ミナミ(難波・天王寺)旅行記(ブログ) 一覧に戻る
大阪市内の神社をのーとくんで巡りました。<br /><br />まずは、摂津国一之宮:坐摩神社(いかすりじんじゃ)へ。<br /><br />坐摩神社(いかすりじんじゃ)は、大阪の中央区本町の近くにあります。<br /><br />つぎは、でかい鬼のあるお宮:難波八阪神社に。<br /><br />これは、大阪の浪速区なんばパークスの近くにあります。<br /><br />お宮さんの最後は、いくたまさんと呼ばれている生國魂神社(いくくにたまじんじゃ)。<br /><br />いくたまさんは、天王寺区、地下鉄谷町九丁目の近くに。<br /><br />そして、神社巡りを終え、所要で豊中に。<br /><br />そこ豊中を車で走っている時、抜け道と思って通った知らない道で発見したものは・・・あの・・・パワースポットでは!!

摂津国一之宮,でかい鬼のあるお宮,いくたまさん,そして・・・

20いいね!

2010/02/21 - 2010/02/21

1175位(同エリア3592件中)

2

27

のーとくん

のーとくんさん

大阪市内の神社をのーとくんで巡りました。

まずは、摂津国一之宮:坐摩神社(いかすりじんじゃ)へ。

坐摩神社(いかすりじんじゃ)は、大阪の中央区本町の近くにあります。

つぎは、でかい鬼のあるお宮:難波八阪神社に。

これは、大阪の浪速区なんばパークスの近くにあります。

お宮さんの最後は、いくたまさんと呼ばれている生國魂神社(いくくにたまじんじゃ)。

いくたまさんは、天王寺区、地下鉄谷町九丁目の近くに。

そして、神社巡りを終え、所要で豊中に。

そこ豊中を車で走っている時、抜け道と思って通った知らない道で発見したものは・・・あの・・・パワースポットでは!!

交通手段
自家用車

PR

  • 坐摩神社(いかすりじんじゃ)の鳥居。<br /><br />三輪山の檜原神社(ひばらじんじゃ)にもあるめずらしい三ツ鳥居です。<br /><br />檜原神社(ひばらじんじゃ)については、旅行記:大和国一之宮三輪明神大神神社(http://4travel.jp/traveler/geru0201/album/10414789/)をご覧ください。

    坐摩神社(いかすりじんじゃ)の鳥居。

    三輪山の檜原神社(ひばらじんじゃ)にもあるめずらしい三ツ鳥居です。

    檜原神社(ひばらじんじゃ)については、旅行記:大和国一之宮三輪明神大神神社(http://4travel.jp/traveler/geru0201/album/10414789/)をご覧ください。

  • 陶器製の狛犬が、姿勢正しくお迎えです。

    陶器製の狛犬が、姿勢正しくお迎えです。

  • 坐摩神社(いかすりじんじゃ)の拝殿。

    坐摩神社(いかすりじんじゃ)の拝殿。

  • 正面右には、大江神社、繊維神社、大國主神社、天満神社、相殿神社がならんでおり、その前には渡り廊下のような長い拝所?があります。<br />各お宮さんに対して、ここで拝むのでしょう。

    正面右には、大江神社、繊維神社、大國主神社、天満神社、相殿神社がならんでおり、その前には渡り廊下のような長い拝所?があります。
    各お宮さんに対して、ここで拝むのでしょう。

  • 坐摩神社(いかすりじんじゃ)の長い拝所?の後ろにある、各お宮さんです。<br />梅が咲いています。

    坐摩神社(いかすりじんじゃ)の長い拝所?の後ろにある、各お宮さんです。
    梅が咲いています。

  • 長い拝所?。<br />左側に坐摩神社(いかすりじんじゃ)の拝殿が、右側は大江神社が見えています。

    長い拝所?。
    左側に坐摩神社(いかすりじんじゃ)の拝殿が、右側は大江神社が見えています。

  • お宮さんを神官さんが、掃除をしていました。

    お宮さんを神官さんが、掃除をしていました。

  • 坐摩神社(いかすりじんじゃ)境内には、正面に向かって左側の奥に、陶器神社があります。

    坐摩神社(いかすりじんじゃ)境内には、正面に向かって左側の奥に、陶器神社があります。

  • 陶器神社の天井近くには、お皿の陶器神社由緒がかかっていました。

    陶器神社の天井近くには、お皿の陶器神社由緒がかかっていました。

  • 坐摩神社(いかすりじんじゃ)境内にあった、陶器製の皇太子殿下御成婚記念の燈籠です。

    坐摩神社(いかすりじんじゃ)境内にあった、陶器製の皇太子殿下御成婚記念の燈籠です。

  • 二番目に行った、難波八阪神社の鳥居です。

    二番目に行った、難波八阪神社の鳥居です。

  • 難波八阪神社の狛犬(阿)の隣には、おみくじを結ぶ縄がつるされています。

    難波八阪神社の狛犬(阿)の隣には、おみくじを結ぶ縄がつるされています。

  • 左側を見ると、吽の狛犬が。<br />その後ろに、ここに来た目的のでかい鬼の顔(舞台)が。<br />鬼は、口を開いています。<br />狛犬とそろって、阿吽になりますね。

    左側を見ると、吽の狛犬が。
    その後ろに、ここに来た目的のでかい鬼の顔(舞台)が。
    鬼は、口を開いています。
    狛犬とそろって、阿吽になりますね。

  • 難波八阪神社の拝殿です。

    難波八阪神社の拝殿です。

  • 難波八阪神社の鬼の顔です。<br />これは、舞台になっています。

    難波八阪神社の鬼の顔です。
    これは、舞台になっています。

  • 難波八阪神社の鬼の口の中です。<br />舞台になっているのが分かります。

    難波八阪神社の鬼の口の中です。
    舞台になっているのが分かります。

  • 難波八阪神社の拝殿の前に、逆立ちをした狛犬があります。<br />後ろには、普通の狛犬があるので、新しく設置されたんでしょうね。

    難波八阪神社の拝殿の前に、逆立ちをした狛犬があります。
    後ろには、普通の狛犬があるので、新しく設置されたんでしょうね。

  • 難波八阪神社の境内には、何故か戦艦陸奥の主砲の記念碑がありました。

    難波八阪神社の境内には、何故か戦艦陸奥の主砲の記念碑がありました。

  • 三番目に訪問した、生國魂神社(いくくにたまじんじゃ)の鳥居です。

    三番目に訪問した、生國魂神社(いくくにたまじんじゃ)の鳥居です。

  • 生國魂神社(いくくにたまじんじゃ)の拝殿です。

    生國魂神社(いくくにたまじんじゃ)の拝殿です。

  • 生國魂神社(いくくにたまじんじゃ)の境内には、色々な神さまが祀られています。

    生國魂神社(いくくにたまじんじゃ)の境内には、色々な神さまが祀られています。

  • 生國魂神社(いくくにたまじんじゃ)の本殿が見えます。

    生國魂神社(いくくにたまじんじゃ)の本殿が見えます。

  • 生國魂神社(いくくにたまじんじゃ)のご神木です。<br />神さんの使いとされる「巳さん」の住んでるといわれています。

    生國魂神社(いくくにたまじんじゃ)のご神木です。
    神さんの使いとされる「巳さん」の住んでるといわれています。

  • 松尾芭蕉の句の碑。<br />「菊に出て 奈良と難波は 宵月夜」とか書かれています。<br />松尾芭蕉が元禄七年九月九日(重陽の節句)の例祭日に、奈良より難波に入り、生國魂神社(いくくにたまじんじゃ)で詠んだ句です。<br />これが、芭蕉最後の旅であり十月十二日南御堂花屋仁左衛門宅にて客死されたとのことです。

    松尾芭蕉の句の碑。
    「菊に出て 奈良と難波は 宵月夜」とか書かれています。
    松尾芭蕉が元禄七年九月九日(重陽の節句)の例祭日に、奈良より難波に入り、生國魂神社(いくくにたまじんじゃ)で詠んだ句です。
    これが、芭蕉最後の旅であり十月十二日南御堂花屋仁左衛門宅にて客死されたとのことです。

  • 御獅子塚古墳(おししづかこふん:前方後円墳)。<br />生國魂神社(いくくにたまじんじゃ)から、所用があって豊中を車で走っていると、見た事のあるものが。<br />それは、先日行った神戸のパワースポット:五色塚古墳(前方後円墳)に瓜二つの小型版。<br />なんということでしょうか。<br />ここでも、パワーを感じようと上ってみたかったのですが、柵で囲まれており、入り口と思しきところには閉まっています。<br /><br />五色塚古墳(前方後円墳)については、旅行記:神戸のパワースポット:五色塚古墳と明石城周辺(http://4travel.jp/traveler/geru0201/album/10431342/)をご覧ください。

    御獅子塚古墳(おししづかこふん:前方後円墳)。
    生國魂神社(いくくにたまじんじゃ)から、所用があって豊中を車で走っていると、見た事のあるものが。
    それは、先日行った神戸のパワースポット:五色塚古墳(前方後円墳)に瓜二つの小型版。
    なんということでしょうか。
    ここでも、パワーを感じようと上ってみたかったのですが、柵で囲まれており、入り口と思しきところには閉まっています。

    五色塚古墳(前方後円墳)については、旅行記:神戸のパワースポット:五色塚古墳と明石城周辺(http://4travel.jp/traveler/geru0201/album/10431342/)をご覧ください。

  • 大塚古墳(円墳)。<br />向かいの大塚公園の中にある大塚古墳(円墳)は、遊び場にもなっており上れそう。<br />大塚古墳の中心で手をたたいてみると、ある場所ではかなり共鳴する。<br />またもや、パワースポットではないのでしょうか。

    大塚古墳(円墳)。
    向かいの大塚公園の中にある大塚古墳(円墳)は、遊び場にもなっており上れそう。
    大塚古墳の中心で手をたたいてみると、ある場所ではかなり共鳴する。
    またもや、パワースポットではないのでしょうか。

  • 大塚古墳(円墳)に上って、御獅子塚古墳(おししづかこふん)を撮影しました。<br /><br />(おしまい)

    大塚古墳(円墳)に上って、御獅子塚古墳(おししづかこふん)を撮影しました。

    (おしまい)

この旅行記のタグ

関連タグ

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • zzr-cさん 2010/02/28 16:00:24
    おおきい
    のーとくんさん こんにちは

    zzr-cです。

    摂津国一之宮,でかい鬼のあるお宮見させていただきました。
    鬼の顔の舞台は迫力があります。(少し怖い^^;)

    戦艦陸奥と何か関係があるのですかね?
    陸奥の最後は秘匿されたみたいですが。

    梅の花が咲くと春の訪れを感じますね☆

    zzr-c

    のーとくん

    のーとくんさん からの返信 2010/03/01 06:52:52
    RE: おおきい
    zzr-cさん

    おはようございます。

    > 摂津国一之宮,でかい鬼のあるお宮見させていただきました。
    > 鬼の顔の舞台は迫力があります。(少し怖い^^;)

    一之宮やでかい鬼(特にでかい鬼)、あることを知ってから是非行ってみたいと思っていたのです。
    でかい鬼は、やはり迫力がありました。
    この舞台で何かするときには、食べられてしまうという感じがするかもしれませんね!!

    > 戦艦陸奥と何か関係があるのですかね?
    > 陸奥の最後は秘匿されたみたいですが。

    そうですね、陸奥は自爆したとかいわれていますよね。
    この神社と陸奥とどんな関係があったのでしょうか・・・。
    いろいろ想像してみるのも、楽しいかもしれませんね。

     のーとくん

のーとくんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP