岡崎旅行記(ブログ) 一覧に戻る
八丁味噌とは、愛知県岡崎市の岡崎城より西八丁にある八帖町で生産される特別な味噌。<br />何が特別かというと、旧八丁村と呼ばれる地域で作られたモノのみを八丁味噌と呼び、現在では“カクキュー”と“元祖 まるや八丁味噌”の2社から出荷される八丁味噌だけが八丁味噌を名乗ることが出来る。<br />旧八丁村以外で生産されたモノはあくまで類似品…それが名古屋の味とされている赤味噌。<br />同じ県に住んでいながらも馴染みの薄かった八丁味噌。<br />美味しいだけじゃなく、今まで知らなかった味噌の力に感心させられた。

岡崎ぷらぷらカメラ★2008 03【八丁味噌の郷 カクキュー工場見学編】 

8いいね!

2008/07/05 - 2008/07/05

401位(同エリア752件中)

旅行記グループ 岡崎ぷらぷらカメラ★2008

6

14

RiE

RiEさん

八丁味噌とは、愛知県岡崎市の岡崎城より西八丁にある八帖町で生産される特別な味噌。
何が特別かというと、旧八丁村と呼ばれる地域で作られたモノのみを八丁味噌と呼び、現在では“カクキュー”と“元祖 まるや八丁味噌”の2社から出荷される八丁味噌だけが八丁味噌を名乗ることが出来る。
旧八丁村以外で生産されたモノはあくまで類似品…それが名古屋の味とされている赤味噌。
同じ県に住んでいながらも馴染みの薄かった八丁味噌。
美味しいだけじゃなく、今まで知らなかった味噌の力に感心させられた。

交通手段
自家用車

PR

  • 今回見学にやって来たのは“カクキュー”。<br />江戸時代初期の創業と言われていて、八丁味噌は風味がよく長期保存も可能だったので三河武士の兵糧として携帯され、大名の参勤交代によってその名は全国に知られたとか。<br />そんな歴史あるカクキューは30分ごとに無料で工場見学を行っているので、売店カウンターで申し込めば、時間になるとスタッフが、歴史や逸話を交えながら案内をしてくる。<br />住所:岡崎市八帖町字往還通69番地<br />電話番号:0120-418-030<br />売店営業時間:AM 8:30-18:00

    今回見学にやって来たのは“カクキュー”。
    江戸時代初期の創業と言われていて、八丁味噌は風味がよく長期保存も可能だったので三河武士の兵糧として携帯され、大名の参勤交代によってその名は全国に知られたとか。
    そんな歴史あるカクキューは30分ごとに無料で工場見学を行っているので、売店カウンターで申し込めば、時間になるとスタッフが、歴史や逸話を交えながら案内をしてくる。
    住所:岡崎市八帖町字往還通69番地
    電話番号:0120-418-030
    売店営業時間:AM 8:30-18:00

  • 申し込んだ時間が前便の出発直後だったらしくあと25分待ち。<br />ただ待っているのは手持無沙汰なので、普段食べないアイスクリームを購入して時間つぶし。<br />3種類ある中選んだのは勿論、八丁味噌の会社なので、葵印のついた【八丁味噌アイスクリーム】。<br />味は女性ウケしそうなコクが絶妙な感じで、私は気に入ったけど夫は微妙らしい。<br />

    申し込んだ時間が前便の出発直後だったらしくあと25分待ち。
    ただ待っているのは手持無沙汰なので、普段食べないアイスクリームを購入して時間つぶし。
    3種類ある中選んだのは勿論、八丁味噌の会社なので、葵印のついた【八丁味噌アイスクリーム】。
    味は女性ウケしそうなコクが絶妙な感じで、私は気に入ったけど夫は微妙らしい。

  • 時間になり、工場見学がスタート。<br />工場といっても金属の無機質な雰囲気ではなくて、昔ながらの建物を利用しているせいかレトロモダンな優しい印象。<br />この建物は現在は事務所として使われているけど、建物南北のモダンさが登録文化財になっているそう。<br />

    時間になり、工場見学がスタート。
    工場といっても金属の無機質な雰囲気ではなくて、昔ながらの建物を利用しているせいかレトロモダンな優しい印象。
    この建物は現在は事務所として使われているけど、建物南北のモダンさが登録文化財になっているそう。

  • 見学ルートは…<br />資料館<br />↓<br />熟成蔵<br />↓<br />試食室<br />↓<br />売店受付へ<br />最初はエアコンがキンキンに冷えた資料館へ。

    見学ルートは…
    資料館

    熟成蔵

    試食室

    売店受付へ
    最初はエアコンがキンキンに冷えた資料館へ。

  • 味があるレトロなブリキ看板が可愛らしい♪<br />右側の絵はカクキューのシンボル図案にもなっていて、日吉丸(のちの豊臣秀吉)が矢作橋上で蜂須賀小六と出会った場面。<br />図柄の日吉丸が座っているゴザは当時、日吉丸がカクキューに忍び込んで盗み、愛用していたものと言い伝えられている。<br />知っている人も多いけど、このカクキューはNHKの朝ドラ:純情きらりの舞台になっていた味噌蔵。<br />私は1度も視聴したことが無かったので知らずに訪れたけど、各所に撮影風景のパネルが展示してあって、カクキューのスタッフもエキストラとして数人出演したのだとか。<br />

    味があるレトロなブリキ看板が可愛らしい♪
    右側の絵はカクキューのシンボル図案にもなっていて、日吉丸(のちの豊臣秀吉)が矢作橋上で蜂須賀小六と出会った場面。
    図柄の日吉丸が座っているゴザは当時、日吉丸がカクキューに忍び込んで盗み、愛用していたものと言い伝えられている。
    知っている人も多いけど、このカクキューはNHKの朝ドラ:純情きらりの舞台になっていた味噌蔵。
    私は1度も視聴したことが無かったので知らずに訪れたけど、各所に撮影風景のパネルが展示してあって、カクキューのスタッフもエキストラとして数人出演したのだとか。

  • 奥に進むと人形を使ったリアルな仕込み風景の展示が。<br />これは味噌玉を塩と水でこね合わせる人で、それを大桶へ運び、桶の中で踏み込みをする人に手渡す。<br />八丁味噌は色が濃いせいか辛口と思われがちだけど、塩分は比較的低くて植物性不飽和脂肪酸が多く含まれ、大豆たんぱく質も良くアミノ酸に分解されていて消化吸収の良い栄養食品。<br />味噌が持っている健康要素が注目されて、カクキューも世界中へ出荷されているんだとか!

    奥に進むと人形を使ったリアルな仕込み風景の展示が。
    これは味噌玉を塩と水でこね合わせる人で、それを大桶へ運び、桶の中で踏み込みをする人に手渡す。
    八丁味噌は色が濃いせいか辛口と思われがちだけど、塩分は比較的低くて植物性不飽和脂肪酸が多く含まれ、大豆たんぱく質も良くアミノ酸に分解されていて消化吸収の良い栄養食品。
    味噌が持っている健康要素が注目されて、カクキューも世界中へ出荷されているんだとか!

  • その後、大豆を蒸して、蒸した大豆の塊は2階で発酵過程に入る。<br />現在はそのほとんどの工程を機械でまかなっているけど、昔は1つ1つの作業に手間隙惜しまず行った大変な作業だったそう。

    その後、大豆を蒸して、蒸した大豆の塊は2階で発酵過程に入る。
    現在はそのほとんどの工程を機械でまかなっているけど、昔は1つ1つの作業に手間隙惜しまず行った大変な作業だったそう。

  • 大きな桶の中に6トンの味噌を仕込んで、約3トンの石を積み上げる作業をしてから、2夏2冬じっくり寝かせて完成を待つ。<br />この石を積み上げる作業だけは機械に任せることが出来ないので現在も人の手で行われているけど、積み上げるのにも技術がいるらしく出来る職人は限られてくるそう。<br /><br />アンバランスで崩れやすく見えますが、過去の大地震でもビクともしなかったと言い伝えられています。<br />

    大きな桶の中に6トンの味噌を仕込んで、約3トンの石を積み上げる作業をしてから、2夏2冬じっくり寝かせて完成を待つ。
    この石を積み上げる作業だけは機械に任せることが出来ないので現在も人の手で行われているけど、積み上げるのにも技術がいるらしく出来る職人は限られてくるそう。

    アンバランスで崩れやすく見えますが、過去の大地震でもビクともしなかったと言い伝えられています。

  • 味噌樽は本当に大きくて長さが4.6mも!<br />この樽は1839年に造られた、カクキュー所有の中で最古。

    味噌樽は本当に大きくて長さが4.6mも!
    この樽は1839年に造られた、カクキュー所有の中で最古。

  • 資料館見学後は味噌たちが2夏2冬過ごす、甲子蔵へ。<br />中に入ると味噌のいい香りが充満していて、味噌が生きていることを実感する。

    資料館見学後は味噌たちが2夏2冬過ごす、甲子蔵へ。
    中に入ると味噌のいい香りが充満していて、味噌が生きていることを実感する。

  • 大きな蔵いっぱいに並べられた熟成中の八丁味噌たち。<br />巨大な樽が整然と並べられている姿は圧巻!

    大きな蔵いっぱいに並べられた熟成中の八丁味噌たち。
    巨大な樽が整然と並べられている姿は圧巻!

  • 2夏2冬働いた後は、樽がバラされてしばらく休養。

    2夏2冬働いた後は、樽がバラされてしばらく休養。

  • 味噌樽は大体100年持つ。<br />現在は樽職人の数が激減してしまったので、大切に使わなければならない。<br />この後、試食室にて<br />★八丁味噌汁<br />★赤出汁味噌汁<br />★八丁味噌味のこんにゃくおでん<br />を試食させてもらえた。<br />八丁味噌汁がとても美味しかったので、日吉丸図案のパッケージの八丁味噌をお土産に購入した。

    味噌樽は大体100年持つ。
    現在は樽職人の数が激減してしまったので、大切に使わなければならない。
    この後、試食室にて
    ★八丁味噌汁
    ★赤出汁味噌汁
    ★八丁味噌味のこんにゃくおでん
    を試食させてもらえた。
    八丁味噌汁がとても美味しかったので、日吉丸図案のパッケージの八丁味噌をお土産に購入した。

  • 嬉しいことに見学後、カクキューから赤出汁味噌 200gのお土産を1人1個もらって嬉しい締めくくりになった岡崎ぷらぷら。<br />暑かったけど、充分楽しむ事ができた。

    嬉しいことに見学後、カクキューから赤出汁味噌 200gのお土産を1人1個もらって嬉しい締めくくりになった岡崎ぷらぷら。
    暑かったけど、充分楽しむ事ができた。

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • SUR SHANGHAIさん 2008/08/20 06:59:31
    ブリキの看板と八丁味噌
    見学お疲れ様でした。圧巻は八丁味噌の樽の大きさと積上げた石ですねえ。
    樽はバラバラにして休ませるのだとは知りませんでした。
    八丁味噌のあの独特の香りが鼻の沖に甦ってきそう。

    ブリキの看板って懐かしい〜。(^0^)
    時々古い町並みを歩いていると、すっかり錆びたキンチョーとかボンカレーとかを板壁に見つけてびっくりしますが、ここではきちんと保管されているようでホッ。レトロな世界だなあ。

    RiE

    RiEさん からの返信 2008/08/20 10:57:04
    RE: ブリキの看板と八丁味噌
    SUR SHANGHAIさん、お早うございます♪

    名産の県にいながら、エビフライ・ういろーetc(笑)・・・・同様、
    なかなか食べる機会がなかった八丁味噌。
    実際に見学すると、新しい美味しさ発見〜(^^ゞ
    RiE家の味噌に、八丁味噌スペースが出来ました♪

    大きな樽は地面に直接置かないよう、台で支えられているので
    実際は見上げながらの見学になります。
    職人技の積み石も危うそうに見えて、しっかりと組まれているし・・・・・
    昔からの知恵と技術がギュッと詰まった世界でした。


    あのブリキの看板は、資料館?に入ると、1番に
    目に飛び込んでくるのでインパクト大です!
    何処か懐かしく、絵柄にも雰囲気があっていいですよね♪
    八帖町の周りは高層マンションや、大きな道路に囲まれていますが
    八丁味噌工場の周りだけは空気が違うというか・・・・・
    独特の趣があって、時間があったら守り継いできたモノを味わいつつ、
    ゆっくり歩いてみたかったです(^_^)
  • 白き風さん 2008/08/14 13:31:17
    こんにちわ
    クマー コミュニティから来ました。
    クマの掲示板書き込みありがとうクマ

    こちらはお留守番なのですね
    うちのクマは美味しい物目指して何処でもついてきます。
    味噌美味しそう、確か長野に善光寺に味噌ソフトがあるクマ

    あれも美味しかったクマ
    工場ずいぶん詳しく見たのですね^^クマーは食べるクマなので結果しか覚えられない・・・・・・
    見てたら味噌ラーメンが食べたくなったクマ!


    RiE

    RiEさん からの返信 2008/08/14 18:06:01
    RE: こんにちわ
    白き風さん,こんにちわ(^^ゞ
    遊びに来ていただきありがとうございます!

    ドライブ旅行のときは必ず付いてきて
    お酒を寄こせだの、美味しいものが食べたいだの・・・・・と我侭を言っていますよ〜(笑)。
    味噌のときも一緒について来ましたが、工場内の雰囲気を見たら
    さすがに連れてゆけず、リラは外から眺めただけ・・・・・
    ただし、赤味噌アイスはしっかりと食べました。

    クマーくんみたいに勇気を持って一緒に出歩けたら良いのですが♪
    リラックマは食べ物がよく似合います(*^^)v
  • たらよろさん 2008/08/08 23:11:47
    八丁味噌アイス
    こんばんわ〜〜
    挑戦しましたね〜〜
    あっ、でも愛知県の方にはOKなのかなぁ?
    私はかなり勇気いるアイスなのですが。
    というのも味噌はちょっと苦手系。
    赤出汁は大好きなんだけれど、
    味噌味こってりという味噌そのもので食べるというのは
    ちょっと苦手・・・
    微妙なお味というこのアイス。
    う〜〜んん、試せないなぁ(苦笑)

      たらよろ

    RiE

    RiEさん からの返信 2008/08/11 23:43:00
    RE: 八丁味噌アイス
    こんばんわ(^_^)vいま香港から帰ってきました!
    名古屋は暑い・・・・香港より湿気が凄くて暑すぎます!
    ねっとりした異様な空気が辛いです(笑)。

    八丁味噌・・・・慣れない方は違和感あるかも。
    RiE家は普段から、生クリーム+味噌風味のグラタンetc・・・・
    コッテリ系のコクが好きなので、個人的にはOKなのですが
    賛否両論分かれそうな味です♪
    ちなみにウル覚えなのですが、赤味噌関係のビールを見た気が・・・・。
    コチラはさすがに怪しくてチャレンジしていません(^_^;)


RiEさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP