旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

でかドラさんのトラベラーページ

でかドラさんのクチコミ全431件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 色鮮やかなつつじが山全体を埋め尽くす

    投稿日 2014年05月18日

    笠間つつじ公園 笠間

    総合評価:5.0

    今年で42回目の開催で歴史があるお祭りの笠間つつじまつり。7haと広大な敷地を誇る笠間つつじ公園の園内に8,500株の色鮮やかなつつじが咲き誇ります。今年のGWは笠間市でつつじまつりと陶炎祭が同時に開催されていることを知り足を運びました。午前中に到着しましたが付近の駐車場は満車状態でした。駐車場から徒歩で山を上って行くこともできますが、イベント期間中は無料の周遊バスが運行されているため便利です。山頂からは広大な山々とつつじ、そして市街地を一望でき、眺望は最高でした。GW期間中は様々なイベントも開催されているため混み合っていてもよい場合はおススメの観光名所です。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 関東平野を一望できる足利音頭に歌われた神社

    投稿日 2014年05月18日

    足利織姫神社 足利

    総合評価:5.0

    足利織物の守り神で織姫山の中腹に建つ織姫神社。その昔焼失した後、平等院鳳凰堂をモデルに再建したと言われています。織姫山周辺はハイキングコースにもなっており神社はその発着点でもあります。車で専用駐車場まで向かいましたが、駅方面から徒歩で行く場合は、山の中腹にあるため相当の階段を登る必要があります。神社からの眺望は絶景で、夜は足利市の綺麗な夜景を見ることができます。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 足利一門ゆかりの寺(足利氏宅跡地)

    投稿日 2014年05月18日

    鑁阿寺 足利

    総合評価:5.0

    足利一門のゆかりのお寺で足利氏宅跡地として知られ、日本100名城に選定された鑁阿寺。本堂は国宝に指定され、鐘楼や経堂は国指定重要文化財に選ばれています。境内は広く足利学校の隣にあるため足利市内の文化財を巡る際は一緒に回る人が多いかと思います。足利市街地にあり、かつてお城であったようには感じさせないところがありますが、歴史を感じさせてくれる雰囲気あるお寺でした。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 日本最古の学校

    投稿日 2014年05月18日

    史跡足利学校跡 足利

    総合評価:5.0

    日本最古の学校として現存する足利学校、歴史的には諸説があり、奈良・平安・鎌倉時代等に創建されたとも言われています。足利市の市街地の中にあり、周辺は趣ある街並みが少しですが残されていました。足利市の観光地としては最も有名な場所であり、お隣には日本100名城に選定された鑁阿寺もあるため、一緒に回る人も多いかと思います。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 世界が息を呑んだ美しさ「ふじのはなものがたり」

    投稿日 2014年05月18日

    あしかがフラワーパーク 足利

    総合評価:5.0

    1997年に開園し立派な藤の花で一躍有名となった足利フラワーパーク、ノダナガフジ・八重黒龍・白フジのトンネルは栃木県天然記念物に指定され、4月~5月にかけて「ふじのはなものがたり」藤まつりが開催されています。また東京ドイツ村・江の島とともに、夜景観光コンベンション・ビューローが認定する関東三大イルミネーションに指定されています。
    午前8時頃に到着しましたが既に駐車場には車がたくさん止まっており最寄の駐車場付近は渋滞するほどの人気スポットでした。開花の最盛期がGWということもあるためか県外からも足を運ぶ人達が多いようです。藤の花の名所は多くありますが今まで行った名所の中では最も規模が大きく見応えがある藤の花でした。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 伊豆半島 最南端の灯台

    投稿日 2014年05月18日

    石廊埼灯台 南伊豆

    総合評価:3.0

    石廊崎漁港から坂道を上ること10分ほどで見えてくるのが伊豆半島、最南端に位置する石廊崎灯台。石廊崎灯台はイギリス人ブラントンが設計した灯台で伊豆半島の最南端に位置する灯台で、大きさや見た目も一般的な灯台でした…。その先にある神社の方が景観もよくおススメですが、通り道なので必ず目に入ります。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    1.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    1.0

  • 断崖絶壁にある神社

    投稿日 2014年05月18日

    石室神社 南伊豆

    総合評価:5.0

    灯台から更に奥に進むと石室神社があります。断崖絶壁に立つ神社で大海原を見渡すことができました。高所恐怖症の方はあまりおススメできない場所にありますが、観光客も殆どいない場所のため人混みが嫌いな人にはおススメの場所でした。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    1.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 伊豆半島の最南端に位置する断崖絶壁

    投稿日 2014年05月18日

    石廊崎 南伊豆

    総合評価:5.0

    みなみの桜と菜の花まつりのライトアップまで時間が余ったたため、車で海沿いを走ること10分程の場所にある石廊崎へ!石廊崎漁港から石廊崎遊覧船が出ていましたが今回は時間がないため断念。駐車場に車を停めて10分程坂道を登ると石廊崎灯台が見えてきます。昔は観光名所として栄えた!?という印象を与えるモノがありました。ほとんど人がいなかったため一人だと少し怖いかもしれません。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    1.0

  • つるし飾り発祥の地 稲取の郷

    投稿日 2014年02月15日

    雛のつるし飾りまつり 稲取温泉

    総合評価:5.0

    として栄えたことからキンメダイの煮つけやお寿司といった食の名物があることでも知られています。毎年1月~3月はつるし雛、4月~6月はつるし端午と1年間の半分をつるし飾りのイベントが開催されています。江戸時代から続く伝統文化は見応え十分で展示会場も文化公園雛の館や雛の館「むかい庵」など多くあります。温泉街の各所でつるし飾りが販売されているため購入される方も多いかと思います。日本全国でつるし雛のイベントは開催されています、会場の規模も大きく周辺の見所も多いためおススメですね。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    催し物の規模:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 本州一の早咲き桜 河津桜 河津さくらまつり

    投稿日 2014年02月15日

    第34回河津桜まつり 河津温泉郷・今井浜

    総合評価:5.0

    。「河津桜」は日本にある桜の一種で、オオシマザクラとカンヒザクラ の自然交雑種であると推定されています。また1月下旬から2月にかけて開花する早咲き桜で、花は桃色ないし淡紅色で、ソメイヨシノよりも桃色が濃く、開花期間も1ヶ月と長いという特徴があります。「河津桜」と呼ばれる由来は飯田勝美が静岡県賀茂郡河津町田中で原木を偶然発見し、当初は発見者の飯田勝美の屋号から「小峰桜」と呼ばれていましたが、新種であることが判明し、発見された場所が「河津町」であった事から「河津桜」と呼ばれるようになったそうです。
    河津桜発祥のきっかけである「原木」は現在も存在しています。また河津観光交流館の目の前には河津桜の名木「かじやの桜」があり、その他にも多くの名木があります。名前の由来となった河津町では1981年より毎年2月10日前後から3月10日前後の約1ヶ月間の間、「河津桜まつり」が開催されおり、30年の歴史を持つお祭りです。近隣には多くの臨時駐車場があるため駐車場には困りません。またお祭り期間中は露店も出店されているため、食べ歩きしながらお花見を楽しむ観光客が大勢いました。少し早いお花見を体験したい方にはおススメのイベントですね!

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    催し物の規模:
    4.5
    雰囲気:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 錦ヶ浦山頂にそびえたつ熱海一の眺望

    投稿日 2014年02月15日

    熱海城 熱海

    総合評価:5.0

    錦ヶ浦山頂にそびえ建つ観光名所で、1959年に建てられた実在に存在しないお城。施設内は観光地らしい造りになっていて、資料館や足湯、そしてお土産屋や甘味処があります。またなぜか地下1階は無料ゲームセンターになっていて不可思議な空間が続きました。一番の見所は天守閣展望台で熱海市街地や海を一望できる眺望で、夜は熱海の夜景も楽しめます。入館料が900円、駐車場料が500円と割高ですが、眺望を楽しみたい方にはおススメの場所かもしれません。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 「熱海の三大別荘」と賞賛された名邸

    投稿日 2014年02月15日

    起雲閣 熱海

    総合評価:5.0

    熱海市指定有形文化財に指定される起雲閣。「熱海の三大別荘」と賞賛された名邸で、1947年に旅館として生まれ変わり、山本有三、志賀直哉、谷崎潤一郎、太宰治など日本を代表する文人も好んで利用したことでも知られています。日本近代建築らしい暖炉やガラスの採光、そしてローマ風呂といった大正時代以降のモダンな建築様式が残っています。建物内の展示内容も充実しており、庭園から眺める近代建築物も楽しめました。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 伊豆の地名発祥の地

    投稿日 2014年02月15日

    伊豆山神社 熱海

    総合評価:5.0

    伊豆の地名発祥の地として知られる伊豆山神社。源頼朝が源氏の再興を祈願し、源頼朝と北条政子が結ばれた場所であることから縁結びの神社としても知られています。熱海駅より1.5?程離れた山間部にあるため徒歩で訪れるには少し遠い場所にありますが、境内から熱海市街地を一望できるため眺望は抜群でした。また境内には八重の枝垂桜が植えられており熱海桜より遅咲きとなりますが3月下旬頃より見頃となりお花見のために訪れるのもよいかもしれません。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    1.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    4.0

  • あたみ桜 糸川桜祭り2013

    投稿日 2014年02月15日

    あたみ桜糸川桜まつり 熱海

    総合評価:5.0

    熱海梅園の後は早咲きの熱海桜のイベント「糸川桜祭り」へ。熱海駅付近から海岸まで流れる糸川沿いに植えられた桜が満開で多くの観光客で賑わっていました。この時期の熱海は梅と桜の両方を見ることができるため一足早く春を感じることができます。夜はライトアップもされるため夜桜も楽しめ、イベント期間中は熱海芸妓衆の歌と踊りや桜しのぶ歌謡ショー等も催されています。今回初めて春の熱海を訪れましたが海や温泉目的以外の熱海もいいものでした。

    旅行時期
    2013年02月
    アクセス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 梅香り、桜舞う。今年最初の春に出逢う

    投稿日 2014年02月15日

    熱海梅園 熱海

    総合評価:5.0

    温暖な熱海の気候から日本一早咲きの梅、そして遅い紅葉で有名な熱海梅園。明治19年に開園と歴史もあり、園内は4.4haと広大で樹齢100年を超える梅の古木を含め58品種・464本からスイセンや熱海桜等の様々な樹木が植えられています。その他、韓国風庭園や梅見の滝、梅園を一望できる梅園橋、足湯等もあります。早咲き・中咲き・遅咲きと順次開花していくためイベント期間中は沢山の品種の梅を見ることができます。またお祭り期間中はミス熱海撮影会や落語会や囲碁大会等の多くのイベントが催されています。梅園付近の駐車場は早朝から大混雑で午後9時には満車となっていました。自家用車で訪れる方は早めがおススメですね。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0

  • ヤシ並木が続く砂浜と早咲きの熱海桜

    投稿日 2014年02月15日

    熱海サンビーチ 熱海

    総合評価:5.0

    熱海サンビーチは夏は海水浴客で賑い、毎日日没後はライトアップされることでも知られています。訪れた時は早咲きの熱海桜が満開で熱海サンビーチの砂浜と満開の桜の景観は素晴らしいの一言でした。熱海サンビーチは年間複数回の花火大会が実施されているため次回は夜の熱海を楽しみに訪れたいですね。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 「金色夜叉」

    投稿日 2014年02月15日

    お宮の松 貫一 お宮の像 熱海

    総合評価:4.0

    尾崎紅葉の代表作「金色夜叉」で主人公貫一とお宮の別れの舞台となったことで知られることからお宮の松/貫一・お宮の像があります。銅像のお隣には小さな日本庭園が作られ、海岸沿いには珍しい景観でした。訪れた時は改築中でしたが、ご当地ものらしい銅像はいつ見ても面白いですね…

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 南欧・コートダジュールを模して作られた絶景空間

    投稿日 2014年02月15日

    渚親水公園 ムーンテラス 熱海

    総合評価:5.0

    地中海北部のリゾート地 南欧・コートダジュールをイメージして作られた公園でスカイデッキから見渡す海は絶景で海風を感じながら散歩をする人達が多かったです。海に停泊する船が多く温泉街「熱海」のイメージとは全く異なる景観が楽しめました。また尾崎紅葉の代表作「金色夜叉」で主人公貫一とお宮の別れの舞台となったことで知られることからお宮の松/貫一・お宮の像があります。銅像のお隣には小さな日本庭園が作られ、海岸沿いには珍しい景観でした。熱海の花火大会の時期は多くの観光客がムーンテラスから花火を楽しむため混み合うそうです。次回は花火大会の時期に訪れたいですね。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 樹齢2000年以上の長寿・成就の神木

    投稿日 2014年02月15日

    來宮神社 熱海

    総合評価:5.0

    伊東線来宮駅から徒歩3分程の場所にあり、古くから来福・縁起の神として信仰され、パワースポットとして知られる来宮神社。本殿の裏には樹齢2,000年以上、樹高約20m、幹周り約24mで国指定天然記念物に指定された大楠も有名です。幹を1周廻ると寿命が1年延命する伝説や心に願いを秘めながら1周すると願い事が叶う伝説など長寿の神木、成就の神木とも呼ばれています。間近で見る大楠はどこか神秘的で生命力が溢れた巨木でした。この日は熱海梅園を目当てに朝早く向かいましたが開園まで時間を持て余したため近くの来宮神社へ行ってみましたが早朝の静まり返った境内と大楠にパワーをいただきました。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 日本三大水仙群生地 鋸南町 水仙まつり2013

    投稿日 2014年02月15日

    佐久間ダム湖親水公園 鋸南

    総合評価:5.0

    千葉県鋸南町で開催されていた水仙まつり2013へ行って来ました。
    千葉県鋸南町は日本三大水仙群生地として知られ、毎年水仙まつりが開催されています。房州の花づくりは、安政年間(1854~60年)、鋸南町の保田地区に咲く日本水仙が元名水仙と呼ばれて船で江戸に運ばれたのが始まりと言われています。現在は越前・淡路と並ぶ日本三大水仙群生地として1,000万本近い水仙を市場へ出荷しています。鋸南町の水仙は他の地域に比して寒暖の差が大きいことから特徴として香りが強く背丈が高いそうです。鋸南町の水仙の名所は江月水仙ロード・佐久間ダム公園・をくずれ水仙郷・谷沢水仙郷など複数あり全て回るにはバス等を利用する必要があります。また佐久間ダム公園付近では夜になるとライトアップもされ幻想的な水仙を楽しむこともできます。今回は佐久間ダム公園とをくずれ水仙郷を散策し一足早い春の息吹を感じてきました。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    5.0

でかドラさん

でかドラさん 写真

3国・地域渡航

19都道府県訪問

でかドラさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

モルディブ、バリ島、サイパン、カンクン、セイシェル、フィジーなどの南国ですね。

現在3の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在19都道府県に訪問しています