佐倉・四街道旅行記(ブログ) 一覧に戻る
千葉県千葉県佐倉市は城下町400年記念を迎えた歴史ある町。日本100名城に選ばれた佐倉城や武家屋敷、そして自然豊かな印旛沼も近く毎年チューリップフェティバル等も開催されています。成田市は北部から東部にかけての丘陵地には工業団地やゴルフ場が点在し、南には日本の空の玄関口である成田国際空港、市の中心部である成田地区は1000年以上の歴史がある成田山新勝寺の門前町として栄え、毎年多くの参拝客でにぎわいます。市内にはほかにも数多くの寺社が点在しており、豊かな水と緑に囲まれ伝統的な姿と国際的な姿が融和した都市、そして佐原の町は北総の小江戸とも呼ばれ水運を利用し江戸の文化を取り入れたとされており、現在も小野川沿岸や香取街道には、当時の面影を残し歴史景観を保存する活動から平成8年、関東で初めて「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されました。埴輪街道で知られる芝山町や田園風景が広がる多古町、水郷の町として知られる小見川町など自然豊かで観光名所巡りには欠かせないエリアとして成田・佐倉は知られています。多くの観光名所をぐるりと巡る佐倉/成田ぐるり旅、春夏秋冬、季節の移り変わりで沢山の名所を巡ってみました。<br /><br />□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■<br /><br />佐倉ぐるり旅、今回はは梅を見に「佐倉城址公園」へ行って来ました。ここには財団法人日本城郭協会で平成18年2月13日に選定された「日本100名城」で千葉県で唯一選ばれた佐倉城跡があります。<br />代表的な世界遺産の姫路城、国宝の彦根城・松本城と違ってお城は残存していません。城の建物は明治初期にすべて取り壊されましたが、堀、空堀、曲輪など当時の城の様子を伺うことができ、佐倉市民の憩いの場にして、公園(城跡)として21世紀の現在も残っています。<br />園内は佐倉城跡に桜や牡丹、梅、菖蒲園、紅葉などもあり、春夏秋冬の季節を感じる事が出来ます。また昔、乳母が若君を池のほとりで遊ばせていた際、あやまって若君を溺れさせてしまったという哀しい話が伝わる「姥が池」や県指定天然記念物の「夫婦モッコク」などがあります。思っていたより梅は開花していませんでしたがのんびりお散歩を楽しめました。<br /><br />□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■<br /><br /><佐倉城址公園><br />千葉県佐倉市城内町<br />TEL 043-484-6165<br />http://cis-natcon.com/park/park08_joshi.html<br /><br />□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■<br /><br /><佐倉ぐるり旅><br />【1】佐倉城址公園(梅)<br />http://4travel.jp/traveler/dekadora/album/10551219/<br />【2】佐倉武家屋敷<br />http://4travel.jp/traveler/dekadora/album/10551234/<br />【3】航空科学博物館<br />http://4travel.jp/traveler/dekadora/album/10553622/<br />【4】芝山仁王尊&芝山公園<br />http://4travel.jp/traveler/dekadora/album/10553629/<br />【5】三里塚御料牧場記念館<br />http://4travel.jp/traveler/dekadora/album/10583484/<br />【6】 佐倉市フラワーフェスタ2011<br />http://4travel.jp/traveler/dekadora/album/10559705/<br />【7】ドラマ「JIN -仁-」舞台になった旧堀田邸<br />http://4travel.jp/traveler/dekadora/album/10559718/<br />【8】佐倉順天堂記念館&歴史建造物 佐倉市立美術館<br />http://4travel.jp/traveler/dekadora/album/10559723/<br />【9】DIC川村記念美術館(春)<br />http://4travel.jp/traveler/dekadora/album/10559731/<br />【10】香取神宮<br />http://4travel.jp/traveler/dekadora/album/10576282/<br />【11】水郷佐原あやめ祭り<br />http://4travel.jp/traveler/dekadora/album/10576289/<br />【12】佐倉ラベンダーランド<br />http://4travel.jp/traveler/dekadora/album/10579484/<br />【13】鳴鐘山東勝寺宗吾霊堂(アジサイ祭り)<br />http://4travel.jp/traveler/dekadora/album/10579498/<br />【14】成田祇園祭2011<br />http://4travel.jp/traveler/dekadora/album/10581908/<br />【15】成田山新勝寺<br />http://4travel.jp/traveler/dekadora/album/10583790/<br />【16】成田山公園(夏)<br />http://4travel.jp/traveler/dekadora/album/10583798/<br />【17】千葉県立房総のむら<br />http://4travel.jp/traveler/dekadora/album/10583806/<br />【18】AKB48「言い訳Maybe」PVロケ地 旧学習院初等科正堂<br />http://4travel.jp/traveler/dekadora/album/10583828/<br />【19】水郷佐原水生植物園(早朝観蓮会)<br />http://4travel.jp/traveler/dekadora/album/10583834/<br />【20】佐原大祭【夏】八坂神社 祇園祭<br />http://4travel.jp/traveler/dekadora/album/10583852/<br />【21】水郷佐原 小野川の街並み<br />http://4travel.jp/traveler/dekadora/album/10583853/<br />【22】水郷佐原 小野川の街並み(レトロ)<br />http://4travel.jp/traveler/dekadora/album/10583875/<br />【23】関東厄除け三大師 観福寺<br />http://4travel.jp/traveler/dekadora/album/10587858/<br />【24】諏訪神社<br />http://4travel.jp/traveler/dekadora/album/10588131/<br />【25】佐倉城址公園(紅葉)<br />http://4travel.jp/traveler/dekadora/album/10624505/<br />【26】旧堀田邸(紅葉)<br />http://4travel.jp/traveler/dekadora/album/10624509/<br />【27】DIC川村記念美術館(紅葉)<br />http://4travel.jp/traveler/dekadora/album/10624518/<br />【28】佐倉市チューリップフェスタ2012<br />http://4travel.jp/traveler/dekadora/album/10668947

成田/佐倉ぐるり旅【1】~日本100名城に選ばれた埋もれた古城~佐倉城址公園(梅)

8いいね!

2011/03/06 - 2011/03/06

425位(同エリア747件中)

0

80

でかドラ

でかドラさん

千葉県千葉県佐倉市は城下町400年記念を迎えた歴史ある町。日本100名城に選ばれた佐倉城や武家屋敷、そして自然豊かな印旛沼も近く毎年チューリップフェティバル等も開催されています。成田市は北部から東部にかけての丘陵地には工業団地やゴルフ場が点在し、南には日本の空の玄関口である成田国際空港、市の中心部である成田地区は1000年以上の歴史がある成田山新勝寺の門前町として栄え、毎年多くの参拝客でにぎわいます。市内にはほかにも数多くの寺社が点在しており、豊かな水と緑に囲まれ伝統的な姿と国際的な姿が融和した都市、そして佐原の町は北総の小江戸とも呼ばれ水運を利用し江戸の文化を取り入れたとされており、現在も小野川沿岸や香取街道には、当時の面影を残し歴史景観を保存する活動から平成8年、関東で初めて「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されました。埴輪街道で知られる芝山町や田園風景が広がる多古町、水郷の町として知られる小見川町など自然豊かで観光名所巡りには欠かせないエリアとして成田・佐倉は知られています。多くの観光名所をぐるりと巡る佐倉/成田ぐるり旅、春夏秋冬、季節の移り変わりで沢山の名所を巡ってみました。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

佐倉ぐるり旅、今回はは梅を見に「佐倉城址公園」へ行って来ました。ここには財団法人日本城郭協会で平成18年2月13日に選定された「日本100名城」で千葉県で唯一選ばれた佐倉城跡があります。
代表的な世界遺産の姫路城、国宝の彦根城・松本城と違ってお城は残存していません。城の建物は明治初期にすべて取り壊されましたが、堀、空堀、曲輪など当時の城の様子を伺うことができ、佐倉市民の憩いの場にして、公園(城跡)として21世紀の現在も残っています。
園内は佐倉城跡に桜や牡丹、梅、菖蒲園、紅葉などもあり、春夏秋冬の季節を感じる事が出来ます。また昔、乳母が若君を池のほとりで遊ばせていた際、あやまって若君を溺れさせてしまったという哀しい話が伝わる「姥が池」や県指定天然記念物の「夫婦モッコク」などがあります。思っていたより梅は開花していませんでしたがのんびりお散歩を楽しめました。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

<佐倉城址公園>
千葉県佐倉市城内町
TEL 043-484-6165
http://cis-natcon.com/park/park08_joshi.html

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

<佐倉ぐるり旅>
【1】佐倉城址公園(梅)
http://4travel.jp/traveler/dekadora/album/10551219/
【2】佐倉武家屋敷
http://4travel.jp/traveler/dekadora/album/10551234/
【3】航空科学博物館
http://4travel.jp/traveler/dekadora/album/10553622/
【4】芝山仁王尊&芝山公園
http://4travel.jp/traveler/dekadora/album/10553629/
【5】三里塚御料牧場記念館
http://4travel.jp/traveler/dekadora/album/10583484/
【6】 佐倉市フラワーフェスタ2011
http://4travel.jp/traveler/dekadora/album/10559705/
【7】ドラマ「JIN -仁-」舞台になった旧堀田邸
http://4travel.jp/traveler/dekadora/album/10559718/
【8】佐倉順天堂記念館&歴史建造物 佐倉市立美術館
http://4travel.jp/traveler/dekadora/album/10559723/
【9】DIC川村記念美術館(春)
http://4travel.jp/traveler/dekadora/album/10559731/
【10】香取神宮
http://4travel.jp/traveler/dekadora/album/10576282/
【11】水郷佐原あやめ祭り
http://4travel.jp/traveler/dekadora/album/10576289/
【12】佐倉ラベンダーランド
http://4travel.jp/traveler/dekadora/album/10579484/
【13】鳴鐘山東勝寺宗吾霊堂(アジサイ祭り)
http://4travel.jp/traveler/dekadora/album/10579498/
【14】成田祇園祭2011
http://4travel.jp/traveler/dekadora/album/10581908/
【15】成田山新勝寺
http://4travel.jp/traveler/dekadora/album/10583790/
【16】成田山公園(夏)
http://4travel.jp/traveler/dekadora/album/10583798/
【17】千葉県立房総のむら
http://4travel.jp/traveler/dekadora/album/10583806/
【18】AKB48「言い訳Maybe」PVロケ地 旧学習院初等科正堂
http://4travel.jp/traveler/dekadora/album/10583828/
【19】水郷佐原水生植物園(早朝観蓮会)
http://4travel.jp/traveler/dekadora/album/10583834/
【20】佐原大祭【夏】八坂神社 祇園祭
http://4travel.jp/traveler/dekadora/album/10583852/
【21】水郷佐原 小野川の街並み
http://4travel.jp/traveler/dekadora/album/10583853/
【22】水郷佐原 小野川の街並み(レトロ)
http://4travel.jp/traveler/dekadora/album/10583875/
【23】関東厄除け三大師 観福寺
http://4travel.jp/traveler/dekadora/album/10587858/
【24】諏訪神社
http://4travel.jp/traveler/dekadora/album/10588131/
【25】佐倉城址公園(紅葉)
http://4travel.jp/traveler/dekadora/album/10624505/
【26】旧堀田邸(紅葉)
http://4travel.jp/traveler/dekadora/album/10624509/
【27】DIC川村記念美術館(紅葉)
http://4travel.jp/traveler/dekadora/album/10624518/
【28】佐倉市チューリップフェスタ2012
http://4travel.jp/traveler/dekadora/album/10668947

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車

PR

  • 佐倉城址公園前の大通り。<br />まだ少し梅の季節にも早いのか、まだ閑散としてました。<br />公園の目の前には広場があり、無料で駐車できるので車で来られた方も安心ですよ。

    佐倉城址公園前の大通り。
    まだ少し梅の季節にも早いのか、まだ閑散としてました。
    公園の目の前には広場があり、無料で駐車できるので車で来られた方も安心ですよ。

  • イチオシ

  • JR佐倉駅まで2km(徒歩だと少し遠いですね)<br />武家屋敷まで1.1km…。<br />歩いて行きましたが意外とありました。武家屋敷周辺にも無料駐車場があるので、車で行った方がよいですよ。

    JR佐倉駅まで2km(徒歩だと少し遠いですね)
    武家屋敷まで1.1km…。
    歩いて行きましたが意外とありました。武家屋敷周辺にも無料駐車場があるので、車で行った方がよいですよ。

  • 園内案内図。<br />広さは26.2haもあります。<br />

    園内案内図。
    広さは26.2haもあります。

  • 「空掘」<br />城の防御のための溝で水のないものを「空堀」と呼ぶそうです。<br />空掘は土塁とともに城を外敵から守るために掘られたもので、空堀を巧みに配置し城の守りとしています。水があるものを「水堀」と呼びます。

    「空掘」
    城の防御のための溝で水のないものを「空堀」と呼ぶそうです。
    空掘は土塁とともに城を外敵から守るために掘られたもので、空堀を巧みに配置し城の守りとしています。水があるものを「水堀」と呼びます。

  • 佐倉城は印旛沼注ぐ鹿島川、高崎川を外堀とし、台地上に土塁を加えて築城した平山城で石を用いていないそうです。<br />戦国時代の中ごろ、千葉氏の一族、鹿島幹胤によって初めて築かれたと伝えられ、別に鹿島山城とも呼ばれた。、千葉邦胤の代にも本城をここに移そうしたが果たせず、のちに徳川家康が要害に着目し土井利勝に命じ慶長十五(1610)年に7年間の歳月を費やし完成した歴史あるお城です。<br />

    イチオシ

    佐倉城は印旛沼注ぐ鹿島川、高崎川を外堀とし、台地上に土塁を加えて築城した平山城で石を用いていないそうです。
    戦国時代の中ごろ、千葉氏の一族、鹿島幹胤によって初めて築かれたと伝えられ、別に鹿島山城とも呼ばれた。、千葉邦胤の代にも本城をここに移そうしたが果たせず、のちに徳川家康が要害に着目し土井利勝に命じ慶長十五(1610)年に7年間の歳月を費やし完成した歴史あるお城です。

  • 「空堀」その2

    「空堀」その2

  • 園内にあるトイレ。<br />都市公園と違った趣のある建物ですね。

    園内にあるトイレ。
    都市公園と違った趣のある建物ですね。

  • 「カンヒザクラ」<br />やっぱりまだつぼみでした。<br />もう少し暖かくなると咲くかな?

    「カンヒザクラ」
    やっぱりまだつぼみでした。
    もう少し暖かくなると咲くかな?

  • 空掘を下って行くと…

    空掘を下って行くと…

  • 佐倉城址公園の梅園へ辿り着きます!

    佐倉城址公園の梅園へ辿り着きます!

  • 青葉の森公園よりも咲いてました。

    青葉の森公園よりも咲いてました。

  • 2月下旬〜3月中旬は梅の季節ですね。

    2月下旬〜3月中旬は梅の季節ですね。

  • イチオシ

  • イチオシ

  • 「姥ヶ池」

    「姥ヶ池」

  • 亀が泳いでました。

    亀が泳いでました。

  • 城の水の手であるとともに城の東方を守る水堀にもなっています。

    イチオシ

    城の水の手であるとともに城の東方を守る水堀にもなっています。

  • 江戸時代には近在のひき蛙が数千匹集まり、左右に分かれて昼夜7日間蛙合戦を行っていたと言われています。

    江戸時代には近在のひき蛙が数千匹集まり、左右に分かれて昼夜7日間蛙合戦を行っていたと言われています。

  • この看板は!?

    この看板は!?

  • 「三逕亭(茶室)」(「さんけいてい」と読むそうです)<br />京都大徳寺の孤蓬庵の重要文化財茶席を模したもので、東京港区の乃木神社から移築されそうです。

    「三逕亭(茶室)」(「さんけいてい」と読むそうです)
    京都大徳寺の孤蓬庵の重要文化財茶席を模したもので、東京港区の乃木神社から移築されそうです。

  • 一般の方もお茶を楽しめる施設です。<br />時間がある方は是非お立ち寄り下さい。

    一般の方もお茶を楽しめる施設です。
    時間がある方は是非お立ち寄り下さい。

  • イチオシ

  • 「堀田正睦(ほった まさよし)像」<br />下総佐倉藩の第5代藩主、蘭学を奨励し、佐藤泰然を招聘して「佐倉順天堂」を開かせる。安政5年(1858年)、「攘夷」が叫ばれる中、欧米列強に対抗するには貿易によって国を豊かにする必要があるとし、開国を唱えアメリカ総領事のタウンゼント・ハリスが日米修好通商条約を結ぶ交渉に全力を傾けた偉人。

    イチオシ

    「堀田正睦(ほった まさよし)像」
    下総佐倉藩の第5代藩主、蘭学を奨励し、佐藤泰然を招聘して「佐倉順天堂」を開かせる。安政5年(1858年)、「攘夷」が叫ばれる中、欧米列強に対抗するには貿易によって国を豊かにする必要があるとし、開国を唱えアメリカ総領事のタウンゼント・ハリスが日米修好通商条約を結ぶ交渉に全力を傾けた偉人。

  • 「タウンゼント・ハリス像」<br />アメリカ合衆国の外交官で、初代駐日本アメリカ合衆国弁理公使。<br />日本の江戸時代後期に訪日し、日米修好通商条約を締結したことで知られる。<br /><br />

    「タウンゼント・ハリス像」
    アメリカ合衆国の外交官で、初代駐日本アメリカ合衆国弁理公使。
    日本の江戸時代後期に訪日し、日米修好通商条約を締結したことで知られる。

  • 「正岡子規の句碑」<br />最初は明治24年春の「房総旅行」の際で、2度目は明治27年に開通したばかりの総武鉄道に乗って佐倉を訪れ、城跡を中心に散策しています。<br />その際詠んだ句が…<br /><br />『常磐木や冬されまさる城の跡』<br /><br />

    「正岡子規の句碑」
    最初は明治24年春の「房総旅行」の際で、2度目は明治27年に開通したばかりの総武鉄道に乗って佐倉を訪れ、城跡を中心に散策しています。
    その際詠んだ句が…

    『常磐木や冬されまさる城の跡』

  • 「一の門跡」<br />木造・本藁葺・ニ階造り、本丸からみてはじめての門で「一の御門」と呼ばれていた。門内は本丸といい、天守閣・銅櫓・角櫓・御殿が置かれ、御殿の前庭には金粉をすりこんだ栗石が敷かれていた伝えられている。

    「一の門跡」
    木造・本藁葺・ニ階造り、本丸からみてはじめての門で「一の御門」と呼ばれていた。門内は本丸といい、天守閣・銅櫓・角櫓・御殿が置かれ、御殿の前庭には金粉をすりこんだ栗石が敷かれていた伝えられている。

  • 「ニの門跡」<br />一の門の東方一直線上にあり、武器庫として使用された。<br />

    「ニの門跡」
    一の門の東方一直線上にあり、武器庫として使用された。

  • 「土塁」<br />佐倉城は石垣のない土づくりの城。<br />城の防御のための土手を土塁と呼びます。<br />土塁は城を外敵から守るために築かれたもので、土塁を巧みに配置して城の守りとしています。本丸の土塁のうえには土塀が存在しました。<br />

    「土塁」
    佐倉城は石垣のない土づくりの城。
    城の防御のための土手を土塁と呼びます。
    土塁は城を外敵から守るために築かれたもので、土塁を巧みに配置して城の守りとしています。本丸の土塁のうえには土塀が存在しました。

  • 千葉県指定天然記念物「佐倉城の夫婦モコック」<br />

    千葉県指定天然記念物「佐倉城の夫婦モコック」

  • 幹には「昭和十八年十月」「砲隊」といった落書きが彫られている。

    幹には「昭和十八年十月」「砲隊」といった落書きが彫られている。

  • 確かに色々と彫られた形跡が!

    イチオシ

    確かに色々と彫られた形跡が!

  • 天然記念物ですがきれいが緑色の葉が生い茂っています。

    天然記念物ですがきれいが緑色の葉が生い茂っています。

  • 園内には河津桜が咲いていました。<br />ちょっと早い桜を堪能!<br /><br />他にも様々な種類の桜がありましたが、この日咲いていたのは河津桜のみでした。

    園内には河津桜が咲いていました。
    ちょっと早い桜を堪能!

    他にも様々な種類の桜がありましたが、この日咲いていたのは河津桜のみでした。

  • 本丸跡地はひろ〜い広場に…。

    本丸跡地はひろ〜い広場に…。

  • 「角櫓跡地」

    「角櫓跡地」

  • 角櫓跡地付近には新たに桜の苗木らしいものが植えられていました。

    角櫓跡地付近には新たに桜の苗木らしいものが植えられていました。

  • 園内の端っこにある櫓らしきところが撮影した佐倉市内の遠景。

    園内の端っこにある櫓らしきところが撮影した佐倉市内の遠景。

  • 「佐倉兵営跡の碑」<br />佐倉城址公園自由広場の南側にあり、昭和41年に建立。<br />現在に移ったのは歴博建設後、題字は連隊長を務めた今村均陸軍大将の書。<br />

    「佐倉兵営跡の碑」
    佐倉城址公園自由広場の南側にあり、昭和41年に建立。
    現在に移ったのは歴博建設後、題字は連隊長を務めた今村均陸軍大将の書。

  • 佐倉城は明治維新後に廃城令により建物を撤去されてしまい、その後帝国陸軍歩兵第2連隊、後に歩兵第57連隊(通称・佐倉連隊)の駐屯地となったため、更に佐倉城の名残は消し去られてしまった。<br />土塁・空堀等は残っているけど残念ですね…。

    佐倉城は明治維新後に廃城令により建物を撤去されてしまい、その後帝国陸軍歩兵第2連隊、後に歩兵第57連隊(通称・佐倉連隊)の駐屯地となったため、更に佐倉城の名残は消し去られてしまった。
    土塁・空堀等は残っているけど残念ですね…。

  • 「佐倉兵営跡の碑」付近にも梅園がありました。<br />「姥ヶ池」付近の梅園よりも沢山の梅があります。<br />ちなみに最初に案内した駐車場(広場)にありました…。

    「佐倉兵営跡の碑」付近にも梅園がありました。
    「姥ヶ池」付近の梅園よりも沢山の梅があります。
    ちなみに最初に案内した駐車場(広場)にありました…。

  • 梅を堪能した後は、「佐倉武家屋敷」へ向かいました。<br /><br />詳細は【佐倉城下町400年記念 歴史探訪シリーズ(佐倉武家屋敷)】をご覧下さい。

    梅を堪能した後は、「佐倉武家屋敷」へ向かいました。

    詳細は【佐倉城下町400年記念 歴史探訪シリーズ(佐倉武家屋敷)】をご覧下さい。

  • 武家屋敷を後にぐるりと戻ってきたら佐倉城址公園内に菖蒲園でした。<br />時期になるとたくさんの菖蒲が見られます。

    武家屋敷を後にぐるりと戻ってきたら佐倉城址公園内に菖蒲園でした。
    時期になるとたくさんの菖蒲が見られます。

  • 園内の水はきれいですね。

    園内の水はきれいですね。

  • 菖蒲園のお次は「国立歴史民俗博物館」へ!

    菖蒲園のお次は「国立歴史民俗博物館」へ!

  • 入館料は大人420円、高校生・大学生250円。<br /><br />開館時間が16:30までで、辿り着いた時には既に閉館時間でした。

    入館料は大人420円、高校生・大学生250円。

    開館時間が16:30までで、辿り着いた時には既に閉館時間でした。

  • 日本の歴史・文化の流れの中から重要なテーマを選び、生活史に重点をおいた博物館です。

    日本の歴史・文化の流れの中から重要なテーマを選び、生活史に重点をおいた博物館です。

  • 佐倉市内は観光スポットがたくさんあるため、一日では回りきれませんでした…。<br />次回は桜・チューリップの季節に再チャレンジしたいですね。

    佐倉市内は観光スポットがたくさんあるため、一日では回りきれませんでした…。
    次回は桜・チューリップの季節に再チャレンジしたいですね。

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP