノイ旧市街

    コム・ボー・サオ・タップ・カム。
    牛肉の野菜炒め with ごはん、という感じのメニュー。
    全食麺で通そうかと思ったけど、最後はごはんで。
    お米はタイ米(というのか?ベトナムでも?)っぽいけど、タイでたべるのほどパラパラじゃなかったような。
    おかずの方は、絶品!まさにごはんの友。もう一皿でも食べられる。私がバクバクとがっついていたら、後から来た人が「あれと同じの」と指差していた(笑)。
    これが25,000ドン。
    ビールとあわせて200円。夢じゃないかしら。

  • コジャレたカフェ「ゴールド・フィッシュ」@ホーチミン<br />10年2月<br /><br />前回ハノイで食べ損ねた生春巻。<br />ソースはピーナツソースで、う?ん、私はニョクマム味の方が好きだなぁ。せっかくベトナムで食べてるんだし。

    コジャレたカフェ「ゴールド・フィッシュ」@ホーチミン
    10年2月

    前回ハノイで食べ損ねた生春巻。
    ソースはピーナツソースで、う?ん、私はニョクマム味の方が好きだなぁ。せっかくベトナムで食べてるんだし。

    ゴールドフィッシュ 地元の料理

  • 庶民的な食堂@ホーチミン<br />10年2月<br /><br />中部フエの郷土料理、ブン・ボー・フエという麺。<br />豚足と牛肉のスープに辛みそを加えたものらしい。<br />確かにちょっと変わった味だったかな。<br />私的には、可もなく不可もなく。

    庶民的な食堂@ホーチミン
    10年2月

    中部フエの郷土料理、ブン・ボー・フエという麺。
    豚足と牛肉のスープに辛みそを加えたものらしい。
    確かにちょっと変わった味だったかな。
    私的には、可もなく不可もなく。

  • 観光客向けレストラン@ホーチミン<br />10年2月<br /><br />家庭料理が売りの店で揚げ春巻を食べてみた。<br />春巻といっても、これは具がほとんどエビのみ...エビを春巻の皮で巻いて揚げたって感じ?<br />タレはタイでよく見るスイート・チリソース。<br />美味しいけど、さすがにこれだけでは飽きる(本来前菜で、これだけで食事にするものではない)。<br />野菜がたっぷりついてくるから、まあ口直しにはなるけど。<br />

    観光客向けレストラン@ホーチミン
    10年2月

    家庭料理が売りの店で揚げ春巻を食べてみた。
    春巻といっても、これは具がほとんどエビのみ...エビを春巻の皮で巻いて揚げたって感じ?
    タレはタイでよく見るスイート・チリソース。
    美味しいけど、さすがにこれだけでは飽きる(本来前菜で、これだけで食事にするものではない)。
    野菜がたっぷりついてくるから、まあ口直しにはなるけど。

  • 全国チェーンの専門店「pho 24」@ホーチミン<br />10年2月<br /><br />鶏肉のフォー、フォー・ガー。<br />爽やかで優しい味わい。<br />お店がすんごく混んでいて、おてふきがこなかったのに請求書には入っていた。<br /><br />※ベトナムで使い捨ておてふきは通常有料。細かく節約したい人は、行きの機内でミールについてきたのを大事に持っていこう(笑)。

    全国チェーンの専門店「pho 24」@ホーチミン
    10年2月

    鶏肉のフォー、フォー・ガー。
    爽やかで優しい味わい。
    お店がすんごく混んでいて、おてふきがこなかったのに請求書には入っていた。

    ※ベトナムで使い捨ておてふきは通常有料。細かく節約したい人は、行きの機内でミールについてきたのを大事に持っていこう(笑)。

    フォー24 (ドンコイ通り店) 地元の料理

  • 同上<br /><br />こちらは牛肉のフォー・ボー。<br />(いうまでもなく、一度に両方食べたわけではありません)<br />かつてはボーとガーは具の違いかと思っていたけど、そもそものダシから違うそうで、そう知ったら、そりゃ食べ比べたいでしょう。<br />ちなみにこの店では、ガーにはライムがついてこなかった(混んでたせいかもしれないけど)。私はライムをたっぷり搾るのが好きなので、それがスタンダードなら今後はボーで行こうかと。

    同上

    こちらは牛肉のフォー・ボー。
    (いうまでもなく、一度に両方食べたわけではありません)
    かつてはボーとガーは具の違いかと思っていたけど、そもそものダシから違うそうで、そう知ったら、そりゃ食べ比べたいでしょう。
    ちなみにこの店では、ガーにはライムがついてこなかった(混んでたせいかもしれないけど)。私はライムをたっぷり搾るのが好きなので、それがスタンダードなら今後はボーで行こうかと。

  • 観光客向けレストラン「ベトナム・ハウス」@ホーチミン<br />10年2月<br /><br />豚肉ともち米の春巻...だったかな。そんなような日本語の説明がメニューにあった。<br />他のものを頼もうとして切らしていると言われ、とっさに選んだのでよく覚えていない。<br />食べてみると、香港の腸粉みたいな食感で美味しかった。<br />また食べたいけど名前不明はイタイ。

    観光客向けレストラン「ベトナム・ハウス」@ホーチミン
    10年2月

    豚肉ともち米の春巻...だったかな。そんなような日本語の説明がメニューにあった。
    他のものを頼もうとして切らしていると言われ、とっさに選んだのでよく覚えていない。
    食べてみると、香港の腸粉みたいな食感で美味しかった。
    また食べたいけど名前不明はイタイ。

    ベトナムハウスレストラン 地元の料理

  • 同上<br /><br />チキンライスのハスの葉包み。<br />チキンライスって、まさか日本のケチャップ味のじゃなく、東南アジア一帯にあるあれだよね?と頼んでみた。<br />出てきたのはこんな状態。<br />確かに包まれていて良い香がする。<br />

    同上

    チキンライスのハスの葉包み。
    チキンライスって、まさか日本のケチャップ味のじゃなく、東南アジア一帯にあるあれだよね?と頼んでみた。
    出てきたのはこんな状態。
    確かに包まれていて良い香がする。

  • 同上<br /><br />歯をめくっただけではほんのり色付いたご飯しか見えないので、少し崩したところがこれ。<br />中に鶏肉とキノコ類が入っていた。<br />味は、ハイ、東南アジアのチキンライス。少しあっさりめかな?<br />写真奥の、小皿に入ったたまり醤油みたいなのを、少しずつ混ぜて食べると大変美味。満足。<br />

    同上

    歯をめくっただけではほんのり色付いたご飯しか見えないので、少し崩したところがこれ。
    中に鶏肉とキノコ類が入っていた。
    味は、ハイ、東南アジアのチキンライス。少しあっさりめかな?
    写真奥の、小皿に入ったたまり醤油みたいなのを、少しずつ混ぜて食べると大変美味。満足。

  • 観光客向けレストラン「キン・バック」@ホーチミン<br />10年2月<br /><br />最初に行っておきますが、この店は暑い!!<br />冷房を求める方にはおすすめしません。真夏はどうか知らないけど。<br /><br />で、こちらはバイン・セオ。<br />日本でベトナム料理屋に行くと私は必ずオーダーする。ベトナムのお好み焼き、と説明されることが多いけど、え?、お好み焼きじゃないでしょ?<br />パリパリの皮(多分米粉を溶いて焼いたもの)の中に、モヤシ・豚肉・エビなどが挟んであって、切って葉野菜の上に載せ、くるくるっと巻いてタレをつけて食べる。

    観光客向けレストラン「キン・バック」@ホーチミン
    10年2月

    最初に行っておきますが、この店は暑い!!
    冷房を求める方にはおすすめしません。真夏はどうか知らないけど。

    で、こちらはバイン・セオ。
    日本でベトナム料理屋に行くと私は必ずオーダーする。ベトナムのお好み焼き、と説明されることが多いけど、え?、お好み焼きじゃないでしょ?
    パリパリの皮(多分米粉を溶いて焼いたもの)の中に、モヤシ・豚肉・エビなどが挟んであって、切って葉野菜の上に載せ、くるくるっと巻いてタレをつけて食べる。

    キンバック 地元の料理

  • 同上<br /><br />こちらはバイン・べオ。<br />説明するのが難しいんだけど、米粉を溶いたものに具を載せて蒸したんじゃないかと思う。<br />小さなスプーンを皿との間に差し入れ、くるんと回して皿からはがし、ニョクマムのタレをちょっとかけてつるんと食べる。楽しいしエビのだしが効いていて美味しい。

    同上

    こちらはバイン・べオ。
    説明するのが難しいんだけど、米粉を溶いたものに具を載せて蒸したんじゃないかと思う。
    小さなスプーンを皿との間に差し入れ、くるんと回して皿からはがし、ニョクマムのタレをちょっとかけてつるんと食べる。楽しいしエビのだしが効いていて美味しい。

  • 観光客向けカフェ「カンガルー・カフェ」@ハノイ<br />11年11月<br /><br />チキンのレモンジンジャー炒め。<br />野菜がしゃきしゃきして歯ごたえもよく、いい感じに生姜が効いて美味しかった。

    観光客向けカフェ「カンガルー・カフェ」@ハノイ
    11年11月

    チキンのレモンジンジャー炒め。
    野菜がしゃきしゃきして歯ごたえもよく、いい感じに生姜が効いて美味しかった。

  • 観光客向けレストラン「モーニング・グローリー」@ホイアン旧市街<br />17年2月<br /><br />ホイアン最初の食事は、名物料理から。<br />まずはホワイト・ローズ。<br />変形エビ蒸し餃子?といった感じの、前菜的な料理。<br />プルプルで優しい味。<br />

    観光客向けレストラン「モーニング・グローリー」@ホイアン旧市街
    17年2月

    ホイアン最初の食事は、名物料理から。
    まずはホワイト・ローズ。
    変形エビ蒸し餃子?といった感じの、前菜的な料理。
    プルプルで優しい味。

    モーニング グローリー オリジナル 地元の料理

  • 同上<br /><br />こちらも名物、コム・ガー。ベトナム風チキンライス。<br />チキンライスは、アジア各地にご当地バージョンがあるけど、どれも美味ながら大差なく優しい味わいで、味の濃いおかずと併せたいような印象があった。<br />しかし!<br />これはこれだけでマジ美味しい!一品完結!<br />ごはんの味が超好みで、落ち着け落ち着けと自分に言い聞かせても落ち着けず、非常に下品にむさぼり食ってしまった(^_^;)。<br />ほんと美味しい!

    同上

    こちらも名物、コム・ガー。ベトナム風チキンライス。
    チキンライスは、アジア各地にご当地バージョンがあるけど、どれも美味ながら大差なく優しい味わいで、味の濃いおかずと併せたいような印象があった。
    しかし!
    これはこれだけでマジ美味しい!一品完結!
    ごはんの味が超好みで、落ち着け落ち着けと自分に言い聞かせても落ち着けず、非常に下品にむさぼり食ってしまった(^_^;)。
    ほんと美味しい!

  • 観光客向けレストラン@ホイアン旧市街<br />17年2月<br /><br />モーニンググローリーのサラダ。<br />上↑の、同名のレストランでは品切れだった(笑)。<br />あまり癖がなく、葉も柔らかくて食べやすい。

    観光客向けレストラン@ホイアン旧市街
    17年2月

    モーニンググローリーのサラダ。
    上↑の、同名のレストランでは品切れだった(笑)。
    あまり癖がなく、葉も柔らかくて食べやすい。

  • 同上<br /><br />定番のバイン・セオ。といっても、ここでは食べ方が他と違い、写真のようにライスペーパーがついてきた。<br />お店の人が説明してくれたところによると、ライスペーパーの容器は真ん中に仕切りがあり、片方は水が入っているので、ここにライスペパーをさっと浸して少し柔らかくしてから、バインセオを半分に切ったものと野菜を載せて、折ってタレをつけて食べる。<br />これはホイアン(あるいはベトナム中部)独自の食べ方なんだろうか?ホーチミンでも日本でも、バインセオにライスペーパーがついてきた経験はない。<br />

    同上

    定番のバイン・セオ。といっても、ここでは食べ方が他と違い、写真のようにライスペーパーがついてきた。
    お店の人が説明してくれたところによると、ライスペーパーの容器は真ん中に仕切りがあり、片方は水が入っているので、ここにライスペパーをさっと浸して少し柔らかくしてから、バインセオを半分に切ったものと野菜を載せて、折ってタレをつけて食べる。
    これはホイアン(あるいはベトナム中部)独自の食べ方なんだろうか?ホーチミンでも日本でも、バインセオにライスペーパーがついてきた経験はない。

  • ローカルだけど有名な専門店「Banh my Phuong」@ホイアン<br />17年2月<br /><br />ホイアンで一番、いや、ベトナムで一番、つまり世界一美味しいバインミーの店、と言われるお店に行ってみると、噂通り長い列、しかもベトナム人の列ができていた。<br />ミックスが一番売れてるようだったけど、ビーフ&チーズと迷った結果、チキン&エッグを選択。<br />うん、これは確かに美味しい。<br />具も美味しいけど、何といってもパンが美味しい。<br />パリパリというよりバリバリに近いくらいパリッとした外側と、もっちりしっとりした内側。生地に米粉が入ってるそうだけど、これは日本人が好きな味と食感!<br />シンプルにガーリックトーストもできるようなので、そっちでパンそのものを味わうのも良かったかも。

    ローカルだけど有名な専門店「Banh my Phuong」@ホイアン
    17年2月

    ホイアンで一番、いや、ベトナムで一番、つまり世界一美味しいバインミーの店、と言われるお店に行ってみると、噂通り長い列、しかもベトナム人の列ができていた。
    ミックスが一番売れてるようだったけど、ビーフ&チーズと迷った結果、チキン&エッグを選択。
    うん、これは確かに美味しい。
    具も美味しいけど、何といってもパンが美味しい。
    パリパリというよりバリバリに近いくらいパリッとした外側と、もっちりしっとりした内側。生地に米粉が入ってるそうだけど、これは日本人が好きな味と食感!
    シンプルにガーリックトーストもできるようなので、そっちでパンそのものを味わうのも良かったかも。

    バイン ミー フーン 地元の料理

  • ドライブイン的な場所の売店@ホーチミン~ムイネー間のどこか<br />18年2月<br /><br />長距離バスの休憩で立ち寄った場所の売店で買ったパン。<br />バインミーや簡単な麺などもあったけど、このパンが気になって買ってみた。<br />ちょっとココナツみたいに見えない?<br />でもこれは肉そぼろ的なものだった。かつて台湾だか中国だかで食べたことがある「肉松」のパン。<br />ビミョーに甘辛で、美味しいかと聞かれると返答に詰まる。

    ドライブイン的な場所の売店@ホーチミン~ムイネー間のどこか
    18年2月

    長距離バスの休憩で立ち寄った場所の売店で買ったパン。
    バインミーや簡単な麺などもあったけど、このパンが気になって買ってみた。
    ちょっとココナツみたいに見えない?
    でもこれは肉そぼろ的なものだった。かつて台湾だか中国だかで食べたことがある「肉松」のパン。
    ビミョーに甘辛で、美味しいかと聞かれると返答に詰まる。

  • 同上<br /><br />帰りも同じ場所で休憩。他にもたくさんのバスが泊まっていたので、このルートの定番の休憩地点と思われる。<br />帰りは、パンダンリーフを使ったクリームパンだろうと推測してこちらを。<br />おおむね当たり。クリームパンといっても練りこんであるような感じで、そんなに甘くなく、パンはふかふかした昔懐かしい食感で、なんとも和む味わい。

    同上

    帰りも同じ場所で休憩。他にもたくさんのバスが泊まっていたので、このルートの定番の休憩地点と思われる。
    帰りは、パンダンリーフを使ったクリームパンだろうと推測してこちらを。
    おおむね当たり。クリームパンといっても練りこんであるような感じで、そんなに甘くなく、パンはふかふかした昔懐かしい食感で、なんとも和む味わい。

  • 比較的カジュアルな観光客向けレストラン@ムイネー<br />18年2月<br /><br />シーフードレストランがズラリと並ぶ、ムイネーのレストラン街。<br />生簀から魚を選べるような店もあるし、フレンチ風のオサレなお店や、ロックな感じだったりアヤシイ暗さだったりするバーもあり、どこに入って良いか困るエリア。<br />どこもオープンエアだけど、比較的明るくカジュアルっぽい内装の店に入り、野菜のスプリング・ロールを前菜に頼んだら、こちらが来た。<br />そうか、春巻って揚げた方がスタンダードか。<br />ベトナム料理で春巻というと、生春巻きのイメージがあるけど。

    比較的カジュアルな観光客向けレストラン@ムイネー
    18年2月

    シーフードレストランがズラリと並ぶ、ムイネーのレストラン街。
    生簀から魚を選べるような店もあるし、フレンチ風のオサレなお店や、ロックな感じだったりアヤシイ暗さだったりするバーもあり、どこに入って良いか困るエリア。
    どこもオープンエアだけど、比較的明るくカジュアルっぽい内装の店に入り、野菜のスプリング・ロールを前菜に頼んだら、こちらが来た。
    そうか、春巻って揚げた方がスタンダードか。
    ベトナム料理で春巻というと、生春巻きのイメージがあるけど。

  • 同上<br /><br />メインはえびのレモングラス炒めを。<br />これはテーブルをこぶしで叩きたいようなおいしさだった。<br />やっぱり食はアジアだわ~、としみじみ。

    同上

    メインはえびのレモングラス炒めを。
    これはテーブルをこぶしで叩きたいようなおいしさだった。
    やっぱり食はアジアだわ~、としみじみ。

  • ホテルのレストラン@ムイネー<br />18年2月<br /><br />初日の夜は街に食べに行ったけからど、2日目はホテルの居心地が良くて出たくなく、ホテルのレストランに行ってみた。<br />ストリート・フードとして紹介されていたバインセオ。<br />こんな小さいのもあるのか~。<br />香草がたくさんついてきて、香りと味を堪能。これで65,000ドン。<br />ココナツジュースを頼んだらヤシの実に入って出てきたけど、このヤシの実、敷地内のココヤシを使っており、朝スタッフが収穫する様子も見られて面白い。

    ホテルのレストラン@ムイネー
    18年2月

    初日の夜は街に食べに行ったけからど、2日目はホテルの居心地が良くて出たくなく、ホテルのレストランに行ってみた。
    ストリート・フードとして紹介されていたバインセオ。
    こんな小さいのもあるのか~。
    香草がたくさんついてきて、香りと味を堪能。これで65,000ドン。
    ココナツジュースを頼んだらヤシの実に入って出てきたけど、このヤシの実、敷地内のココヤシを使っており、朝スタッフが収穫する様子も見られて面白い。

    パンダヌス リゾート ホテル

    砂丘とビーチを楽しめる滞在型リゾート by telescopioさん
  • モール内のベトナム料理屋@ホーチミン<br />18年2月<br /><br />日系のモール内にきれいなベトナム料理屋があったので入ってみた。<br />まず、日本のベトナム料理屋では定番のパパイヤサラダ。<br />映ってないけど、もちろんエビせんべいがついてきた。<br />ホーチミンは蒸し暑かったので、この辛さが心地よかった。

    モール内のベトナム料理屋@ホーチミン
    18年2月

    日系のモール内にきれいなベトナム料理屋があったので入ってみた。
    まず、日本のベトナム料理屋では定番のパパイヤサラダ。
    映ってないけど、もちろんエビせんべいがついてきた。
    ホーチミンは蒸し暑かったので、この辛さが心地よかった。

  • 同上<br /><br />何というものだったか忘れてしまったけど、すり身的なものにエビを埋めて焼いたような食べ物。<br />これ美味しかった~。<br />名前を思い出せないので、二度と注文できない。

    同上

    何というものだったか忘れてしまったけど、すり身的なものにエビを埋めて焼いたような食べ物。
    これ美味しかった~。
    名前を思い出せないので、二度と注文できない。

  • 空港のカフェ@ホーチミン<br />18年2月<br /><br />帰る前にカフェでゆっくりベトナムコーヒーを...と思ったけど、あまり時間がなかったというか、のどかなムイネーの後でホーチミンのにぎやかさにやられたというか、そそくさと空港に向かってしまった。<br />で、出国後の土産屋などで、コーヒーが3USDで売られていて飲みたくなり、ゲート近くの小さなカフェでアイスを頼んでみたら、こんな感じで渡された。<br />甘さも選べたし、ミルクの有無も選べた。<br />やっぱりベトナムコーヒーが好きだ。

    空港のカフェ@ホーチミン
    18年2月

    帰る前にカフェでゆっくりベトナムコーヒーを...と思ったけど、あまり時間がなかったというか、のどかなムイネーの後でホーチミンのにぎやかさにやられたというか、そそくさと空港に向かってしまった。
    で、出国後の土産屋などで、コーヒーが3USDで売られていて飲みたくなり、ゲート近くの小さなカフェでアイスを頼んでみたら、こんな感じで渡された。
    甘さも選べたし、ミルクの有無も選べた。
    やっぱりベトナムコーヒーが好きだ。

  • 同上<br /><br />これは美味しそうというか、いわゆるインスタ映え?しそうだと思ったマンゴー・デニッシュ。食べてないけど。<br />これは南国じゃないとできないね。<br />

    同上

    これは美味しそうというか、いわゆるインスタ映え?しそうだと思ったマンゴー・デニッシュ。食べてないけど。
    これは南国じゃないとできないね。

この旅行記のタグ

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • バートンさん 2010/04/25 00:57:00
    美味しそう♪
    telescopioさん、こんにちは!

    あれー?いつの間にベトナムへ??
    telescopioさんが東南アジアに行くのって新鮮ですね〜、
    って勝手にイメージしているんですが07年にも行かれてたんですね。
    2月はオリンピックを見ていると思っていたんですけど(笑)

    でベトナムでは氷は大丈夫なのでしょうか?

    ばーとん

    telescopio

    telescopioさん からの返信 2010/04/25 14:52:35
    美味しいですよ♪
    こんにちは〜。

    > あれー?いつの間にベトナムへ??

    忙しかった仕事がほんの一瞬一段落した、その間隙をぬって弾丸2泊で行って参りました。がっつりテト(旧正月)でした(笑)。

    > telescopioさんが東南アジアに行くのって新鮮ですね〜

    そうですか?
    まあ湿気が大変苦手なので、自分でもちょっと意外感(そんな言葉あったか)あるんですが、たまに無性に行きたくなります。
    ホーチミンは蒸し暑い中に、ときどき漂ってくるレモングラスの香がすごく印象的でした。

    > 2月はオリンピックを見ていると思っていたんですけど(笑)

    見てたのはフィギュアだけです(笑)。

    > でベトナムでは氷は大丈夫なのでしょうか?

    氷は...私は腸が丈夫なので、繊細な人はどうか判りませんが、観光客向けのとこなら大丈夫だと思います。
    自転車にオカモチくっつけたような屋台のだと、火を通したものでもヤバそうな雰囲気でしたが。
  • 冷風扇さん 2007/03/31 19:54:09
    おなかがすいてきました。
    ハノイに行ったの2月だったんですねぇ。ちょうどネットから遠ざかってきていたところでした。だから拝見するの遅くなりました。

    ところで、いまちょうど晩ご飯時ってものあって、ほんとバインミーとか懐かしくて食べたくなりました。
    アジアでとにかくうれしいのは、こういう手軽で美味いものが外で簡単に手にはいること。一人旅でも全然へっちゃらだし。日本でもそこいらに屋台あればいいのにぃ・・・。

    やっぱ、絶対今年のうちにハノイには行きます!!
    マイルでとるかどこかに行くとき立ち寄るか、今から計画しとこっと。

    telescopio

    telescopioさん からの返信 2007/03/31 22:32:39
    RE: おなかがすいてきました。
    こんばんは。

    > アジアでとにかくうれしいのは、こういう手軽で美味いものが外で簡単に手にはいること。

    いやほんとに。
    食はアジアですね、誰がなんと言っても。
    特に外食が普通の文化圏だと、庶民的なところは非常に安いし、種類も豊富だし、しきいも低い(とは言わないか)し。
    ハノイでは、軒先に風呂イス並べた、単品勝負みたいなメニューのお店が好きでした。家族経営っぽい暖かみがあるし。

    > 一人旅でも全然へっちゃらだし。

    これも大きいですよね、一人だと。食事難民にならずにすむ。
    入れても注目されたりすると、落ち着かないですし。
    ハノイいいとこでしたよ。情緒もあるし。ぜひ行ってください。
    私のイチオシはブンボーかなっ。
    フォーも当然、本場だからはずしちゃダメです。
    あ、ときどき文字通り”鶏の丸焼き”を売ってるのでご注意...尾頭付きってやつです。ギョッとします(^_^;)。

    冷風扇

    冷風扇さん からの返信 2007/04/01 09:39:56
    RE: おなかがすいてきました。
    昨日の晩、世界の車窓からの中国編を見ていたんですよ。
    えっと、テレビじゃなくてDVD。(買ったんです)

    そしたら〜、だいぶ前に行こう行こうと思っていた中国から国境越えしてハノイに入るあの経路が収録されていて、すごい古い映像なんだけど、でも、「うわ〜いきて〜」と旅の虫がうずうず・・・。

    最近、エジプトとかで「長期は食事が無理かもなぁ」とか「まあ、働いているんだし、短期の旅で仕方ないか」とかそういうモードだったんですが、これみて、一気に長期旅行にまた目覚めた(現実逃避ともいう)。

    中国がずっと田舎を走っていたのでハノイに入ったとたん「大都会の喧噪がどうの」っってナレーションが流れましたが、どう考えても田舎くさい。
    そして、バイクの渦が数年前に行ったサイゴンを思い出し。うーむ。いいですねぇ。

    とりあえず、この映像見たのもあり、9月の連休近辺にかこつけて上海いくことと、今年絶対にハノイに行くことだけは決めました。いってやる〜。

    telescopio

    telescopioさん からの返信 2007/04/02 22:32:52
    RE: おなかがすいてきました。
    > だいぶ前に行こう行こうと思っていた中国から国境越えしてハノイに入るあの経路が収録されていて、すごい古い映像なんだけど、でも、「うわ〜いきて〜」と旅の虫がうずうず・・・。

    ああ〜、いいですよね、あのあたり。
    それは、サパ州から雲南に抜ける方ですか?
    私が行ったとき、ハノイから日帰りで中国に行って戻ってくるツアーがあって、それはサパの方ではなく、なんだっけ、えーとドンダンとかいうところから出るようでした。
    一瞬ココロ引かれたのですが、ハノイに着いたら「ここをぶらぶらしてる方がいいや」とまったりしてしまって。

    > 一気に長期旅行にまた目覚めた(現実逃避ともいう)。

    私も今そうです。はっきりいって、マズイです。
    私の場合、旅行から帰って1ヶ月くらいまでが、一番「遠くへ行きたい」熱が高まるので、なんとかここを越えないと...。

    > 今年絶対にハノイに行くことだけは決めました。

    11、12月くらいがいいらしいですね。
    2月は、小雨もそぼ降り、それもまた風情といえば言えなくもないんですが、やっぱり散策には不向きですね。
    初回の印象って、やはりそれでけっこう焼き付いてしまうので、スカーンと晴れたハノイって、今となっては想像できませんが。

telescopioさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ベトナムで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ベトナム最安 281円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ベトナムの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP