天理旅行記(ブログ) 一覧に戻る
石上神宮(いそのかみじんぐう)は奈良県天理市にある神社です。<br />現在は、布都御魂大神を主祭神とし、布留御魂大神、布都斯魂大神、宇摩志麻治命、五十瓊敷命(いにしきのみこと)、白河天皇、市川臣を配祀しているそうです。

石上神宮

0いいね!

2008/03/16 - 2008/03/16

162位(同エリア166件中)

0

5

亀吉

亀吉さん

石上神宮(いそのかみじんぐう)は奈良県天理市にある神社です。
現在は、布都御魂大神を主祭神とし、布留御魂大神、布都斯魂大神、宇摩志麻治命、五十瓊敷命(いにしきのみこと)、白河天皇、市川臣を配祀しているそうです。

交通手段
自家用車

PR

  • ここ石上神宮内には、カラフルなにわとりが放し飼いにされています。

    ここ石上神宮内には、カラフルなにわとりが放し飼いにされています。

  • 石上神宮「楼門」です。

    石上神宮「楼門」です。

  • 石上神宮 国宝「拝殿」(鎌倉時代)です。<br />入母屋造、檜皮葺き。<br />白河天皇が新嘗祭を行う皇居の神嘉殿を拝殿として寄贈したとの伝承があるそうですよ。

    石上神宮 国宝「拝殿」(鎌倉時代)です。
    入母屋造、檜皮葺き。
    白河天皇が新嘗祭を行う皇居の神嘉殿を拝殿として寄贈したとの伝承があるそうですよ。

  • 石上神宮 国宝「拝殿」(鎌倉時代)です。<br />朝早く行くと独り占めできますよ。

    石上神宮 国宝「拝殿」(鎌倉時代)です。
    朝早く行くと独り占めできますよ。

  • 石上神宮 国宝「摂社出雲建雄神社拝殿」(せっしゃいずもたけおじんじゃはいでん)正安2年(1300年)頃の建立。<br />内山永久寺(天理市杣之内町にあった廃寺)から1914年に移築したものだそうです。

    石上神宮 国宝「摂社出雲建雄神社拝殿」(せっしゃいずもたけおじんじゃはいでん)正安2年(1300年)頃の建立。
    内山永久寺(天理市杣之内町にあった廃寺)から1914年に移築したものだそうです。

この旅行記のタグ

関連タグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP