嵐山・嵯峨野・太秦・桂旅行記(ブログ) 一覧に戻る
久しぶりに嵯峨野を歩きたくて、まずは嵐山を目指しました。仁和寺から京福電鉄を使って移動です。<br />嵐山でエネルギー補充を少ししたあと、人ごみを避けて清涼寺へ(^^ ゆっくり釈迦如来像とお話をして、大覚寺にたどり着いたときにはもう3時を過ぎていたので、お寺はもうお片づけモードに入っていました(^^ヾ でも、昼間の沸き返るような喧騒とは違った夕方の少し落ち着いた時間帯の方が、私は好きです♪

嵐山・嵯峨野を歩く♪@清涼寺・大覚寺☆2005年4月17日

0いいね!

2005/04/17 - 2005/04/17

4404位(同エリア4467件中)

0

26

midnight-mamy

midnight-mamyさん

久しぶりに嵯峨野を歩きたくて、まずは嵐山を目指しました。仁和寺から京福電鉄を使って移動です。
嵐山でエネルギー補充を少ししたあと、人ごみを避けて清涼寺へ(^^ ゆっくり釈迦如来像とお話をして、大覚寺にたどり着いたときにはもう3時を過ぎていたので、お寺はもうお片づけモードに入っていました(^^ヾ でも、昼間の沸き返るような喧騒とは違った夕方の少し落ち着いた時間帯の方が、私は好きです♪

PR

  • エネルギー補給は、「さくらソフト」です(^^<br />「抹茶ソフト」にも惹かれたのですが・・・やっぱり桜の季節だし、今回は「さくらソフト」にしました♪<br />みての通りうっすらピンクのソフトクリームで、食べると「桜餅」の味です。しつこくなくておいしくいただけました(*^。^*) 250円です。

    エネルギー補給は、「さくらソフト」です(^^
    「抹茶ソフト」にも惹かれたのですが・・・やっぱり桜の季節だし、今回は「さくらソフト」にしました♪
    みての通りうっすらピンクのソフトクリームで、食べると「桜餅」の味です。しつこくなくておいしくいただけました(*^。^*) 250円です。

  • 嵐山といえば、天竜寺・常寂光寺〜念仏寺などのコースが人も多いのですが、今回は、清涼寺から大覚寺へ回るコースを取りたいとおもいます(*^。^*)<br />野々宮の交差点で曲がらずに、さらにまっすぐ進んでいくと右手に嵯峨小学校があります。<br />そこをさらにまっすぐ進むと見えてくるのがこの清涼寺の仁王門が見えてきます♪

    嵐山といえば、天竜寺・常寂光寺〜念仏寺などのコースが人も多いのですが、今回は、清涼寺から大覚寺へ回るコースを取りたいとおもいます(*^。^*)
    野々宮の交差点で曲がらずに、さらにまっすぐ進んでいくと右手に嵯峨小学校があります。
    そこをさらにまっすぐ進むと見えてくるのがこの清涼寺の仁王門が見えてきます♪

  • 清涼寺の仁王門に近づいていきます。「五台山」の山号が見えます(^^<br />986年東大寺の僧然が、宋から帰国し中国の五台山にならって愛宕山に五台山清涼寺を建立しようとしたのですが果たせず、遺志をついで弟子の盛算が釈迦堂をここに建てたのが清涼寺の始まりだそうです♪

    清涼寺の仁王門に近づいていきます。「五台山」の山号が見えます(^^
    986年東大寺の僧然が、宋から帰国し中国の五台山にならって愛宕山に五台山清涼寺を建立しようとしたのですが果たせず、遺志をついで弟子の盛算が釈迦堂をここに建てたのが清涼寺の始まりだそうです♪

  • 清涼寺の本堂です。ここには本尊として「木造釈迦如来立像」がおられます。<br />この釈迦如来立像は、然が、古代インド国王「優填王」が所蔵していたという「栴檀釈迦瑞像」を写させたものといわれています。この「栴檀釈迦瑞像」というのは、釈迦が在世中に優填王が釈迦の不在を悲しんで釈迦そのままの姿を彫らせたといわれていて「生身の釈迦像」と伝えられているんです、つまり「生き写し」ってことですよね(^^<br />それだけに独特の容姿を持っていて、「清涼寺式」と言われるほどです。・・・清涼寺式は、三室戸寺、奈良西大寺、唐招提寺、延暦寺など50体ほどあるそうです(*^。^*)

    清涼寺の本堂です。ここには本尊として「木造釈迦如来立像」がおられます。
    この釈迦如来立像は、然が、古代インド国王「優填王」が所蔵していたという「栴檀釈迦瑞像」を写させたものといわれています。この「栴檀釈迦瑞像」というのは、釈迦が在世中に優填王が釈迦の不在を悲しんで釈迦そのままの姿を彫らせたといわれていて「生身の釈迦像」と伝えられているんです、つまり「生き写し」ってことですよね(^^
    それだけに独特の容姿を持っていて、「清涼寺式」と言われるほどです。・・・清涼寺式は、三室戸寺、奈良西大寺、唐招提寺、延暦寺など50体ほどあるそうです(*^。^*)

  • なにやらお経の声がするので、ふらふらと近づいてみると一切経蔵です。<br />お釈迦さまがお説きになったすべての経典が収められている経蔵。この中の法輪を1回転すればすべてのお経を読んだと同じありがたい功徳が得られるのだそうです(*^。^*)

    なにやらお経の声がするので、ふらふらと近づいてみると一切経蔵です。
    お釈迦さまがお説きになったすべての経典が収められている経蔵。この中の法輪を1回転すればすべてのお経を読んだと同じありがたい功徳が得られるのだそうです(*^。^*)

  • 正面が善慧大士像、両脇が普浄・普現像です。<br />徳川中期の建築だそうですが、この像もその時代のものなのでしょうか?<br />お経の声の主を探してみましたら・・・どうやらテープのようで(^^<br />ま、1回まわすだけで読まずに功徳を得ようとするシステムですから、テープでお経を流すくらいなんでもありません(*^。^*)

    正面が善慧大士像、両脇が普浄・普現像です。
    徳川中期の建築だそうですが、この像もその時代のものなのでしょうか?
    お経の声の主を探してみましたら・・・どうやらテープのようで(^^
    ま、1回まわすだけで読まずに功徳を得ようとするシステムですから、テープでお経を流すくらいなんでもありません(*^。^*)

  • 清涼寺前から東にむかっててくてく、小網町の交差点から北にむかってさらにてくてく・・・やっと大覚寺が見えてきました(*^。^*)<br />門前をながれるこの川は、有栖川です♪<br />もう桜はすっかり散ってしまっていますが、有栖川にその花びらが残っています。

    清涼寺前から東にむかっててくてく、小網町の交差点から北にむかってさらにてくてく・・・やっと大覚寺が見えてきました(*^。^*)
    門前をながれるこの川は、有栖川です♪
    もう桜はすっかり散ってしまっていますが、有栖川にその花びらが残っています。

  • 嵯峨天皇の離宮として建てられたものを後に寺にあらためているので、出家後に親王宣下を受けた法親王が代々寺を護持した門跡寺院です。<br />大沢池に臨むたたずまいは、御所風の雰囲気に満ちています(*^。^*)

    嵯峨天皇の離宮として建てられたものを後に寺にあらためているので、出家後に親王宣下を受けた法親王が代々寺を護持した門跡寺院です。
    大沢池に臨むたたずまいは、御所風の雰囲気に満ちています(*^。^*)

  • いけばな嵯峨御流は、その昔嵯峨天皇が大沢池での舟遊びの時に、「菊ケ島」に咲く菊を手おられ、御殿の瓶に挿されたのが始りなのだそうです。大覚寺はいけばな発祥の地なんですね(^^<br />それでいつ来てもここには見事ないけばながあるのですね♪<br />

    いけばな嵯峨御流は、その昔嵯峨天皇が大沢池での舟遊びの時に、「菊ケ島」に咲く菊を手おられ、御殿の瓶に挿されたのが始りなのだそうです。大覚寺はいけばな発祥の地なんですね(^^
    それでいつ来てもここには見事ないけばながあるのですね♪

  • 御影堂からみた唐門(*^。^*)<br />枝垂桜がとてもきれいです♪<br />真ん中の盛土がしてあるところは、何に使うところだったんだろう? 華道発祥の地だからお花を生けるところ?・・・違うとおもうんだけどなぁ?(^^ヾ

    御影堂からみた唐門(*^。^*)
    枝垂桜がとてもきれいです♪
    真ん中の盛土がしてあるところは、何に使うところだったんだろう? 華道発祥の地だからお花を生けるところ?・・・違うとおもうんだけどなぁ?(^^ヾ

  • 御影堂の廊下をさらに進んでからもう一度唐門を見る。<br />灯篭がはいりましたね♪・・・そのほかにも宇宙人かしら?とか巨大なたまご?とか不思議な形をしたものたちがたくさん存在しています。<br />

    御影堂の廊下をさらに進んでからもう一度唐門を見る。
    灯篭がはいりましたね♪・・・そのほかにも宇宙人かしら?とか巨大なたまご?とか不思議な形をしたものたちがたくさん存在しています。

  • そういったオブジェ(?)群のひとつなのでしょうか、苔の庭に般若心経の文字がばらばらにちりばめられています。触ることはできないのですが、素材はガラス?陽の光を受けてとてもクリスタルな輝きです。

    そういったオブジェ(?)群のひとつなのでしょうか、苔の庭に般若心経の文字がばらばらにちりばめられています。触ることはできないのですが、素材はガラス?陽の光を受けてとてもクリスタルな輝きです。

  • 御霊殿をすぎて五大堂の軒を入れながら唐門を見る(^^<br />ここにも青い大根の飾り切りみたいなもんが・・・

    御霊殿をすぎて五大堂の軒を入れながら唐門を見る(^^
    ここにも青い大根の飾り切りみたいなもんが・・・

  • それにしても他の桜はみな散っているのに、この枝垂桜だけはきれいに見頃(*^。^*)

    それにしても他の桜はみな散っているのに、この枝垂桜だけはきれいに見頃(*^。^*)

  • 五大堂の大沢池側では、お茶のお手前が行われていました(*^。^*) この日はちょうど4月15日から行われていた華道祭の最終日だったようで・・・だからいつもと雰囲気が違ったのかぁ♪<br />広沢池に船が浮かんでいるのが見えますか?(^^

    五大堂の大沢池側では、お茶のお手前が行われていました(*^。^*) この日はちょうど4月15日から行われていた華道祭の最終日だったようで・・・だからいつもと雰囲気が違ったのかぁ♪
    広沢池に船が浮かんでいるのが見えますか?(^^

  • この舟遊び、どうやら桜祭りの期間だけらしい・・・4月上旬から2週間・・・φ(..)メモメモ<br />一人500円で乗れますが、大覚寺を拝観しおわって池の方に行ってみましたが・・・すでに営業はおわっていました(^^ヾ<br />また、来年桜巡りの舟遊びにチャレンジします!

    この舟遊び、どうやら桜祭りの期間だけらしい・・・4月上旬から2週間・・・φ(..)メモメモ
    一人500円で乗れますが、大覚寺を拝観しおわって池の方に行ってみましたが・・・すでに営業はおわっていました(^^ヾ
    また、来年桜巡りの舟遊びにチャレンジします!

  • 五大堂からみた御影堂です(*^。^*)<br />大正14年に大正天皇即位式場として建てられた饗宴殿を式後ここに移築したものなんですって、新しいんですね♪

    五大堂からみた御影堂です(*^。^*)
    大正14年に大正天皇即位式場として建てられた饗宴殿を式後ここに移築したものなんですって、新しいんですね♪

  • 霊明殿へつながる渡り廊下です。緋毛氈がひいてあって、御所風の雰囲気を盛り上げてくれています(^^<br />少しずつ高くなっていく段の作り方が上品です♪

    霊明殿へつながる渡り廊下です。緋毛氈がひいてあって、御所風の雰囲気を盛り上げてくれています(^^
    少しずつ高くなっていく段の作り方が上品です♪

  • 霊明殿からみた中庭。<br />石灯籠がちょっと変わった形をしています(^^

    霊明殿からみた中庭。
    石灯籠がちょっと変わった形をしています(^^

  • 霊明殿に来るときに通った回廊を反対側からみたところ(^^

    霊明殿に来るときに通った回廊を反対側からみたところ(^^

  • 馬酔木の花がまだ咲いていました(^^

    馬酔木の花がまだ咲いていました(^^

  • 大覚寺門跡、華道総裁の片山宥雄大僧正がいけられたお花です。<br />私は華道のことは何も知らないんですけど、なんだか広がりのある姿ですね(^^

    大覚寺門跡、華道総裁の片山宥雄大僧正がいけられたお花です。
    私は華道のことは何も知らないんですけど、なんだか広がりのある姿ですね(^^

  • 坪庭(?)に石楠花が咲いていました。風があたらないから咲くのが早いのかしら?<br />一緒に植えられている竹は「亀甲竹」ですね♪

    坪庭(?)に石楠花が咲いていました。風があたらないから咲くのが早いのかしら?
    一緒に植えられている竹は「亀甲竹」ですね♪

  • 有栖川です。 陽はさらに西に傾いています♪ 筋塀にはやはり最上級の五本の筋がはいっておりますわ(*^。^*)

    有栖川です。 陽はさらに西に傾いています♪ 筋塀にはやはり最上級の五本の筋がはいっておりますわ(*^。^*)

  • 嵯峨野をうろうろしたのに、渡月橋も見ずにかえるのはどうかと思ったので・・・大覚寺からバスにのって渡月橋へ(*^。^*)<br />渡月橋まわりは思ったとおり、まだまだたくさんの人でにぎわっています。

    嵯峨野をうろうろしたのに、渡月橋も見ずにかえるのはどうかと思ったので・・・大覚寺からバスにのって渡月橋へ(*^。^*)
    渡月橋まわりは思ったとおり、まだまだたくさんの人でにぎわっています。

  • 保津川の夕景(*^。^*)<br />今日も一日よく歩きました♪<br />

    保津川の夕景(*^。^*)
    今日も一日よく歩きました♪

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP