旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

フロッガーさんのトラベラーページ

フロッガーさんのクチコミ全43件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 樹齢300年のしだれ桜。

    投稿日 2013年04月06日

    祥雲寺 宇都宮

    総合評価:4.0

    宇都宮市の八幡山公園の麓、中央警察署近くにある祥雲寺のしだれ桜です。

    祥雲寺の地は、古くは戸祭城のあった場所です。
    文明二年(1470)、戸祭備中守高定の居館の鬼門を守るお寺として祥雲寺は建立されました。
    山号は「戸祭山」。

    戸祭氏は二十二代・国綱の時代(慶長二年)に豊臣秀吉から改易とされます。
    その後、祥雲寺は江戸幕府からは寺領を授かっています。
    寺域は幾度かの火災に遭い、今の本堂は昭和五十三年(1978)に再建されたものです。

    敷地内のしだれ桜は江戸時代の明暦年間に植えられたと伝わる樹齢300年を超す桜です。
    慈光寺の桜とともに宇都宮市内でいち早く咲く桜です。
    栃木県指定天然記念物。

    本堂が消失した際の火により、このしだれ桜も北側を損傷しました。
    一時は倒木寸前でしたが、幹の修理や治療によって全幹の半分を残しています。
    最盛期には高さ22m、枝張りは東西18m、南北25m。(現在は高さ7mほど)
    幹周りは5mにもなったそうです。



    祥雲寺報
    http://sho-un.blogspot.jp/



    旅行時期
    2012年04月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    4.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 鑑真和上のお寺です。

    投稿日 2012年07月01日

    唐招提寺 奈良市

    総合評価:5.0

    天平宝字三年(759)、鑑真和上が開いたお寺です。
    律宗総本山。

    金堂は奈良時代の建物としては唯一の遺構となります。
    平成の大修理が平成21年に終了しています。

    御影堂に安置されている鑑真和上像は日本最古の肖像彫刻とされます。



    【拝観時間】
    AM8:30〜PM4:30

    【拝観料金】
     600円

    ※御影堂は毎年6月の3日間限定拝観


    ※スマートガイド
     500円

    旅行時期
    2012年05月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 三蔵法師。

    投稿日 2012年07月01日

    薬師寺 奈良市

    総合評価:3.0

    平成3年(1991)に建てられた玄奘三蔵院は、法相宗び始祖にあたる玄奘三蔵の御頂骨を祀った場所です。

    北側の大唐西域壁画殿では画家の平山郁夫が30年かけて描いた壁画があり、春と秋に公開されています。




    ※期間限定公開

    【拝観時間】
    薬師寺伽藍に準ずる

    【拝観料金】
    開館時 800円

    旅行時期
    2012年05月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 悠久の白鳳伽藍。

    投稿日 2012年07月01日

    薬師寺 奈良市

    総合評価:5.0

    薬師寺は天武九年(680)、天武天皇による皇后(後の持統天皇)の病気平癒祈願の発願によって飛鳥の藤原京に創建されたお寺です。

    平城京遷都にともなって養老二年(718)に今の場所へ移されました。
    火災等によって東塔を残して大部分の伽藍は焼失しますが、昭和に入り復興が始まります。

    昭和五十一年(1976)金堂復元。
    昭和五十六年(1981)西塔復元。
    平成15年(2003)大講堂復元。

    2012年現在、東塔は解体修理中です。



    【拝観時間】
    AM8:30~PM5:00(入場PM4:30)

    【拝観料金】
     500円
     
    ※玄奘三蔵院 800円

    旅行時期
    2012年05月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    修学旅行など学生は団体で見学に来ますので、被ると悲惨。
    バリアフリー:
    5.0
    車いすなども問題ありません。
    見ごたえ:
    4.5

  • 綺麗で過ごしやすい。

    投稿日 2012年06月17日

    スーパーホテル PremierJR奈良駅 奈良市

    総合評価:4.0

    JR奈良駅、東口から出て右手目の前に建っています。

    受付ロビーは2階です。
    2階から各階客室に行くエレベータは別。


    1階はセブンイレブン、隣にはローソンもありますので便利です。
    まだ新しいホテルのために館内も綺麗で、接客も丁寧です。
    室内に消臭剤や空気清浄機が設置されているのもポイント。

    朝はバイキング形式ですが、温かいパンが各種揃います。
    茶がゆもあります。朝用なのか味は薄め。

    温泉もあります。温度はぬるめでゆっくり浸かれます。
    浴衣や枕は2階の温泉へ入る横に用意されているので、部屋に用意されているもの以外に選べます。


    唯一の欠点は受付ロビーと温泉のある階は一緒(エレベーター奥に温泉)なので、時間帯によってはチェックインしたばかりの客とエレベーターが一緒になってしまうこと。
    浴衣で出歩き自由なので違和感あるかも(笑)

    駅そばなので、観光拠点にするにも便利なホテルです。

    旅行時期
    2012年05月
    利用目的
    観光
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    5.0
    駅から出てすぐ。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    早割り等もあります。
    客室:
    4.0
    綺麗。
    接客対応:
    4.5
    丁寧。
    風呂:
    4.5
    温泉、内風呂外風呂あり
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    4.5

  • 目の前の極楽浄土。

    投稿日 2011年12月08日

    平等院 宇治

    総合評価:5.0

    鳳凰堂は藤原頼道が、父・道長の造った別荘を永承七年(1052)に仏寺院にしたものです。

    極楽浄土の阿弥陀如来の宮殿とされる、阿弥陀堂を現世に現わすために造営した鳳凰堂は圧巻です。

    ミュージアム(鳳翔館では)阿弥陀堂中堂内から外された雲中供養菩薩像や平安時代のガラス細工、当時の鳳凰堂の色彩を再現したCG映像等が見られます。



    (2012年6月発表)
    ※2012年9月から鳳凰堂修理予定、2014年3月まで
    中堂や左右の翼廊などの瓦の葺き直し、柱などの塗り直し。
    現状の鳳凰堂を拝観できるのはあと少しです。


    入園料金は600円(ミュージアム込み)
    阿弥陀堂内部拝観は300円、9:30~ツアー形式。
    (50名定員、時間ごと)

    旅行時期
    2011年10月
    アクセス:
    4.0
    JR宇治駅から徒歩10分ほど。
    人混みの少なさ:
    2.0
    ツアー客も多いので混みます。
    見ごたえ:
    4.5
    鳳凰堂やミュージアムなど。

  • お水取り。

    投稿日 2012年06月12日

    東大寺 奈良市

    総合評価:4.0

    お水取りで有名な修二会(3/1~3/14)が行われるのが二月堂です。
    この二月堂の舞台から松明に火をつけられ、火の粉が舞います。

    二月堂は大仏殿などを焼失した2度の戦火では焼け残りましたが、寛文七年(1667)のお水取りの際の失火にて火災を起こしました。
    その2年後に再建されたのが今の二月堂です。

    天平時代の作で、絶対秘仏と言われる大小の十一面観音像が安置されています。



    【拝観時間】
    24時間参拝可能

    旅行時期
    2012年05月
    アクセス:
    3.0
    大仏殿前の鏡池から右の参道へ。
    人混みの少なさ:
    4.0
    二月堂から裏参道は人も少なく静か。
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 大和肉鶏とやたがらす。

    投稿日 2012年06月12日

    やたがらす 奈良店 奈良市

    総合評価:4.0

    観光ですから、居酒屋と言っても地元のものを食べたい。
    そんな低予算で夜の食事等におすすめの居酒屋さんです。

    奈良特産の地鶏「大和肉鶏」を扱っていて、炙り焼きやタタキがお勧め。
    ジューシィで歯ごたえも良いです。

    日本酒も奈良吉野の「やたがらす」銘が各種揃います。
    カウンターは後ろが通路でせまいのが難点ですが、一人でも入りやすく安心満足。


    奈良県奈良市林小路町13-1 第2福田ビル1F
    TEL:0742-20-0808

    JR奈良駅から歩いて8分、近鉄奈良駅から5分ほど

    【営業時間】
    PM5:00~翌AM1:00(LO24:00)
    カウンター8席ほど
    座敷席13席ほど




    旅行時期
    2012年05月
    一人当たり予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.0
    JR奈良駅から徒歩8分、近鉄奈良駅から5分
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    各種、大和肉鶏料理がお勧め
    観光客向け度:
    4.0
    大和肉鶏を味わいたいなら安心安全。

  • 東の大寺。

    投稿日 2012年06月10日

    東大寺 奈良市

    総合評価:4.5

    近鉄奈良駅から徒歩20分程度、登り道です。
    循環バス5分。
    平成23年10月に東大寺ミュージアムができました。

    日中は学生で大混雑しますが、夕方5時近くになれば人がいなくなり境内は静かです。


    【拝観時間】
    4月~9月 AM7:30~PM5:30(10月は~PM5:00)
    11月~2月 AM8:00~PM4:30(3月は~PM5:00)

    【拝観料金】
    大仏殿 \500
    法華堂(三月堂) \500
    戒壇堂 \500
    東大寺ミュージアム \500

    旅行時期
    2012年05月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    修学旅行のメッカ。大混雑です。
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 癒されます。

    投稿日 2012年06月05日

    ろくさろん 奈良市

    総合評価:4.5

    新薬師寺、東門から北へ100mほどの場所にあるカフェ。
    この周辺が閑静な場所で、このカフェも静かです。

    1階がカフェ、2階はブティックになっています。
    窓から見えるお庭も綺麗で、ジャズライブを行ったり、色々な催しが開かれています。

    旅行時期
    2012年05月
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 霊験あらたかなお寺です。

    投稿日 2012年05月30日

    新薬師寺本堂 奈良市

    総合評価:5.0

    新薬師寺は天平十九年(747)、聖武天皇の眼病治癒を願って妃の光明皇后が創建しました。

    かつては東大寺とともに広大な寺域と伽藍を誇ったお寺ですが、兵火や天災によって多くのお堂がなくなりました。

    今は唯一のものとなった本堂内部に本尊である薬師如来坐像を祀り、その周囲を囲むように十二神将が守護しています。



    拝観時間 AM9:00~PM5:00
    拝観料金 600円

    旅行時期
    2012年05月
    アクセス:
    3.0
    興福寺からは歩いて15〜20分ほど。
    人混みの少なさ:
    3.0
    修学旅行等のがくせいがいたら悲惨。
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 優美なお姿。

    投稿日 2012年05月30日

    中宮寺 斑鳩・法隆寺周辺

    総合評価:4.0

    聖徳太子の母である、穴穂部間人(あなほべのはしひと)皇后の御所だった物を寺に改めたと伝えられます。

    本尊である如意輪観音像は世界の三微笑の一つとされる、飛鳥時代の作品です。
    本堂内部の天寿国曼陀羅(複製)は聖徳太子の妃の橘大郎女(おおいらつめ)によって、太子の死後に刺繍で描かせたものです。



    拝観時間 AM9:00~PM4:30(冬期~PM4:00)
    拝観料金 500円

    旅行時期
    2012年05月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 幸福寺。

    投稿日 2012年05月30日

    興福寺 奈良市

    総合評価:4.0

    興福寺は、藤原氏の氏寺として栄えてきたお寺です。

    藤原鎌足夫人が建立した山階寺を起源として、平城京遷都にともない藤原不比等が現在地へと移設しました。

    国宝館では全国の国宝からすると全体の17%に及ぶ国宝を所蔵します。
    お守りに興福寺と幸福を掛けた物があります。
    おすすめ(笑)



    近鉄奈良駅から徒歩5分ほど。

    拝観境内自由
    東金堂 300円
    国宝館 600円
    (共通券800円)

    拝観時間
    東金堂・国宝館はAM9:00~PM5:00

    旅行時期
    2012年05月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    国宝館は修学旅行の学生たちとかぶると大混雑
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 鐘が鳴るなり。

    投稿日 2012年05月30日

    法隆寺 斑鳩・法隆寺周辺

    総合評価:4.5

    聖徳太子が7世紀初期に創建したお寺です。
    境内は西院伽藍と東院伽藍に別れ、現存する世界最古の建造物として金堂や五重塔が建っています。

    東院伽藍、夢殿に祀られる本尊・救世観音像は春秋限定公開です。

    JR奈良駅からは電車、大和路線で12分ほど。
    法隆寺参道までは歩いて20分、バスで8分ほど。
    近鉄奈良駅からはバスが出ていて、1時間ほどです。




    拝観料金:1000円
    拝観受付時間:AM8:00~PM5:00(11/4~2/21はPM4:30まで)

    旅行時期
    2012年05月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    修学旅行等の学生とかぶると悲惨です。
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 幻の大和肉鶏。

    投稿日 2012年05月30日

    奈良県庁 互助会食堂 奈良市

    総合評価:3.0

    奈良県庁の屋上は開放されていて、奈良市街の眺望が楽しめます。
    6階の職員食堂は一般人も食べられます。

    有名なのは一日限定20食の大和肉鶏親子丼ですが・・・
    2012年5月現在、終了しています。
    (他のオムライスなども)
    観光雑誌等では良く出るスポットなのでご注意を。


    営業時間
    AM11:30~PM3:00

    旅行時期
    2012年05月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 花の御寺。

    投稿日 2012年05月26日

    長谷寺 桜井・三輪・山の辺の道

    総合評価:5.0

    桜井市初瀬にあるお寺です。

    全国3000ある真言宗豊山派の総本山。
    高さ10m以上の本尊、十一面観世音菩薩立像は圧巻。
    御足にも触れることができるので、是非特別拝観時期に訪れましょう。

    牡丹の名所としても有名ですが、四季折々の花々・景観を楽しめるお寺です。
    枕草子や源氏物語等にも登場する名所。

    拝観時間:8:30~17:00(冬期9:00~16:30)
    拝観料金:500円(別途、特別拝観料金)
    駐車場あり

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    学生がいなければ、意外と人は少なめ。
    バリアフリー:
    4.0
    車いすの方でも別道から参詣できます。
    見ごたえ:
    5.0
    本尊特別拝観時期を狙いましょう。

  • 女人高野。

    投稿日 2012年05月26日

    室生寺 室生・宇陀

    総合評価:5.0

    宇陀市室生にあるお寺です。

    奈良時代末の創建。
    戦火・大火から免れたために平安時代からの仏像や建築物を多く遺します。
    女人禁制の高野山に対して女性の参詣が許されたお寺であることから「女人高野」と呼ばれ女性に信仰されてきました。

    シャクナゲの名所としても有名です。


    拝観時間:9月30日までは8:00~17:00(受付16:30まで)
    拝観料金:大人600円
    自家用車で室生寺駐車場を使った場合は拝観料金値引あり

    紅葉季節は臨時バスあり
    電車で近鉄室生口大野駅まで、当駅からバス室生寺前行き、バス終点から下車徒歩5分

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.0
    電車やバスだと半日つぶします。
    人混みの少なさ:
    3.0
    紅葉の時期以外は人も少なく静か。
    バリアフリー:
    2.0
    車いすの方は伽藍全体を見るのは厳しいと思います。
    見ごたえ:
    5.0
    仏像、建築物とも見応え十分。

  • 青に荒ぶる。

    投稿日 2012年05月22日

    金峯山寺蔵王堂(国宝) 吉野

    総合評価:5.0

    白鳳時代(7世紀後半)に金峯山にて修行していた役行者は金剛蔵王大権現を呼び起こしました。
    金峰山の始まりはこの姿を桜の木に刻んで、山上ヶ岳(現在の大峯山寺)と吉野山(現在の金峯山手蔵王堂)に祀ったことに始まります。

    明治七年(1874)には明治政府の命令で修験道が禁止となり、金峯山寺も廃寺となりました。
    12年後の明治一九年(1886)、復興。
    昭和二十三年(1948)には、修験道を宗派とする「金峯山修験本宗」の開教立宗を宣言、その総本山となります。

    平成16年(2004)、ユネスコ世界遺産に登録されました。

    現在の金峯山寺の蔵王堂(本堂)は、天正年代(安土桃山時代)に再建されたものです。

    堂内には秘仏本尊・金剛蔵王大権現像が三体安置されています。
    金剛蔵王権現は期間限定で不定期公開ですが、平成24年(2012)からの10年間は仁王門大修理勧進のために毎年期間限定開帳となりました。

    2012年は3/31~6/7となっています。

    旅行時期
    2012年05月
    アクセス:
    2.0
    電車の場合、ロープウェイも乗り継ぎます。時刻表要確認。
    人混みの少なさ:
    3.0
    桜の時期以外は人も少なくゆっくり見れます。
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    5.0
    秘仏の金剛蔵王権現はぜひ見るべき。

  • パープルガーデン。

    投稿日 2011年10月19日

    あしかがフラワーパーク 足利

    総合評価:5.0

    栃木県足利市にある有料公園です。
    入場料金は花の咲き具合などに左右されます。
    その都度HPで確認してください。

    1年を8つのシーズンにわけ、それぞれのテーマの花の季節を楽しませてくれます。
    秋はパープルガーデンの季節です。
    アメジストセージは園内中で咲き誇り、絨毯のようになります。


    1年を通じて入場ゲート付近では花の苗やお土産物を扱っています。
    通年花が咲いています。
    混んでいる時期の華やかな花たちを見るのも良し、
    ちょっと外した時期に行って静かに花を愛でるも良しの場所です。
    私は秋のパープルガーデンが一番好きです。


    【営業時間】
    AM9:00~PM6:00
    AM10:00~PM5:00(11月下旬~2月)

    ※ふじのはな物語シーズン
    4月18日~4月24日 AM7:00~PM6:00
    4月25日~5月20日 AM7:00~PM9:00

    ※光の花の庭シーズン
    10月27日~1月27日
    PM3:30~PM9:00 平日
    PM3:30~PM9:30 土日祝

    2月、第1水・木と12月31日は休園

    旅行時期
    2010年10月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    藤のシーズン以外はのんびりできます。
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 日本一の藤が生きています。

    投稿日 2012年05月05日

    あしかがフラワーパーク 足利

    総合評価:5.0

    栃木県足利市にある有料公園です。
    入場料金は花の咲き具合などに左右されます。
    その都度HPで確認してください。

    1年を8つのシーズンにわけ、それぞれのテーマの花の季節を楽しませてくれます。
    とくに有名なのは大藤。1300畳にも広がる藤棚は圧巻です。

    藤のシーズンは料金もかなり高いですが、見応え十分。
    1年を通じて入場ゲート付近では花の苗やお土産物を扱っています。

    繁忙期は園内各所に土産物屋と屋台が出て盛況です。

    通年花が咲いています。
    混んでいる時期の華やかな花たちを見るのも良し、
    ちょっと外した時期に行って静かに花を愛でるも良しの場所です。
    私は秋のパープルガーデンが一番好きです。


    【営業時間】
    AM9:00~PM6:00
    AM10:00~PM5:00(11月下旬~2月)

    ※ふじのはな物語シーズン
    4月18日~4月24日 AM7:00~PM6:00
    4月25日~5月20日 AM7:00~PM9:00

    ※光の花の庭シーズン
    10月27日~1月27日
    PM3:30~PM9:00 平日
    PM3:30~PM9:30 土日祝

    2月、第1水・木と12月31日は休園

    旅行時期
    2011年05月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    藤の時期は大混雑。
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

フロッガーさん

フロッガーさん 写真

0国・地域渡航

16都道府県訪問

フロッガーさんにとって旅行とは

『ゴキゲンだぜ( ̄ー+ ̄)』 アンニュイなひととき。

※ブログ内での説明・書き込みは史実・宗教学からは離れている点もあり、史実と断定できない要件は複数の想定から任意にて取り上げています。
 
なるべく多くの資料を平均的に判断していますが、個人的観点や解釈が入ることはご了承ください。
また、一つの旅行記の中で紹介させていただく伽藍建築物などは全部を出していません。
必ず欠けている部分や見所がございますので、是非お出かけになってすべてをご覧いただければと思います。

雑多なブログではございますが、狛犬を捜し求める旅を続けていきます!
見仏もね。

自分を客観的にみた第一印象

チャカチャカ、やいのやいの。

『聞こえるように、ひとり言』
『石橋を叩き壊して見ないふり』
『たぶん、あれがホトトギス』

大好きな場所

神社&お寺。

昔の建造物が好きなので、歴史関係あら削りに着の身着のまま出没します(^◇^)

大好きな理由

静かになる(笑)

昔の風景でよく出てくる神社で子供たちが遊んでいる風景。
お寺の境内で遊んでいる情景。
私の場合、幼少時に神社やお寺でかくれんぼとか鬼ごっこのようなことができる場所がありませんでした。

どこかでそういうノスタルジックな想いものっけて風来坊。

行ってみたい場所

とにかく狛犬、できれば見仏、全国制覇。

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在16都道府県に訪問しています