旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

バーボンさんのトラベラーページ

バーボンさんのクチコミ全2,753件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • つまずいたら大変な事になりますよ

    投稿日 2023年05月26日

    飯田橋駅 神楽坂・飯田橋

    総合評価:3.0

    飯田橋駅はJR・東京メトロ・都営地下鉄の3社が乗り入れる駅です。今まではJRを良く利用しており快適な駅と思いますが、地下鉄の入り口は長い下り階段でつまずいたら大怪我しそうな駅です。お年寄りは充分注意して利用して欲しいです。

    旅行時期
    2023年05月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    1.0

  • 江戸時代の面影が残る場所

    投稿日 2023年05月26日

    牛込見附跡 神楽坂・飯田橋

    総合評価:3.5

    JR飯田橋駅の目の前を通る牛込橋、橋の袂に古めいた石垣が有るがこれが牛込見附跡です。1636年阿波徳島藩主、蜂須賀忠英(松平阿波守)によって造られた見附です。明治になり一部を撤去した際、松平阿波守と刻まれた石が発掘され今でも駅前に置かれています。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 初代は1636年の橋

    投稿日 2023年05月26日

    牛込橋 神楽坂・飯田橋

    総合評価:3.5

    牛込橋は牛込見附跡と神楽坂下を結ぶ橋ですが、初代の橋は1636年外堀が開かれた時に阿波徳島藩主の蜂須賀忠英によって造られましたが、その後何度も架け替えられ現在の橋は平成8年3月に完成した物で長さ46m・幅15m橋の中間にはJR飯田橋駅が有る。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 地味だが歴史有るお寺

    投稿日 2023年05月26日

    医光山 安養寺 神楽坂・飯田橋

    総合評価:3.0

    神楽坂安養寺は神楽坂通りを飯田橋方面から昇り、大久保通りとの交差点「神楽坂坂上」の右むこうに建っています。当時は有ったのかも知れませんが山門とか無く地味なお寺です。1591年に徳川家康築城の際に城内から田安に移転、1683年に現在の場所に移転。本尊は薬師如来。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 神楽坂通りと軽子坂の間

    投稿日 2023年05月26日

    本多横丁 神楽坂・飯田橋

    総合評価:3.0

    本多横丁は数多く有る横丁の中でも最も大きい横丁で、当時本多家の屋敷が有ったことから呼ばれる様になったそうです。本多横丁は神楽坂のメイン通りで有る神楽坂通りから軽子坂通りまでの間の横丁と言う事になります。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 諸説ある坂道

    投稿日 2023年05月26日

    瓢箪坂 神楽坂・飯田橋

    総合評価:3.0

    神楽坂の瓢箪坂は白銀公園から大久保通りを結ぶ坂道です。公園側には坂道の説明板が有り読んで見ると「坂の途中がくびれているため呼ばれるようになった」と有りますが、見た感じくびれた所は良く判りません。それ以外周辺に瓢箪がなっていたとか、坂が急で瓢箪を御守りにして歩いた等、諸説ある坂道です。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 毘沙門天の使い

    投稿日 2023年05月26日

    善国寺 石虎 神楽坂・飯田橋

    総合評価:4.0

    毘沙門天を祀る寺社は、狛犬の代わりに虎が守っています。毘沙門天は寅の年・寅の月・寅の日・寅の刻に降臨されたと伝えられ、虎は毘沙門天の使いとされています。ここ善國寺でも正月・5月・9月の寅の日には毘沙門天を拝む事が出来るそうですので、また来ようと思います。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 一際目立つ朱色のお寺

    投稿日 2023年05月26日

    善国寺 神楽坂・飯田橋

    総合評価:4.0

    善國寺は神楽坂のほぼ中心の場所に建ち毘沙門天を祀る寺の為、「神楽坂の毘沙門さま」として信仰を集めています。又ここは芝正伝寺・浅草正法寺とともに江戸三毘沙門と呼ばれ、新宿山ノ手七福神の一つです。毘沙門天は普段見る事が出来ませんが正月・5月・9月の寅の日に見る事が出来るそうです。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 神楽坂散策中の休息場所

    投稿日 2023年05月26日

    白銀公園 神楽坂・飯田橋

    総合評価:3.0

    白銀神社は神楽坂を昇り大久保通りを過ぎて赤城神社の手前に有ります。それほど大きな公園では有りませんが公衆トイレも完備され、坂道の多い場所を散策中の休憩所としては良い場所に有ります。園内は緑も多く小さな子供達が遊ぶ姿に癒されます。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 活気あるがお年寄りにはキツイ場所

    投稿日 2023年05月26日

    神楽坂通り 神楽坂・飯田橋

    総合評価:4.0

    牛込城が建った事から発展してきた町が神楽坂ですが、この神楽坂の中心部を通るのが神楽坂通りです。通りの両側には多くの商店が立ち並び活気に満ちた場所です。ちょっと裏に入るとレトロ感あふれる場所も有りのんびり散策には最高の所ですが、さすがに坂が多くお年寄りにはキツイ場所でも有ります。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5

  • 神楽坂通りから袋町に続く坂道

    投稿日 2023年05月26日

    地蔵坂 神楽坂・飯田橋

    総合評価:3.0

    地蔵坂は牛込神楽坂駅からほど近い場所に有り、神楽坂通りから袋町を結ぶ坂道です。地蔵坂と言う名称の由来は途中に建っている光照寺(牛込城跡に建つお寺)に安置され区の有形文化財に指定されている地蔵坐像が由来とされています。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 牛込城跡に建つお寺

    投稿日 2023年05月25日

    光照寺 神楽坂・飯田橋

    総合評価:3.5

    神楽坂に有る光照寺は大江戸線「牛込神楽坂駅」から徒歩で約5分程度の場所で戦国時代に建てられた牛込氏に居城跡に建っています。創建当時はは現在の神田に有ったのですが1645年に今の場所に移転されたお寺です。またお寺には区の有形文化財である地蔵坐像が安置されており地蔵坂の地名に由来している。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • いいに・いいに・いいに・の開業

    投稿日 2023年05月25日

    牛込神楽坂駅 神楽坂・飯田橋

    総合評価:3.0

    久し振りの神楽坂散歩に出向きました。今回は都営交通シルバーパスを使い出来るだけ安くするため牛込神楽坂駅からの散歩です。まずは牛込神楽坂駅ですが、この駅は何と「いいに・いいに・いいに」平成12年12月12日に開業した都営地下鉄大江戸線の駅です。特別な物は有りませんが、坂の途中に有る駅の為お年寄り向きでは有りません。

    旅行時期
    2023年05月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5

  • 波除稲荷神社の前を通る道路

    投稿日 2023年05月18日

    波除通り 築地

    総合評価:3.5

    築地場外市場の一番南側を通る道で、市場の中では一番広い通りで狭い路地に比べてのんびり散策出来る通りだと思います。通りの先には災難除けのご利益が有るとされる波除稲荷神社が建っていますので、お参りして来るのも良いかと思います。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 自動運転等安全な車が増えて来たが?

    投稿日 2023年05月18日

    陸上交通殉難者追悼之碑 築地

    総合評価:3.0

    築地本願寺の境内には多くの石碑が立てられていますが、中でも大きいのが「陸上交通殉難者追悼の碑」です。以前に比べ安全性の高い車が出来ていますが、最終的には人の判断に任せる事が多い中、交通事故による犠牲者がゼロになる事を願うばかりです。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 浄土真宗の開祖

    投稿日 2023年05月18日

    親鸞聖人像 築地

    総合評価:3.5

    築地本願寺には何度か来ていますが、以前から立てられていたのか解りませんが今回初めて「親鸞聖人像」を見る事が出来ました。浄土真宗の開祖ですので築地本願寺に祀られるのは当然の事なのですが、それにしては境内の端の方で密かに立っているのが不思議な気も致します。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 唯一現存する獅子頭

    投稿日 2023年05月18日

    波除獅子 築地

    総合評価:4.0

    久し振りの築地訪問でしたが、人が多く昼食の時間をずらす間近辺を散策する事とし「波除稲荷神社」をお参りして来ました。ここには「波除獅子」と言う大きな獅子頭が祀られています。古い獅子頭は関東大震災や戦火によって焼失した中ここの獅子頭は現存する貴重な物で見応え充分な獅子頭です。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 江戸時代に創建された神社

    投稿日 2023年05月18日

    波除稲荷神社 築地

    総合評価:3.5

    波除稲荷神社は場外市場から少し外れた場所に建っています。江戸時代築地一帯を埋め立てる工事の際、幾度か波に襲われ困難な工事でしたが、ここに稲荷大神を祀る社殿を造りお祭りを行った所、波に襲われる事が無かった事から災難を除き、波を乗り切るとされ6月には「つきじ獅子祭り」が開催されます。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 現存する数少ない可動橋

    投稿日 2023年05月18日

    勝鬨橋 月島・勝どき

    総合評価:3.5

    1905年に埋め立てた月島と築地を結ぶ「勝鬨の渡し」が設置されたが、数多くの工場との関係で多くの交通手段が必要となり、1929年に架橋計画がされ、1933年から7年を掛けて完成した橋です。また隅田川を大きな船舶が行き来する関係で可動橋とされ現存する数少ない可動橋です。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 世界遺産、西本願寺の直轄寺院

    投稿日 2023年05月18日

    築地本願寺 築地

    総合評価:4.0

    築地本願寺は江戸時代に京都西本願寺の別院として現在の日本橋横山町に建立されましたが、振袖火事として有名な「明暦の大火」によって本堂を焼失、その後本堂再建の為、海を埋め立て1679年に再建されました。埋め立てて出来た土地から「築地」の由来。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

バーボンさん

バーボンさん 写真

2国・地域渡航

17都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

バーボンさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在17都道府県に訪問しています