旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

マリー88さんのトラベラーページ

マリー88さんのクチコミ全4,241件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 犬山城の手前

    投稿日 2023年05月24日

    針綱神社 犬山

    総合評価:3.5

    犬山の地に1000年以上鎮座している針綱神社。古くから犬山城城主を始め多くの崇敬を集め、特に織田信長公の叔父"織田信康"公が安産、延命長寿を祈願し手彫りの犬を奉納した事から、安産、子授け、長寿に特にご利益があると言われています。国宝犬山城へ行く手前に猿田彦神社と並んであります。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    見ごたえ:
    3.5

  • ひっそりとした犬山神社

    投稿日 2023年05月24日

    犬山神社 犬山

    総合評価:3.0

    針綱神社、三光稲荷神社と同じく、犬山城の南の登城入り口近くにあります。成瀬正成以降の歴代犬山城城主を祀るほか、戊辰戦争から太平洋戦争までの戦没者を祀る神社です。どちらかというと少し地味な感じで訪れる人も少なく穴場。観光のついでに寄るのもいいですね。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    見ごたえ:
    3.0

  • 国宝 犬山城(別名 白帝城)

    投稿日 2023年05月24日

    国宝犬山城 犬山

    総合評価:4.0

    天文6年(1537年)に織田信長公の叔父である織田信康公によって建てられたと伝えられる国宝 犬山城(別名 白帝城)。天守は望楼型といわれ、三層四階地下二階で、現存する日本最古の様式です。こじんまりとしたお城ですが、天守最上階へと続く階段はかなり急。その分、天守から見た景色は絶景です。平成16年(2004年)までは日本唯一の個人所有のお城だったというのも興味深い。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    見ごたえ:
    4.0

  • 4年振りの「葵祭」路頭の儀

    投稿日 2023年05月19日

    葵祭り 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:4.5

    毎年、5月15日に「葵祭」・路頭の儀(時代行列)が行われます。今年(2023年)は4年振りに行われるとのことで張り切って15日に下鴨神社へ行きましたが、天候不順のため16日に順延となりました。気を取り直して翌日、下鴨本通りで観戦することができました。平安時代の装束に身を包んだ斎王代をはじめ人約500名・馬約40頭・牛4頭・牛車2台・輿1丁の巡行を最初から最後まで観ることができました。大勢の観客に見守られ、やっと京都にも日常が戻ってきた感じです。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    雰囲気:
    4.5

  • 大田神社のカキツバタ

    投稿日 2023年05月19日

    大田神社 今出川・北大路・北野

    総合評価:4.5

    大田神社は上賀茂神社の境外摂社なので場所的には少し離れていますが、充分に徒歩で行けます。途中、社家町で有名な「上賀茂伝統的建造物群保存地区」や樹齢約500年のクスノキがある「藤木社」を散策しながら大田神社へ。「葵祭」が行われる5月中旬はカキツバタが見ごろです。カキツバタ開花期は育成協力金300円必要ですが、金網越しに見るのは無料です。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    見ごたえ:
    4.5

  • 社家町のすぐき漬

    投稿日 2023年05月19日

    上賀茂伝統的建造物群保存地区 今出川・北大路・北野

    総合評価:4.0

    上賀茂神社の門前の明神川沿いにある社家町一帯が「伝統的建造物群保存地区」として制定されています。神官の屋敷である社家が建ち並び、とても風情があります。今回の目的は、社家町の中にある、1804年創業「なり田の本店」ですぐき漬を買うこと。すぐき発祥の地でもある上賀茂のすぐき漬は格別な気がします。店構えも立派なのでおススメです。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    見ごたえ:
    4.0

  • 巨大なクスノキ

    投稿日 2023年05月19日

    藤木社 今出川・北大路・北野

    総合評価:4.0

    上賀茂神社から明神川に沿って風情ある社家の町並みを見て歩いていると、大きな木の下に小さな神社があります。明神川の守護神で賀茂別雷神社の末社の藤木社。巨大なクスノキは樹齢推定500年。この付近は京都市の上賀茂郷界隈景観整備地区に指定されています。新緑の美しい5月は気候もいいので散策におススメです。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    見ごたえ:
    4.0

  • 新緑と朱色が鮮やかな上賀茂神社

    投稿日 2023年05月19日

    賀茂別雷神社(上賀茂神社) 今出川・北大路・北野

    総合評価:4.5

    ユネスコの世界遺産に「古都京都の文化財」の1つとして登録されている,賀茂別雷神社(上賀茂神社)。賀茂別雷大神(かもわけいかづちおおかみ)を御祭神に迎える神社です。山城国一宮、二十二社の1社で、京都最古の神社とされており、境内には国宝の建物が2棟、重要文化財の建物が41棟あります。毎年5月15日に行われる葵祭(賀茂祭)、今年(2023年)は4年振りに「路頭の儀」が行われるとあって少し前に行ってみました。新緑と朱色がとても鮮やかで、神聖な気持ちにしてくれる場所です。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    見ごたえ:
    4.5

  • みごとな庭園

    投稿日 2023年05月18日

    瑞峯院 今出川・北大路・北野

    総合評価:4.0

    瑞峯院は臨済宗大徳寺派の寺院で大徳寺の塔頭です。キリシタン大名として知られる大友宗麟公が、1535年(天文4)菩提寺として創建。本堂、唐門、表門(ともに重文)は創建当時のものだそうです。方丈前の「独座庭」は室町時代の手法を用いた枯山水。方丈裏庭は、キリシタン燈籠を元に十字架に七個の石の流れを配した「閑眠庭」。ゆっくり見学することができました。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    見ごたえ:
    4.0

  • 石田三成の菩提寺

    投稿日 2023年05月18日

    三玄院 今出川・北大路・北野

    総合評価:3.5

    三玄院は、臨済宗大徳寺派の寺院で大徳寺の塔頭です。門前には「石田三成公御墓地」の碑がたっています。石田三成の墓所がある寺として知られています。見どころは、枯山水庭園の「昨雲庭」と原在中筆による襖絵「八方睨みの虎」ですが、通常は非公開です。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    見ごたえ:
    3.5

  • 通常公開寺院

    投稿日 2023年05月18日

    大仙院 今出川・北大路・北野

    総合評価:3.5

    大仙院は、臨済宗大徳寺派の寺院で大徳寺の塔頭です。永正6年(1509年)に大徳寺76世住職古嶽宗亘によって創建されました。現在22に及ぶ大徳寺塔頭中、最も尊重重視される名刹です。こちらは拝観料400円、お抹茶付き700円で通常公開されています。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    見ごたえ:
    3.5

  • 千利休の菩提寺

    投稿日 2023年05月18日

    聚光院 今出川・北大路・北野

    総合評価:3.0

    聚光院は、臨済宗大徳寺派の寺院で大徳寺の塔頭です。千利休が檀家だったこともあり、千利休の墓を中心に三千家(表千家・裏千家・武者小路千家)の歴代の墓所となり、毎月28日には茶の供養が行われています。千利休の作庭と言われている方丈庭園があるそうですが、通常公開はされていません。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    見ごたえ:
    3.0

  • 前田家の菩提寺

    投稿日 2023年05月18日

    芳春院 今出川・北大路・北野

    総合評価:3.5

    芳春院は、臨済宗大徳寺派の寺院で大徳寺の塔頭です。大徳寺境内の最も北にあります。創建は慶長13年(1608年)、前田利家の夫人まつ(芳春院)が建立し、前田家の菩提寺になります。数度焼失しており、現在の本堂は明治元年(1868年)に再建されました。通常は非公開寺院です。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    見ごたえ:
    3.5

  • 拝観休止中

    投稿日 2023年05月12日

    高桐院 今出川・北大路・北野

    総合評価:3.5

    高桐院は、臨済宗大徳寺派の寺院で大徳寺の塔頭寺院の一つです。、茶人としては利休七哲の1人として知られる細川忠興(三斎)が、父・細川藤孝(幽斎)のために創建され、細川家の菩提寺となっています。ここ高桐院は行く度に拝観休止の札が、今回も残念ながら拝観出来ませんでいた。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    見ごたえ:
    3.5

  • 玉林院

    投稿日 2023年05月12日

    玉林院 今出川・北大路・北野

    総合評価:3.0

    玉林院は、臨済宗大徳寺派の寺院で大徳寺の塔頭です。慶長8年(1603年)、高名な医学者で、皇室の典医や豊臣徳川の待医も勤めた曲直瀬正琳が、大徳寺142世月岑宗印を開祖として創建した寺院です。本堂(襖絵を含む)と南明庵、および釈迦如来像は、国指定重要文化財ですが、通常公開はされていません。

    旅行時期
    2023年05月
    見ごたえ:
    3.0

  • 大光院

    投稿日 2023年05月11日

    大光院 今出川・北大路・北野

    総合評価:3.0

    大光院は、臨済宗大徳寺派の寺院で大徳寺の塔頭です。本尊は釈迦如来。豊臣秀吉の実弟秀長の菩提を弔うために秀長の継嗣である秀保が古渓宗陳を開祖として創建されました。その後秀長の家臣・藤堂高虎によって大徳寺山内に移されたそうです。通常非公開寺院のため中に入ることは出来ません。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 大徳寺 本坊伽藍 特別公開

    投稿日 2023年05月11日

    大徳寺 今出川・北大路・北野

    総合評価:5.0

    新緑が美しい5月上旬、「大徳寺 本坊伽藍 特別公開」に行って来ました。ふだん立ち入ることのできない、三門「金毛閣」や仏殿、法堂内狩野探幽筆『雲龍図』(重要文化財)、唐門(国宝)をツアー形式で見学することができます。わずか10分ほどで2000円ですが、とても貴重な体験ができました。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    見ごたえ:
    5.0

  • 離宮紫野院があった

    投稿日 2023年05月11日

    雲林院 今出川・北大路・北野

    総合評価:3.5

    北大路通大徳寺通の信号を南へ下がった東側にあります。臨済宗大徳寺派大本山大徳寺の塔頭です。平安時代、この付近一帯は広大な荒野で、狩猟も行われていました。淳和天皇は、ここに広大な離宮紫野院を造り、桜や紅葉の名所として知られ、文人を交えての歌舞の宴も行われたそうです。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    見ごたえ:
    3.5

  • 右京区の今宮神社

    投稿日 2023年05月10日

    今宮神社 (右京区) 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:3.0

    JR花園駅から北へ徒歩数分のところに今宮神社があります。ちなみに、北区大徳寺の近くにも今宮神社があります。こちらは、かつては祇花園社、花園社とも呼ばれ、右京区花園や太秦安井などの産土神だそうです。妙心寺へ行く前に寄ってみました。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    見ごたえ:
    3.0

  • 蓮の寺

    投稿日 2023年05月10日

    法金剛院 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:3.0

    JR花園駅の前、丸太町通りを挟んで向かいに法金剛院があります。法金剛院は「蓮の寺」と言われ、夏には約90品種もの蓮の花が咲きます。また、境内には日本最古の人工の滝と言われている「青女の滝」があるそうですが、訪れた時は春の特別拝観が終わっていました。HPで拝観日を確認してから行かれるといいですね。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

マリー88さん

マリー88さん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    4241

    258

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年02月17日登録)

    220,130アクセス

14国・地域渡航

32都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

マリー88さんにとって旅行とは

昔は自転車やバイクに乗って気ままに一人旅。今は、温泉に入って美味しいものを食べて、そしてゴルフ・・・
たまに世界遺産を観に海外をぶらぶら。
旅行は一生やめられません。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在14の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在32都道府県に訪問しています