リクヴィール旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2009.4.29(水)ワイン街道ツアー<br /><br />コルマール発の日本語半日ツアーで、アルザスの村を観光しました。<br /><br />山の頂に立つオー・クーニクスブルク城に行ってみたいというのが、ツアー参加の動機でした。<br /><br />城の見学の後は、アルザス観光のメインとなる村、リボーヴィレ、リクヴィルを訪れ、リクヴィルではワインの試飲も体験。<br /><br />満足の半日観光となりました!<br /><br />(旅行期間:2009年4月24日〜5月5日)<br />

黒い森・アルザスの旅6-1 ワイン街道ツアー

18いいね!

2009/04/29 - 2009/04/29

63位(同エリア107件中)

ぶどう畑

ぶどう畑さん

2009.4.29(水)ワイン街道ツアー

コルマール発の日本語半日ツアーで、アルザスの村を観光しました。

山の頂に立つオー・クーニクスブルク城に行ってみたいというのが、ツアー参加の動機でした。

城の見学の後は、アルザス観光のメインとなる村、リボーヴィレ、リクヴィルを訪れ、リクヴィルではワインの試飲も体験。

満足の半日観光となりました!

(旅行期間:2009年4月24日〜5月5日)

交通手段
観光バス
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 夜中の2時に目が覚める。寒くて、それからは中途半端な睡眠…。<br /><br />6時半、ようやく明るくなってきたが、空はどんより曇っていた。<br /><br />天気予報を見ようとつけたテレビでは、新型インフルを報じているものの、割かれる時間はわずか。ドイツとのお国柄の違いを感じる。<br /><br />天気予報は残念ながら、晴れは期待できず、気温も低かった。<br />

    夜中の2時に目が覚める。寒くて、それからは中途半端な睡眠…。

    6時半、ようやく明るくなってきたが、空はどんより曇っていた。

    天気予報を見ようとつけたテレビでは、新型インフルを報じているものの、割かれる時間はわずか。ドイツとのお国柄の違いを感じる。

    天気予報は残念ながら、晴れは期待できず、気温も低かった。

  • この日は、“LCAトップ・ツアー”が催行する日本語半日ツアーを申し込んでおいた。<br /><br />集合場所はコルマール駅前のビルのオフィス。<br /><br />9時の集合時間に都合の良い電車もバスもなく、昨日、確認の電話が来た時に、ホテルピックアップを頼んだ。ピックアップ料金は10ユーロで、タクシーより若干安い。<br /><br />朝食は8時のため、持ってきた食糧で済ませることにして、コウノトリを観察。<br />

    この日は、“LCAトップ・ツアー”が催行する日本語半日ツアーを申し込んでおいた。

    集合場所はコルマール駅前のビルのオフィス。

    9時の集合時間に都合の良い電車もバスもなく、昨日、確認の電話が来た時に、ホテルピックアップを頼んだ。ピックアップ料金は10ユーロで、タクシーより若干安い。

    朝食は8時のため、持ってきた食糧で済ませることにして、コウノトリを観察。

  • 窓から見えるコウノトリの巣は2つ。<br /><br />必ず1羽がいて、巣を空にすることはない。<br />

    窓から見えるコウノトリの巣は2つ。

    必ず1羽がいて、巣を空にすることはない。

  • やがて、2羽が屋根の上にやってきた。

    やがて、2羽が屋根の上にやってきた。

  • そしてもう1羽、右の巣に戻ってきた。<br /><br />なんと、全部で6羽!<br />

    そしてもう1羽、右の巣に戻ってきた。

    なんと、全部で6羽!

  • しばらくして、2羽はどこかに飛んで行き、4羽が残る。<br /><br />屋根の上はさえぎる物がない。雨の日も、こんな寒い日も、卵を温めるコウノトリに頭が下がる。<br /><br />自然と闘いながら、生きるって大変だ。<br />

    しばらくして、2羽はどこかに飛んで行き、4羽が残る。

    屋根の上はさえぎる物がない。雨の日も、こんな寒い日も、卵を温めるコウノトリに頭が下がる。

    自然と闘いながら、生きるって大変だ。

  • 8:40、日本語の上手なガイドのジャンさんが迎えに来てくれた。<br /><br />ツアーに参加するもう一組を、コルマールのホテルでピックアップするため、プティット・ヴニーズ(小ベニス)の運河沿いにある、素敵な木組みの4星ホテルへ。<br /><br />現れたのは、40代の女性とそのご主人、女性のお母さんの3人連れのNさん家族。<br /><br />ドイツを観光してから、コルマールに来たとのこと。お父さんは日本でお留守番らしい。<br /><br />この3人で何回か旅行しているそうで、お母さん孝行な娘さん夫婦。<br />

    8:40、日本語の上手なガイドのジャンさんが迎えに来てくれた。

    ツアーに参加するもう一組を、コルマールのホテルでピックアップするため、プティット・ヴニーズ(小ベニス)の運河沿いにある、素敵な木組みの4星ホテルへ。

    現れたのは、40代の女性とそのご主人、女性のお母さんの3人連れのNさん家族。

    ドイツを観光してから、コルマールに来たとのこと。お父さんは日本でお留守番らしい。

    この3人で何回か旅行しているそうで、お母さん孝行な娘さん夫婦。

  • コルマール駅前のビルのオフィスで、ツアー料金のほかに、オー・クーニクスブルク城の入場料など、6.5ユーロの追加料金を払ってバンに乗り込む。<br />

    コルマール駅前のビルのオフィスで、ツアー料金のほかに、オー・クーニクスブルク城の入場料など、6.5ユーロの追加料金を払ってバンに乗り込む。

  • かつてドイツ軍の施設だった建物を左に見て、街はずれの自由の女神像の脇を通る。<br /><br />

    かつてドイツ軍の施設だった建物を左に見て、街はずれの自由の女神像の脇を通る。

  • コルマールは、ニューヨークにある自由の女神像の制作者“バトルディ”の生まれ故郷でもある。<br />

    コルマールは、ニューヨークにある自由の女神像の制作者“バトルディ”の生まれ故郷でもある。

  • 女神像を過ぎるとブドウ畑が広がり始め、<br />

    女神像を過ぎるとブドウ畑が広がり始め、

  • トラクターとすれ違う、のどかな風景になる。<br />

    トラクターとすれ違う、のどかな風景になる。

  • 木組みの家の並ぶ<br />

    木組みの家の並ぶ

  • 小さい村を通過しながら、<br />

    小さい村を通過しながら、

  • 車は山の上のオー・クーニクスブルク城を目指す。<br /><br />この城に興味を持ったのも、2005年の旅行。ストラスブールからコルマール日帰り観光した時だった。<br /><br />見渡す限りのブドウ畑の向こう、ひときわ高い山の頂に城があった。フランス観光局の冊子に載っていたオー・クーニクスブルク城に違いない。丘の所々に小さな城はあったが、その城は規模が大きかった。<br /><br />帰りの電車の中から、もう一度確かめたかったものの、あいにく午後から雨が降り出し、山頂は雲に隠れてしまった。<br /><br />

    車は山の上のオー・クーニクスブルク城を目指す。

    この城に興味を持ったのも、2005年の旅行。ストラスブールからコルマール日帰り観光した時だった。

    見渡す限りのブドウ畑の向こう、ひときわ高い山の頂に城があった。フランス観光局の冊子に載っていたオー・クーニクスブルク城に違いない。丘の所々に小さな城はあったが、その城は規模が大きかった。

    帰りの電車の中から、もう一度確かめたかったものの、あいにく午後から雨が降り出し、山頂は雲に隠れてしまった。

  • 当時、城へ行くには“車”という情報しかなかった。<br /><br />行くのをあきらめていた城に、向かっているんだ!ひとり感激。<br />

    当時、城へ行くには“車”という情報しかなかった。

    行くのをあきらめていた城に、向かっているんだ!ひとり感激。

  • 到着した山頂は、吐く息が白くなるほど寒かった。<br /><br />急いでカバンからレインコートを取り出して羽織る。<br />

    到着した山頂は、吐く息が白くなるほど寒かった。

    急いでカバンからレインコートを取り出して羽織る。

  • 外壁を見上げながら通路を行くと、<br />

    外壁を見上げながら通路を行くと、

  • チケット売場の前に出る。<br />

    チケット売場の前に出る。

  • ひとつ目の門から<br />

    ひとつ目の門から

  • 建物に沿って進み、城の入口へ。<br />

    建物に沿って進み、城の入口へ。

  • ガイドさんとはここでいったんサヨナラ。<br />

    ガイドさんとはここでいったんサヨナラ。

  • 仕掛けのある石の門をくぐって、見学開始。<br />

    仕掛けのある石の門をくぐって、見学開始。

  • オー・クーニクスブルク城は、12世紀頃に建てられた。<br /><br />17世紀まで使われていたが、30年戦争で崩れ落ちる。<br /><br />アルザスがドイツ領だった20世紀、ドイツの皇帝によって復元され、今もアルザスのブドウ畑を見下ろしている。<br />

    オー・クーニクスブルク城は、12世紀頃に建てられた。

    17世紀まで使われていたが、30年戦争で崩れ落ちる。

    アルザスがドイツ領だった20世紀、ドイツの皇帝によって復元され、今もアルザスのブドウ畑を見下ろしている。

  • 小さな中庭に出たら、<br />

    小さな中庭に出たら、

  • らせん階段を上って、<br />

    らせん階段を上って、

  • 城の内部へ。<br />

    城の内部へ。

  • 部屋を見学して行くと、吊り橋に出た。<br />

    部屋を見学して行くと、吊り橋に出た。

  • その先の建物に行こうと吊り橋を渡る時、麓の様子が見えた。<br /><br />かなり高い!<br />

    その先の建物に行こうと吊り橋を渡る時、麓の様子が見えた。

    かなり高い!

  • 奥の建物の壁には、攻撃のための“狭間窓”があった。<br />

    奥の建物の壁には、攻撃のための“狭間窓”があった。

  • 十字の隙間から、鮮やかな新緑が目に飛び込んで来る。<br />

    十字の隙間から、鮮やかな新緑が目に飛び込んで来る。

  • 通路を進むうち、<br />

    通路を進むうち、

  • 絶好の撮影ポイントにやって来た。<br /><br />フランス観光局の冊子の写真は、ここから撮ったものとわかる。<br />

    絶好の撮影ポイントにやって来た。

    フランス観光局の冊子の写真は、ここから撮ったものとわかる。

  • ところが、橋を渡る時には小さかった霧は、あっという間に広がり、麓の景色を覆い隠していった。<br />

    ところが、橋を渡る時には小さかった霧は、あっという間に広がり、麓の景色を覆い隠していった。

  • 城と、遠く下に広がる麓の様子をカメラに収めるはずが、塔までかすんでいる。<br />

    城と、遠く下に広がる麓の様子をカメラに収めるはずが、塔までかすんでいる。

  • あぁ、残念…。<br />

    あぁ、残念…。

  • 大砲が展示されている物見やぐらのような場所を出て、<br />

    大砲が展示されている物見やぐらのような場所を出て、

  • 城を支える苔むした大きな岩を見ながら<br />

    城を支える苔むした大きな岩を見ながら

  • 城壁との間の道を下り、

    城壁との間の道を下り、

  • 入口に戻ってきた。<br />

    入口に戻ってきた。

  • 車から城を振り返った時も、山頂は霧に覆われていた。<br /><br />往きに見えただけでもヨシとしよう。<br />

    車から城を振り返った時も、山頂は霧に覆われていた。

    往きに見えただけでもヨシとしよう。

  • 次に目指すのはリボーヴィレだが、ブドウ畑に囲まれた“ワイン街道”の途中で車を止める。<br />

    次に目指すのはリボーヴィレだが、ブドウ畑に囲まれた“ワイン街道”の途中で車を止める。

  • ブドウ畑と赤いレンガの村をバックに記念撮影。<br />

    ブドウ畑と赤いレンガの村をバックに記念撮影。

  • それからさほど時間がかからず、リボーヴィレに着く。<br />

    それからさほど時間がかからず、リボーヴィレに着く。

  • Nさん家族は、村の入口から見える、古い塔の上にいるのがコウノトリだと知って驚いている。<br /><br />「実は、コウノトリが見たくて、アルザスに来たんです。」と言うと、皆一様に「へぇー!」。<br /><br />ジャンさんは驚いた顔をした後、すぐに嬉しそうに頷いていた。

    Nさん家族は、村の入口から見える、古い塔の上にいるのがコウノトリだと知って驚いている。

    「実は、コウノトリが見たくて、アルザスに来たんです。」と言うと、皆一様に「へぇー!」。

    ジャンさんは驚いた顔をした後、すぐに嬉しそうに頷いていた。

  • 集合場所と時間を告げられ、まず、コウノトリを見ようと、“コウノトリ通り”の先まで行く。<br />

    集合場所と時間を告げられ、まず、コウノトリを見ようと、“コウノトリ通り”の先まで行く。

  • 路地の角、藤がみごとなオーベルジュの煙突も、円盤を置いて、巣を作りやすいようにしてあった。<br /><br />コウノトリが巣を作る家は縁起が良いとされているのかな?

    路地の角、藤がみごとなオーベルジュの煙突も、円盤を置いて、巣を作りやすいようにしてあった。

    コウノトリが巣を作る家は縁起が良いとされているのかな?

  • 路地を戻って、いよいよメインストリートへ。<br />

    路地を戻って、いよいよメインストリートへ。

  • 道の両側には木組みの家々が立ち並び、通りの奥の丘には城が見える。<br />

    道の両側には木組みの家々が立ち並び、通りの奥の丘には城が見える。

  • リボーヴィレ、なんて素敵な所なの!<br />

    リボーヴィレ、なんて素敵な所なの!

  • 軒先の鉄細工の看板などを楽しみながら、<br />

    軒先の鉄細工の看板などを楽しみながら、

  • メインストリートを歩くうち、<br />

    メインストリートを歩くうち、

  • 正面に大きな塔のある広場に出た。<br />

    正面に大きな塔のある広場に出た。

  • 左側の少し立派な建物は村役場だった。<br /><br />その建物の前の駐車場で、ジャンさんが待っていた。<br />

    左側の少し立派な建物は村役場だった。

    その建物の前の駐車場で、ジャンさんが待っていた。

  • 集合時間を言われた時は、充分と思われた時間はあっという間に経ってしまう。塔の向こうにも行きたかった…。<br /><br />心残りだが、咲き誇る藤の脇を通って、リボーヴィレを後にした。

    集合時間を言われた時は、充分と思われた時間はあっという間に経ってしまう。塔の向こうにも行きたかった…。

    心残りだが、咲き誇る藤の脇を通って、リボーヴィレを後にした。

  • ワイン街道を走りだしてすぐ、ユナヴィールのコウノトリ園の前を通る。<br />

    ワイン街道を走りだしてすぐ、ユナヴィールのコウノトリ園の前を通る。

  • 緑の草地には、数羽のコウノトリ。<br /><br />近くで見ると、結構、大きい。<br />

    緑の草地には、数羽のコウノトリ。

    近くで見ると、結構、大きい。

  • 草地の奥の高い木には巣がかけられ、たくさんのコウノトリの姿があった。<br /><br />彼らも冬になると、アフリカに飛んで行ってしまうのだろうか。

    草地の奥の高い木には巣がかけられ、たくさんのコウノトリの姿があった。

    彼らも冬になると、アフリカに飛んで行ってしまうのだろうか。

  • 再びワイン街道を走り、少し先の交差点を右に曲がってリクヴィルへ。<br /><br />駐車場には、大型観光バスも停まっていた。<br />

    再びワイン街道を走り、少し先の交差点を右に曲がってリクヴィルへ。

    駐車場には、大型観光バスも停まっていた。

  • あいにく雨が降り出し、ドプフ・イリオンのワインカーヴに駆け込む。<br /><br />ここでテイスティング。<br />

    あいにく雨が降り出し、ドプフ・イリオンのワインカーヴに駆け込む。

    ここでテイスティング。

  • 辛口のシャンパンから始まり、リースリングと続く。<br /><br />リースリングはドイツの代表的なワインで、ドイツのはたいてい甘口だが、アルザスは辛口なのだそうだ。確かに辛口。<br /><br />

    辛口のシャンパンから始まり、リースリングと続く。

    リースリングはドイツの代表的なワインで、ドイツのはたいてい甘口だが、アルザスは辛口なのだそうだ。確かに辛口。

  • 次はマスカット種のミュスカ。マスカットの甘い香りはしなかった。<br />

    次はマスカット種のミュスカ。マスカットの甘い香りはしなかった。

  • そして、いよいよアルザスワインの代表格“ゲヴェルツトラミネール”。一口飲んだ途端、いっせいに、おいし〜い!!<br />

    そして、いよいよアルザスワインの代表格“ゲヴェルツトラミネール”。一口飲んだ途端、いっせいに、おいし〜い!!

  • ゲヴェルツトラミネールに初めて出会ったのは、アルザスがフランスのどの辺にあるかも知らなかった頃、横浜のレストランでだった。<br /><br />珍しいワインと出されたグラスに口をつけた途端、テーブルを囲んだ全員が顔をしかめた。<br /><br />苦味があって、まずい…。<br />

    ゲヴェルツトラミネールに初めて出会ったのは、アルザスがフランスのどの辺にあるかも知らなかった頃、横浜のレストランでだった。

    珍しいワインと出されたグラスに口をつけた途端、テーブルを囲んだ全員が顔をしかめた。

    苦味があって、まずい…。

  • それが、逆に印象に残った。<br /><br />さらに、舌をかみそうな“ゲヴェルツ”は、ドイツ語の“香り”を意味するとわかって、あれは本当の味だったのだろうか???興味が湧いた。<br /><br />あれから大分経った2005年の旅行で、ゲヴェルツトラミネールに再会する。<br /><br />ストラスブールのレストランで注文したゲヴェルツトラミネールは、苦くはなかったが、コクも香りもイマイチ…。<br />

    それが、逆に印象に残った。

    さらに、舌をかみそうな“ゲヴェルツ”は、ドイツ語の“香り”を意味するとわかって、あれは本当の味だったのだろうか???興味が湧いた。

    あれから大分経った2005年の旅行で、ゲヴェルツトラミネールに再会する。

    ストラスブールのレストランで注文したゲヴェルツトラミネールは、苦くはなかったが、コクも香りもイマイチ…。

  • でも、今試飲しているのは、まったくの別物。とろりとして、独特の香りが魅力的!<br /><br />買って帰りたい!小さいボトルがないか聞いてもらう。<br /><br />「畑が違うけれど、悪くないはず」の言葉に一本お買い上げー!

    でも、今試飲しているのは、まったくの別物。とろりとして、独特の香りが魅力的!

    買って帰りたい!小さいボトルがないか聞いてもらう。

    「畑が違うけれど、悪くないはず」の言葉に一本お買い上げー!

  • 試飲の後は、村を観光。<br />

    試飲の後は、村を観光。

  • ほろ酔い加減で、緩やかな上り坂を歩く。<br />

    ほろ酔い加減で、緩やかな上り坂を歩く。

  • メインストリートの両脇には、立派な木組み家が並び、軒下に下がる看板もいろいろ。<br />

    メインストリートの両脇には、立派な木組み家が並び、軒下に下がる看板もいろいろ。

  • 楽しい、楽しい!<br />

    楽しい、楽しい!

  • 写真を撮りながら、村のメインストリートを進むうち、道の先に木組みの柄が素敵な塔が見えてきた。<br />

    写真を撮りながら、村のメインストリートを進むうち、道の先に木組みの柄が素敵な塔が見えてきた。

  • 塔でにぎやかな通りは終る。<br />

    塔でにぎやかな通りは終る。

  • リクヴィルもテュルクハイム同様、壁で囲まれていた。<br />

    リクヴィルもテュルクハイム同様、壁で囲まれていた。

  • ここでも時間はあっという間に過ぎる。<br />

    ここでも時間はあっという間に過ぎる。

  • もっとじっくり観光した〜い!<br />

    もっとじっくり観光した〜い!

  • 後ろ髪引かれるが、メインストリートへ。<br />

    後ろ髪引かれるが、メインストリートへ。

  • 集合場所へと急ぐ。<br />

    集合場所へと急ぐ。

  • 半日のワイン街道ツアーはこれにて終了。<br />

    半日のワイン街道ツアーはこれにて終了。

  • 一路コルマールを目指す途中、家々が比較的新しい村を通過する。<br /><br />この辺りは、第二次世界大戦で被害に遭ったとのこと。

    一路コルマールを目指す途中、家々が比較的新しい村を通過する。

    この辺りは、第二次世界大戦で被害に遭ったとのこと。

  • ジャンさんのお祖母さんは、ドイツ語しか話せなかったそうだ。<br /><br />ドイツとフランスの間で揺れたアルザスを垣間見る。

    ジャンさんのお祖母さんは、ドイツ語しか話せなかったそうだ。

    ドイツとフランスの間で揺れたアルザスを垣間見る。

  • 自由の女神像の脇を通り、14時少し前、コルマールに戻ってきた。<br />

    自由の女神像の脇を通り、14時少し前、コルマールに戻ってきた。

この旅行記のタグ

関連タグ

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ぴよ太さん 2016/03/28 16:53:02
    ワイン街道ツアー
    ぶどう畑さん

    旅行記(フライブルク編)&口コミにご投票くださいまして、ありがとうございました。

    ぶどう畑さんの旅行記の副題が「ワイン街道ツアー」だったので、「これはもしや…」と思って読んでいると、やはり登場していました!ゲヴュルツトラミネール、う、羨ましい…
    お買い上げになった小さいボトルの方は如何でしたか?

    アルザスの歴史を考えると、彼の地でドイツ語を話すのはちょっとためらってしまいます…現在はそんな事を気にする人はいないのかも…

    当面、予定はないのに行きたい気持ちだけが増幅中です…


    ぴよ太

    ぶどう畑

    ぶどう畑さん からの返信 2016/03/28 20:35:42
    RE: ワイン街道ツアー
    ぴよ太さん

    旅行記にお越しいただき、投票をありがとうございました!

    ゲヴェルツトラミネールは、旅行記でも書いていますが、因縁のワイン。
    私は料理に合わせてワインがどーのこーのなんていうほど飲めないので、ワインそのものが美味しいと思える、口当たりのよいワインが好きです。

    ゲヴェルツトラミネールは、本当に美味しいと思います。
    買ってきたボトルも満足の味でした!

    今、ぴよ太さんがお読みいただいている旅行でアルザスにはまって、秋にも行ったのですが、生っているぶどうで、あ、これだ!とわかりました。
    そのくらい特徴のある味なんだと思います。

    ドイツ語は会話できるレベルではないのですが、フランス語がわからなくてひぇ〜の時、どうにか意思を伝える切り札にはなったりするような。

    歴史的なことはあるかもしれませんが、やはりドイツ、スイスが近いので、ドイツ語を話す観光客は来るわけです。だから、観光業としては話せた方が有利というところではないしょうか。

    > 当面、予定はないのに行きたい気持ちだけが増幅中です…

    その気持ち、よくわかります!
    気持ちが盛り上がっている時にいろいろ調べておくと、いざ実行となった時に役立ちますよ。
    仮想でも、旅行の計画を立てている時は楽しいですよね!

    ワイン街道、公共の交通機関のバスの本数が少なくて、不便ではありますが、バスで移動するのも、なかなか楽しいです。

ぶどう畑さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 317円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP