直島・豊島・小豊島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
梅雨本番、太陽さんさんの写真はありませんが、不法投棄現場北海岸の干潟ではイカの卵やコメツキガニと、帰ってきたいきものがまた確認されました。<br />6月4日のユッカ殲滅作戦で掘り取った穴の隣で、捜していたナミキソウも確認されました。

豊島 06年6月24・25日

0いいね!

2006/06/24 - 2006/06/25

996位(同エリア1069件中)

0

22

52市村康

52市村康さん

梅雨本番、太陽さんさんの写真はありませんが、不法投棄現場北海岸の干潟ではイカの卵やコメツキガニと、帰ってきたいきものがまた確認されました。
6月4日のユッカ殲滅作戦で掘り取った穴の隣で、捜していたナミキソウも確認されました。

PR

  • 北海岸の東側の浜では雨水が河のように流れ込んでグランド・キャニオンになっています。

    北海岸の東側の浜では雨水が河のように流れ込んでグランド・キャニオンになっています。

  • コアマモ帯にミズクラゲが打ち揚げられていました。

    コアマモ帯にミズクラゲが打ち揚げられていました。

  • 殻の色がオレンジ色のアカニシがいました。<br />普通は赤褐色ですが、これはアルビノでしょうか?

    殻の色がオレンジ色のアカニシがいました。
    普通は赤褐色ですが、これはアルビノでしょうか?

  • ツメタガイを住処にしているヤドカリです。<br />触覚が片方無くなっています。

    ツメタガイを住処にしているヤドカリです。
    触覚が片方無くなっています。

  • コアマモ帯ではこのマメコブシを良く見かけます。<br />泡を吹いています。<br />ブクブクブクブク・・・

    コアマモ帯ではこのマメコブシを良く見かけます。
    泡を吹いています。
    ブクブクブクブク・・・

  • マメコブシのカップルがいました。<br />大きい方が雌です。

    マメコブシのカップルがいました。
    大きい方が雌です。

  • 今年の初夏から、見慣れないカニの穴が散見されました。<br />穴の径が10?程度と小さく、5?くらいの砂団子も見えます。

    今年の初夏から、見慣れないカニの穴が散見されました。
    穴の径が10?程度と小さく、5?くらいの砂団子も見えます。

  • じっと待っていたら、穴から出てきたのはコメツキガニでした。甲羅の大きさは10?〜15?の小さいカニで、コアマモ帯が満潮線側に切れる砂地に穴を掘っています。<br />いい条件の干潟では普通に見られるカニですが、この北海岸では姿を見ることが無かったのですが、今年初めての確認です。

    じっと待っていたら、穴から出てきたのはコメツキガニでした。甲羅の大きさは10?〜15?の小さいカニで、コアマモ帯が満潮線側に切れる砂地に穴を掘っています。
    いい条件の干潟では普通に見られるカニですが、この北海岸では姿を見ることが無かったのですが、今年初めての確認です。

  • 寒すぎたのか、5月中旬まで目立たなかったオサガニもよく見るようになりました。

    寒すぎたのか、5月中旬まで目立たなかったオサガニもよく見るようになりました。

  • にょっきり眼を突き出して、周囲の安全を確認しています。

    にょっきり眼を突き出して、周囲の安全を確認しています。

  • アマモ場を歩くとクサフグが「しゅっ」と逃げます。<br />網で捕まえてみたら、みううらじゅんさんの描く蛙人間(語尾にゲロゲ〜ロが付く半蛙半人)のような面白い顔をしていました。

    アマモ場を歩くとクサフグが「しゅっ」と逃げます。
    網で捕まえてみたら、みううらじゅんさんの描く蛙人間(語尾にゲロゲ〜ロが付く半蛙半人)のような面白い顔をしていました。

  • ホンダワラなどの海藻のあたりを網で「ガサ入れ」すると、綺麗なモエビの仲間がいました。体長30?位です。

    ホンダワラなどの海藻のあたりを網で「ガサ入れ」すると、綺麗なモエビの仲間がいました。体長30?位です。

  • 干潟の泥が動くので、掘ってみたらツメタガイがいました。アサリ等の貝をを襲って生きています。<br />丸い穴が空いた貝殻の打ち揚げをよく見ますが、ツメタガイの仲間の犯行です。

    干潟の泥が動くので、掘ってみたらツメタガイがいました。アサリ等の貝をを襲って生きています。
    丸い穴が空いた貝殻の打ち揚げをよく見ますが、ツメタガイの仲間の犯行です。

  • スジホシムシモドキの体がちぎれたりくびれたりしています。増殖(単為生殖)でしょうか?<br />鳥や他の生物に襲われたのならもっと裂けたりつぶれたりした痕がありますが、本当はどうでしょうか?

    スジホシムシモドキの体がちぎれたりくびれたりしています。増殖(単為生殖)でしょうか?
    鳥や他の生物に襲われたのならもっと裂けたりつぶれたりした痕がありますが、本当はどうでしょうか?

  • 干潮の干底で、水位20?のあたりでカミナリイカ(ハリイカ)の卵を確認しました。<br />6月13日のRSKの夕方のニュースで報道された卵です。<br />紡錘形の一個一個が一つの卵です。<br />アマモの根元に産み付けられ砂をまぶしてカムフラージュしています。<br />一個の大きさは15〜20?位です。

    干潮の干底で、水位20?のあたりでカミナリイカ(ハリイカ)の卵を確認しました。
    6月13日のRSKの夕方のニュースで報道された卵です。
    紡錘形の一個一個が一つの卵です。
    アマモの根元に産み付けられ砂をまぶしてカムフラージュしています。
    一個の大きさは15〜20?位です。

  • アマモの花が終わり、葉が枯れてきました。枯れた葉は切れて流れ、浜辺に漂着します。<br />残ったアマモの方にも、茶色の微細藻類が付着し始めます。

    アマモの花が終わり、葉が枯れてきました。枯れた葉は切れて流れ、浜辺に漂着します。
    残ったアマモの方にも、茶色の微細藻類が付着し始めます。

  • 咲き始めたハマナデシコも、雨粒で化粧しています。

    咲き始めたハマナデシコも、雨粒で化粧しています。

  • 花が付いたハマウドが高さ2mを越えました。<br />葉を折るとセロリみたいな匂いがします。

    花が付いたハマウドが高さ2mを越えました。
    葉を折るとセロリみたいな匂いがします。

  • コマツヨイグサの花も目立ってきました。<br />北米原産の花で、かつては産廃の上でも平気で咲いていました。

    コマツヨイグサの花も目立ってきました。
    北米原産の花で、かつては産廃の上でも平気で咲いていました。

  • 先週まで捜していたナミキソウが、6月4日にユッカを掘り取った跡のすぐ横で見つかりました!<br />ユッカやススキで影になって、もやしのように背が高くなっていましたが、花はサルビヤみたいな形で、青い炎のような綺麗な花です。<br />他に一箇所小群落があり、全部で5株確認できました。<br />この日の大HITです。

    先週まで捜していたナミキソウが、6月4日にユッカを掘り取った跡のすぐ横で見つかりました!
    ユッカやススキで影になって、もやしのように背が高くなっていましたが、花はサルビヤみたいな形で、青い炎のような綺麗な花です。
    他に一箇所小群落があり、全部で5株確認できました。
    この日の大HITです。

  • 北海岸の干潟の全景です。<br />大潮の干潮で広がったアマモの姿が見事です。<br />「白砂青松」というキャッチフレーズの海岸は多いですが、アマモ広がる海岸は瀬戸内海では埋め立てで急速に姿を消しています。<br />色々ないきものが育つ海のゆりかごである北海岸のアマモ場ですが、産廃汚染で生き物の姿が消えていた時期もありました。2000年秋から始まった暫定的環境保全工事で止水壁が打ち込まれ、汚染水の干潟への浸出が止まってからは色々な生き物が帰ってくるようになりました。<br />戻るべくして戻っていく北海岸の回復する姿を見ていると、人間が自然を「改造」したり環境を「創造」したりという事は思い上がった考えでしかないと、痛切に感じます。

    北海岸の干潟の全景です。
    大潮の干潮で広がったアマモの姿が見事です。
    「白砂青松」というキャッチフレーズの海岸は多いですが、アマモ広がる海岸は瀬戸内海では埋め立てで急速に姿を消しています。
    色々ないきものが育つ海のゆりかごである北海岸のアマモ場ですが、産廃汚染で生き物の姿が消えていた時期もありました。2000年秋から始まった暫定的環境保全工事で止水壁が打ち込まれ、汚染水の干潟への浸出が止まってからは色々な生き物が帰ってくるようになりました。
    戻るべくして戻っていく北海岸の回復する姿を見ていると、人間が自然を「改造」したり環境を「創造」したりという事は思い上がった考えでしかないと、痛切に感じます。

  • 今年帰ってきたコメツキガニの姿を見ていて、豊島の人たちの言葉を思い出します。「何億・何兆円かけようと、人間はカニ一匹造り出せん。そんな事が出来るんは神様だけとちゃうんか?」

    今年帰ってきたコメツキガニの姿を見ていて、豊島の人たちの言葉を思い出します。「何億・何兆円かけようと、人間はカニ一匹造り出せん。そんな事が出来るんは神様だけとちゃうんか?」

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP